au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 galaxy s21 android→data

2022/06/24 20:34(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 rilamiさん
クチコミ投稿数:16件

【困っているポイント】
galaxy s21 android→data
【使用期間】
一週間
【質問内容、その他コメント】
あまり選べなかったので、s21にしたのですが、s21から、android下のファイルにアクセス出来なくなったと知りました。
不便です。なにか方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24808854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/24 21:28(1年以上前)



マイファイルアプリで
重要の右の▽タッチして全てにかえるだけなのです

書込番号:24808933

ナイスクチコミ!1


スレ主 rilamiさん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/24 21:51(1年以上前)

それはやってありますが、たいしたファイルは見れないです。

書込番号:24808963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠機能のいいスマホ

2022/06/23 07:31(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

望遠機能が優れたスマホに機種変更を考えています。
今はiPhone11Proです。
候補としては
「Galaxy S22 Ultra」
「Xperia 1 IV」
「iPhone13 Pro」

メインは野球やサッカーのスポーツ観戦です。
一眼レフを検討していましたが、色々レンタルしたけど使いこなせず断念。
SNSなどにアップして拡大してもそんなにボヤけないようなものがいいです。
機能を比較しましたが、カメラ機能に詳しくないので、どなたか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24806526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/06/23 08:38(1年以上前)

noah3375さん

Galaxy S22 Ultraに関しては
レビューに球場で撮影した写真を
アップロードされている方がいるので参考になると思います。

書込番号:24806594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/23 12:41(1年以上前)

ありがとうございました。
望遠機能のスペックの見方があるのかな?って
思って書き込みしましたけど、
まずは機種別で見てみますね。

書込番号:24806879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/23 13:07(1年以上前)

1Wは正直望遠がちょっと延びて光学ズーム化した一方、画質は現状だと劣化したようなものなのでおすすめ出来ません
中距離の動き回る被写体を撮影するのには向いてますが、そうでなければS22 ultraが最強です
盛った色合いにさえ抵抗がなければ迷わず選ぶべきでしょう

書込番号:24806915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2022/06/23 14:40(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

Galaxyは昨年モデルS21シリーズから色合いが盛った感じになるのは以前よりも抑えられていて、比較的ナチュラルに撮影できるようになってます。食べ物は変わらず盛った感じになりますが。

書込番号:24807016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/24 12:39(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

ご親切にありがとうございます。
早速S22 ultra見てきます。

書込番号:24808348

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/24 12:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございました。
友人がS21 ultraを持っていたので画像がキレイだとは思っていました。
S22 ultra見てきますね。

書込番号:24808352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

povoSIMのみでのRakutenLinkの利用に関して

2022/06/18 22:35(1年以上前)


au携帯電話

現在楽天モバイルのみのSIMを入れている端末があり、Rakuten Linkも利用しています。
楽天モバイル→povoにMNPにして物理SIMを差し替えた場合、povoでRakuten Linkは利用できませんか?

書込番号:24800066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/18 23:17(1年以上前)

>楽天モバイル→povoにMNPにして物理SIMを差し替えた場合、povoでRakuten Linkは利用できませんか?

SIMがどうこって言うか、楽天リンクは楽天モバイルの契約ユーザーじゃないと使えないのでMNP(=楽天解約)すれば使えなくなるでしょ

書込番号:24800145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/18 23:55(1年以上前)

楽天モバイルユーザーに対して無償提供されるのがRakutenLinkなんですよ・・・

書込番号:24800207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/06/19 05:20(1年以上前)

楽天モバイルと契約していなければ
楽天Link使えませんよ

書込番号:24800339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2022/06/19 08:57(1年以上前)

>mjouさん
>スロットバックさん
>どうなるさん
回答ありがとうございます。やはり契約していないと使えませんか

書込番号:24800510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3G停波したらSD-Video再生できなくなりました

2022/04/07 01:39(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 alex-7Aさん
クチコミ投稿数:6件

auの3G停波と持ち出し番組の再生機能って何か関係があるのでしょうか?
つい先日までauガラケー(G11)を地デジ録画再生のためだけに使っていた者です。
回線はとっくに解約しているので4/1の3G停波などは自分には関係ないと思っていたのに、4/1になったとたんに今まで見えていた同番組(SD-Videoファイル)が「再生できません」と言われるようになりました。
回線解約した後もポータブルな地デジ番組再生機として健気に余生を送ってくれていたのに‥。
ちなみにワンセグ視聴だけは4/1以降も使えるようです。また古いW64Sを持ち出してきて試したら、何の問題もなくファイル再生できました。(ただ今更W64Sは使う気がしませんが)

