au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

20GBとカケホライトで月3000円

2018/03/09 22:20(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:511件

auで、
20GBとカケホライトで月3000円
で運用できる方法はないですか?
ドコモ回線が繋がりにくいので、乗り換え検討中

書込番号:21662466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/03/09 22:27(1年以上前)

ドコモ回線がつながりにくかったら、auならLTEオンリーだからドコモよりつながりにくいなんてパターンもあるけど。

書込番号:21662486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2018/03/10 06:21(1年以上前)

20GB使う場合の料金は、
スーパーカケホ:1,700円+LTENET:300円+データ定額20GB:6,000円=8,000円(税抜)
です。
ここからスマートバリューと毎月割で5,000円割引できれば3,000円になりますが、
現在最も毎月割が多いSCV37を購入しても、毎月割は2,151円しかないので、ご
希望の料金での運用は無理ですね。

書込番号:21663144

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2018/03/10 06:25(1年以上前)

毎月割はiPhoneの方が高いのを忘れていました。3,000円での運用が無理なのは変わりませんが。

書込番号:21663148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/30 19:22(1年以上前)

https://www.au.com/iphone/charge/flat-super/?bid=we-ipo-2017-5004
をみると、20Gのプランが4500円なので、1500円以上の毎月割の端末を購入すれば可能。
(スマートバリュー前提ですね。)

そうなると、iPhoneかAndroidなら、NOTE8(SCV37)かisai V30+ (LGV35)あたりかな。Xperiaは若干届かないですね。
3000円台まで許容できるのでしたら、幅は広がる。

1年間なので、2年目から+1000円。うー、選びにくいですね。


書込番号:21716121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2018/03/30 20:25(1年以上前)

>こびと君さん

ご自身の貼ったリンクにきちんと※で書かれていますが、フラットプランだと毎月割は適用されません。

書込番号:21716212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/31 15:44(1年以上前)

>エメマルさん
すいません。見逃していました。

なかなか難しいですね。AUのプランは。。。

書込番号:21718144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

au店舗空いてて良いけど・・・

2018/02/21 13:20(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:130件

質問しても、調べます。
回答も、間違え多すぎ。
SB,Dさんもそうですか?

書込番号:21618507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/02/21 13:25(1年以上前)

各キャリア、店舗や店員にもよるのでは。

書込番号:21618519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/21 14:02(1年以上前)

>moscowmoskbaさん

その店のスタッフの聞き取り方に問題があるかと思います。

ウチはdocomoと契約中です。正確に返答してくれるスタッフは、メモを取って再度確認してから回答してくれます。

間違いだらけの回答をするスタッフで、両手を組んでタダ肯いて中途半端に聞いてるだけ。

あまりにも頭にキタので、上司を呼んで答えて貰った事がありました。

書込番号:21618562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/21 14:11(1年以上前)

ソフトバンクの店員でも、既存契約の学生が、機種変で学割効かないと言い切ったしね。

鶴見のK'sの店員も、聞いたら調べて来ますと5分ほど待たされた。

これで飯食ってるんだから、それくらい頭に入れとけよとは思う。

書込番号:21618580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/21 17:26(1年以上前)


5分も待たされたら即帰りますね。遊び半分で質問している訳では無いので。それを判断材料にして買ったり契約変更したりしますからね。



書込番号:21618976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/04 07:41(1年以上前)

文句言うくらいなら自分で調べたら

書込番号:21647599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

au向けにHUAWEIがスマホ投入か

2018/01/06 12:53(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

タイトル通りです

http://blogofmobile.com/article/98193

書込番号:21487744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/01/06 13:04(1年以上前)

詳細はわかりませんが、1月中に発表されるであろう2018春モデルの1つなら、ミドルレンジ機種の可能性が高いでしょうね。

今年はキャリア市場へ進出するとのことだったので、夏あたりにはdocomo、SoftBank向けにも供給する可能性があります。
最近はタブレットとモバイルルーターだけですが、au以外は過去にスマホを投入済みですし。

書込番号:21487768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/01/06 13:47(1年以上前)

UQのP9 lite Premiumの例も有るし、投入されるのが遅い様な、、

au VoLTE対応が安定しだしたのはP10 lite出してからなので、実はつい最近の話

書込番号:21487868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/01/06 13:56(1年以上前)

