
このページのスレッド一覧(全740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年6月26日 02:30 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2017年6月2日 08:59 |
![]() |
29 | 8 | 2017年5月16日 09:37 |
![]() |
10 | 10 | 2017年3月26日 17:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2017年3月11日 15:20 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月5日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どんな事でしょうか?
対面販売にて機種を含めsim契約して使用できるまでをお望みでしたら、コジマ電器&ビックカメラのビックsimやイオンモバイル等があります。
(simとは電話にかかせない物です)
ご購入後もご心配でした有料になりますが、サポート等もありますので安心です。
途中解約も可能です。
お時間がおありの時にお電話もしくはご来店なさってはいかがでしょうか。
(どのようなことをお聞きになりたいのかはわかりませんが、内容によってはご来店なさったほうがいいかもしれません)
もちろんこちらに書き込むことで解決することも内容によっては可能です。
書込番号:20996393
0点

追伸
他には
UQモバイルやYモバイル等もあります。
端末セット売りで携帯本体が安く購入できる場合もあります。
UQモバイルやYモバイルはイオン等お店の中や家電量販店の中にもあります。
書込番号:20996401
0点



g07+の購入を考えています。
現在、auのSシンプルプランを契約してます(CASIO006 ICカード ver.001)
auの契約をそのままにして、
データ専用として、U-mobileのsimを使う予定です(現在、タブレットで使用中のものがあります。不適応なら他社シムを選びます)
g07+購入にあたり、下記のように進めていこうかと思ってるのですが、
何か間違いがあれば、教えて頂ければと思い、投稿します
・g07+を購入する
・auのキャリアメールの転送手続きをしておく
・auショップにg07+を持込み、ICカードをmicroカードに変更してもらう
・2枚のsimをセットする
これで、無事に終了
という風に考えているのですが、間違ってますか?
そんなに簡単ではないですか?
最初は、ガラケーとスマホの2台持ちを考えていたのですが、
数日前にデュアルsimフリーのスマホがあることを知り、
出来れば1台にまとめられたらと思い、この数日いろいろ調べてました。
上記で間違いや、足りない事があればご指摘ください
よろしくお願いします
0点

その流れで良いと思います
ただし、CA006がグローバルパスポートCDMA2000のみ対応機種なので現行SIMのシムカットのみで使える可能性が有ります
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/CA006
シムカットを試す手も有ります
書込番号:20935048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザでメールを利用する場合は、G07+購入後に使用するブラウザで認証しておく必要があります。迷惑メールの処理などで利用することになるかと思います。
書込番号:20935283
0点

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
自分でシムカットを試して失敗した場合は、auショップで新しいシムを購入する事ができますか?
検索したら、simカッターとかいうものがあるのですね。
失敗しても、解決策があるなら、ちょっと試してみたいです。
書込番号:20935349
0点

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
すみません。
「ブラウザでメールを利用」の意味が理解できてません・・・
自分の予定では、gmailに転送させてと思ってました。
キャリアメールを転送してる方は、みなさんGmailに転送させて読んでおられると、
なぜだか思い込んでました・・・
書込番号:20935368
0点

元々、店舗でSIM発行して貰う予定ですから問題無いですよ
g07+持ち込む時点でサイズ変更が必要なので
自分でカットして失敗したから、とかバカ正直に言う必要有りません
書込番号:20935456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://andronavi.com/2014/07/329480
Eメールのクラウド化の事です
PCのブラウザからアクセス出来る様にすれば、機器の制限無くなるので
書込番号:20935465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
色々なサービスがあるのですね。
webメールなんて、全く知りませんでした。
simカットも問題ないようなので、試してみます。
早速購入してみます。
元々の知識がなかったので、購入にあたり不安があったのですが、
購入前に教えていただけて、すっきりしました。
ありがとうございました
書込番号:20935940
0点