この端末は今まで、回線は解約されていても3G電波を受けて時計を動かしたり(停波とともにアンテナは圏外になり、時計が0:00になりました)、その他の「何か」をしていたのでしょうか。いやau media tunerアプリ起動のたびにSIMカードの有無や受信状態をチェックしていたと思わぜるを得ません。
であれば仕様ということでもう使えないのでしょうか。使える方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてほしいです。
私と同じ境遇の人は少ないのか、NETでも大騒ぎになっていないのが哀しいところです。

書込番号:24688173

ナイスクチコミ!1


返信する
choku_さん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/07 23:29(1年以上前)

私も同じで、使用できなくなりました。
機種は、W63CAです。
「読み込み失敗しました」と表示され、再生できません。残念です。

書込番号:24689460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alex-7Aさん
クチコミ投稿数:6件

2022/04/08 01:25(1年以上前)

>choku_さん

手持ちのその他の機種でも調べてみました。
・HIY02 beskey(日立)
・S003(ソニー)
・SA002(京セラ)
軒並み同じ症状になりました。
唯一W64Sのみが大丈夫なようです。

もはや録りためた地デジ番組を見るためにはスマホに完全移行しなければならないのでしょうか。
しかし数か月前にMLPlayerが終了してしまい肩を落としていたところでした。
DiXiM Playでも入れようか‥。

書込番号:24689595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/08 23:02(1年以上前)

そもそもauのガラケーのワンセグはSIMカードが入っていないと使用できない仕様です。

ですが、auのSIMは解約後も、アンテナがバリ4で立つ仕様でした。
バリ4で立つという事は、端末としては回線契約があると認識しているという事です。

でも、これが圏外になった事で、回線契約が無いと認識する様にになり、視聴できなくなったのでしょう。

書込番号:24690984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/08 23:10(1年以上前)

iida G11、beskey、SA002、S003と、W64Sには決定的な違いがあります。
搭載されているOSが違い、それに伴ってモデムチップやCPUも違います。

iida G11、beskey、SA002、S003には共通して『KCP+』が使用されています。
W64Sには『KCP』が使用されています。

KCP+は2008年頃から採用されたauのガラケーの新OSで、
初期のauの頃からある『KCP』に比べ、さまざまな機能が追加されました。

まさかの新事実ですね。回線契約を確認するという嫌がらせな機能も追加されていたとは。。。

書込番号:24691007 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 alex-7Aさん
クチコミ投稿数:6件

2022/04/09 01:46(1年以上前)

>パソコン家電マニアさん

情報ありがとうございます。
なるほど。わかりました。
G11は高画質SD-Videoにも対応していて重宝していたのに残念です。

書込番号:24691177

ナイスクチコミ!1


スレ主 alex-7Aさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/17 12:41(1年以上前)

最新情報です。
しばらく通電していたらS003だけは、圏外にもかかわらず何と時計が復活し、それと関係あるかないかわかりませんがSD-Videoファイル再生できるようになりました。
不思議です。SIMカードは入っています。
これに味を占めて同じ条件で他の端末もやってみます。
ただこれはS003特有の現象である予感がします。
前からS003だけはなぜか時計が動作しやすいのです。
他機種はSIM抜き差しすると一旦すぐ時計クリアして--:--状態になるのが、S003だけはなりませでした。
こういう仕様なのだと思いますが、ちょっとだけラッキーでした。

書込番号:24750441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 povo料金変更なし?

2022/05/14 13:41(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 食丸さん
クチコミ投稿数:28件

povoの料金変更あると思いますか?
答えようがない質問すいません。

今、FOMA SIMを使ってる家族がいるのですが、
fomaからpovoに電話番号を移すか、
来年ぐらいまでは foma povo sim2枚持つか検討しています。

fomaもあと3年、povoが料金変更したらOCNなどに変更すればいいのですが、
fomaを解約すると再契約できないので慎重に来年までぐらいまで待ったほうがいいいのか・・・・?