詳細情報がまだ全くないので予想でしかありませんが、2018春商戦向けならP10 liteまたはnovaあたりがベースのau向け廉価機種だったり...。

書込番号:21487880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/06 14:19(1年以上前)

でもあれだよね、こことか覗いてる詳しい人だとキャリア版Huawei機って選ばないだろうからあんま関係ないって気もするけどね(もちろんHuaweiがダメとかそういう意味ではなく…)

書込番号:21487924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/01/06 14:41(1年以上前)

限られたSIMフリー市場だけの展開よりは、圧倒的なシェアがある3キャリアで販売したいという考えも当然あるだろうし、キャリア内でのAndroid端末の選択肢が増えるという意味ではいいのかなと。

HUAWEI端末は気になるけど、日本向け機能が搭載されてない、格安SIMはちょっと抵抗があるなんて方もいるだろうし。

書込番号:21487971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/06 16:23(1年以上前)

>キャリア内でのAndroid端末の選択肢が増えるという意味ではいいのかなと。

もちろん選択肢が増えるってこと自体はいいことなんだろうけどね

ただ、キャリアでずっと使ってる人って国内メーカーの機種がいいって人の割合が多いと思うんだけど、海外メーカーがどんどん入ってきて、そっちが売れまくっちゃうような流れになると、最終的に国内メーカーの撤退がさらに加速していっちゃう恐れはあるなぁって思う(まあ、今さらって話ではあるけど)

書込番号:21488188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/01/06 16:45(1年以上前)

>(まあ、今さらって話ではあるけど)

キャリア向けにスマホを供給してる国内メーカーは、ソニー、シャープ、富士通、京セラくらいですかね。

海外メーカーだと、アップル、サムスン、LG、ZTEですが、タブレットやモバイルルーターまで含めればHUAWEI、レノボなどもキャリアに供給してるし、キャリアによってはすでに海外勢の方が多いですから、そういう意味では今更な感じではありますね。

そもそもスマホを選ぶ際にiPhoneを選ぶ人が圧倒的に多い時点で、国内メーカーにとってはすでにキツい部分だと思いますし。
また、富士通はモバイル事業売却の話もあるし、どこかの海外勢の傘下になる可能性もすでにあるわけで...。

キャリア内においては、海外メーカーも日本向け機能全部入りが普通だし、国内や海外と分けて考えること自体が古いのかもしれません。

書込番号:21488234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/01/09 14:59(1年以上前)

先ほど発表されましたが、まさかのHUAWEI nova2でしたね。
auネットワークに対応させただけで、ほぼ海外版と同じスペックみたいですが。

それを考えると、2012冬と2013春にドコモ向けに開発したほぼ全部入りの2機種は凄かったってことか。

書込番号:21496477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

2018/01/09 17:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
の予想通り
ミドルレンジでしたね

出たのは良いですが
ハイスペックでは
なかったので
今回はスルー決定です

書込番号:21496751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/01/09 18:09(1年以上前)

3キャリアの2018夏モデルで、ハイエンドまたはハイエンド寄りのHUAWEI端末が登場するかでしょうね(P20シリーズ?)。

今年はFeliCa対応も言われてるし、防水防塵、フルセグ/ワンセグにしても対応しようと思えばできそうですからね。いずれも過去のドコモ向け端末で対応してるし。

書込番号:21496843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

@auヴォルテのクオリティ向上です。


ドコモやソフトバンクにて、彼のキャリアでは「 VoLTE(HD+)」ってなのにて、通話の品質向上を図ってます。


auでは、何らアナウンスもありません。キャリアアグリゲーションでの”通信”速度の向上も結構なんですが、電話としての
品質向上も期待したいです。


今後、au by KDDI にて「au VoLTE」が、「 VoLTE(HD+)」になる可能性ってありえるのでしょうか??

意見の具申をメールで都度やってるのですが、この1年判で押したような「貴重なご意見を関係部署にて承りました」ってだけです。

エクスペリアのフラッグシップな機種も、ドコモの後塵を拝してるし端末メーカーにも舐められてるのかな、田中社長!!!

