
このページのスレッド一覧(全740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年1月26日 10:19 |
![]() |
19 | 4 | 2010年1月25日 20:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月24日 23:47 |
![]() |
3 | 4 | 2010年1月24日 21:57 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2010年1月13日 05:55 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月12日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





知恵を貸してください。
小生は、KDDIにau携帯電話2台と固定電話1台加入している。
ところが、小生の住んでいる一帯(100世帯)は山陰のためか圏外となり携帯は使えない。しかし、ドコモなら通ずるのだ。家から5分ぐらい歩かないと使えないことは、何度か0077(auセンタ)に苦情として伝えた。しかし、改善の計画はありませんと平然としている。
auで我慢していたが、使い物にならない携帯ではどうしようもないので、ドコモに変えようと思った。
すると、通常の解約料2100円と、その他に「誰でも割」とかいうサービスの期限が来年の7月までになっているからその解約料約9700円を払えと言う。
「俺は、au携帯を買うときに、お宅は圏外だから使えない可能性がある」という警告は一度も聞いたことがない。買ってきて使ってみてやっとわかったと言うことだ。小生の好みでドコモに変更しようというのではない。使えない商品(いわば欠陥商品)をつかまされたのに、違約金みたいなものを払えとは何事だと文句を言ったが、通じない。こういう事情の場合は、契約解除金を免除するのが当然だと納得できない旨伝えたが、その対応にまた頭に来た。
上司の電話番号を教えろと言ったがもちろん教えない。検討して電話しますと言ったっきりなにも連絡してこない。センタの担当者など同じ人間は2度とつかまらない。だからまた同じ説明をさせられ、その都度怒りは高まっていく。
太平洋の島でもなくアルプスの山中でもなく、都会のど真ん中で圏外とはどういう結果になるのか知っているか。住民は、家で使えないからドコモに逃げていく。この地域に出入りする宅配や工事業者も困るからみなドコモに変更した。
都会の真ん中一カ所に圏外の地域があるということは、どういうことかKDDIの上部は考えたことがあるのか。
このままでは気が済まないだけではなく、実際に困ってしまうのだ。どうしたらいいか、良策を教えてください。
3点

こんにちは
電波を利用する携帯である以上、ドコモでは届かない山地などauがいい、との話も良く聞きます。
既に2台お使いとのこと、同時に買われたのでしょうか?
別々だとすれば、最初に買われた機種で自宅の電波状況はお分かりのはずです。
ここへ書き込んでもエリアの拡大(アンテナ増設)には余り効果が望めないと思います。
エリア拡大で一番影響力があるのは支店です、支店(各県庁所在地にあり)から支社(中国支社)へ上げてもらうのが早道です。
CSなどへ電話しても効果が疑問です。
解約料などについてもドコモなどもそうなってるようです、契約ですから仕方ありません。
ここで書き込まれても味方になってくれる方が居るか疑問です。
書込番号:10837699
5点

圏内だから使えるとも言ってないわな。
また、電波の特性についてはどこかに書いてあるはず。
さらに、家で使うかどうかは利用者の自由であり、聞かれない限り答える
義務はない。
特定の場所で通じないほうがいいという人もいるだろう。
昔、電波の届かないゴルフ場を好んでプレーする奴がいた。平日にゴルフ
していたから
仕事時間だけ通じればいいとする人もいるだろう。つまり、家では通じなくていい。
人それぞれ。
書込番号:10838605
4点

違約金については仕方ないと思います。契約時に違約金の話は確認している訳だし、そのお陰でプラン料金を割引いてもらっている訳だから
ショップやauのサイトなどあらゆる方法で基地増設を訴えるしかないね
書込番号:10838686
6点



音楽を聞いてるのですが音が途切れ途切れになるのはなぜなんでしょうか?
詳しく言うと契約している本体が別にありそれはダウンロード用にしてあるサイトから音楽を取ってmicroSDに移しその曲を契約してない本体で車のオーディオAUX端子でつないで聞いてるのですが
0点

ダウンロードした端末
ダウンロードしたデータの種類
再生している端末
などの記載がないと原因はわからないのではないでしょうか。
サイトの問題かもしれませんし。
書込番号:10816694
0点

パソコンの例で行きますが
処理能力等はどうなんでしょう?
例えばその機種用の曲のクオリティを
他の端末では処理オーバーで音が飛ぶ
音響で言うと
アンプの電力不足で低音が出力されない等
その位でしょうか?
その二つでなければ
もう少し詳しい方に(笑)
書込番号:10835047
0点



