
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 11 | 2019年1月16日 18:33 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2018年11月30日 09:27 |
![]() ![]() |
56 | 6 | 2018年11月24日 00:54 |
![]() |
70 | 23 | 2019年1月25日 22:19 |
![]() |
33 | 15 | 2018年11月1日 20:15 |
![]() ![]() |
27 | 5 | 2018年8月14日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


KDDIも落ちぶれたなぁ…
今回、格安SIMへ移行する為にauにてMNP番号を取得しました。
そして、IIJmioへMNP新規申し込みをし、色々と送信したらこのようなメールが…
>この度は「IIJmioモバイルサービス」をお申し込みいただき、誠にあり
>がとうございます。
>さて、2019年 1月 6日に「MNP転入」機能にてお申し込みいただいた音声
>通話機能付きSIMカードにつきまして、「移転元事業者への照会不可」と
>の理由でエラーが発生し、弊社への転入手続きが完了できない状態です。
要するにauが発行した「MNP番号、期日、自分の電話番号」を入力するとエラーになるとの事
1月3日からMNPキャンセルと取得を繰り返すこと3回
自分が契約している2回線両方とも同じエラーで処理できない状態でした。
au157へ電話し、調べると回答を受けてから10日間あまり放置され
今日窓口まで出向いて明日1月15日の20:00までに回答すると確約
何故か今日14日の18時過ぎに電話掛かってきて、どうしようもないとの回答
要するに、この電話番号を継続したかったらauで契約し続けるしかないと脅迫紛いのセールス
他の携帯電話会社へ移動するなら、新規番号しかできないと開き直られ愕然
国はこんなコンプライアンス無視の○徳会社へ電波使わしてるのか?と遺憾の気持ちが込上げてきた。
料金滞納や名義不一致などの不備は一切ありません。
原因不明でMNP不可。。。それ以外の情報は報告する義務がないと拒否
そもそも、MNP予約番号出してそれが使えないとか総務省に報告しないといけない重大な不具合じゃないのですかね?
噂通り、最悪の対応で二度とKDDI系列の会社には関わらないと誓いました。
19点

再発行すれば良いのでは?
時間あるなら、店舗なら、なお良し。
書込番号:22394382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

月初めから、合計3回MNPの発行とキャンセルを行いましたよ。
2回線別名義で契約してるので合計6回です。。。
店舗へも行きましたが、結局157サポートへの窓口にしかならず無意味でした。
10日間ほど電話対応しましたが
KDDIはIIJのシステムの問題
IIJはKDDIのシステムの問題と擦り付け合い
結局、日割り契約を知ってのできるだけ引き伸ばしをしてからの原因調べるの拒否でした。
正直、こんなにさもしいビジネスしないと利益出せないほど落ちぶれたのかと哀れに思ってしまうレベルでしたよ(笑)
キャリアが安心なんて既に昔話ですね。
電話サポートや店舗対応は格安SIMと全く同じレベル
多分、日割り契約の場合はマニュアルでギリギリまで引き伸ばすように指導されてるのでしょうね♪
引き伸ばし出来なかった場合は報復行為でMNP拒否
でないと、ピンポイントに原因不明の不具合なんて起きる訳ないですからね…
書込番号:22394664
6点