7月にXperia X Performance に機種変しました。
キャッシュバックされたこと、現在育児休暇中でデータ通信をほとんど使わないことから、1GBに変更してしまいました。
毎月割がなくなり、かえって高くなってしまいました。
産後脳できちんと条件を読まなかった私のミスとはいえ、かなり凹みます(泣)
4月から復職予定のため、1GBでは間に合いません。
購入サポートにも加入していないため、端末料金は2年分割です。
家族間の無料通話を使いたいため、出来ればMNPは避けたいです。(親がガラケーなのでLINEなどでの代替は難しいです)
更新月は2月。
4月以降にデータ通信を5GBくらいで、なるべく安く運用する方法はないでしょうか?
料金プランが複雑過ぎること、何より節約しようとして失敗したことによるショックで、うまく考えることが出来ません(泣)
思いつく範囲では、ガラケーの白ロムを購入して番号を移してXperiaに格安SIMを入れる、くらいでしょうか。
これも、一体いくらかかるか(泣)
でなければ、MNPか…
赤ちゃん連れでショップへ行きづらく、何より自分のミスなので門前払いだと思います。
どなたか、お助け頂ければ助かります。
6点

157で泣きついたらどうにかなる…かはわかりません。
もしプラン変更で毎月割が復活するとしたらスーパーカケホ+3GB以上です。それ以上に安くはなりません。
書込番号:20475446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元に戻せないなら、
>ガラケーの白ロムを購入して番号を移してXperiaに格安SIMを入れる
でしょうね。
5Gのデータプランなら月1500円前後で使えます。ガラケーのカケホが月2200円。メアドを維持するならプラス300円。auの1Gプランより安いです。
そこにXperiaの分割代が加わります。
SIMロック解除が必要なので注意してください。
キャリアメールは、いろいろ工夫が必要ですが、格安SIM+スマホでも送受信できます。
将来的なことを考えると、キャリアメールを捨てて、gmailメインにするのも手です。
格安SIMはネットの速度が遅めですが、普通につかうぶんにはたいていの人には十分です。
ただし、昼休み中など、混雑する時間帯では劇的に遅くなります。
mineoのプレミアコースに入ればプラス800円で、そこそこの速度を維持できます(申し込み人数限定)。
書込番号:20476486
3点

157で交渉し、来月から5GBで毎月割復活させることができました(^^)
キャリアメール自体はあまり使っていないので、数人に連絡する程度で済むのですが。
冷静になってきてからは、もう残金一括で払ってガラケーにしてもいいやと思えてきました(笑)
機種変のたびに料金体系が複雑になり、乳幼児連れでショップに1時間以上滞在したり、細かい規約に目を通すのは、正直苦行でしかありません(^^;(今回は初めて通販で機種変しました)
いい勉強になりました。お二方、ありがとうございました。
書込番号:20476562
5点

同じ状態です。私は産前に変更してしまいました。6から7月に復帰予定なので3ギガに戻したいところ…
どのような経緯で復活できるようになったか、できれば教えて下さい。
書込番号:20682672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決しました。
3ギガに戻してもらい、毎月割復活しました。
書込番号:20683378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も同じようにデータ定額を変更したら毎月割が終了してしまいました。よかったら157でどう話したか教えてください。ちなみに僕も157やメールで問い合わせをしたのですがダメでした。
書込番号:20894312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エントスさん
おそらく更新月が近かったというのもあると思います。
端末代は諦めて、格安SIMにする話も出したので。
auの番号自体はガラケーで運用するつもりでしたが、乗り換えられたりガラケーで通信料1000円以下になれば、通信業者としては損益ですよね。
決裁権のある上司に繋いでもらえるか、担当者の手腕もかかっていると思います。
乗り換えた場合の料金など、他社の条件も提示してはいかがでしょうか。
書込番号:20895786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。いろいろやってみます!
書込番号:20895922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんばんは。この度スマホからガラケーにかえようかと思ってますが今からでも使えるのでしょうか?
手持ちでソニーのURBANOAFFARE持ってます。
auのガラケー使っている方はいますか?皆様のご意見聞かせて下さい。
回線自体がもうないのでしょうか?
書込番号:20766907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> auのガラケー使っている方はいますか?
いるよ。
URBANO AFFARE と 同時期発売だったかな?
casio CA007 を タイプSSシンプル で使ってる。
スレ主は 4年前に 3G化してるから 詳細は不要でしょ。
スマホは mineo でも挿して使えば?
書込番号:20767069
1点

