
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2010年の春モデルはSH005,006 アルバーノ、K004 マモリーノ?以外にも発売されるのでしょうか。例年と春モデルの発表のタイミングが違うような気がするのですがどうなのでしょう。
0点



えっと・・・
通販で機種変更をしようと思うのですが、
通販で買える場合、どのようなことをするのでしょか??
通販で買うのは初めてでしかも今までは店頭で買っていたのでわかりません。
通販で行うことをすべて教えていただきたいです。
一応自分では、店から機種が届き、自分でICカードを変えるだけの単純作業なのかぁなと思っております。
こんな簡単なものではないのでしょうか?
書類またはネットで書き込んだり、手続きは必要なのでしょうか?
詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
0点

店にもよるけど、
・増設の申込書が送られてくる→記入して返送→支払い→端末配送→au ICカード差し替え
・増設の申込書に記入すべき事柄をメールで問い合わせてくる→記入してメール返信→支払い→端末配送→au ICカード差し替え
の2パターンが多いと思う。
書込番号:10908381
3点

他の通販ショップとあまり変わらないのでは?
代引きが可能な店があるならそこを選択するとか。
あとは、まあ私はディスプレイのドット欠けがきになるので、店舗で確認後
購入しています。つまり、通販は滅多に利用しないです。
書込番号:10909619
1点

特にないと思います。
ただ現物を見てもめたときのやりとりが大変だとはおもいますが…。
書込番号:10909621
0点





初めて質問します。
SH006に機種変更したいとは思っていますが、ネットでよく「シャープの変換機能は」などのネガティブな書き込みを見かけますが、そんなに良くないものなのでしょうか?
シャープの機種がいいなぁと思っても、なんとなく躊躇してしまいます。
実際のところどうなんでしょうか?
0点

今まで使ってきた機種によって印象は変わります。
連文節変換が苦手なので文節毎に小まめに変換させる入力の仕方だと
違和感を感じることは少ないかもしれません。
書込番号:10881477
1点

au特攻隊長様 早速の返信ありがとうございます
今までauで京セラ、サンヨー、カシオ、ソニーと使ってきてソニーが一番使いやすいのかなと感じます
ところでもうひとつ質問よろしいでしょうか?
シャープ機には自動カーソル移動って採用されているのでしょうか?
書込番号:10881814
0点

shoin7より、自動カーソル移動が可能になっていますので
SH001以降の機種かな?対応しているのは。
書込番号:10882269
0点

自動カーソル移動、SH003と同じだとしたら頗る使いにくい。
ソニーエリクソンのように待ち時間を設定することができないのは他メーカーも
同様ですが、逆トグルまで待ち時間が過ぎると効かなくなるし、待ち時間も短い
ので、反射神経が相当良くないと逆トグルが間に合わないと思います。
私はほぼ間に合いません。
書込番号:10882372
0点

第二電電むし様
自動カーソル移動が付いていることが分かって嬉しいです
ありがとうございます
au特攻隊長様
逆トグルまで考えていませんでした
確かにソニーはスピードを変えられるので便利ですが、そんなに早くボタン操作しない(できない)ので今まで使ってきた機種と同じくらいのスピードに設定しています
やっぱりSH006が発売されてから実機を触ってみて検討した方が良さそうですね
ありがとうございます
書込番号:10882950
0点

書き忘れ
ソニーエリクソンのPOBoxでは予測候補から選んでいくだけで文章が出来上がる
くらい予測が優秀だったりしますが、シャープのShoinはそこまで行きません。
書込番号:10885052
0点

au特攻隊長様
何度もありがとうございます
今はソニーで入力していますが、ソニーの変換機能のPOboxですよね。
もう長いことこれを使用しているので慣れていますが、ShoinはPOboxよりも学習機能があまり良くないって考えた方が無難なんでしょうか?
質問ばかりですいません
書込番号:10886152
0点