それが本当なら世の中大騒ぎ
書込番号:22394963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

総務省への事故案件報告もしないとはっきり言ってましたし
揉み消すんじゃないですかね?
1月 3日 予約番号 12-0335-2334
1月 8日 予約番号 12-7162-5375
1月11日 予約番号 12-0342-4950
今日携帯を解約しにいくので、それが終わったら電話番号とかも公表しますよ!
とりあえず、IIJmioとのやり取りは以下の通り。
この2通のやり取りが永遠に続いてました。
>[IIJmio] IIJmioモバイルサービスについて
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度は「IIJmioモバイルサービス」をお申し込みいただき、誠にあり
がとうございます。
さて、2019年 1月 6日に「MNP転入」機能にてお申し込みいただいた音
声通話機能付きSIMカードにつきまして、「移転元事業者への照会不可」
との理由でエラーが発生し、弊社への転入手続きが完了できない状態です。
該当の mioモバイル のサービスコードは、文末にも記載いたしますが、
「hdd42154716」となり、お客様側のお申し込み状況は下記URL からもご
参照いただけます。
<ご契約内容の確認 - 照会>
https://www.iijmio.jp/customer/contract/
* 認証のため、mioID またはご登録メールアドレスと、mioパス
ワードによるログインが必要です。
上記をご参照の上、お申し込み内容に問題がない場合、恐れ入りますが、
移転元事業者(キャリア)側の「契約状況」に問題が発生していないかも
ご確認ください。
※ 「MNP転入」は、転出される事業者のご登録情報および、本人確認
書類、IIJmio ご登録情報の全てが一致している必要がございます。
<MNP転入・転出について>
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/mnp.jsp
移転元事業者(キャリア)側の契約内容に問題が発生している場合は対処
いただき、改めて MNP予約番号の発行手続きを行ってください。
上記移転元事業者(キャリア)側にて契約状況の確認および MNP予約番号
の再発行後は、お手数ですが、下記の <会員用お問い合わせ窓口> より、
以下の情報をお知らせください。お客様からのご連絡をもって、お手続
きを行わせていただきます。
・新しい MNP予約番号
・新しい MNP予約番号の有効期限
・転出元の電話番号
<会員用お問い合わせ窓口>
URL : https://www.iijmio.jp/service/inquiry/
* 認証のため、mioID またはご登録メールアドレスと、
mioパスワードによるログインが必要です
2019年 1月 16日までにご連絡いただけない場合、この度のお申し込みは
お取り消し(無料キャンセル)とさせていただきます。この場合、一切の
料金を請求することはございません。
* 同時にお申し込みいただいた mioサプライサービスの通信端末につ
きましても、ご連絡いただけない場合、お申し込みをお取り消しと
させていただきます。
なお、IIJmio側のお申し込みについて、ご不明な点等ございましたら、
前述と同様に <会員用お問い合わせ窓口> よりご連絡いただきますよう
お願いいたします。
お客様のご対応をお待ちしております。
なお、本メールと行き違いでお問い合わせいただいていた場合は、何卒
ご容赦いただきます様、お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
敬具
記
● サービス及び情報
(1) IIJmio モバイル
サービスコード : hdd42154716
対象SIMカード : hdo42154723
お申込み電話番号 :
(2) IIJmio サプライ
サービスコード : mts42154730
端末名 : HUAWEI nova lite 2(ゴールド/32GB)
以上
-----------------------------------------------------------------
IIJ サポートセンター (年中無休 9:00〜19:00)
TEL: 0570-09-4400
WWW: http://www.iijmio.jp/
E-mail: support@iijmio.jp
* 国際電話、IP電話、みおふぉんダイアルをお使いの場合は、
03-5205-4400をご利用下さい
* お問い合わせ時には、お客様のお名前やmioIDをお伺いする場合があり
ます
-----------------------------------------------------------------
ref:_00D28VTKH._5000K1Z5gSl:ref
>[IIJmio] IIJmioサービス 変更申し込み完了のお知らせ
株式会社インターネットイニシアティブ
平素は IIJmioサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
IIJmioモバイルサービスのご契約につきまして、ご申告いただきました
「MNP電話番号」および「MNP予約番号」「MNP予約番号有効期限」にて、
再登録のお申し込み手続きが完了しましたのでお知らせいたします。
なお、弊社より SIMカードの発送準備が完了次第、お届け予定日や伝票
番号等を記載した通知メール「件名 : [IIJmio] 発送のお知らせ」がご
登録メールアドレス宛てに送信されますので、到着をお待ちください。
記
● 対象サービス及び情報
IIJmio モバイル
サービスコード : hdd42154716
hdo42154723
書込番号:22395036
4点

KDDIが落ちぶれたか、引き伸ばし工作が有るのかは分かりませんが、IIJmioとのやり取りはいいんじゃないの?
最初3日にMNPをして6日にIIJmioからの返答でau側に問題ありとなって、8日・11日とMNPをしているのは何故ですかね?
最初に駄目な時点でauに問い合わせて、キャンセルして再度MNPをしてくれとの提案があったのでしょうか?
だとすると10日間ほっとかれてるとの言い分がおかしいですよね?
問い合わせをかけているのに、返事がないのでご自身で繰り返したという事ですか?
そもそも何か引っかかる理由が有ったのではないですか。
書込番号:22395129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

体良くIIJMIOに契約拒否されているだけじゃないの?
書込番号:22395259 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

