
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2011年9月24日 06:06 |
![]() |
12 | 2 | 2011年7月24日 11:55 |
![]() |
6 | 13 | 2011年9月16日 23:00 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月26日 16:56 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月24日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月6日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


とうとう来年からauでもiPhoneが出るみたいですね。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E2E29F8DE0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
今さらという人もいるでしょうが、待ち望んでいた人も多いと思います。
またauが活気づいてくれるといいですね。
人が増えて、回線が混んで通話品質が落ちただけなんてことにならない事を祈ってます。
3点

auの2011年秋冬モデル発表会が9月26日にありますね。
その中からテザリングできるスマートフォンに機種変しようかと思っていました。
しかしiPhoneが発売になるならそれを待つのもありかなぁ〜と考え中です。
今年の夏モデルを見送って正解でした。私にとっては安い買い物ではないので納得して機種変したかったので。
秋冬モデル、iPhoneが早く発表、発売されるのを楽しみにしています。
書込番号:13532771
0点

その記事が本当かどうか疑う余地もあるみたいですけどね。
発売されるならAppleからまず発表があるでしょうから、それまでは本当かどうか。
書込番号:13532946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KDDIの田中社長が、この件に関してはノーコメント。肯定も否定もしないんだと。
秋冬モデル発表前、新モデル出すメーカーにとっては、買い控えが起こる迷惑な記事。
否定しないって事はつまりだ。
来年の1月から3月の間には出すんでしょう。
結局出ないってなると、被害はダブル。
(株の上下もあったね)
気になるのは料金プランですかね。
書込番号:13533593
0点

まだ「交渉している」とニュースが言っているだけですね
iPhoneほしいけど禿電波が不都合のため購入に躊躇している人には朗報ですね
KDDIがアップルの条件まんま受け入れるかがポイントですね
書込番号:13535308
0点

今日の朝日新聞記事で発表されてましたから、もう確定でしょう。
iPoneはこれまでdocomoで検討されていたので、夢(?)のような話です。
こればかりは「オッ!」と思いました。
DAPはiPod nano第四世代を使用しているので、そろそろtouchにしたいと考えていたところで、この情報。iPhoneの電池の持ちは相変わらずかも知れませんが、これはもう発売まで待つしかありません。発売時期は記載されていませんでしたね。
しかし私は、今年の2月にケータイが壊れ、auスマートフォンIS03と迷いましたが、電池の持ちや発売しての評判から、時期尚早と判断し、ガラケーのCA-006に2年縛りで機種変更しています。
インフラはどう考えてもau有利ですからね。iPoneの選択肢はありませんでした。
2年待つか、解約してでもiPoneにするか、悩みます。インフラはどう考えてもau有利ですからね。
しかしauはandroidoから初めてWindows Phoneときて今度はiPoneとは、いったいどういう戦略なのでしょうか?。
iPoneが出れば、間違いなくiPone有利だと思うのは私だけでしょうか・・・。
書込番号:13536293
0点

rukeさん 情報ありがとうございます。
当方の携帯2012年7月で使用できなくなる機種で
来年7月まで首を長くしてコレを待ってみます。
取り替えてくれと、AUから数回メールが入って困ってます。
書込番号:13536299
0点

iPhoneなのに、興奮して(?)途中からiPoneになってしまいました、訂正いたします。
失礼しました。
書込番号:13536313
1点

ぼくの母が1x端末使用中
ときどきauから乗り換え案内が届く
その際、家族割のぼくも同時機種変更で
スマホ大幅割引してくれる、とかで。
iPhoneも、このキャンペーン機種に含めてくれるだろうか
アンドロイドばっかりだろうか
アップルは過酷なノルマをauに課すだろうから
iPhoneも、1x端末切り替えの大幅割引の対象にしてくれると読む
書込番号:13536417
0点

iPhone楽しみですね。
それにしても中国では「hiPhone5」が出回っているとか。
困ったものです。でも、見栄をはるために1個位手に入れてみたいな。w
書込番号:13537003
0点

今まで通りのアップルなら過酷のノルマになるか
も知れんが。
SBのときと同じ条件なのかな?。
アンドロイドとWindows phoneをただのエントリー
モデル扱いして、iPhoneお勧めなら問題ないが。
ガラケーは…いつも通り?。
1国1キャリアを崩して、戦略を変えてきてるア
ップルがハードるを下げてなきゃ厳しいかもね。
“この一品は健康維持には欠かせません”的に、
信者を増やすには良い機会かも。アンドロイドが
あの状態のうちに。
惚れますね。今ならきっと。
書込番号:13537080
0点