書込番号:24745618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/14 13:51(1年以上前)

>今、FOMA SIMを使ってる家族がいるのですが、
>fomaからpovoに電話番号を移すか、
>来年ぐらいまでは foma povo sim2枚持つか検討しています。

FOMAからpovoに移すということはdocomoから変わってもいいってことだから、
それならauのスマホスタートプラン、SoftBankのスマホデビュープランにMNPでいいんじゃない?
(どちらもデータ3GB、5分無料が付いて1年間980+税au/990円SB、2年目以降1980円+税)

docomoも似たようなプランあって2年目以降の値段が安いんだけど、docomoはデータが1GBしかないのでちょっと物足りない

https://www.au.com/mobile/campaign/fp-sp-wari-plus/
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
https://www.docomo.ne.jp/charge/hajimete_plan/

povoは0円で電話番号を維持出来るけど、なにかしようと思ったらお金掛かるし(劇遅なら無料で使えると言えば使える)、契約してて損はないけどめちゃくちゃお得に使えるというわけでもないと思うけどね

※上記初スマホ系のプランや格安SIMのプラン1契約で足りる場合が多いと思う

書込番号:24745633

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/05/14 15:08(1年以上前)

>食丸さん
楽天の0円終了を受けての質問だと思います。
個人的にはpovoの値段は、トッピングについては微調整程度の値段の変更はあるでしょうが、トッピング無しで0円は変わらないと思います。

FOMAからだと、タイミングやショップ次第で例えばauに移ればiPhoneやPixelが1円とかの魅力的な案件が見つかると思いますから、そういった案件で端末を入手した上で移るのが良いような気がします。

はっきり言ってFOMA→povoはもったいないと思います。

書込番号:24745779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/05/14 15:09(1年以上前)

>食丸さん
FOMAはBAND6は最期までサービス継続させると思うので完走近くまで運用してスマホに移行する方が良いと思います

au(povo)移行でエリア的に不利になる場合も考えられます

書込番号:24745780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/14 17:38(1年以上前)

少なくともKDDIの社長がpovo2.0の基本料金変更はないと言っているので、当面はないと思います
トッピングで回収は出来ているようですし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/13/news182.html

ただ楽天の0円維持ユーザーが大量に流れ込んだらどうなんでしょうね・・・

書込番号:24745968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/14 17:44(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344939/

povoは別に無料通話があるわけでもありませんのです
0円だと低速しか使えませんのでメールチェックだけとか低速で普通にできることは限られるのです
一般的な使い方しようと思ったらトッピングする人のほうが多いはずなのです
社長の言う通り楽天のとは違うと思うのです

fomaは良い案件に出会えるまで粘るべきなのです

書込番号:24745976

ナイスクチコミ!3


スレ主 食丸さん
クチコミ投稿数:28件

2022/05/14 21:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
携帯の料金を考えると頭が痛くなってきます。

まず、au、楽天モバイルなどでスマホをもらって半年ぐらいでpovoに移ろうかと思います。
もしかするとfoma sim で dsdv ダミーsimで運用するかもしれませんが、
自分のスマホもpovoにしようかなー?

書込番号:24746340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話

クチコミ投稿数:152件

au回線を持っておりスマホを買い換えて機種変更する予定(機種は未定)なのですが、最近のau機種は、メールアプリは予めインストールされておらず、自分でau専用サイトからダウンロードすると聞きました。(←デマかもしれません。auのスタッフから聞いたのですが。)

そこで伺いたいのですが、

1
auには2つのメールアプリ[古い『au Eメールアプリ』と新しい『auメールアプリ』]がありますが、
古い方のアプリを、最近1年間にリリースされた機種にダウンロードすることはできるのでしょうか?

(古い『au Eメールアプリ』の方が、自分には使いやすく、新しいアプリ『auメールアプリ』は、インターフェースも機能も全く好みでないので、余り使いたくないのです。)

2
上記1が可能な場合、予め新しい方の『auメールアプリ』が入っているスマホを購入してしまった場合は、新しい方をアンインストールもしくは無効化して、古い『au Eメールアプリ』をインストールすることは可能でしょうか?

3
1及び2がどうしても不可能な場合、新しい方のメールアプリを使うしか手がありません。
自分の場合、古い『au Eメールアプリ』から、新しい『auメールアプリ』へメールデータを移す必要があるのですが、この異なるアプリ間でも、ファイル分類もそっくりそのまま移すことは可能でしょうか?

最近のauのことはよくわからず、数年前の機種をそのまま使っており、久し振りに新たに買い換えます。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24591037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/10 13:09(1年以上前)

機種変更時のデータ移行方法
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/extlib/pdf/support/mobile/trouble/backup/D-5-00.pdf


メールのバックアップ/復元をする
https://www.au.com/support/service/mobile/email/backup/

書込番号:24591066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2022/04/23 01:07(1年以上前)

>けーるきーるさん
この度は丁寧なご回答いただきましてありがとうございました!!!
ぜひ参考にさせていただきます!!!

書込番号:24713216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)