IIJの、どのプランにMNPする予定ですか?
新規で初番して開通した回線のプランはどのプランですか?
KDDI回線のMVNO各事業者では、同一名義に付き一定期間内に3回線以上の提供が出来ないとか、制約がある場合もあったような気がします。その関係でエラーか発生しているとか考えられませんかね?
書込番号:22395708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IIJは1880円のコミコミなんとかです。
回線は、2人の名義で同じように契約しています(auのプランも同じ)。
私は現在保留中の1880円のMNPプランと新規番号での1880円プランの2つ
今はMNPプランの申請をキャンセルして何かトラブルが起きないようにする為に2回線予約してることになりますね。
MNPプランの方は、auがMNP不可だと先日明言したので
新規番号のスマホが届いて処理を終わらせた後にキャンセルオーダー出す予定です。
詳しくないのでアレですけど、1名義に2回線なので問題ないと思いますけど?
もう一つのほうは知人の名義で、十数年前に同じauショップ、同じ機種、同じプランで契約したものです。
当然電話番号は違いますが、今回同じIIJへMNP移動する為に予約番号まで取ったあとのエラー
私が上記に書いたものと全く同じ状態でMNP不可になっています。
もしIIJ側の不具合であれば、auからMNPで新規申請したお客さん全てでエラーになるはずですよね?
数ある契約者の中で、私とその知人だけがMNP不可の奇跡的な現象が起きた訳です。
個人的には、KDDIの解約引き止めマニュアルだと思っています。
何故なら、昔の契約なので料金が日割りなんですよね。
書込番号:22395781
4点

あっ、そうなんですか!
摩訶不思議な事象であることは間違いないですね。
仰るとおり、KDDIのシステムの不整合が原因っぽいでしょうか。少し前、auのiphoneのsimロック解除でもシステムの不整合が原因で、解決に手間取ったとの報告を見たことがありました。
とにかく、KDDIのシステムには色々不整合が多い印象があります。詳しいことはわかりませんが、その程度の事業者なのでしょうか。
書込番号:22396800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いやいや、単にシステム上のバグでしょうよ。
特定人物に対し、ここまで無理に引き止め?妨害?する行為の意味が分かりませんよ。
何かしらの特定条件か、数字の羅列が、発生条件と合致してしまって、
意図せず(把握できず)発生してしまったんでしょう。
auのカスセンなんて、KDDIグループ系列会社の委託?(下請け?)で、
システム上や大事な問題があっても何もできませんし、
はっきりしない問題を会社の上へ上げませんよ。
もし、はっきりさせたい。ちゃんとさせたい。のでしたら、
総務省の電話関連クレーム窓口にかけて、
本当に事故案件として申告したらいかがでしょうか。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm
時間と手間がかかりますが、
行政もこんないい加減なシステムを放置できないので、
必ずどうにかさせると思いますよ。
料金面も言えば、国家権力(笑)で、
延びた日数分はノーカウントさせると思いますよ。
あと、MNP予約番号とかさらさない方がいいですよ。
悪用できない?だろうとしてもです。
書込番号:22398224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日仕事終わりに解約してきて一段落しました。
ここの書き込みも削除されてるので存在も把握してるようですね(笑)
私1回線だけのトラブルであれば偶然とか一過性のバグの可能性もありますけど
私と知人の2回線で全く同じ経歴を持つ状態でのエラーなので、間違いなくデータベースレベルでの重大な欠陥だと思いますよ。
まぁ放置するのはKDDIの自由ですし、その穴を突かれてハッキングされるのも自業自得だと思います。
ちょっと参考画像上げておきます。
それに対しての返答もあげておきます。
書込番号:22398288
6点



7ケ月使ってkyf36が故障したのでauに連絡すぐに同機種が送らりて来た。
自分でカードを交換して使用しろという。
やったがうまくいかないのでauへ電話してたが近所のau店ではセットはし
てくれるかどうかはわからないという。
セットをしてくれる店もあれば個人情報だからしない店もあるという。
唖然とした、保証期間内に壊れれば購入店へ持参すれば現状復帰は当然
のことかと思っていました。
もちろん電話番号の書き換えは個人情報なのでないという。
機種変更時はしてくれるではないか。
この対応だけでauとはお別れした。
こんな経験者さんはいませんか
2点

カードってSIMカードの事?
電話番号の書き換えって連絡帳とかの事?
オンラインで修理や交換が行われれば、復元はご自身で行うのが普通だと思いますよ。
まぁauショップに行って相談されてみては如何ですか。
文句を言われるのはそれからでも遅くないと思います。
書込番号:22289497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