先日友人が、IS05の修理ができたとういうので、auショップにいくと、10月にはiPHONEが出るとはっきりと言われたみたいですよ。
電波状況のあまり良くないソフトバンクからのauへの乗り換えはかなり必至なのでは・・
当然電波方式が違うソフトバンク版とはそのままの機種での乗り換えはできないでしょうからね
書込番号:13540254
0点



こまかい質問をしました。めんどくさかったと思います。あんまりな対応だったのでその態度はあんまりでしょう。と言ったところ即座に、そっちこそあんまりだ!!!と言われました。
北海道のセンターの男子です。auのサポートはこの程度なんでしょうか・・・
0点

失礼な言い方ですが、何を仰りたいのか皆目見当がつきません。
詳細が不明ですし、あえてこの掲示板に書き込む意味があることなのでしょうか?
ご自分の意見、意向を他人に理解してもらいたい、させたいと思うのであれば
もう少し、他人との意思疎通、コミュニケーションのとり方を工夫されて如何かと。
書込番号:13278296
8点

ここに書き込んでも何も意味ないし。
どんな質問をしたのかもわからない(;´д`)
ちなみにお客様センターに問い合わせた時に言われたのでしょうか?
もし気に入らないならここに書き込むより
再度お客様センターに電話して責任者に直接言った方が効果てきですよ。
書込番号:13289959
4点



知人を通じて知った事ですが、とあるショップで最近発売されたスマフォがNMP向けに1万円以下で販売されている事を知りました。
既存ユーザーには高額な機種代金を押しつけるのに、NMPには大盤振る舞状態です。
正直…いくら契約数が欲しいとは言え、このやり方はどうかと思います。
この光景、あなたは納得しますか?
(もちろん納得出来ない既存ユーザーは、auに要望を出しましょう!)
1点

au自体が悪いのではないのでわ?
価格設定してるのはあくまで販売店なわけだし。
7月期なら決算が絡んでる場合もあるので、そのせいかも知れませんよ。
書込番号:13270582
1点

MNP(NMPじゃない)が安いのは以前からだしauだけじゃないでしょう。
要望出しても無駄だと思います。
書込番号:13270846
1点

他社と比べて端末が高価かといえば、それほど他社と変わらないですね。
auとしてはこの夏の契約数に重点を置いて経営資源をインセンティブなどに振り分けているんでしょうね。
他にお金をかけるところがあるだろという意見もわかるような気はします。
書込番号:13270907
1点

こんにちは。
本当はだめなんでしょうが機種変に関しては大体何処でも同じ価格になっていますよね?
僕は5年ほど前にMNPで現SBから来たのでその時に恩恵は授かりました。その後、2回機種変しましたが、とりあえずその時その時納得して購入しています。
このショップは過去かなりの販売数をあげており、潤沢な在庫を持っていて尚且つその状態を維持したいのでしょう?
それぞれのショップの思惑で決まることであり、このお店で機種変更をされる方が苦情を言うべきだと思います。
書込番号:13271493
1点

もちろん納得出来ない既存ユーザーは、auに要望を出しましょう!
>
納得できない既存ユーザーは、
MNPで他キャリアへ脱出します
書込番号:13332847
0点

端末の不当廉売を止めて、基本料金を安くするって事になった筈ですが・・。
新規がMNPになっただけで、イビツな販売方法はあっと言う間に昔のままですね。
って事は、安くなった今の料金プランでもまだまだ高いって事でしょう。
auに真っ当な商売を期待するのはとうに諦めてますので、MNP即解約や7円ケータイを駆使して少しでも回収する様にしています。
マトモに付き合うとバカを見るので上手に美味しいとこ取りをしてナンボ、ソフトバンクと同レベルのキャリアに成り下がってるのが今のauだと思います
書込番号:13333294
1点

日本も早く、シムフリーが一般的になれば良いですね!電話会社と電話機メーカーが別になって、私達ユーザーが好きに選べれば、こんな馬鹿な事は無くなります。海外では、あり得ません。
書込番号:13344493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話会社と電話機メーカーが別になって
>
気持ちはわかりますし、私もシムフリー望みます
ただ、これまで通信速度や端末機能の高度化は
ユーザーが望んでいたことなので
紐付き販売を単純に否定もできませんね
書込番号:13482779
0点

