au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 uqモバイルの節約モード

2021/02/19 09:31(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

UQモバイルの節約モードはネット観覧する程度ならほぼストレスなく使えますか?

また、節約モードにしていない場合、
Wi-Fi環境なしで、一日1時間位ネット観覧&
ラインで画像や文字のやりとりを一日2、3回位したら月に20ギガ簡単に消費しますか?

書込番号:23975471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/19 09:53(1年以上前)

>rauoさん
UQモバイルだとプランが3つ低速は300Kbpsと1Mbpsの2種類あります。
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
300Kbpsだと人や使い方によって一概に言えません。
1Mbpsならほとんどの場合、大きなストレスはないでしょう。
格安シムだと1Mbps出ない場合もあります。

利用量については今の端末で計ってみるといいです。
動画や動く広告が多いページとテキスト主体のページでずいぶん違います。
ページをめくる、移動する早さ数なども個人差が大きいです。
Web閲覧にしてもLINEにしても低速モードで大抵たります。
動画視聴などの場合だけ高速通信使うようにすれば20GBで足りないと言うことはないと思います。
低速モードで出来ることをこちらのページを参考にしてみて下さい。
https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/data/
20GBと言う数字がどこから出て来てるのか疑問です。
auのpovoと話が混じってませんか?

書込番号:23975519

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/19 10:18(1年以上前)

ちなみに私は旧楽天MVNOのドコモ回線の低速1Mbpsと現楽天MNOのauローミングの低速1Mbpsで
完全に足りる状態です。YouTubeも低画質240Pなら止まることなく見られます。
OCNモバイルの低速200Kbpsもページ開いた直後の150KBまでは高速読み込みなので
バナーの少ないページで文字を読むとかテキストでのLINEのやり取りならストレスありません。
画像が多いとまったくダメです。動画など論外な感じです。
Web閲覧は広告に画像多用のページがあるサイトやないサイトがあるので人によります。
1ページの文章をじっくり読むのか、検索で次々ページを開くのかなどにもよります。
個人で実測してみるしかありません。
一般論でライトユーザーと言われる人が2桁GB利用はありません。
最近出て来た20GBプランはミドル層向けです。
ヘビーユーザー以外は大抵足りると思います。

書込番号:23975559

ナイスクチコミ!11


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 10:34(1年以上前)

>Taro1969さん
お返事ありがとうございます。

私の母がauガラケーから負担額ゼロでアイフォンにして、少ししたらau解約して、格安シムにしようと思っての質問です。

母はWi-Fi環境がないので、20gという数字が出てきました。

UQモバイルの1番ギガが少ない3gプランに月60分通話オプションをつけるか、楽天モバイルで、アプリ経由で通話無料+従量性にするか、迷っています。

書込番号:23975585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2021/02/19 11:01(1年以上前)

uqmobileの節約モードは200kbpsと1Mbpsはつかったことあります。

200kbpsでもブラウザー側で画像圧縮したりすればそこそこウェブ閲覧可能です。YouTubeは絶望的で144pでやっと。240pだとたまに止まります。

1Mbpsは今現在使ってますが、非常に快適です。
ウェブ閲覧から軽め(360p)動画視聴(YouTubeで360p、アマゾンプライムビデオだと標準画質、調子がいいと
HDにもなるとき有)何でもOkです。

正直外出時にどうしてもアプリのダウンロードやアップデートしたい時以外、節約モード固定(節約モードが快適なので高速モード使う必要がほとんどないない)でつかってるので、毎月データ通信量があまりまくってます。それくらい快適です。

尚、UQモバイルの節約モードは通信の最初数秒は普通の速度がでて、その後低速になるバースト機能があるので、他社より快適に使える仕様となっております。

書込番号:23975622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/19 11:14(1年以上前)

日本通信
https://www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html



HISモバイルでいいと思います。
https://www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html

楽天はエリアによって困ることになると思います。
今、エリアが急ピッチで拡大中なので急に環境が変わる可能性も大きいです。
ローミングのあるなしも変わるし、楽天網でも電波が入る入らないなど出て来ます。
サポートの悪さといい、博打要素しかありません。サブでどうでもいい回線以外はお勧めしません。

