au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WiMAX月額¥525!しかもテザリングOK

2011/02/28 13:49(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

出ました。
htc EVO WiMAX ISW11HT
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html

WiMAX料金を含めたパケット定額料金は¥5,985。
WiMAXを使わない月のパケット定額料金は¥5,460で、
WiMAXの利用料金は月額¥525という超破格値です。
これは、BBモバイルなどの公衆無線LAN利用料金とたいして変わらない料金設定ですね。
しかも、CDMAとWiMAXどちらの接続方法でもPCテザリング(WiFi、USB)が可能で、WiMAX使用時のパケット利用制限はナシだそうですよ。
Bluetoothは当然搭載していますが、Bluetoothモデムとしては使えないのかな?

書込番号:12719801

ナイスクチコミ!0


返信する
kbtdさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/01 19:12(1年以上前)

上記の説明ですが、「ISフラットに加入している」のが前提ですよね?

ISフラットで無い場合はこの通りではないと思いました。

書込番号:12725483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

KDDI au 2011年2月28日新作発表会

2011/02/27 18:26(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:108件

下記の3機種がほぼ確定っぽいです。
他の端末も何か発表してくるのかなー?

・「Motorola XOOM」 ハイスペック、最新タブレット向けOS Android 3.0 Honeycomb 搭載
・「HTC EVO」 WiMAX対応の高速通信、デザリング可能端末
・「Sony Ericsson Xperia Arc」Braviaエンジン搭載、高画質映像、薄型、お財布機能搭載

http://gpad.tv/topic/kddi-au-new-androidphone-20110228/

書込番号:12716029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/28 00:01(1年以上前)

こんばんは。


auがんばってますね。

docomoからXperia arcが出ると聞いて心が揺れましたが、auからも出る可能性がありしかもガラパゴス仕様になるとか。
個人的にはそのままのarcが欲しいのですが、docomoは初代Xperiaを持っており買ってばかりで支払いもまだ終わってないので、スマートフォンを買っていないauかソフトバンクで出ないのであれば見送るつもりでしたが、auありがとうございます。

EVOも気になりますが、WiMAX環境が無いので見送り。
バージョン2.2ですし。

タブレットこの時期に出るとは…。
欲しいけど予算ありません。


リアルタイムストリーミング配信?だそうですが、携帯で試聴出来ますかね?
出来ればワンセグみたいに録画したいのですが…。

書込番号:12717931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/28 10:50(1年以上前)

Xperia無かったよ
EVOとXOOMだけ

書込番号:12719216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2011/02/28 11:10(1年以上前)

みた!

カタログ発表でも事足りる内容だった・・・

書込番号:12719283

ナイスクチコミ!0


go-lowさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/28 11:50(1年以上前)

今のタイミングで夏モデル迄、EVOだけでドコモに対抗するにはかなりキツいauですね…(泣)

せめてもう一機種出してくれれば…

書込番号:12719418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2011/03/03 21:51(1年以上前)

発表会よりも・・・

不具合対策状況を前面に
出してよって無理か(ーー;)

書込番号:12735728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2011/03/04 16:42(1年以上前)

Xperia Arc は発表されませんでしたね。
でも、新たなビックリ情報が掲載されてました。

au から「Arc」ではなく「Acro」という端末が発売されるとの情報を頂きました。コメント欄にて。
http://gpad.tv/topic/kddi-au-htc-evo-xperia-arc-201104/

ナンダッテー!「Arc」とはデザインも違うようです。

書込番号:12738978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KDDIからWiMAX対応スマートフォン登場か?

2011/02/23 19:35(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

KDDIからHTC Evo 4G WiMAXのような端末が登場するらしいです。
http://gigazine.net/news/20110223_kddi_android_htc_evo_motorola_xoom/

HTC Evo 4G WiMAX
http://www.atmarkit.co.jp/news/201005/26/evo.html

書込番号:12697304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/25 00:54(1年以上前)

ネットでだいぶ前から話題になってますよ。

年末にはモトローラのスマートフォンが来るというのが最新の噂です。

書込番号:12703473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

au から ソニー Xperia Arc と HTC EVO 発売決定

2011/02/19 14:32(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:108件

これは衝撃的なニュースです。

ドコモの「Xperia Arc」の方が先に発売されますが
au の「Xperia Arc」はドコモと違いお財布機能等をつけるとのこと!

「HTC EVO」に関しても国内初のWiMAX通信という
通常の5倍速度のデータ受信ができる携帯だそうです!

