
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年12月29日 14:13 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年12月22日 22:49 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月21日 23:13 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年12月29日 13:50 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年12月9日 15:15 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月12日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


来春の機種変更時期を模索するためにauショップで契約情報を確認したら、違う番号の端末が機種変更として紐付けされていることがわかりました。
例)端末A(下四桁1234)→端末C(下四桁1234)のはずが
端末B(下四桁5678)→端末C(下四桁1234)となっていました。
ショップに修正してほしいと依頼しましたがシステム上無理と言われました。
docomo等の他のキャリアでは修正できるのにauだけできないというのは本当なのでしょうか?
このようなこと経験したことのある方、いらっしゃいましたら教えてください。
原因やその後の経過等の詳細については、現在auと係争中ですので申し訳ありませんが割愛しています。
0点

前に同じケースについて書き込みがあったと思います。
その人も直せないという話だったような…
因みにauなのか他社なのかまでは記憶にありません。
書込番号:12416761
1点

うみのねこさん、こんにちは。
レスありがとうございます。
過去ログさがしてみたんですが、あまりに多すぎて見つけられませんでした。
やはりauは駄目なんですか?
docomoやsoftbankは直接ショップに行って、図解を入れて説明したら、docomoはシステムですぐ出来ます!
softbankも時間は多少かかるけれど出来るとの回答をもらいました。
auだけが・・・
どういう理由かはわからないけれど、残念です。
もう少し、他の方からの情報ももらってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12416854
1点

少し内容を明かします。
このことにより話がこじれることになったとしてもそれはそれでいいと開き直って書きます。
端末B(下四桁5678)は、IS02です。
IS01/02は皆さんご存知のようにIS01/02割が1,095円/月適用となっていますが、このことにより適用除外となっています。
確認したところ、9月にWOOケータイ(下四桁1234)からSO04に機種変更したときから除外となっていたことがわかりました。
WOOケータイはごついのと故障していたこともあり、ショップにリサイクル目的での返品を行っています。(すでにリサイクルされています)
違う端末番号での機種変更の紐付けはあり得ないですよね?
機種変更時の書類の確認を怠ったこと、WEBで請求書に早々に切り替えてしまい詳細まで見なかった私にも責任がありますが、根本の原因はシステム登録するときの入力ミスだということもわかりました。
このためSO04をWOOケータイの紐付けに戻さないとIS01/IS02割は適用除外のまま。
よって、
・システム登録情報の修正(これが一番ベスト)
・このままの状態でIS01/02割を適用してもらい、未適用となっていた期間(五ヶ月分)の金額を一括清算する。このこと によりau側の負担も少ないと思って提言(このままの場合、故障修理や機種変更する際にはややこしくなりますが)
・システム上登録情報の修正が難しいのであれば、SO04の契約を一旦無効として解除したうえで同じ端末でWOOケー タイに紐づけた機種変更の再契約する。
をこちらから提言したんですが、すべて駄目ということ。
そして、お客様センターやショップにも何度も相談しましたが、システム上できないとの回答しかもらえず、こうしてみなさんに情報をいただきたくスレッド立てた次第です。
書込番号:12425630
0点

auお客様センターとショップに対して、なぜ本来の契約形態に戻せないのか質問をぶつけましたが、具体的な理由は説明されないまま「分割の場合は手続きも絡むため簡単にはなおせない」とだけの回答でした。
「支払っている金額の総額は同じなのになぜ?」と聞いても「理屈では確かにそうなんですがシステム上の関係で」と平行線のまま。
お話しにならないと思い、交渉を辞めました。
お昼前にauショップから連絡があって、S004の機種変更実施の事実を抹消しIS01/02割を復活させるしかないとのこと。
このままの契約状態は後々問題が残るために判明した時点で解消してしまいたいというのがあるみたいです。
このため、顧客(私)様には大変申し入れしずらいのだが、S004の匿体をショップの方に返却していただきたい。
なおS004の契約時期からこれまでに支払った端末代金については後日返金するとともに、このことにより適用されなかったIS02のデビュー割り五ヶ月分についても返金を行うという提案がなされました。
このままの状態でいたらどうなるのと尋ねると「デビュー割りは適用されないし、端末が故障した際の保証(IS02)がS004に移行しているので実費精算となる。また次の機種変更の際に手続きが面倒くさくなる(詳細は割愛します)」
とのことで渋々ですが提案を呑むことにしました。
ただS004の返却によりチップだけが残るという事態になったため、端末を早急に用意するか下四桁1234のチップを解約(返却)するかの二者択一に迫られています。
お客様センターに事実を話し確認したところ下四桁1234の機種変更は出来るとの回答をもらいましたが、ショップの方からは12月から審査基準が厳しくなってCICが絡んでいると聞いたので、どうなるかはわかりませんが。
私が言いたかったのは「なんでもシステムを理由にするな、ミスを修正できないようならシステムのプログラムを直せ」ということに尽きるのですが、残念ながらその応えについては触れられないままで話がまとまってしまったことが残念です。
最後になりますが、auで機種変するときは皆さん方、くれぐれも契約内容のクロスチェックを忘れずに。
私のように後で気づくと結構大変ですから。
5日間にわたり、お騒がせしました。
書込番号:12433809
0点



auから、あなたの使用している機種は2012年7月に使用できなくなりますと通知がきました。周波数の問題みたいですね。機種変更するにしても、昔みたいに安くないし・・・。期限ギリギリまで待つのが無難?それとも・・・。何か良い情報あれば教えて下さい
0点