じふん銀行が入金 出金に手数料がいる為に
au北ショップに行って銀行口座に変更しました。
wawmaでポイントを使って買い物をしたら
請求がじふん銀行で発覚。
auウォレットカードを外して銀行に携帯電話と光と電気が銀行引き落としになっていました。
wawmaはじふん銀行を解約してるから324円の振込料を払って支払いました。
責任者や社員の方は理解し謝ってもらえたのですが、操作本人au社員は説明と操作を誤ったのに対して一切の誤りはなく銀行口座のカードを出しましたよね・・・料金払いの仕組みを知らない言い訳から入る質の悪い社員はau北ショップ店をオープン当初から頑張って来た仲間の質まで評価される事になるので厳しく指導してほしいものです。
書込番号:22273765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何なの、この人?
意味不明だけど?
ここで、愚痴言われてもね?
結局、どーして欲しいの?
どーされたいの?
書込番号:22273779 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

スレ主様
こういう書き込みをせずに、お客様センターに電話を入れて、報告するほうが精神衛生上いいと思います。
もしネット炎上を狙っての書き込みということであれば、削除申請をしてください。
掲示板を見ている人間も、あまり快く思わない人も多いと思います。
書込番号:22273793
7点

スレ主さんはおそらくwawmaの支払い方法が変更されてなかったことに怒っていると思うのですが、wawmaは通販サイトなのでご自分でwawmaから支払い方法を変更する必要があったのではないかと思います
書込番号:22273820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

wawmaはauかんたん決済に対応しているのです。
ただ、光と電気が正しく銀行引き落としされていたのなら、au側のミスとは思えませんね。
書込番号:22273896
5点

責任の所在をはき違いしてるか、
「気が利かねーな」と八つ当たりしてるのだと思うが。
店員、接客業も大変ね。
別スレではスマホのカメラ性能でブチ切れて店員に当たってるし。
こんなので本当に格安sim、格安スマホを普及していいんでしょうかね?
書込番号:22273919 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>乙乙乙乙乙さん
結局、うまくいかないのは全部他人のせいにしたいんでしょうね。
カメラ性能のスレ主さんも、自分の使用用途位分かってんだから、
買う前にデモ機で確認すりゃ判るだろうに。
挙句、訴訟って、ヒマな人もいるもんだなって感じです。
書込番号:22275023 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



アルバーノ、スマホ
音声トラブル〜修理に出しましたが
基盤破損、外部パネル破損、USBポートの外部
内部破損と、修理サポートセンターからの返答
故障箇所が、余りにも多すぎるので
問いただすと、外部パネル、USBポートは
摩耗に訂正。新品状態にして送りますと。
修理1ヶ月後、充電トラブル
純正アダプターを疑い、スマホと一緒に再修理。
修理サポートセンターの回答
20回、テストしたのですが、症状が出ませんでした
仕方なく、民間の認定修理業者に依頼
アダプターに問題が在るか、相性が悪いかと回答
再度、修理サポートセンターに連絡
検査内容を、伝えても
症状が、出ませんでしたの一点ばり
消費者センターに、相談したら
無料で、検査機関に出してもらいました。
一応国の検査機関になると思います。
回答、アダプターのエックス線検査で
端子の変形が、認められました。
スマホ本体は、異常無しです。
検査機関に在る、同機種で充電しましたが、
充電しません。又
他メーカーの数機種で、充電はしました。
結論、症状は出てます。
但しアルバーノと純正アダプターに限ります。
KDDIが、商品テスト不十分の可能性が
出てきました。
今、消費者センターを通して、民間認定
修理業者の検査費用を、請求してもらってます。
書込番号:22139022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

流石凶セラピ端末ですね
書込番号:22139338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

URBANOの登録修理業者なんてありません。大部分の業者はAppleのみの認定を受けていて、それ以外はバッテリーやコネクタの交換などの暫定的な修理のみです。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/repairer_info.html
書込番号:22139425
2点

>ありりん00615さん
読み直して下さい。民間の認定業者
総務省の修理認定資格を
持った業者です。
これは、国の新製品等の検査機関に
メール相談し、紹介して貰いました。
本当は、そこで検査して欲しかったけど
出来ないらしいです。
消費者センターに依頼したので
一応国の検査機関と書きました。
何処かは、分かりません
書込番号:22139497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