UQの3GBは心許ない感じで低速300Kbpsも微妙です。
金額が同じなら自由に20GB使えるプランの方がいいと思います。
低速スイッチの切り替えも面倒だったり忘れたりでは困ります。
Rakuten linkアプリでしか無料通話出来ないのも困ると思います。
月額2000円ほどでノートラブル不満なく使えるのと
月額0円から980円であったり1980円であったりするけど快適でもなく
不具合多かったりトラブルあったらお手上げの楽天だったら
自己解決出来ない人には月額2000円の安心の方が大きいと思います。
楽天は今のところiPhoneには正規対応謳っておりません。
非対応なので自己責任でと言われたら終わりです。
近いうちに正式対応するとは思いますが正式対応してる公式端末でも
トラブルは他社に比べたらとても多く解決しなかったり解決に時間や
労力が掛かったりと全くお勧め出来ません。
楽天はアンテナ網整って、一定の定評が出てからでもいいと思います。

書込番号:23975647

ナイスクチコミ!13


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2021/02/19 11:26(1年以上前)

>rauoさん

まずwifi環境なしで楽天モバイル回線1本にするのは危険な気がします。

楽天モバイルの楽天エリア内でも通信が安定してない場所が多数あり、auローミングエリアも縮小されていくのでサブ回線としてお遊びで持つのはいいですが、メイン一本に絞るのはキツイとおもいます。(当然電波状況やスマホに対するスキルによって差はあるとおもいますが。)

またiphoneはwifi環境でないとiOSのアップデートできないので、アップデートしたい場合はwifi環境を準備するか公衆無線LANが必要がありますので注意ください。

個人的にはwifi環境がないのであればUQモバイルのくりこしプランM+Androidスマホのほうがいいとおもいますよ。

書込番号:23975669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 14:50(1年以上前)

>kumakeiさん

アイフォンはWi-Fi環境がないとアップデートできないのですか、初歩的な事が分かっていないのですが、何日に一度位アップデートすれば良いですか?

設定すればWi-Fi環境下なら自動的にアップデートしてくれますか?

書込番号:23975959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 14:52(1年以上前)

>kumakeiさん
実際のご経験を教えて頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:23975962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 14:56(1年以上前)

>Taro1969さん
皆さんに楽天をメインにするのは心もとないとのアドバイス頂き参考になります。

日本通信はシンプルですし良さそうですね。

しかし、アイフォンはWi-Fiないとアップデートができないと初めて知り、心配です。
 
公共視線のWi-Fiスポットが家の隣にありますが、そこですれば良いですか?

書込番号:23975966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 14:58(1年以上前)

すみません、誤り→公共視線 正→公共施設

書込番号:23975970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/19 15:12(1年以上前)

>rauoさん
iPhoneのアップデートはアップデートするiPhoneがWi-Fiの状態で受信出来てればいいので
Wi-Fiスポットでも、他の端末のテザリングからでも出来ます。
Wi-Fiがなくてずっとしていないと言う人も結構います。
アップデートがあることも気にしてない人もいます。
繋げる機会があればするくらいでもいいと思います。

書込番号:23975998

ナイスクチコミ!10


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2021/02/19 15:23(1年以上前)

>rauoさん

iOSのアップデートは月に1,2回程度です。自動でアップデートの通知がくるので通知がきたらwifi経由でアップデートする形です。

パソコンをお持ちだったら、iphoneのテザリングをつかってパソコン経由でアップデートをする手もありますが…若干面倒臭いです。

書込番号:23976014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 15:47(1年以上前)

>Taro1969さん
>kumakeiさん
お返事ありがとうございます。していない人もいるのですね。
調べたら大きいアップデートは一年に一度位らしく、その時は私が預かってWi-Fiがある私の自宅ですれば良いと思いますが、毎月のは面倒ですね。

毎月のアップデートにかかる所要時間は何分位なんでしょうか。

短いなら公共施設でも出来ますが、1時間以上かかるようならしんどいですね。

書込番号:23976057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 15:49(1年以上前)

>kumakeiさん
母はパソコンは無いです。ネットに繋がらない古いパソコンならありますが、だめですよね(・・;)

書込番号:23976062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 15:51(1年以上前)

私自身も、サブ機としてアンドロイド使っている母もアップデートシテません。
セキュリティ的に良くないですか?