書込番号:21449448

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/12/21 15:34(1年以上前)

一応VoLTE(HD+)には対応している?そうです。
本当に対応してるなら、HPなどでちゃんと案内しないとねぇ(^^;
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025634/SortID=21408757/

書込番号:21449477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/12/21 15:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>一応VoLTE(HD+)には対応している?そうです。


さすがのアナタも”伝聞推定”ですか。参考のURLってドコモののアイフォンXでしょう、auではありません。

書込番号:21449482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/12/21 15:41(1年以上前)

少なくともau版iPhoneでは、対応しているらしいということを言いたかっただけですが...。おそらくAndroidは非対応なんでしょうね。

書込番号:21449491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/12/21 15:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>おそらくAndroidは非対応なんでしょうね。


って云うと、現状はラインナップしてる端末全部じゃないか。やる気ないのかなぁauは。

書込番号:21449499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/12/21 16:00(1年以上前)

あまり音質をクリアにするのはどうなの?と思いますし、VoLTEで十分な気もします(3Gよりクリアであればそれで十分)。
まあ、他社の後追いをしないのか?という部分でいえば、確かに対応はすべきなんでしょうが。

ドコモでも最新機種のミドルレンジやローエンドだとVoLTEだけですから、単にハイエンドとの差別化に使われてるような感じもします。

書込番号:21449533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/12/21 16:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>まあ、他社の後追いをしないのか?という部分でいえば、確かに対応はすべきなんでしょうが。


横並びが、3社寡占の真骨頂なのにねぇ。

>>>あまり音質をクリアにするのはどうなの?と思いますし、VoLTEで十分な気もします(3Gよりクリアであればそれで十分)。

ここ大阪の都心の街中の雑踏では、SOV36やSCV37でもヒアリングで往生する事あります。受話音量をMaxなんですがねぇ。

SHF32をSOV36にしたのですが、KYF35にするかなぁ って思案処です。

あぁ、そうそ。自宅ではドコモのGalaxy Feel SC-04J docomo@身内所有がアンテナの感度が不安定でしたので、「JOJO L-02K」は断念しました。

書込番号:21449546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/12/21 16:30(1年以上前)

auは通信速度にこだわってる感じですからね。
最近だと9月1日に708Mbpsに対応させたけど、その4日後にはドコモの788Mbpsに越されたり...(ドコモは5月に8月以降提供と案内してたけど)。

JOJO L-02K、まだ普通に予約可能です(笑)
月々サポート一切なしで、欲しいけど迷ってる方かなりいるんじゃないかなと思います。

書込番号:21449589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/12/21 16:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>>JOJO L-02K、まだ普通に予約可能です(笑)
月々サポート一切なしで、欲しいけど迷ってる方かなりいるんじゃないかなと思います。


ドコモショップに相談しても、ドコモのフェムトセルってヴォルテじゃないようです。 まぁ、サムスンのノート8にてスマホのアプリを
使いこなす勤勉な学生さんが、10万超えの与信を通過できなくてゲットできなかったようですんで、昨今は”電話”に12万は埒外ってなのが通念での良識なのかな。

購入して、ヤフオクにて転売ってのも来春の発売以降に見ものです。1万台限定にて落札価格が20万ですと、P/Lではウェルカメでしょうかね。


>>auは通信速度にこだわってる感じですからね。


”自由”を標榜するなら、端末選択の自由もあって欲しいです。富士通やASUSなどのも、au印で最新機種をラインナップしたら進取の気鋭アリってな評価で”自由”に値するってな偏向した主観です。

キャリアでのCA(キャリアアグリゲーション)での通信速度のアップしても、趨勢はWi-Fi活用にて、対処がフツーなんですが、その辺は、キャリアはどう考えてるのかな。


>>>最近だと9月1日に708Mbpsに対応させたけど、


SOV36では、自宅のWi-Fi(固定回線が、イオ光の1Gbpsにて親機のルーターが、ASUSのROG Rapture GT-AC5300)なんですが、フツーにスマホ計測にて上下780Mbpsな環境です。

http://review.kakaku.com/review/K0001014691/ReviewCD=1086736/#tab


通話での、クオリティ向上を期待したい2017年の師走21日の17時前です。

書込番号:21449630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/12/21 18:59(1年以上前)

iPhoneにしても容量によっては10万超えになりましたし、Androidでは今のところGalaxy Note8とS8+、JOJO L-02Kくらいですが、ソニーなども高機能になってくればわかりませんね。
まあ、毎月の割引は同じなので、購入時にいかに安く購入(キャリアの各種割引キャンペーン、下取り、ポイント利用、店頭独自割引)できるかでしょうか。

