
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2010年9月6日 19:28 |
![]() |
3 | 4 | 2010年7月21日 06:58 |
![]() |
1 | 6 | 2010年8月18日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2010年8月15日 13:22 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月13日 23:07 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2010年8月11日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前より見易くなった分、通信量が増えて早く上限に達するようになりました。予備機用意しとけばICカード差し替えで使えますか?
2010年4月のバージョンアップ版使ってる方教えて下さい
*旧バージョンは出来たそうです
0点

やってみたんですか?
ちなみにサポセンは旧助手席ナビでも出来ないって言い張るけど
実際に使えた人はネットでたくさんいますよ?と言うと黙ります。
新助手席ナビでもICカード差し替えで実際に使えてしまうのか?というと裏技的な話になるとデータが無いから答えられないと言われます
実際に試された時の状況も書いて下さい
でなきゃただのマニュアル通りの回答です
*ちなみに旧助手席ナビに比較して新助手席ナビは上限距離は三分の二にまで落ちてます
書込番号:11767589
0点

ネット使えたとわかっているなら、答えは出てますね。
書込番号:11767600
1点

まさか助手席ナビの上限と携帯からウェブを見るほうの規制とごっちゃにしてますか?
アプリの規制とウェブのパケットは別物です
何も知らないなら回答しないで下さい紛らわしい
ナビ上限に達すると助手席ナビを含む通信するアプリが使えなくなるだけです
人によっては困ってナビを削除して再ダウンロードしてます(ウェブは使えます)
でも同じ機種のままだとやっぱり使えない
で予備機があったから差し替えたら使えたという具合です
旧助手席ナビは予備機に助手席ナビを入れておけばICカード差し替えで使えたという口コミはたくさん出てます
新助手席ナビはどうでしたか?と経験談聞いてるのに貴方やってみた事無いし上限達して無いですよね?
私も旧助手席ナビで上限経験してますがウェブも見れたし電話もメールも出来ましたよ
ただ当時使ってた携帯はICカード機種じゃなく、差し替え出来ませんでしたが…
書込番号:11767736
0点

可能です。
ただ、アプリ総通信量規制(6MB?)の縛りはあるでしょうね。不公平になりますから。
書込番号:11768196
0点

それは私が聞いてる上限に達してICカード差し替えて旧助手席ナビは使えてたけど
新助手席ナビでは上限に達してICカード差し替えて使えますかって質問に答えてませんが?
上限まで使って予備機に入れ替えてみたのでしょうか?
公平じゃないですよ
旧助手席ナビは3Mでも新助手席ナビより長距離ナビ出来て万一、上限に達したらカード差し替えて使えた
今の新助手席ナビは6Mで旧助手席ナビの三分の二しか走れない
3Mを6Mにしたのは半分以下(三分の一)の距離で上限になり
特別長距離走らなくても上限になり苦情が増えたからです。
最低同じ距離走れる上限にすべきでは無いですか?
*旧助手席ナビが3Mで走れた距離を6Mで三分のニだから9Mですね
っていうのはauに言いましたけど
聞きたいのは新助手席ナビで上限まで使ってICカードを差し替えてみたらどうでしたか?です
書込番号:11768262
0点

回答したつもりでしたが・・・。
>予備機用意しとけばICカード差し替えで使えますか?
>2010年4月のバージョンアップ版使ってる方教えて下さい
可能です。
通信量については、案内画像設定をOFFにして高速道路案内時に
地図を表示しなければ、以前のバージョンと大差なくなると思います。
書込番号:11769504
1点

聞くより、実践すればいいでしょうが。
そのほうが確実。
書込番号:11770742
2点

スレ主さん
回答でなくて申し訳ないですが、人にお願いする時のマナーをもう少し学んだ方がいいですよ。
確かな情報を得たい気持ちもわかりますが、質問しておいてあまりに上から目線に感じたもので…。
回答していただいた方に失礼かと思いますよ。
書込番号:11771507
3点

せこい人に限ってえらそうですね。そしてネットで聞けば、誰かが何でも答えてくれると思っている。
書込番号:11772112
2点

ビデオカードさん
>通信量については、案内画像設定をOFFにして高速道路案内時に地図を表示しなければ、以前のバージョンと大差なくなると思います。
なるほど。確かにそれなら差が無い気がします。
分岐点の案内図が出るのは便利なので出来たら表示されたほうが楽なのですが…完全にターンモードにして地図はオフにして案内図だけオンで試してみます
参考になりました。
ありがとうございます。
ただ、私が聞きたかったのは
→6Mの上限に達した場合でもICカード差し替えて使えますか?
でビデオカードさんの答えは6Mに達しない範囲ではICカード差し替えは出来ますよという回答だったように思い
あれ?ってなったんです。
アドバイスは参考になりました
ありがとうございます
書込番号:11870048
0点