総務省の認定資格=登録修理業者制度です。
登録は機種単位で一機種百万近い費用が必要なため、Androidスマホの登録まで出来ている業者はありません。登録修理業者であっても、登録機種以外を修理すると技適が無効となります。
修理を行わないただの検査機関であれば話は別です。
書込番号:22139530
2点

>ありりん00615さん
はそこが問題ですか?
だから消費者から、検査機関にも出しましたけど
何か?
そこまで分かるなら教えて下さい。
アルバーノと純正アダプターの
組み合わせだけが、なぜ悪いのか?
一つなら、分かるけど、2つも
で他メーカーの数機種は正常
問題はここでは?
書込番号:22139570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
ついでに今
au修理サポートセンターと話してました
再再修理で、この症状の原因が
突き止められるのかと
充電ランプが点くか点かないか
答えられなかった、修理サポートセンターでと
回答
出来ませんと
本体、アダプターともKDDIが関わってますよと
最後には修理の能力の無さも
検査に出す前に、ここでアダプターの曲がりも
写メで投稿してます。
それすら認める事が出来ないKDDlですかね?
書込番号:22139635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

共通ACアダプタ05の故障が明確なのであれば、X線検査結果の写真をauに提出して再度回答を求めればいいだけでしょう。現在はその段階なのでしょうが。
ただ、同じACアダプタで試してはいないようですね。auショップに行って同じアダプタで確認してもらうだけで済んだのではないかと思います。
書込番号:22139705
1点

>ありりん00615さん
修理受け取り時に
auショップの店員と、その他5名で(近くに知り合いがいたので約30分)
確認中に気づき、店員にサポートセンターに
電話で確認して貰いましたが、
症状は、出ませんでしたの一点ばり
だから、検査に出しましたが
そのお陰で、アルバーノ二台とアダプターが
充電出来ない。
他メーカーの数機種は(何台かは?)充電出来る
アルバーノと純正アダプターは
相性が悪いのではと、疑っては居ましたが
今は確信へとと、思ってます。
書込番号:22139822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れてました。
翌日、携帯に回答が有りました。
そう言うタイプだと。
再再再再修理には、出す人居ますか?
書込番号:22139841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

散漫としてて読みにくい……
書込番号:22140032 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>うみのねこさん
又それですか?
auは悪くないが、今回ないですね?
今回は、アルバーノ二台と純正アダプターだけが、
充電しない。
他メーカー数機種とau純正アダプターは
正常に充電するから
ですか?
簡単に書いて見ました。
書込番号:22140114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「又」もなにも読みにくいのは前から変わってないし、読む人のこと考えてないですよね。
別の方からも前に指摘されていましたけど、書き込む前に読み返すことはしないんですか?
>>auは悪くないが、今回ないですね?
なに言ってるの?
書込番号:22140145
14点

>ありりん00615さん
消費者センター、検査機関の検査結果
エックス線結果を、au修理サポートに
問い合わせしましたが、2日経っても
責任者からの連絡は、在りませんでした。
12月、最初の修理故障ヵ所の説明を
サポートセンターから、聞いた時に
アダプターも疑って、調べて欲しいと
頼んではいましたが、拒否されました。
この時点では、正常に充電はしてました。
今回トラブルの経過は、他のスレ主の所で
投稿し、又貴方も投稿されてましたよね。
其処で貴方の投稿に対しても、投稿しましたので
ある程度ご存知では?
>うみのねこさん
読みにくい
否定はしません
アダプター、auは悪くないよね?と
投稿されてますよ。
そんな事より、現実に充電トラブルが在り
それを確認する事が、出来ない
又は見逃した
auの点検修理能力の実情が大問題では?
書込番号:22143187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開き直らずに、
読みやすいように書きましょう。
書込番号:22143204 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぷいちゃんさん
分かりました。
ぷいちゃんさんは
他のスレ主の投稿で
茶化すのは止めましょう
書込番号:22143219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。次回のスレでは読みやすくなることを期待します。
ただ私のレスを茶化しと思われたのは残念です。
書込番号:22155869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷいちゃんさん
今日、KDDIから連絡が有りました。
話し合い中ですので、投稿控えます。
今の所、裁判にはならないかもとだけ
代表例ですが
ぷいちゃんさん当て、だと思われる他のスレ主の投稿に
ぷいちゃんさん、ブーメランになるよ
と在りました。その通りだと、自分は
思います。
書込番号:22158805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KDDIから、入金と意味不明の謝罪が有りましたので
投稿しました。
担当者の説明は
スマホ本体とアダプターの修理受付を
お客様はされたと、言われますが
確認が取れません。
ですが、お客様が消費者センター経由で
スマホとアダプターの調査点検出に出された
回答書の説明を受け、KDDIとして
誠に申し訳有りませんでした。
又、お客様が再調整しろと言われる
アルバーノスマホとアダプター05の充電トラブル
他メーカーとアダプター05の正常に充電する
(回答書にも、記載が有りました。)
KDDIとしては点検調査する事が、出来ません。
(問い詰めたら、点検調査する力が無いそうです)
お客様には、多大なご迷惑をかけ
申し訳有りませんでした。
調査に掛かった費用は、KDDIが負担させて頂きます
(ポイントか商品券でと、言って来ましたが
解約済みの相手に、ふざけるなと)
これには、消費者センターの人も呆れてました。
書込番号:22416115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホと相性が悪いさん
お久しぶりです。
大変失礼かもしれませんが、相変わらず日本語がぐちゃぐちゃに感じます。
投稿前に読み返していただけないのでしょうか。
もしも読み返しても変だと思わず投稿なさったのでしたら、私もスレ主さんに呆れてしまいます。
ごめんなさい。
書込番号:22418522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年11月9日の話を今更投稿するとは……苦笑
2000円入金されて良かったですね(呆)
書込番号:22418612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



