
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年4月6日 14:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年4月4日 09:55 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月27日 21:07 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年3月25日 14:26 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月20日 11:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年3月19日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無料通話分が毎月余る前提として、
ドコモでは、無料通話分のついたプラン(SSバリューなど)から
翌月、無料通話分のないプランに変更し(タイプシンプルバリュー)、
再び無料通話分のついたプランにしても、
無料通話分は2ヶ月繰り越ししてくれます。
それに対して、auでは、
無料通話分のついたプランから、
翌月、無料通話分の無いプラン(プランEシンプルなど)に変更し
(前月の無料通話分はこの月まで適用される)、
さらに翌月無料通話分つきのプランに戻した場合、
あまった無料通話分は繰り越されず、無効となります。
なぜドコモでは繰り越されるのに、
auでは繰り越されないのですか?
0点

会社が違うから
書込番号:15984441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Girlsデコメをインストールしたのですが、ihponeトップ画面のアプリの赤い表示@が消えないのですが どうしたら消せますか?
Girlsデコメにメールアドレスを設定し デコを自分のメールに送信は何度か使用しました。
1点

ホームボタンをダブルクリック(マルチタスクバー)からGirlsデコメアプリを長押し
→マイナスのマークをタップしてアプリを終了→Girlsデコメアプリを再度起動
すると、アプリ起動画面が出た直後に右下に「NEWオススメアプリ」というのが
一瞬表示されるので、それをタップするとアイコンバッジ(@のマーク)は消えると思います。
書込番号:15961584
0点

返答 ありがとうございます。
早速 やってみたところ 解決しました。
とても助かりました。
感謝です。 ありがとうございました。
書込番号:15976039
0点



以前auを使っていてMNPでソフトバンクに移りました。今回、MNPを使ってauに戻ろうとおもうのですがauを使っていた時に学割を使っていました。なので今回学生でないとしても、家族に学生がいて家族の乗り換えとしてauに移ったとしても3年間の基本使用料無料は適用されないのでしょうか?
0点

私もSoftbankからAUに学割で移ろうとしています。
一緒にMNPで移る中にひとりでもAUで学割適用を受ける権利の人がいれば同時に移った家族全員が恩恵を受けるようです。
(今週の頭にAUで確認しました)
子供(学生)が二人いますが、今回はそのうちひとりを学割適用させて、もうひとりは家族として割引適用。
学割の権利はひとり分温存します。
3/30にMNPの予定でiPhone5を家族3人一括0円で移るよう予約してきました。
書込番号:15946061
0点



HTC J butterfly HTL21でHi-Fiテザリングを始めたのですが、何故かyahoo検索だけ動かずに白画面で凍りつきます。googleやgooの検索はできるのです。アドオン管理の
0点

すみません、書き込み途中でアップしてしまいました。続けます、
アドオン管理で有効にはなっています。あと、関係あるような気がするのですが、Gmailでログインしていないとgoogle検索も動きません。ご支援のほどよろしくお願いします。
書込番号:15918781
0点

yahooヘルプセンターにご指摘いただいて、やっと解決策が判明しました。
契約していたセキュリティーソフトの脅威設定が原因でした。
1)『Web脅威シールド』をクリックして、
2)『検索エンジンの結果を分式し、アクセスする前に悪意のあるWebサイトを識別する』
のチェックを外す。
ということで、事前のWeb排除判断は解除し、実際の検索結果で判断する形式に変更しました。
書込番号:15936574
0点



こんにちは。
現在auのLTE対応スマホを契約しているのですが、予備にsimフリーのスマホを購入しようと思っています。
ここで質問なのですが、LTEの契約をしている場合、現在使用しているSIMカードは3Gしか使えない端末(Experia acroHDなど)に挿しても3Gだけなら使用できるのでしょうか?それとも3Gの契約に戻さないと3Gのみの端末は使えないのでしょうか?
ご回答お願い致します。
3点

LTEの契約(SIM)では3G端末は使えず、3Gの契約(SIM)ではLTE端末が使えない
ということのようです。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=15322024/#15322024
http://ameblo.jp/fp-mobile/entry-11424888266.html
書込番号:15913313
1点

ありがとうございました。SIMフリーLTE対応端末の購入を検討しようと思います。
書込番号:15914608
0点



スマフォでもプランを見るとパケット割引サービスで300円台からのものがありますが、こちらだけでの運用(最大5000円台まで到達しないように)というのは不可能なのでしょうか。
インターネットに接続しない、メールの送受信のみにネット接続を限るという使い方です。
スマフォの意味がないと言われればそれまでですが、ここまでスマフォばかり、あふれているので、新規で契約する場合、パケットが抑えられれば、通話とメール機能に割り切ってスマフォを持つのも仕方ないかと。
具体的には、通話料(家族間を除き月1000円以内)、現在、ガラケーのプランで390円程度のパケット割引内で収まっている状態です。
0点

そもそもアプリの更新一回やっただけでアウトみたいですね。「スマホ 節約」で検索したら無理そうでした。はい…。
万が一、最少費用で維持しておられる方がいたら技を教えてください。
書込番号:15912324
0点

いろいろやってみましたが・・・・・・・
メール送受信、1回200〜300パケット、ただし電波状態が悪いと、0がひとつ増えます。
機種変するときに、ケータイ屋さんでwifiで設定してくれるようにお願いして、目の前で開封してもらい電源ONでホーム画面が出たらすぐに3Gをオフにしてもらいましたが、翌日調べたら30,000パケットでした。
初月を除いて考えるとしても、ダブル定額なら坂を上らないことも可能かも。
ただし、メールの送受信のたびに3Gを入れたり切ったり、面倒。
wifiルーターを一緒に持ち歩くなら、スーパーライトで運用可能です。
書込番号:15912727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)