au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

KDDIよ、お前もか!

2016/01/19 09:59(1年以上前)


au携帯電話

http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20160119-OYT1T50052.html
今年は更新月あるので乗換えようと思っていたが…
全キャリアで全ユーザーから搾取するのはやめて欲しい。

書込番号:19504820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/19 10:38(1年以上前)

総務省の指導にしたがっただけですよ。
MNP優遇と文句をいうから、じゃあMNPの値上げすればいいという流れ
継続利用者は変わらず。

今まで不満に思ってた方の望み通りになりました。

書込番号:19504892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/19 10:56(1年以上前)

継続利用者とキャリア乗り換えの金額の差が縮まるのは良いですね

書込番号:19504929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/19 11:08(1年以上前)

サポートを減額するのか端末を値上げするのか書き方が曖昧何だよな。
サポート減額なら端末値上げじゃ無いんだから実質の話にすれば良いし

書込番号:19504967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件

2016/01/19 14:02(1年以上前)

総務省がトンチンカンなことやってるから。撲滅すべきは古事記です

書込番号:19505377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/19 14:52(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
確かにその通りですね
長期間使っているユーザーに優しいならともかく
露骨に客の取り合いの為に乗り換え安くしていて
長期間使っているユーザーにはほぼ何もなしと悲しい

書込番号:19505469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1177件

2016/01/19 15:49(1年以上前)

>かわしろ にとさん
私の勝手な考えですが…
・1人当たりの契約回線数制限
・長期契約者のサポート(端末の修理や機種変の価格設定を下げる)
といった案がなぜ出ないか不思議でなりません。
総務省指導の内容を考えると、MVNOはキャリアに制限されたら使えませんし、中古端末は完全メンテナンス品ぐらいでないと大抵の方は買わないと思います。つまりほぼ的はずれですね。
いずれ、現状出ているようなミドルスペックのSIMフリー端末をキャリアでも出すようになれば、価格設定も抑えられるとは思いますが…

書込番号:19505545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nexus5xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 17:49(1年以上前)

総務省が介入すると
キャリア側はいつも改悪ばかりになるから総務省はマジで介入して欲しくないです。

書込番号:19505773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/01/19 20:12(1年以上前)

本体金額値上げはアレとして2年縛り見直しの件はどうなったんでしょうね?w

書込番号:19506204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

(再掲載)DD003について

2015/11/26 22:39(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:71件

発売がうわさされていたDD003ですが、DD003という機種はSHF32のことらしいです。

そのため、次の冬モデルでSHF33がでる可能性は低くなりました。

SHF33はどのようなガラホになるのか楽しみにしていたのに残念です。

書込番号:19354275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

auショップ

2015/11/25 22:44(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 つみかさん
クチコミ投稿数:3件

最近のショップ店員の対応に不満爆発です。携帯が破損して持ち込んだ所、人によってか対処方法がコロコロ変わる。シムカードの事や諸々説明が全くない。おかげでシムカード破損した模様。自分で手に負えないなら他の人に変わればいいのに。以前はもっと親身に対応してくれたと思う。行ったショップが悪かったのか散々な目にあいました。過剰なサービスは必要ないけど今回の対応は非情に残念でした。

書込番号:19351627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Nexus5xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/25 23:40(1年以上前)

ドンマイです。

書込番号:19351867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 つみかさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/25 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。冷静になります^-^

書込番号:19351874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/26 07:50(1年以上前)

こんなところに書く暇があるなら、au本体に電話した方がキチンと対応してくれる。
店名と担当言えば色々調べて対処してくれるよ。

書込番号:19352335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 つみかさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/26 08:24(1年以上前)

そうですね…

書込番号:19352401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SOT31 タブレットのZ4って

2015/10/29 18:59(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

日頃の持ち運びには10型って大きかった。

このZ4の前はアクオスパッドのSHT22を利用してました@7型。

メーカーのシャープは大変な時期なんですが今後auからSHT22の後継ってありますかしらん、
ドコモからは今夏のモデルでありましたねぇ。

書込番号:19270267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

auの冬春モデルはいつ発表される?

2015/10/16 19:15(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

docomoもSoftBankも発表あったのに、auはいつ発表するんでしょう?

機種変出来なくても、ある意味楽しみにしてるんですが・・・・

書込番号:19232309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

2015/10/16 19:17(1年以上前)

まさか、Z5とiPhoneだけ?

書込番号:19232316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/10/16 21:50(1年以上前)

すみません
知識不足なら申し訳ないのですが
こんなに少ないことって
最近あったかな?と思います

スレ主同様
あれれ?と思っています

しかし
出揃っていてもおかしくない時期ですね

書込番号:19232762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

2015/10/17 20:18(1年以上前)

今までは、docomoと大して変わらないタイミングでの発表でしたよね?

何かかくし球があってギリギリまで発表しないのかな?