KDDI au 4月 WiMAX対応「HTC EVO」5月「Xperia Arc」発売
http://gpad.tv/topic/kddi-au-htc-evo-xperia-arc-201104/

書込番号:12677401

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/19 16:32(1年以上前)

Mobile-Maniaさんの情報サイトが正しければ、もしかして
anzuがdocomo版Xperia(Xperia arc)で、azusaがガラパゴス機能搭載のau版Xperiaとなるのでしょうか。

書込番号:12677810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/19 16:35(1年以上前)

衝撃ですね、ソニーやっと出すんですね。

 ソニー Xperia Arcは、アンドロイド2.3ですがEZメイル使えると良いですよね、is06ように4ヶ月遅れはキツイです。

 スマートホォンですが、電話以外のアプリ、OSの通信は無線ランを優先にすれば、ランニングコストがかなりお安くなるのではないでしょうか。

   メーカー方考えて。

書込番号:12677823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/19 16:58(1年以上前)

スレ主様、
大変厚かましいお願いですが、docomoのXPERIA スレッドにこの情報をそのままコピペさせてもらったのですが、お許し願えますか?
事後報告で申し訳ないのですが、かなり衝撃的な情報だったので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12677934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2011/02/19 17:12(1年以上前)

バローバロンさんへ
問題ないです(^_^)
むしろ多くの方に衝撃をあたえたーい(笑)

書込番号:12677986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/19 17:16(1年以上前)

東芝三菱さん、こんにちは。

docomoの板では、auにはXPPERIA NEOが供給されるんじゃないかという話しが出ていたと思います。
まさかarcにお財布機能つけてくるとは思いもしませんでした。
azusaはガラスマ機能全部入りですから、今回のau版とは異とするものだと思います。

スレ主様
IS02からdocomoのXPERIAにMNPかける予定でしたが、この情報で考えさせられることになりました。
貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:12677996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/19 17:18(1年以上前)

スレ主様、寛大な配慮に感謝します。
ありがとうございます。

書込番号:12678003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2011/02/19 18:22(1年以上前)

昨年後期au色々取り組み加速してきましたよね

KDDIとWiMAX 仲良しだよね
都会派は使えるよね

>Xperia ArcにWiMAXをもし登載したら売れそうw
WiMAX5倍速Arcに 無いかなw

書込番号:12678284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/02/19 19:53(1年以上前)

うぉ〜!IS04蹴って情報を待った甲斐があった。しかも、望むオサイフ付きで!
防水も欲しかったが、仕方ない(お風呂で使いたかったがリスクはあるし)

おほん・・・冷静に、誤報でぬか喜びで終わらないことを祈りまする。

さぁこれからは、よりポイントが貯まるおいしい期間と思って待ちましょう!

書込番号:12678705

ナイスクチコミ!0


tiki777さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/19 23:36(1年以上前)

私も本日、日経新聞のWEB版に載っているのを見ました!
Xperiaは5月以降の発売予定らしいですね!
これで路頭に迷う事は無いです!
しかも、おサイフ付き!?

書込番号:12680059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/20 12:52(1年以上前)

やっと使えそうなスマートフォンが来た\(^w^)/
一年前の機種だけどHTC EVO が使えるのは嬉しい。
SIRIUS α買おうか迷ってたけど我慢してて良かった。

書込番号:12682255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/21 15:37(1年以上前)

HTC EVOのWiMAX使用時の電池消費が気になるところですね。

ばかすか消費するのであれば困り者ですし…
HTC EVOの方は様子を見たほうが良いかもしれませんね。

書込番号:12687516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/23 16:17(1年以上前)

特設サイトのソースを確認したら,「EVO WiMAX」と「EVEREST」の2機種が登場することが分かったそうです(2月23日15:00現在)。

「EVO WiMAX」は「HTC EVO 4G」,「EVEREST」はMotorolaが「EVEREST」というコードネームで開発したAndroidタブレット「Motorola XOOM」とのこと。

この時点では「Xperia Arc」は確認されていないようですね。

http://gigazine.net/news/20110223_kddi_android_htc_evo_motorola_xoom/

書込番号:12696613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2011/02/23 16:26(1年以上前)

僕が利用しているサイトにも同じ情報が出てました。
Motorola XOOM のスペック詳細や動画ものってます。
個人的にはXperia Arcより気になる!