最新のshoin9がPOBoxよりも機能が良いか分かりませんが、
個人的には、ATOK or POBox が使いやすかったですね。
何にしても、どんな場面でも適応・順応性が必要なのでは?と思います。
(機能やデザインが気に入ったとして)
ワープロに関しては以前、関東は東芝といったRupoでしたね。
一太郎もあったけど、最終的にはMSのワードが主流です。
SHARPさんが携帯だけでもATOKにすれば人気も上がるかも?
因みに、私は自動カーソル移動が逆に不便なので設定していません。
書込番号:10887124
0点

小生も、個人的にはATOKが使いやすいと思います。
でも、POBoxはATOK以上に賢く、その上「ジョジョ打ち」が出来るからうらやましいんですけどね。
書込番号:10892657
0点

第二電電むし様
確かに慣れって必要ですよね
KCP+になった時も違和感が最初ありましたが、今はもう慣れてしまいました
ただ、今は高額なので一度SHの白ロムを手に入れて使ってみた方が後悔しないのかなあ?
セコヴィー様
私のはジョジョ打ちができないです。
実は機種変の候補としてSH006とU1を考えていてU1ならジョジョ打ちできるみたいですね
書込番号:10893353
0点

去年9月にau/シャープのSH002に買い換えました。しかし、以前に使ってたau/カシオより電池の寿命が短いです。この10数年、auかドコモの携帯電話を使用してきましたが、その中のシャープは今回が初めて。一番寿命の短い電池を持つ携帯電話だ。シャープ製は、機種によって、電池の寿命が、短いと言う説がある。当たり外れに注意です。他には、不満は無いのだが。解約は、2年間はできないし。一度、基盤変えてもらったが、同じでした。
書込番号:10903703
0点



現在契約している携帯の他にサブで使おうと思い新しい携帯を契約してその本体をロッククリアしてシムを入れかえて使おうと考えていたのですが番号が生きてる携帯は無理らしく新しく契約した番号を解約しないと駄目と言われソフトバンクでは普通にシムを入れ替えて使えてたのが出来ないと言われました。
契約の時にそういう使い方をしたいと伝えてたのですがその時は新規契約した日にロッククリアなどの事が同時に出来ないと言われたので次の日に別のauショップに行きそういう使い方をしたいと伝えたら無理だと言われました。
これは本当に無理なんでしょうか?
最初からそういう説明を受けてればその機種にしたかわからなかったのでなんとかしたいんですけど…
0点

最初に契約した店に行って処理を頼めば大丈夫ではないですか?
auでロッククリアできないと断る場合、2種類の場合があります。
システム上でロッククリアの作業ができない場合と、auの規定で受けない場合。
前者はどこのショップでも不可能ですが、後者は融通のきく店、顔なじみなどで信頼してもらえる店なら可能かもしれません。
最初の店がそれを承知の上でいいと言ったのなら、うるさいことを言わずに融通をきかせてくれる店なのでしょう。
書込番号:10873224
0点

携帯を安く購入したて、新規で契約。現時点では2回線の契約ということですかね?
このようなケースだとしたら、新規の契約を解約、もしくは新たな機種を機種変で購入して、
使いたい携帯の新規携帯番号のひもづけを解除して旧携帯のauICカードを使えるようにするしかないのでは?
ただ、これだとお金がかかるね。
私の勘違いでしたらスミマセン。
書込番号:10873349
0点

ICカードを抜いた状態でショップに持ち込み「ロッククリアしてこちらの端末の番号で使えるようにしてください」といえば大抵のショップでしてくれると思うけど。
書込番号:10874387
0点



最近 携帯版のYouTubeも観るようになったのですが、自分の携帯(W61S)では再生が分割されてしまいます、
「1.5MB(約2分半)を超える動画は再生できません。」
せめて一度に5分位の再生が出来る機種はありますか?。
0点

auでは今のところyoutubeは2分以上再生できません。
無線LAN環境があるならbiblioや来月発売予定のSH006では、分割なしで見られます。
書込番号:10851678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)