書込番号:23976067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/19 16:41(1年以上前)

>rauoさん
毎月に何度もないですね。
年に数回、無い月の方が多いくらいです。
余程、世間でアップデートが必要と叫ばれない以上緊急性はありません。
Webやメール、電話で利用者が騙される方が問題となります。
もう、ある程度完成されていますからAndroidやWindowsのように考えなくても大丈夫です。

しばらく前にOS問わずWi-Fiに使ってる部品の脆弱性が問題と言われ
アップデートが必要などと言われましたが、被害が出たとは聞いていません。
余程ニュース等で耳にした場合以外は緊急を要しないと思って大丈夫です。
仕様が変わることを好まずにアップデートしない人もいます。
Appleも一定のバージョンまでバージョンダウンで元に戻すことを認めています。

書込番号:23976133

ナイスクチコミ!11


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 21:56(1年以上前)

>Taro1969さん

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。そんなに深く考えなくて良いのですね。安心致しました。

しかし、実は、auに既に母分のアイフォンお取り置きして貰ってますが、ガラケーの方が打ちやすいみたいなので(私もてますが)、母の端末はauガラホにするべきかまた迷ってしまっています。

現在はガラケーでショートメール、Eメール、通話をし+アンドロイド ラインモバイル3メガ契約でライン、ネット観覧しています。

ガラケー解約後、ガラホ+アンドロイド か、アイフォン1つにするか

アドバイス頂けますか?


書込番号:23976669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/20 00:36(1年以上前)

>rauoさん
お母さまの適応力やヤル気、好みになると思います。
今更、iPhoneだけと言うのも馴染みにくいのではないかと思います。
iPhoneに馴染めるならiPhone1台でいいと思います。
いきなりが無理ならiPhoneをもらっておいて、4G携帯持ち込みで
2台持ちなどでもいいと思います。
簡単ケータイKYF38 が中古新品で2万前後、中古なら数千円です。
https://aucfan.com/search1/q-KYF38/s-mix/
出来るだけ古い機種の方が機能面で優れていますがどれがいいかまで分かりません。
直近の機種になるとLINEも入ってない、カメラ付きガラケーと変わらないくらいの装備です。
わずかなコンパクトさで違う機種買われた人は大抵後悔されています。
簡単ケータイの外の表示がとても大きく時間も見易いボタンも大きく光ります。

iPhoneをメインにLINEなど使うなら割り切りで
KYOCERA au GRATINA 4G BLACK KYF31 新品で9500円などでも、これの中古を更に安くでもいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FZ2HQ3Q

4Gケータイの場合はAndroidと組み合わせなのはなぜでしょうか?

iPhoneもらっておくのが一番お得だと思います。
Androidは初めてのスマーフォンなら避けた方が良いと思います。
AQUOSsense2かんたん などがあればそれでもいいかと思います。

一度、話をまとめませんか?

rauoさんご自身の話やお母さまの話がごっちゃになって分かりません。
全部の投稿みてまとめるのも時間的にきついです。
3Gからの機種変でiPhoneSEもらうのは確定として
もらったらすぐやめて構わないので、rauoさんと通話するのにどうなるか
rauoさんの都合でauやUQがいいのか、自由に選べるのかなど
格安シムで考えるなら基本はドコモで考えた方が選択肢が一番広いです。
通話中心の4Gケータイならキャリアのプランが安いです。
中古のケータイもドコモが一番球数多く安いです。
私は基本ケータイは残した方がいいと思います。
ケータイからLINEは消えつつあります。
私はSoftbank契約でAQUOSケータイ2ならLINEありでしたが
すでになかったので3にしたら、何も入ってません。
初めてカメラが付いたころのガラケー並です。
スマホは売るほど持っています。シムが刺さって電源入ってるだけで10台以上あります。
でも、ケータイは通話用に手放しません。
小さい軽い通話しやすい、録音機能や留守電機能がある。
バッテリー長持ち、2000円くらいで交換バッテリーも売ってます。
電話するならケータイがいいと思います。
ネット見る、探し物するなど、LINEなどはスマホがいいと思います。
ケータイに入ってるLINEはもう通知など止められています。
自分で見て確認しか出来ないし、ケータイでアプリ利用は難しくなっています。
2台持って2つシムがあると維持費が割高になるのですが
安くする方法も沢山あります。
楽天モバイルもそうですし、ロケットモバイル神プランなどと言うプランもあります。
https://rokemoba.com/
月額298円です。低速のみ、LINEの文字や音声通話くらいまでカバー出来ます。
HISモバイル 180円からプラン
https://his-mobile.com/domestic/service/vita
2社の動作検証動画
https://youtu.be/VHCsa0OMqN0