KDDI au からハイスペックタブレット「Motorola XOOM」発売?
http://gpad.tv/tablet/kddi-au-everest-motorola-xoom/

auはじまりすぎですね(><

書込番号:12696643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/23 17:12(1年以上前)

最初、Livedoorニュースでこの情報を知ったときは、余り信用しなかったのですが(あそこは、タイトル部分をクリックしたらタイトルが変わったりすることがよくある為)、どうやら本当のようですね。
もし本当に発売したら、Motorola好きの私は狂喜するでしょう。
ついでに、Atrix 4Gも発売してください。欲を云えば、HP Pre3も

しかし、どうしたんでしょうかここ最近のau。どっかんターボのような勢いですね。
「auの本気=どっかんターボ?」

書込番号:12696790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2011/02/23 17:21(1年以上前)

東芝三菱さんへ

Atrix G4 が出たら本当に発狂してしまいます(笑)
海外キャリアーに負けないくらいドンドン最新の端末を出して欲しいですね。

書込番号:12696819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/24 10:04(1年以上前)

auから出るとしたらAtrixよりバイオニックの方が可能性高そうですね。(CDMA2000対応だし)
IS01のサポート打ち切り+XOOMの発売を当てた人が、『年末にはLGとモトローラのスマートフォンが出る』と言ってたので期待できそうですね。

書込番号:12699722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/28 10:52(1年以上前)

Xperiaは今回発表無し
夏モデルみたいですね6〜7月かな?

書込番号:12719225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フルサポートコースの矛盾

2011/02/09 10:28(1年以上前)


au携帯電話

今、auではシンプルコースとフルサポートコースの二種類の契約コースがあります。
ご存知のようにシンプルコースでは一括か分割での支払い、フルサポートコースでは一括のみの支払いとなっています。
付加される保証内容にそれほど大きな差はなく、フルサポートコースには2年縛りという約束事が付きます。

android端末(スマートフォン)に絞って話しをしますが、今のところシンプルコースでの契約には新規で1,900円/月・機種変(増設)の場合には1,400円/月の24ヶ月分の割引サポートが付きます(24ヶ月以内に機種変や解約をした場合はその時点でサポート終了)。(金額、間違っていたらごめんなさい)
フルサポートコースでは、購入時にauから2年縛りを条件に本体価格から16,800円値引きして販売しています。(途中解約した場合は使用期間によって値引きの返還が求められます)

さて実例をもとにして話しを進めますが、私の場合、端末の分割契約が多いということで、契約センターから分割契約はNG・一括契約ならOKという回答をもらい、手持ちの財布から出せる限界としてフルサポートコースでのIS03の契約をしました。(docomoやsoftbankでは同じ内容でも分割OKなんですがauはものすごく審査に厳しいみたいです。)

またこのとき9月に招いたauショップスタッフの端末増設時のシステム登録ミスにより、余計に複雑となっていたことは事実です。(いわゆる2重契約(本来なら分割契約による機種増設は一回線・2端末だけなんですけど、もう1回線にぶら下がっていたことにより3回線・4端末というカウントというになっていたことが分割できない理由というのが後でわかりました〜前に口コミしたときよりややこしいことが昨日の電話でわかりました)

IS02(分割)                       IS02(分割) → S004(分割)
                     →         ↑
WOOケータイ(分割) → S004(分割)       Wooケータイ(分割) → S004(分割)

上図の右が実際になっていた契約形態です。


さて、11月26日にIS03が発売になった訳ですが、そのときのauショップでのシンプルコース販売価格は63,000円、フルサポートコースは46,200円となっていました。
しかしシンプルコースには月々割1,400円×24ヶ月=33,600円がISフラットもしくはバケットW定額加入で割引されるという特典が付いていました。
私の場合は、フルサポートコースですから月々割は適用されないそうです。
お客様センター曰く、最初にauが値引きをしているからと言うことですが、月々割もauが値引きしているんですよね。

2年間まともに端末を使用し続けた場合、

              シンプルコース  フルサポートコース
端末代金           63,000       63,000
サポート金額         33,600       16,800
総支払額           29,400       46,200      16,800円/2年間の差

が発生することになります。

月々割が未来永劫続く保証はないですし、今回がイレギュラーと取ればそれまでですがなんか釈然としないんですよね。
なんというかフルサポートコースの旨味がないような。
これで月々割との差額を24ヶ月にわたってサポートして同額にするというのならわかるような気がするんですけど。
もちろん、機種変や解約した場合は、シンプルコース以上の違約金が掛かるという前提条件付きでですがね。

まあ、シンプルの一括で買えばよかったじゃないかという意見もあると思いますが、正直この端末に63,000円を支払う価値は見いだせなかったので(IS01/02のようなサポートのされ方するんじゃないのか、IS04や05が出ることがわかっていましたし、興味本位でauから出たガラスマはどんなものなんだという気持ちもありましたので)、私としては分割で十分という判断を下したんですが、思わぬところから横やりが入ったということです。
買って悪かったとは思っていませんけどね。厭な予感は的中しそうですけど。

お客様センターには、この矛盾点を再検討してくださいとはお願いしましたけど、シンプルコースに月々割がある状態でのフルサポートコースってお得感あるんですかね?
言われてみると意味ないですよねとは言われましたけども。
端末を誰でも安く手に入れてほしいというのが絵空事のように聞こえてならないんですが。

ちなみに先ほど述べたシステム登録ミスは今月末で解決する予定ですが、契約変更できるかと聞いたら、一旦解約して再契約(分割可)してくださいとの回答でした。 au側のミスなのに融通利かないなあと一人ぶつぶつ。
まあこの端末だけは持ち続けて、auのサービスの質の低下に対してクレーム入れるときのパイプ役として使うつもりですがね。

書込番号:12628582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/02/09 11:02(1年以上前)

前回のカキコミも読ませてもらいましたが、一つ疑問があります。
auでは、機種変時に変更手続きの書類に確認サインをする必要がないのですか?