現在出ている秋・冬モデルでレスポンスの早い機種(メーカー)ってどれでしょう?
良く使うのは、通話・メール・アプリ・カメラ程度です。
現在の機種はW62SHですが、レスポンスが遅くってイライラしっ放しです。
おまけに、買って1年半しか経ってないのにボタン部分が壊れました。
なので、次はシャープ製以外のものを買おうかと思ってます。
あまり他の機種を見ててもコレが欲しい!てのは特になかったので、
レスポンス重視で買いかえちゃおうかと思ってますが…
特にいいのが無ければ、修理に出して使い続ける事も考えてます。
確か2年経たないと、機種変の時に違約金?みたいなのがかかったはず…
うとくてすみません。
電気屋さんに行ってみましたが、店員さんが寄ってくる中短い時間で
十分に吟味することができず…もしお勧めがあれば、どなたかご教授下さい。
1点

スレ主さんの重視ポイントとSH以外との書き込みから考えるとCA003あたりがおすすめかもです。。。
書込番号:10820808
1点

私は、SH003とCA003両方、使っていますがレスポンスが良いのは、SH003の方かと思います。
書込番号:10821459
1点

お答え、ありがとうございましたm(_ _)m
お勧めしてもらった2機種を、見比べてみることにします。
書込番号:10834233
0点



休暇取り横浜観光に来ました。中華街の近くに宿を取りEZナビウォーク頼りでぶらついてたら、このEZアプリの通信上限に達しましたと出て使えなくなりました。
お陰で迷子になりタクシーでホテル名告げ帰りました。
この怒りはAUに向けていいですか?
1点

通信量制限を設けていることを知らなかった自分に怒りをぶつけましょう。
書込番号:10774619
4点

取説に、「EZアプリは、1日に最大3MBまで通信できます。3MBを越えると翌日の午前1:00を過ぎるまでEZアプリによる通信を行うことができません。」と、記載が有るはずですよ。
地図を読める脳ミソが有る人なら、EZwebのYahoo!やau oneで地図を表示させて、対処出来るけどね。
書込番号:10775765
1点

有り難う御座います。
私が取説をよく読んで無かったのが悪いのですね。
しかし、私の様に携帯に詳しく無い人は3MBってどれぐらいかわかりません。現在○○Bで残り○○Bぐらい表示欲しい。
Yahoo!やau oneの地図は思いもしませんでした〜活用します。
書込番号:10776711
2点



現在は、ドコモのP706iμを使用しています。
薄型で大変気に入っていますが、
ボタンが少し押しづらいのと、レスポンスが気になっています。
メールを打つときなど、手のスピードについてこないことがあります。
最新モデルでなくてもよいのですが、
機種変を考えています。
ドコモかauで選ぼうと思っているのですが、
みなさんのオススメを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
auだと、KCP+じゃなくてKCPの方がよい、
といったような書き込みを良く目にしますが、
どれがKCPとか見分けることはできるのでしょうか・・・
0点

au・・・
KCP規格は、LISMO Video非対応です。あと、検索ウィンドウは、ないです。
KCP+規格は、高機能ケータイです。LISMO Video対応*Wi-Fi WIN対応*検索ウィンドウ対応です。
au・・・SH製*SO製が、良いと思います。
個人的には、docomoが、良いと思います。
書込番号:10722426
0点

KCP+でも2008年冬〜のモデルであればそれほどモサモサ感の目立つ機種はなかった印象があります。(T002など最新でもややモサモサする機種はありますけど)
モサモサ感は個人差と本体内データをマメに削除しているかどうかによっても変わってきますので、
気になるのであれば実機を触るのが確実です。確実にいえることはauの2008年夏モデルまでのKCP+の機種は選択から除いてください。
ドコモとau両方選択肢に入れているようですが、今現在使っているのがドコモとのことですので、
順当に考えるのならばドコモをお勧めします。メールアドレスも変わらないですし・・・。
ただ、本体代金の高さに辟易しているようであればauをお勧めします。今後の機種変更も安いので。
auならば、W63CA、CA002、S001、触った中ではこの辺がそれなりに早かったです。
その流れで行くとW63CA以降のカシオシリーズ全般、S001以降のソニー全般がお勧めですかね。
書込番号:10727966
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
脱力ハムスターさんがおっしゃる通り、
ドコモは機種の値段が気になっています。
携帯本体にお金は出したくないので、
いつも少し古いモデルで0円になったものを買っています。
これまでは、0円機種を探してドコモとauを行ったり来たりしていました。
ただ、最近ドコモは0円の機種が少なくなったように感じます。
auは比較的新しくてもすぐ0円とかで買えるので、
レスポンスに問題が無いようであれば、
またauにするかもしれません。
まずはホットモックとか触った方がよさそうですね。
書込番号:10774831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)