JOJOもキャンペーン対象にはなると思いますが、月々サポートなしが一番ネックでしょうね。
月々サポートなしでも、転売で高くなるならという方もいると思いますが、前回は即完売だったのが今回はまだ予約可能...。どうなるかは発売日以降ではっきりするでしょうね。

あ、auがVoLTEにて独自機能として提供していた、シンクコールを来年6月末で終了するそうです。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-100/
同じく独自機能だったボイスパーティーは3月末に終了予定だし、3社同じ高音質だけじゃつまらないと開始された機能ですが、どちらも使う人いなかったんでしょうね。

書込番号:21449898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


picoexaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/04 07:27(1年以上前)

ドコモやソフトバンク・モバイルの
iPhone で、VoLTE HD+ の利用が開始される
のが、ひとつの節目ですね。

KDDI が、追随できなかったら、au ご臨終
ですね。

シンク・コールも終わったし、どう出るのか、
正念場ですね。

書込番号:22082000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


picoexaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/04 07:41(1年以上前)

KDDI の追随と言うのは、iPhone だけで無くて、
Android も含めての追随です。

iPhone が、いつVoLTE HD + を始めるか!!

書込番号:22082022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


picoexaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/27 04:55(1年以上前)

Docomo に伺ったら、iPhone XS.
iPhone XS Max共に、VoLTE HD + には、
非対応との事でした。

kddi(au)。 また、延命されました…m(._.)m

書込番号:22210355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


picoexaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/12 05:25(1年以上前)

VoLTE キャリヤ間の相互接続開始♪

http://s-max.jp/archives/1760975.html

KDDIは、 VoLTE HD+ まだ、始まりませんね…m(._.)m

書込番号:22387354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

11月21日の10時30分からau発表会を実施

2017/11/11 19:51(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

11月21日の10時30分から
「au HOME 発表会 with au 2017年 冬モデル」を
実施するそうです

書込番号:21350216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/11 20:03(1年以上前)

11月1日の時点で、au HOMEを11月下旬に発表と案内されてましたが、20日なんですね。

スマートスピーカーなどだけ発表するのか、Android冬モデルを追加発表するのか(LG V30+は来年だし)。

書込番号:21350251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

2017/11/11 20:42(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます

LG V30+は来年なんですね!

もしかすると
HTC U11plusを発表するのかなと
僅かに期待してます

書込番号:21350353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/11 20:54(1年以上前)

一応、isai V30+ LGV35という機種が存在していて、それが2月発売みたいです。
毎回冬春モデルを別々に発表するauなので、おそらく来年1月に発表されるんでしょう。

Y!mobileがHTC U11 liteをAndroid Oneのラインナップとして扱うようですが、HTC U11 Plusは日本版があるかどうかでしょうね(今のところ情報ないですし)。

書込番号:21350380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/11/11 22:29(1年以上前)

>@NaoNao@さん
>まっちゃん2009さん

Xperia XZ Premium(Rosso以外)という可能はございませんでしょうか

ドコモのアドバンテージを保つためのRosso発売だったとか

ドコモは基本料金高いので、新規一括購入は難しいんですよね

書込番号:21350698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/11 22:36(1年以上前)

auがXperia XZ Premiumを扱う可能性は限りなく低いでしょう。
そういう情報は全くありませんし、今さら感があります。

au HOMEとしてスマートスピーカー?などがメインだと思いますし、新機種追加があったとしても、京セラなど廉価機種な気がします。

書込番号:21350716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/21 11:10(1年以上前)

スマホ2機種(isai V30+、AQUOS R Compact)、ガラホ2機種(AQUOS K、GRATINA)が発表されましたね。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/11/21/2792.html

1月発表、2月発売と思われていたisai V30+が発表されるとは。
12月下旬発売なので、ぎりぎり冬モデルですが、春モデルに近いですね(笑)

HTC U11 Plusがあるとすれば、春でしょうね。今のところ情報はないけど。

書込番号:21374231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

2017/11/21 14:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やっぱり
HTC U11plusの発表は
無かったですね

夏に続き
冬もauだけの
フラグシップ機が出なかったのは
ガッカリ

書込番号:21374533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/21 14:14(1年以上前)