書込番号:12628691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2011/02/09 11:28(1年以上前)

おっしゃりたいことはわかります。
そのことについては、「機種変更のシステム登録ミス」で私のレスとして
>機種変更時の書類の確認を怠ったこと、WEBで請求書に早々に切り替えてしまい詳細まで見なかった私にも責任がありますが、
と自分の過失を認めています。

後日談になるのですが、この時の機種変更に際し何回か書類の訂正がありまして、ぐちゃぐちゃになっていたためにサインだけにしか目がいかなかったという反省点はあります。

あとで関係書類を見たら、番号が違っていたということです。
これは何を言われても弁解の余地がありません。

書込番号:12628780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/02/09 12:41(1年以上前)

auの訳わからん契約ミスは同情いたいます。(スレ主さんの説明はわかります)
今件の契約ミスについては通常ありえないはずの状態になっており、
この件に関する対処法も知らないので言及差し控えます。


契約コースについて少し。
ご存知でしょうが、数年前の本体0円ケータイ真盛り時に
「本体0円で月々使用料高くして、全ユーザーに端末代肩代わりさせるのおかしいでしょ」
の声(総務省の指導)から2通りの買い方が出来ました。
1、本体高く、月々安くのシンプルコース(ドコモはバリュー)
2、本体安く、月々従来型フルサポートコース(ドコモはべ−シック)

最初、auは「未だ従来プランに根強い需要がある」といい、フルサポートコースをおし、
「分割金のいらない従来通りのケータイ購入プラン」とアピールしましたが、
現実、ケータイの買い控えが出て、ドコモやソフバンの割賦販売が需要が高く、
auも遅れて割賦販売をはじめました。

その後、販売奨励金(新規契約)、オプション、サイト加入、抱き合せ、在庫処理、
ソフバンのスパボ一括0円登場等で、結局、本体0円復活してしまいましたが。

前置き長くなりましたが、建前上、1(月々安く)と2(月々従来型)を
維持しないといけないんでしょうね。
ご時世(ソフバンへの対抗策)で月々割がそこに組み込まれた形と。

たぶんフルサポートコース廃止すると、
「本体0円で月々使用料高くして、全ユーザーに端末代肩代わりさせるのおかしいでしょ」
がまた出てきて堂々巡りになるんじゃないでしょうか。

書込番号:12629063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/02/09 12:44(1年以上前)

訂正
auの訳わからん契約ミスは同情いたいます。→同情いたします。
失礼しました。

書込番号:12629082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/10 21:46(1年以上前)

頻繁に買い換える人はフルサポートコースのほうがいいのですか?

書込番号:12635691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

クチコミ投稿数:25件

最近ストレート型はスマホが占めている?感じでストレート型のガラケーがほとんどない状態です(汗)今、docomoとauから一台ずつあるみたいですけど個人的には微妙です。
正直どうでもいい話なんですが、皆さんは今度ストレート型のガラケーは発売されると思いますか?それともスマホonlyになっていくと思いますか?
個人的にはインフォーバー3とか出して欲しいんですがどうも今の時代はスマホ&二つ折りガラケー軸みたいなんでどのキャリアもストレート型はあんま出す気なさそうですな〜。

書込番号:12486855

ナイスクチコミ!0


返信する
buffie100さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/14 23:52(1年以上前)

二つ折りって化粧品を連想して
おっさんがパカって開けてるの見ると
何だかなって思う。

長年talbyを使用してきたが
後継機はいつまで待っても出ないので
いい機会だし諦めてスマートホンにした。

talbyやINFOBAR良かったんだけどね。
数年間は期待薄かな?

書込番号:12509570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/01/15 03:38(1年以上前)

>buffie100さん
返信ありがとうございます。確かにtalbyいい機種でしたよね。
個人的にストレート型のガラケーはいいデザインの結構あると思うんだけどなぁ…。
もう、各キャリアの中で
ストレート型=スマートフォン
と言った感じでキャリア自体が認識しているんでしょうか。
ああ、なんとかideaからtalby、INFORBER、sportio辺りの後続機種出して欲しいのが本音なんですがおそらくほぼ無理なんでしょうね……。

書込番号:12510244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)