あくまでも予想になりますが、過去の例からはギリギリになればなんらかの
(無償機変や割引などの)施策はあると思われます。
ただ、機種が限定されるなどの条件が付く場合も。
今の機種に問題ないなら待った方が良さそうですけど
書込番号:12401838
1点

こりどーるさん、アドバイスありがとうございます。今の携帯には、動画など保存してあるんですが、アドレスとかと同様に新機種に入れてもらえるのかなぁ・・・。
書込番号:12405409
0点



ISシリーズを、新規で購入を検討中です。
auの公式サイトを見ても、EZwebが使えるとか使えないとか、フルサポートがどうとかこうとか、用語ばかりでよく分からないので質問させて下さい。
とりあえず自分の使い方としては、
・通話はほとんどしない
・サイト閲覧は結構するほうなので、従量課金は避けたい。
この時、auではPCサイトとEZwebとを区別しているみたいですが、その違いがよく分からず。
・メールも結構するほうなので、これも従量課金は避けたい。
これもPCメールと、ezwebドメインのメールとを区別しているみたいですが、その違いがよく分からず。
以上、こういった使い方なのですが2年縛りを適用しても、イニシャルコスト、ランコスト共に押さえたいです。
よろしくお願いします。
0点

あまねのパパさん
具体的に、どの辺が向いていないのでしょうか?
妥協出来るかどうか、確認したいので。
書込番号:12401304
0点



よく聞くんですが、携帯ショップで1番給料が高いのは、auショップ店員と聞くけど本当?又店員にはノルマあるの?お客様に携帯電話本体1台売るといくらもらえるの?又店員同士仲良しなんですか?知ってる方教えて下さい!
0点

auショップの店員はauから給料を貰ってるのではなく、店舗運営会社が数店舗ずつauショップを経営していますので、運営会社ごとに給料が違うことから、高い安いは判断しにくいです。近所にauショップが3店舗ありますが、どの店舗も店員の入れ替わりが激しいので、「楽で儲かる仕事」というのではなさそうです。店員同士の仲が良いかどうかですが、「おそらく仲良し」です。以上
書込番号:12397925
1点



携帯やPCは初心者です。
いま現在auでW63CAを使っています。
通話はほぼ決まった相手のみ。
パケット定額はフル使用(EZwebのみ)
自宅にはPC環境がなく携帯1つで、検索やアプリなどに使っています。
こんな私にスマートフォンはもったいない、またはムダでしょうか?
機種変は IS03 フルサポートで、と考えております。
0点

他人がとやかく言うことではないですよ。
欲しければ購入すれば良いと思います。
書込番号:12333949
1点

同意です。
どうしても欲しかったら購入しましょうよ。
但し、これまでの携帯電話とは別物 という意識で購入前にしっかり下調べしましょう。
手に入れてからこんなはずじゃなかったと、持て余してしまうのは残念だし、勿体ないですから。
補足→EZwebは使えませんよ。
書込番号:12334215
0点

少なくとも検索やアプリ使用するなら全然無駄にはなりませんよ。
それこそ、気に入ったアプリがひとつあるから買っても本人が満足すれば
それで利用価値があるわけですから。
問題はスマートフォンのアプリで欲しいものがあるかですね。
あずきロールさんが書かれていますが、EZwebのアプリとスマートフォンのアプリは異なります。
現状、W63CAで外せないアプリがスマートフォンであるなら、問題ないでしょうが
ない場合は代替とかになるアプリがあるかどうかですね。
新しいアプリはどんどん出ますので、自分に使えそうな情報サイトを見るだけでも結構楽しいですよ。
書込番号:12334323
0点

結局スマートフォンで御自身が何をしたいかだけではないですか?
特にこれと言って…。というのであればもったいないでしょうし、これがしたいというのであれば価値があるでしょうし。
まず、何がしたいかを良く考えましょう。
書込番号:12334748
0点

今までEZwebだけで問題なかったのなら、スマートフォンに変える
必要は無いのではないかと思います。
PCサイトビュアーを頻繁に使用している人などはスマートフォンは
便利だと思いますが。
後、EZweb(他i-mode等)の専用サイトを利用していた場合、却って
不便になることがあるかと思いますので、注意して下さい。
(例えば銀行などのEZwebサイトなど)
後、他の皆さんがおっしゃられているように、EZアプリ自体は
使用できませんので、できれば具体的にどのアプリが必要かなどを
記入すると詳しい回答をいただけると思います。
書込番号:12335466
1点

みなさんコメントありがとうございます。
今の携帯で良いのか、スマートフォンで何をしたいのか、機能を検討して考えたいと思います。
書込番号:12335480
0点

どん犬さん
解決していればすみません…
実際にauスマホを先日見てきましたが…
スマホと携帯の違いで(すでに記載されてますが)
ezWebが使えないので、私は見送りました。
アプリは魅力なんですけど…
各種のスマホの雑誌も書店に並んでいるので、
それを見てから、「ほしい」と思えば買いですし、
まだいいやと思えば、次の機種が発表されたときに
また考えればいいと思いますよ…
書込番号:12342521
0点



(今月の通話料、パッケットの料金や使用パッケット)
DoCoMoの時はiモードサイト(アプリ?)で料金参照が出来ましたが
auの場合もアプリがありますか?(カラゲです。EZwebサイト)
0点

webで確認できますよ。通信料も無料です。
お客様サポートのトップページをお気に入りリストに登録しておけば更に便利かと思います。
トップメニュー
↓
auお客様サポート
↓
確認する
↓
通話料・通信料照会
書込番号:12324817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)