12月1日にHTCが都内で、HTC U11 Plus/U11 lifeのタッチ&トライを開催するらしいので、国内投入の可能性がゼロではないんですが、U11 Plusは情報がないのでなんともですね(^^;

U11 lifeはY!mobileが扱うのがほぼ確定みたいですが、U11 Plusをauが春に扱うのかどうか...。

書込番号:21374557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

auの施策にて疑問なんですが

2017/11/11 09:12(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/


上記での「アップグレードプログラムEX/EX」にて

毎月課金されて   プログラム料 390円/月

しかも、  @ 対象機種を12カ月間ご利用後、機種変更

したら    B 機種変更した際、旧機種を回収させていただくこと


って、合点いきません。端末は所有者の”モノ”でしょう。どうしてこういう回りくどい表現になるのか疑問です。

ってか、こういうややこしい注釈と都度付けなければいけないような施策をしなければいけない ってのにも疑問です。


「アップグレードプログラムEX/EX」  の活用してる方々って思慮が足りないのでしょうかね。あるいは何かしらメリットがあるのかな。


因みに、acid-burn は旧IDOの頃からのauでして15年チョイの履歴あり、今まで分割での購入ってした事ありませんで、須らく一括での機種変です。購入します店舗やauでのポイントの活用にて、持ち出しってありません。

書込番号:21348643

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/11 09:30(1年以上前)

まあ契約条件ですからね双方合意した時のみ成立するってとこでしょう。
あと機種回収については、そもそも物の所有権は代金全て支払うまでは無いということでしょうね、全額払えば所有権移転するのでは?

書込番号:21348688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:42件

2017/11/11 10:19(1年以上前)

>acid-burnさん

一括で払える程の手持ちが無くて、
毎年最新のに機種変したいって場合なら、
メリットあるかも知れませんが・・・

だったら1年我慢して貯金したら、
もっとお得になりそうなので、
思慮が足りないと言えばそうかも知れませんね。

手持ちが無くても、
毎年最新機種が使えて、
我慢しなくて良い、
というメリットかも・・・

個人的にはメリット感じないですが。

あと、実質リース契約みたいなもののようなので、
端末は回収ってことでしょう。

書込番号:21348777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/11 10:29(1年以上前)

契約してても機種変更時にプログラムを利用しなければ、支払った月額分はau Walletポイントで還元されるのでは。

Androidの場合は、新プランが毎月割がなくなり負担増になるユーザーもいるため、48回割賦契約にして3年目に機種変更すると、回収する代わりに25回目以降の割賦を無料にする施策だったと思います。

アップグレードプログラム自体は前からあったし、新プラン新設に伴い48回割賦追加でEXも追加されただけで、前の機種はいらないって方は契約するのかなと思います。

書込番号:21348802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/11 11:06(1年以上前)

月賦完済せず次に移るから当然端末回収
体の良い1年縛りね

書込番号:21348903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/11 11:07(1年以上前)

月々割もなし

書込番号:21348905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/11 12:18(1年以上前)

>acid-burnさん
docomoも同じ様な内容ですよ。
計算してみたら、下取り価格に掛金を足した金額と変わりませんでした。
少しお得程度かなと?
ただしある日を境に、損に成るかと!

私も一括で、購入しかした事がありません。
昔は大阪の携帯電話ショプは、町金の様なショプの店員が多かったので、一括払いをしています。

書込番号:21349087

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/11 14:11(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

>>>あと機種回収については、そもそも物の所有権は代金全て支払うまでは無いということでしょうね、

上記の件を、この契約で購入する方々って、どれだけ理解してるのか疑問です。店頭にてちゃんと説明をしてるのかな。
今までの分割では、キャリアでの契約者が滞納すれば、(分割途上で処分し、処分した端末を購入した)利用者は使用不可能になりますよね。(所謂 赤ロムってヤツですか)

これと、端末回収と平仄あいません。


>ユニコーンIIさん


>>>あと、実質リース契約みたいなもののようなので、端末は回収ってことでしょう。


自宅の最寄りの大阪市営地下鉄って、私学の通学生で溢れてるのですが、ノート8をチラホラ散見します。
親名義なのか高校生での自身の名義なのか、余計なお世話ですが、購入時に説明を受けてるのか疑問です。