書込番号:19235682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2休さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 20:48(1年以上前)

ツートップとは、やるなau

書込番号:19235797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

au VoLTE って云われてるほど通話の

2015/09/20 08:36(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

クオリティって高くない???


http://www.au.kddi.com/mobile/service/volte/

上記のauアナウンスを”信じ”フツーの3G携帯でありますマーヴェラからSHF32に機種変しましたが、大阪の都心(北区、天王寺区、浪速区、中央区)辺りでの利用なんですが機種変当初(今年の7月)

http://review.kakaku.com/review/K0000776530/ReviewCD=846250/#tab

は、好調でしたが9月になり通話先が同じauのV01やZ4でも疑問符が付くようになりました。シャープだからなのか同じSHF32の
ユーザーで大阪の方々って、どうでしょうか???

3G携帯のスマートソニックレシーバー搭載のマーヴェラ2が、いいかなって嘆息してる連休の最中であります気持ちのいい晴天の大阪でした。

基本、通話重視でしてスマフォは同じauのタブレットのソニーZ4で代用でしてます。

書込番号:19156056

ナイスクチコミ!2


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/09/20 20:21(1年以上前)

>acid-burnさん

*1 au VoLTE対応機種同士(auの4G LTEエリア内)の場合のみ、高音質通話となります。
  実際の音声品質は、電波環境や回線の混雑状況により変化します。 <======
http://www.sharp.co.jp/products/shf32/index.html


auのネットワークがまだ完全ではないだけだと思います。
音質が安定するまで1年ぐらいの辛抱だと思います。※
(※FOMAネットワークが安定するまでかかった時間から推定)


Q1 auのVoLTEはなぜ音質が期待通りでは無いのか?
A1 auはほぼ完成と言っていますが、auのLTE網にはまだ電波が不安定な場所があるようです。
   完全では無い状態で、LTEしか使用出来ないスマホを使い、そのLTEの上にVoLTEを
   通した為、音質が微妙な感じになったと思います。

Q2 今後は?
A2 LTEのエリアが微調整され、改善されれば音質が良くなると思います。あと1年ぐらいだと思います。
   (クレームを放置はしないと思います)

Q3 docomoはどうしてる?
A3 LTEとFOMAのディユアル機を販売し、LTEが不安定になったら、FOMAの従来方式で
   音声通話を継続します。
   FOMA網は完成しており、切り替われば安定して通話出来、音質が悪いと言う噂は出ません。

Q4 なぜdocomoはFOMAを残したのか?
A4 2Gのmovaから3GのFOMAへ切り替える時に、今回のau同様、movaをバッサリ切り、FOMAしか
   使えない携帯を販売しました。
   しかし、サービス開始当初、FOMAの電波の調整が不完全で、通信が(電話もパケットも)全く
   出来ませんでした。当然クレームが来ました。
   docomoはFOMA+movaディユアル機を販売し、つながらない、切れる通話出来ない、と言う
   クレームに対応しました。
   この時の痛い経験を活かし、docomoはディユアル機だけを販売しています。

Q5 auはなぜ3Gを切ったの?
A5 はっきりとした理由は判りませんが、以下と推測します。

   1)auの3G(CDMA2000:米国方式)はdocomo、ソフトバンク、イーモバ(W-CDMA:欧日方式)と
     違っています。
   2)auの3Gはヨーロッパではマイナーな規格で、ヨーロッパの多くの国では3Gで国際ローミング
     出来ない事が弱点でした。(2Gで接続すれば良いです)
   3)当初はdocomo同様、4Gで接続出来なければ3Gに切り替える事にしていて、2014年までの
     スマホはそうなっています。上手くいかなかったのか、方針転換しています。

   4)LTEのカバー率が99%を超えた=完成したのでLTE単独で行こう!と判断した。
     (どこでもOKではなく、計測した地点でなので、圏外はある)

   5)3Gと4G両方を維持する事はコスト高なので3Gを廃止。
   6)CDMA2000を搭載中止し、スマホの中にはLTEとW-CDMAを内蔵する事とした。
     (W-CDMAは海外で使用)

     この4項、docomoもFOMA網が完成したと思ってサービスインしてトラブルが発生しています。
     人口カバー率は集計のマジックで、全地域で実測している訳ではありません。
     電測車を走らせてはいますが、家の中でつながるのかまでは計測不可能です。

と言う事で、鋭意改善していると思いますので、あと1年の我慢。もしくは2014年モデルへ機種変ですね。

音質が悪い時にスピードチェックすると、多分、500kbps以下、もしくはバタバタ変動しているのではないでしょうか?

書込番号:19157545

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2015/09/20 20:59(1年以上前)

>〃〃〃さん

>>鋭意改善していると思いますので、あと1年の我慢。もしくは2014年モデルへ機種変ですね。


えぇ、まだ向こう1年も時間要するの??

アイフォン6Sで浮かれてる場合じゃなく足元を固めるってのをしてないのか。
ネットワークの品質の維持向上って、キャリアの使命って決算発表にてシャチョーが明言してたのにねぇ。

CDMA2000 ってそんなに酷いクオリティなんですか?  旧IDOからのKDDIなんですが初期のCDMA−oneってアンテナ
3本を掴んで固定電話並みのクオリティって宣伝してましたがねぇ。


1つ、トリヴィアになりましたがドコモのヴォルテってフォーマとのデュアルなんですなぁ。

>>LTEとFOMAのディユアル機を販売し、

デュアル って d h u a r u です。


一応、auのサイトから現状の不満をメールしLTEの改善をお願いしときます。

書込番号:19157661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)