京セラスマホで、修理トラブルにいました。
修理後、又トラブルで再度修理へ
ショップに引き取りに行けば、充電ランプが、
点きません、連絡をすると、担当者が
二十回確認しましたが、症状が起こりませんでした
話にならないから、総務省認定の修理業者
に、調査依頼し回答、本体とアダプターの相性が
悪いか、アダプターに問題が在ります。
30分充電で17%少し触れたら充電しませんでした。
ネットで調べたところ、二度め三度めは
ショップで確認出来ても修理サポートセンターは
確認とれませんと、返して来ると実例が
多数在ります。対処法は
修理部品の廃棄にサインしない事が
一番大事だと思われます。
修理しないなら、保証料(安心サポートかな)
後、修理後サイン拒否KDDIに直接苦情を伝える事
5400円は無料になりました、
又詐欺罪で、警察に行く事なしました。
もの凄く単純な、充電時にランプ点灯するか
しないかで、修理サポートの修理報告書偽装で
最低レベルの告発だと思われます。
皆さんは、十分に検討してから、スマホは買って
下さい。
書込番号:21968559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

だから凶セラの端末には手を出さないようにしてます。
人柱お疲れ様でした。
書込番号:22030076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

京セラの良さをわからん人には分からんのでしょうな。
書込番号:22039261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違う方向に、行きそうなので
問題は京セラではなく、KDDIです。
スマホ自体はほとんどのメーカーでトラブル有り
KDDIが言う、整備部品は(中古品だろ。USBポートに
普通使うのか?)修理後1ヶ月で又トラブル
KDDlの修理対応の悪さが、問題です。
>miwayumeさんは、
どっちに対して、投稿したのか判りませんが
書込番号:22039511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご自身でも調査されてアダプター(充電器?)の方が悪いとの回答が出ているのに、本体いくら点検修理に出してもau側はどうしようもないのでは???
書込番号:22039710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まず文章としておかしいから、大変読みづらい。
アダプター悪いなら、au悪くないよね?純正アダプター使ってないの?
書込番号:22039791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うみのねこさん
純正アダプターを、最初から使ってました。
又、付属の卓上を出来るだけ使う様に
心がけてました。寿命を長くしたいから
>kariyuさん
今は、本体とアダプターを、検査に
出してます。出来れば、一緒に買ったタブレットも
出したかったのですが、出来ませんでした。
タブレットは、普通に充電します。
今は本体修理で使用した、整備部品(中古品)の品質
疑ってます。
後、来年度の総務省ガイドラインの改善提案に
投稿に向けての準備でも有ります。
他にも在りますが、ここでは控えます。
書込番号:22043324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
>kariyuさん
ちょっとは、反論在ると思いましたが
在りませんね。お二方は、ソフト面は
詳しい見たいですが、ハード面は詳しいのですか?
詳しいのなら、修理にUSBポートの中古品(整備品)何故使えるか、教えて下さい。家電、車業界では
電子部品では、有り得ません、使う場合でも、
説明します。KDDIは新品状態にしましたと
説明しました。何処が
ハード面に詳しく無いのなら、関わらい方が
良いですよ。文章が分かりずらかったり
誤字脱字だったら、申し訳在りませんね。
書込番号:22086114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありませんと詫びるより、
投稿前に読み返してみると良いと思います。
書込番号:22087336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あなた様しかないでしょ。
書込番号:22088886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷいちゃんさん
ごもっともな意見有り難う
でも、他の投稿見ましたが????でした。
茶化す事が、好きですか?
>miwayumeさん
他の投稿で、京セラ神とは?(ちょっと違うか)
京セラが神なのは、おみすびチップだよ。
これは分かってる人は、うなずくと、思います。
故障自体、全部のスマホメーカーで在ると
思いますが、キャリア、メーカーの対応の
マズさで、自分は投稿始めました。
一番悪いのは、キャリアだと思ってます。
書込番号:22090735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷいちゃんさん
KDDI〜連絡が有りました。
他社に支払った。
調査費用を、支払うそうです。
修理サポートセンターで、確認が
取れなかった責任を、一部認めると
ザマー見ろ です。
書込番号:22214919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