ケータイ契約だけはキャリアで残して998円などで45分無料付などでいいと思います。
データ通信は上の2つや楽天でiPhoneSE、楽天でも他社でもデータシムなら1か月単位で
変更して行って大丈夫です。楽天は1年無料は一人一回きりですが、4月からの
1GBまで0円通話し放題は、やめてまた入っても一人一回線目なので何度出入りしても
今のところ0円で番号と1GBまでは無料です。
使ってみてダメならどんどん変えていけばいいです。
月額2000円くらい予算出るなら日本通信のシムをドコモのケータイに入れて
ケータイからテザリングでiPhoneにデータ利用でもいいと思います。
Bluetoothテザリングならそこそこ使える1Mbpsくらいの速度のテザリング出来ます。
バッテリー消費も押さえられて、繋ぐにも簡単です。

少し、全体のどこまで必要か不要か、キャリアや格安シムの範囲や予算など
場合によってはiPhoneSEは右から左に転売してお金に換えてもいいと思います。
テザリングで利用なら安価な7インチタブレットでもいいでしょう。
その辺りのことが、どこまでお勧めしていいのか、事情が全く分かりません。
単発で質問が沢山出ていましたが単発の質問であとは考えられるならそれでいいと思います。
あれもこれも聞いて、総合的にどうしたらいいかというのはまとめて話さないと難しいと思います。
どこのキャリア利用で今どんな機種で、どんな用途でどんな希望があって月額予算いくらまでか
端末購入はどうするか、最初に1万半ばの提示されてたように記憶しています。
iPhoneSEが0円ならそのまま使うか転売してケータイと安いスマホにするとか
基本、値落ち少な目のiPhoneにしても売って、また他のもの買うと言うのはロスが大きいので
あまりお勧めしません。iPhoneの方が年配の方でも馴染みやすいと思います。
特に音声で会話、操作出来るSiriが気に入ればとても簡単に馴染めます。
電話も音声でSiriが掛けてくれるし、LINEの誰々宛にと言えばそのアカウントでウィンド開きます。
文字入力も音声で入力可能です。時間も天気もバッテリー残量も全部Siriに聞けば分かります。
早口言葉や昔話などの無駄な会話も出来ます。iPhoneに最初から入ってるアプリなどは
ほとんどSiri経由で「○○にメール、こんにちはと言う件名で」などと言うとSiriから
「本文はどうしますか?」と聞かれたら話すように内容喋るだけで本文となります。
カッコやカギカッコ、カッコ閉じ、カギカッコ閉じ、改行、まる、てん、なども入力出来ます。
iPhoneの方が馴染みやすく使い易くセキュリティも高く壊れなければ長く使えると思います。

とりあえず、この辺で、あとは返事頂いてからです。

書込番号:23976997

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/20 11:02(1年以上前)

>Taro1969さん
いつもありがとうございます。

声で色々出来るんですね!
でしたらアイフォンにします。また色々質問させて頂くと思いますのでその時は宜しくお願い致します。

書込番号:23977575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイフォンの充電器?

2021/02/19 22:26(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

機種変更をしますアイフォン初めての者です。
アイフォンに充電器はつくが、本体に挿す時に何か部品?が必要で、それは2000 円との事ですが、なんの事ですか?
また電気屋とかに安くうってないですか?

書込番号:23976741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/19 22:43(1年以上前)

>rauoさん
充電ケーブルのことだと思います。
アップル純正品は、けっこうな値段がします。
家電量販店とか100円ショップとか、いろいろあります。
もちろん、品質もまちまちです。

書込番号:23976784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 23:15(1年以上前)

>野次馬おやじさん
お返事ありがとうございます。純正買うのが懸命ですか?