>ゲスなのださん
こんばんは。ご意見ありがとうございました。
使えるとわかって安心しました。
書込番号:20767085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gが終了するのは2020年以降と言われています。
ただ、5分通話で十分な人なら、ガラホの方がいいでしょうね。
書込番号:20767125
2点

手持ちの URBANO AFFAREがあるのに、
ガラホを買えと薦めるなんて・・・・。
治らんもんやなぁ。。。。
書込番号:20767150
2点

ガラホは一回使いましたが料金がスマホと変わらずやめました。
T004というガラホも持ってますが故障してて使えないので直るならT004使いたいと思います。
明日ショップ行ってきます。
書込番号:20767162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

T004の修理受け付けは去年の10月31日で終わってる模様です。残念です。
駄目元で明日ショップに持ち込んでみようかと思います。
書込番号:20767303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T004はガラホではなく、ガラケーです。なので、AFFAREがあるなら不要です。
通信をスマホで行う前提だと、ガラホのスーパーカケホのみの契約で月額を1300円に抑えることが出来ます。ただ、端末がないならKYF31あたりの白ロムの購入が必要ですね。
通話の頻度が低いなら、ガラケーのプランSSシンプルやメールを利用できるプランEシンプルがいいでしょう。
書込番号:20767320
0点

>ありりん00615さん
こんばんは。T004のデザインが好きなんです。今探したらT005が中古でありましたのでこっちも良さそうですね。
ガラケーが一番ですね。毎月8000円は痛いです。
書込番号:20767335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラホも白ロムで買う前提だと、機種代8000円、5分カケホの月額1200円です。
大手キャリアの場合、ガラケー・ガラホ共に通話オンリーで利用すればMVNOで通話を使うよりも安いです。
書込番号:20767494
0点

>らんかぁさん
こんにちは。
私は最近まで、ガラケーを使っていて、TorqueX01に機種変更しました。
すでに皆さん投稿されているように、もうすぐ3G携帯のサービス終わりますし、本体の修理サポートも順次終わっていってしまいます。
通話メインならガラホに機種変更して、スーパーカケホとかカケホが良いと思いますが…
ガラホにはWi−FIがついているので、自宅にWi-Fi環境を設置できるのであれば、ガラホが良いと思いますよ。
ガラホにはAndroidが乗っているので、ソフトウェア更新のときにはWi−FIで行うようにして、普段の更新は制限かけておけば、パケット通信料も気にせずに済みます。
機種変更して4日目に入ります。データ通信量を確認できる機能を使ってチェックしていますが、外出先ではたまにメールする程度にしておけば、パケット通信料は気にしなくても大丈夫だと確認取れました。
これで、月額3,000円以内には収まるかな、と思っています。
書込番号:20769043
1点



MNPで一括購入したガラケーを回線契約は維持したまま未使用新品のままヤフオクで売却することは可能でしょうか?その際の注意点としてはSIMカードさえ抜いておけば買い取ってくれた方はそのガラケーを持ち込みで契約すれば契約できますか?また私自身はSIMカードを抜くだけで、他のガラケーと回線の紐付けのし直しをしなくても回線は維持できますでしょうか?詳しい方ご教授願います。
0点

ガラケーとガラホで微妙に異なると思うけど、
ガラケー持ち込みの新規契約だと シンプルプラン不可で割高になるんちゃうかったかな。。。
ガラホのプランはどうなってるんやろね?
まぁ、端末を中古購入する側のモンダイで、売る側には関係ないけどね。。。
書込番号:20729464
0点



ってな既存のヴォルテは、AMラジオ相当なのがVoLTE(HD+)ではFMくらいになるってな高音質での通話だそうです。
auでも、ドコモみたくauヴォルテの通話のクオリティ上昇って期待できますでしょうかね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/volte/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)