繰り返しになりますが、投稿前に読み返してみることをおすすめします。
書込番号:22218794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

労力に見合うだけのものが引き出せたのか疑問です。
書込番号:22218837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユニコーンIIさん
KDDIにトラブルの責任を、認め差せたかったから
一部でも、認めさせれたから、自分の中では
納得してます。色々、勉強も出来ましたし。
KDDIが、トラブルをトラブルとして
認め様としない事
総務省に改善提案が、個人でも出来る事
消費者庁、消費者センターで
動いてくれる所、動かない所
ポイント、商品券ではなく、
銀行口座に、返金させれた事など
労力に見合う単価は、元々考えていません。
時間の浪費は在りましたが、トータルで30時間かな
出費は0円でしたから。
書込番号:22222979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そりゃ良かった。
書込番号:22223289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先々月、auショップ今里店へ 1台はauのスマホ、もう1台はSoftBankのガラケーを 持っていき ガラケーの電話番号を使いたかったので ナンバーポータビリティで、SoftBankのガラケーをauの最新のスマホにして、既にあるauのスマホを 解約する手続きをしに行ったら、既にあるスマホを今解約せずに、もう1ヶ月使って頂いたら 15000円分の商品券をプレゼントしますから、来月20日以降にまた来て下さいと言うから その場では解約せずに SoftBankのガラケーだけを、最新のスマホに替えて家に帰った。それで 1ヶ月立った先月にauショップ
今里店へ解約に行くと 解約違約金を10000円要りますと言われたが 15000円の商品券は貰えたから 商品券だが、5000円は残ったから良いかと思ったけど 解約違約金が発生するなんて 一言の説明もなく 騙されたような気持ちになりましたね。大阪のauショップ今里店に限らず ショップ店員の言葉は信じない方が良いでしょうね
書込番号:21826065 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

キャリアーと違うシムフリーの格安シムの契約でも、安いのは1年だけで2年目3年目で料金がぐんと上がるというのもありますね。
契約というのをわからせてくれるのが携帯関係のシステムですね。
しっかり聞かなきゃ売る方に都合の悪いことは言わないように教育されているのです。店員さんのうわてをいかなきゃということです。
友人がAUのガラケーからシムフリーの格安スマホに乗り換える時。
無料でできる契約解除の期間が数日過ぎたので違約解約金が必要だと言われて1年延ばしたと。理不尽だが契約約款に書かれているんだ。
書込番号:21826105
3点

携帯の契約における2年縛りは、あまりにも有名で、これを知らなかったというのは、残念でしたと言うより他は無いのですが、そのようなスレ主さんで心配なのは、その新しいauのスマホ、いらんオプションをどっさり付けられていないか、直ぐに全容をご確認下さい。
契約内容を確認することは、全ての生活の基本です。生命保険等の契約もじっくり内容精査することを強くお薦めいたします。
書込番号:21826155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大丈夫ですよ。スマホは違約金払って 解約しましたから。SoftBankから乗り換えた新しいスマホも今月は 請求も8000円くらいで 契約時の説明どおりの金額なので、問題ないかと。
書込番号:21826165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元のauスマホの解約月はいつなの?
書込番号:21826406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドンマイです(笑)
差額の5000円も利用料金でチャラになるからどうなんでしょうね?
ご利用は計画的に
by au
書込番号:22031049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)