書込番号:23976862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/20 00:47(1年以上前)

>rauoさん
充電器が付いてこなくなりました。
充電ケーブルは付いて来ます。
Apple純正の20W USB-C電源アダプタが2200円で売っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L6JYFYX
急速充電したい場合は必要です。
ゆっくりでよければ安いものでもいいと思います。
iPhoneSE2だと無接点充電で背面充電も出来ます。
ケーブルレスで奥だけの充電器もあります。利用可能です。
お安いワイヤレス充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B088PS2425

一つ目は純正充電器をお勧めします。

書込番号:23977004

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/20 09:45(1年以上前)

>rauoさん
私の勘違いでした。
充電ケーブルは付属してるけど、充電器が付属していません。
Taro1969さんが仰るとおり、純正品を購入する方が安心ですが、例えば寝る前に充電して朝に充電が終わっていればいいのなら、家電量販店等で店員さんに相談して価格と品質のバランスで決めればいいと思います。

決して粗悪品を掴まないようにしてください。

書込番号:23977442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/20 10:58(1年以上前)

>Taro1969さん
>野次馬おやじさん
お返事ありがとうございます。

純正にしておきます!

書込番号:23977568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

auのガラケーから4gへのキャンペーン

2021/02/19 08:12(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

auで、ガラケーからアイフォンSEに機種変更が今月末までは無料ですが、この様なキャンペーンは今後も続くと思われますか?

母のauガラケーも来年使えなくなるので 機種変更しないといけません。今月中に急いでした方が良いのか、そうでもないのかアドバイス頂きたいです。

また、母の代わりに娘である私が行く場合、本人確認書類は保険証だけで大丈夫でしょうか?(母は運転免許証ないです)  

もちろん代理人である私は免許証原本持って行けます。

書込番号:23975372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/02/19 08:44(1年以上前)

>rauoさん
auは後約1年で3Gが終了予定ですね。
YmobileもPHS終了に伴い同じ様なキャンペーンを行なっていました。
同じ様なキャンペーンは続くと思いまが、未来の事はわかりません。
思い付いたら、行かれた方が良いと思いますよ?

>また、母の代わりに娘である私が行く場合、本人確認書類は保険証だけで大丈夫でしょうか?(母は運転免許証ないです)  
契約者本人が記入した委任状が必要です。

書込番号:23975416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 09:32(1年以上前)

>α7RWさん
そうですよね、未来の事は分かりませんよね。
今月中に機種変更考えたいです。
 
委任状ですね、ありがとうございます。

書込番号:23975478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2021/02/19 10:17(1年以上前)

cdmaoneの時も同様なキャンペーンはあったので、同様のキャンペーンはあるでしょうね。希望のiPhoneにその時無料で交換できるかどうかは別ですが。

>また、母の代わりに娘である私が行く場合、本人確認書類は保険証だけで大丈夫でしょうか?(母は運転免許証ないです)  
保険証だとクレカ払い以外の場合は補助書類が必要です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/verifying/

代理人のみで機種変する場合は、
・代理人の本人確認書類
・契約者の本人確認書類
・委任状
が必要です。(場合によっては家族関係証明書も必要)
https://www.au.com/support/faq/detail/67/a00000000267/

書込番号:23975558

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/19 10:35(1年以上前)

>エメマルさん
お返事ありがとうございます。

なるべく早目にしたいとオモイマス。

書込番号:23975588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化されたスマホのシムは使えますか

2021/02/18 22:13(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

アンドロイドスマホが強制的に初期化されてしまい、何故かグーグルにログインできなくなり、その端末はもう使えません。


そこにはラインモバイルのシムが入っていますが、シムを取り出して、違うスマホに入れれば、ラインモバイル契約として普通に使えますか?もちろんラインモバイルは解約していません。



で、その場合、ラインの設定は一からやり直しですよね?以前のラインIDはどうなりますか?(゜゜)


書込番号:23974877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 22:41(1年以上前)

>そこにはラインモバイルのシムが入っていますが、シムを取り出して、違うスマホに入れれば、ラインモバイル契約として普通に使えますか?もちろんラインモバイルは解約していません。

SIMが破損していない前提なら、SIMは別のSIMフリー端末に入れても利用可能です。
そのためのSIMフリー端末なので。


>で、その場合、ラインの設定は一からやり直しですよね?以前のラインIDはどうなりますか?(゜゜)