>まっちゃん2009さん


>>>契約してても機種変更時にプログラムを利用しなければ、支払った月額分はau Walletポイントで還元されるのでは。



クレジットカードでのauウォレットマスターカードのゴールドを利用中でして、キャッシュバック用でのプリペイドのは所持してませんので、キャッシュバックを受けれません。


>>>Androidの場合は、新プランが毎月割がなくなり負担増になるユーザーもいるため、48回割賦契約にして3年目に機種変更すると、回収する代わりに25回目以降の割賦を無料にする施策だったと思います。


CICにも与信の記録ないし履歴が、登録されて将来のローンやカード契約などに利用されるってのを”啓蒙”してるのでしょうか?
オイラは、今まで一度も店頭にてそういう説明を受けてません(って一括清算での支払いだからなのか)

>infomaxさん


>>>月賦完済せず次に移るから当然端末回収  体の良い1年縛りね


目暗ましでの、10万越えの端末を半額って謳ってるのかな。ある意味確信犯で悪質ですねぇ。って今に始まった批判ではないでしょうがね。

>八咫烏の鏡さん


>>>docomoも同じ様な内容ですよ。
計算してみたら、下取り価格に掛金を足した金額と変わりませんでした。
少しお得程度かなと?



こういうスキームは、横並びなのね。

書込番号:21349342

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/11 14:15(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん


>>>docomoも同じ様な内容ですよ。
計算してみたら、下取り価格に掛金を足した金額と変わりませんでした。
少しお得程度かなと?
ただしある日を境に、損に成るかと!



上記のフローチャートに興味あります。参照になるサイトってありますか?

書込番号:21349349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:42件

2017/11/11 14:46(1年以上前)

>acid-burnさん

高校生なら、名義はどうであれ親負担が多いんじゃないでしょうか?
中にはバイト代でやりくりしてる子もいるでしょうが、少数な気がします。
(何の根拠もありませんけど)

>購入時に説明を受けてるのか疑問です。

なんか高校生だったら、
説明受けていようがいまいが、
理解していようがそうでなかろうが、
「返却です!」って言われたら、
「ハイ、そーですか」ってサバサバしてそうな気がします。
イロイロ言うのがメンドクセーって理由で。
(これまた勝手な想像です)

書込番号:21349403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/11 14:49(1年以上前)

>ユニコーンIIさん


>>>イロイロ言うのがメンドクセーって理由で。



かもしれませんねぇ。

書込番号:21349412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/11 16:07(1年以上前)

まあ端末回収という言葉については今まで馴染み無かっただけで文言上も明確にしているということで、良いんじゃないですか。それに所有権を制限しておいた方が、勝手に転売などしたときに詐欺や横領で告発しやすくなりますからね。まあ滞納にしたって契約違反で不法行為なんだし…。悪事を働く人間の心配はしないほうが良いと思います。

書込番号:21349607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/11 16:57(1年以上前)

>acid-burnさん
docomoのカタログに記載されていたので、計算をしました。
ドコモの場合は、I phoneへの機種変更に対してはお得です。
androidの端末への機種変更をする場合は、下取り価格も考慮したらお得とは言えませんでした。
自分自身で計算した物をドコモショプに確認したら、認めていました。
あくまでも1年程で機種変更をしてきた、僕の場合での話しですが。

書込番号:21349727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/11 17:19(1年以上前)

ドコモにも似たようなプログラムはありますが、毎回契約してません。

私の場合一括払いが多いのであまり意味がないですし、使わなければdポイントで還元されるものの、何で回収されなきゃならんの?って感じです(笑)

もともとは、iPhoneを1年単位で買い替えしやすくするために開始されたものですし。

書込番号:21349785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/11 17:36(1年以上前)

そもそも機種変更したら旧機種いらないでしょうから回収しますというのは常識的な考えにも見えるけどね。旧機種いらないけどタダでは出さない、自分のものであってもなくても値段付けて売って金取ろうとか考える奴がいるから話が歪むのでは。

書込番号:21349832

ナイスクチコミ!3


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/12 05:03(1年以上前)

今後も、auに限らずドコモなどから、需要喚起?端末の買い替え促進での施策が、あの手この手で出てくるのでしょうか?