これは、イオン系の販売店ですね!
それぞれ販売店の思惑があるので何とも言えないですが、消費者が賢くなるのが一番でしょう。
機種変更は、番号アドレス変わらない分高い、と考えるしかない。
最近は、下取りを行う販売店もあるので総合的にみましょう。
私は、新規MNPは量販店、機種変更はショップって割り切ってます。
書込番号:13504050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その結果、電話会社の戦略通り電話料金が高止まりしている事、海外ではもっともっと安い電話料金だ、と言う事を知り その上での選択肢が増えれば良いでしょうね。
書込番号:13505279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神戸でも先月はXperia acro、今月はインフォバーがMNP0円です。
普通に見かけます。
docomoだと発売から半年経って在庫がダブついている機種がMNP0円になったり、ロースペック機がなったりしますが、auの場合は発売から1カ月でハイスペック機が0円になる機種もあり・・
IS11S acroのように早々にMNP0円になってまた高額に戻る動きを見ていると販売店の裁量ではなくauの施策であることは明白です。(こちら神戸での話です)
また、毎月割もdocomoの月々サポートに比べると高額なため歪な契約状態が発生しています。(docomoだと0円機種に月々サポートは付かないです)
IS04など、MNP0円で毎月割が2,845円です。
プランSSシンプル980円、ISNET315円、ダブル定額2,100円でWiFi運用し毎月割-2,845円すれば、毎月の支払は557円で無料通話1,050円付きです。
キャッシュバックはさすがにこちらではなかなか見かけませんが、1万円付くセールがあれば買っておこうと思ってます。
このような状況では、真っ当な価格でau機を買おうとはさすがに思わないですね。
安売り大好きのSoftBankですら、月月割は基本料には適用されないようになっているのに・・・
書込番号:13505322
0点

都内ならCB30000円がデフォなので、5回線全部埋めて端末売却すれば15万円程のプラスになりますよ。
家族名義を総動員すれば軽自動車くらいは買えそうですw
それもこれも全て既存客の財布から出てるんですが、こんな状況でもauにマトモにカネ払おうとする人には頭が下がります。
書込番号:13507558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CB30,000円は羨ましいですね(^_^;)
2台買えばCB差額で飛行機代が充分出ますね(^^)
書込番号:13508572
0点



もう次の情報がっ
KDDI au 2011年秋冬追加モデルAndroidスマートフォン情報
http://gpad.tv/topic/kddi-au-2011-autumnandwin-modelster/
魅力的なスマートフォンばかりですが
秋冬モデルなのですぐ購入できそうなものはないですね
冬モデルは来年以降の発売もあるのかな。
1点



今日、エクスぺリア アクロに機種変してきました。
色はルビー。携帯をすぐに見失うので目立つ色に(笑)
6月初旬から念には念をと思い2軒のauショップと電機店で予約。
3店舗とも発売日数日前に発売日の午後にはお渡し可能との電話。
取りあえず3店舗共に、サービスはありますか?と聞いてみた。すると、auショップの1店舗はアプリやオプション加入も不要で『スマホは特別値引きができませんので、カバーをサービスさせて頂きます』と。取りあえず2店舗はキャンセル。
午後から早速、ショップに向かうと感じ良く対応していただき最後に『お好きなエクスぺリアのカバーをお選びください。』と。
好きなのいいの?と思いながらカバーを物色(笑)元々、色にこだわりはなかったので目立つ赤系で15種類くらいの中で一番値段の高い1980円のハードカバーを頂きました。しかも日本製。
サービス品でタダなので期待してなかったぶんラッキーでした!
1点



http://yokowara.at.webry.info/201105/article_2.html
より
------
1月28日から、一部フィーチャーフォン向けに実施していた「春セレクト割」が6月1日から
「毎月割」に変更になるようです。
フィーチャーフォンの対象機種は
@ iida G11
A TOSHIBA T006
B Sony Cyber-Shot ケータイ S006
C CASIO EXILIM ケータイ CA006
D CASIO G'z One TYPE-X
E SHARP AQOS SHOT SH010
計6機種
※新規・MNP・機種変更・非トライバンドからの機種変更共
月々の割引額は、1,500円×24ヶ月=36,000円に一本化されたようです。
------
先月の「春割」が終わり、G`zONEの値下がりを期待していたのに…
正直、これってアリですか?!
0点

本体代の値下がりをせずに、無意味な料金割引を続けることに憤りを感じます。
SBでも不評だと言われたシステムを、auでも行う必要があるのでしょうかね?
書込番号:13095028
0点

2年縛りで、価格が安くなったと思うしかないですね。
端末代金が安くなったら、毎月割も適用されなくなるだろうし。
短期で機種変する人には向いてないので白ロムが売れるんだろうなぁ。
書込番号:13098007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)