同じLINEアカウントでログインすれば、友達など、サーバーにあるものは自動的に表示されます。
トーク内容をGoogleドライブへ手動バックアップか自動バックアップしていたらなら、復元させれば、トークの内容も復元されます。

前の端末が壊れているかどうかなどは一切関係ありまえん。
普通のLINEの使い方だと思えばよいです。

書込番号:23974950

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/18 22:44(1年以上前)

>rauoさん
APNを設定すれば普通に使えます。

APNの設定はSIMに添付されていた説明書のとおりにやるか、Google等で検索しましょう。

新しい端末にLINEをインストールして以前の端末で使っていたIDでログインすれば、友達の情報は復活します。

書込番号:23974959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/18 22:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

お返事ありがとうございます。ラインのアカウントはラインモバイルの公式サイトでログインすれば多分見れますよね?( ゚д゚)

書込番号:23974960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 22:51(1年以上前)

>rauoさん
>ラインのアカウントはラインモバイルの公式サイトでログインすれば多分見れますよね?( ゚д゚)

すみません。質問の意味がわかりませんでした。
新しい端末でGoogle PlayからLINEをインストールして、今まで利用していたアカウントでログインするだけという普通の使い方です。

前の端末が壊れたことは気にする必要がなく、普通の使い方と思って頂けたらよいです。

ラインモバイルのマイページのログインは、ラインモバイルのマイページにログインするためのIDですし、
LINEアプリは、LINEアプリに設定していたメールアドレス(後から変更なども可能)ですし、
何の関係性もないと思いますが・・・・

たまたま同じものにしていたら同じことはあるとは思いますが。

書込番号:23974977

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 23:12(1年以上前)

>rauoさん

すみません。現在は、新しい端末で再ログイン時は、電話番号とパスワードだけでいけました。
facebookなどの方法もありますが、おそらく電話番号でログインするようにしていると思います。
facebookなどを利用していない場合は、電話番号で間違いないと思います。

なので、新しい端末にLINEをインストールしてログイン時に電話番号を選択して、今利用している電話番号とパスワードを入力すればよいかと。

書込番号:23975017

ナイスクチコミ!8


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/18 23:36(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>†うっきー†さん

お返事ありがとうございました。安心しました^_^
  


色々とお騒がせしましたが、お陰様で、結果、ガラケーを無料でアイフォンSEに、サブ機として楽天モバイルでoppoなんとかを購入に決めました。

多分また分からない事が発生すると思いますのでその際は宜しくお願い致します。

書込番号:23975056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/19 00:00(1年以上前)

>rauoさん
>サブ機として楽天モバイルでoppoなんとかを購入に決めました。
>
>多分また分からない事が発生すると思いますのでその際は宜しくお願い致します。

はい。
ただ、OPPOの端末に関しては、以下を事前に見ておけば、質問は出ないとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
楽天モバイルに関しては、以下を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html

新しい質問は出ないとは思いますが、万が一あれば、該当の機種の掲示板で聞かれるとよいです。

書込番号:23975096

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル以外で月額ゼロ円ありますか?

2021/02/18 16:46(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

楽天モバイルの様に、初期費用、月額料金1年無料、契約解除料金なしのキャンペーンしてる会社はありますか?


書込番号:23974253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/18 18:00(1年以上前)

>rauoさん
私の知る限りありません。

書込番号:23974368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/18 18:42(1年以上前)

少し違う条件ならあります。
https://www.yumobile.jp/

書込番号:23974444

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/18 20:35(1年以上前)

>野次馬おやじさん
 いつむたありがとうございます。

>Taro1969さん

本当に沢山の選択肢があるのですね(゜o゜;ありがとうございます。 

書込番号:23974658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイフォンSEに格安シム2枚

2021/02/18 17:00(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

アイフォンSEに ラインモバイルのデータシム、楽天モバイルのシムを2枚入れて使う場合

ラインをする時はデータ消費しないラインモバイルにしたいのですが、そういう設定は端末で簡単にできるのですか?

書込番号:23974273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/18 18:59(1年以上前)


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2021/02/18 20:32(1年以上前)

>Taro1969さん
お返事ありがとうございます。とても助かりますが私にはとても難しそうです^_^;

書込番号:23974651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)