auの社長も、他のキャリアへのPO阻止に腐心してるってのをインタビューで回答してましたし。

11月21日の10時30分から「au HOME 発表会 with au 2017年 冬モデル」を実施するそうです

書込番号:21351239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/12 11:01(1年以上前)

21日の発表会って、au HOMEということでおそらくスマートスピーカー?などが発表されるのではと思います。

その他、改めて発売済みのAndroid冬モデル3機種が紹介されかもしれませんし、冬モデルとして追加モデルがあるかどうかでしょうね。春モデルは来年発表だろうし。

書込番号:21351775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/11/12 11:23(1年以上前)

はじめまして。こんにちは。

残価設定型プランかと思われます。
KDDIの筆頭株主であるTOYOTAの入れ知恵なんでしょうか??


[出典] TOYOTAのサイトより、
残価設定型プラン
http://toyota.jp/request/payment/tripleassist4/

書込番号:21351838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/12 11:50(1年以上前)

auが2015/2/6からアップグレードプログラムを開始
SoftBankが2015/2/27から対抗で先取りプログラムを開始
docomoが2015/9/25から対抗で機種変更応援プログラムを開始

という流れで、割賦中の機種変更での残債を無料にするプログラムが始まってます。

今年の夏に開始されたauの新プランには毎月割がなく、代わりに48回割賦を追加、同時にアップグレードプログラムEXが開始されました。
SoftBankは当初対抗せずでしたが、iPhone 8/8 Plus発売前に半額サポート for iPhoneを発表、最近はAndroid向けも開始しました。

SoftBankは無料でプログラムを利用でき、月々割も適用されるので、auよりいいのかもしれません。
docomoは複雑になるからと対抗せず、下取り価格を大幅に上げて対応するようです。

書込番号:21351911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/12 12:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>冬モデルとして追加モデルがあるかどうかでしょうね。

まだ、”玉”がauにはあったんですか!!


>>>SoftBankは無料でプログラムを利用でき、月々割も適用されるので、auよりいいのかもしれません。


旧Jフォンの頃のトラウマありまして、今後”絶対”ソフトバンクないしYモバイルには手出ししません。


>>>もともとは、iPhoneを1年単位で買い替えしやすくするために開始されたものですし。


これに尽きますよねぇ、キャリアっていうかアップルの意向にソフトバンクから屈し、以後は推して知るべしってなオチでしょうかね。来年の今頃には、またぞろ”X”の次は、”X2”ってなネーミングになるのかな革新を謳っての販促に邁進してるでしょうねぇ。


どっちも、auですがノート8は、auポイントとジョーシンポイントの合算にて無料でしたしSOV36もソフマップポイントとビックポイントの併せ技で、これも無料でした。

家電量販にしろ、キャリアのポイントって1年くらいで、10万チョイって蓄積しませんかな。MNPしなくてもいいような。


>Tio Platoさん


>>>残価設定型プランかと思われます。KDDIの筆頭株主であるTOYOTAの入れ知恵なんでしょうか??


これねぇ、ディーラーにて説明を受けましたが全く頭に入ってきませんでした。ですんでクルマも一括での購入になってます@スバル。しかもリコールになりそうな予感です。SUBARU BRZ のGT。

書込番号:21351987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/12 12:28(1年以上前)

LG V30+は来年春だし、冬モデルに追加があるとすれば、京セラ端末あたりじゃないかと。
まあ、追加の新モデルが発表されるとは限りませんが。

書込番号:21352005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/12 12:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>>>冬モデルに追加があるとすれば、京セラ端末あたりじゃないかと。


銀河S8+のスペックでスマートソニックレシーバーって出ないかな。@トルクG04。しかも電池交換可能。

書込番号:21352021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/11/12 12:49(1年以上前)

京セラは、あえてミドルレンジ機種を開発してる傾向ですからね(^^;
2015夏以降は、ハイエンド仕様の機種が登場してないですし、どちらかというとあまり数がでないような派生モデルばかりです。

ソニーとサムスンは日本ではハイエンドOnly、シャープとLGもハイエンドを出してるし、京セラはあえてそういう方向でしょうね。

書込番号:21352052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/12 12:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Tio Platoさん
>nogizaka-keyakizakaさん
>八咫烏の鏡さん
>ユニコーンIIさん
>infomaxさん


お付き合い、ありがとうございました。

書込番号:21352071

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)