もえもん2007さん
私は実践してますよ
実践してナビが止まり困ったから聞いてます
ちなみに予備機は持ってないので使えるかどうか解らないのにわざわざテストの為に予備機を買う訳にはいかず
*また通信の上限に達するまでの距離がそれなりにあるので、予備機を買う金と時間を費やし
もしダメならかなりリスクがあります
→それでもし実際に試した事がある方がいたらと質問しました
→わざわざ私の質問に回答する為に実験してくれとは言ってません
言い掛かりはやめて下さい。
書込番号:11870087
0点



まだau買い方セレクトが始まる前にW44Sを新規契約して41ヶ月使っております。料金プラン「プランSS」に入っているのですが少しでもランニングコストを減らしたいので「プランSSシンプル」に変更したいと思っていました。そこでauショップに行ったのですが現在は、BRAVIA Phone U1、lotta、PLY、の3機種が15,750円で最安とのことでした。これはどこのお店でも同じなのでしょうか。
これくらいの価格だったら10数ヶ月で元がとれるので、さっさと機種変更したほうがいいというのが理屈なのでしょうが、どうも気分的に乗り出せない状態です。
まあ欲しい端末が無いというのが一番の原因なのですが…。思いっきり安い端末があればさっさと機種変更してしまおうと思っています。
同じようにお思いのかた、安い情報を知っているかたがいらっしゃったら教えてください。
2点

価格の掲載店ではlottaやPLYがwin24ヶ月以上で1万円弱のところもあるようです。
機種変更の施策はあまり人気がある機種が対象にならないようですね。
個人的にはU1の防水&回転2軸が気になっていたので、1万以下で出たときはちょっと
うらやましかったです。
W44Sならそのうち巻取りがはじまるでしょうから施策はあると思いますが、基本料金の割高分を考えるといつ機種変するかは本当に賭けですね。
書込番号:11645063
1点

ありがとうございます!!
800MHz帯周波数再編による「巻き取り」!その言葉初めて知りました!勉強になったし目からウロコです!
う〜ん、巻き取り施策に期待するか… おっしゃるとおり悩むうっぅ!!(笑)
U1にしちゃおうかなぁという気もあるのですが、夏モデルのS004のセールストークを読むと<新CPUで快適>とか<サクサク>がやたらと強調されているので、U1のときはどんだけ〜だったんだ?とちょっと怪しんでしまいますね
書込番号:11645126
0点

スレ主さんへ
通常機種変更\36,750-がWIN24ヶ月以上は\15,750ならSOY02(ブラビア)は買いでしょうネッ(事実上の巻き取り施策だと考えて良いでしょう)
在庫は直ぐに無くなるでしょうが・・・
新しいものを待つのも良いですが 全てが昔のように製品末期に安くなる訳ではないので注意が必要です
巻き取りはコストの安い機種を中心に無料交換までするようになるでしょうが
はたしてそのときまでの基本料金の価格差と相殺できるほどの機種が出てくるとは考えづらいと思います
生理的に受け付けない程に嫌な機種でなければ防水等という点を考え合わせてもSH005等から比べれば遙かにMoney for Value で買いではないでしょうか
書込番号:11654167
0点

ありがとうございます!
なるほど〜!!U1の15,750円は買いですね
このまま待ち続けて仮に1年後により安価な巻取り端末が提示されるとしても、それまでには基本料金の価格差約800円×12ヶ月=9600円が消えてしまう(無駄な支払い?)わけで、その時U1と同程度の端末が5000円余りで手に入るかはわからないという理解でいいのですよね〜納得です
書込番号:11657030
0点



「CDMA 1x」の機種は、2012年までに使えなくなることが決定していますので、機種変更をする必要があります。
auからDMが来ていると思いますので、機種変更をするといいでしょう。シンプルコースに切り替わりますので、月々の基本使用料が安くなります。
もし、簡単ケータイSを使っているなら、8月に発売されますのでそれまで待った方がいいでしょう。簡単ケータイやそうでない機種の場合は、選択肢があると思います。
書込番号:11639825
0点

DMを持ちAUへ行ってきました。
DMには最大21000円割引と書いてあるので聞くとiidaだけらしい。
簡単ケータイは26000円程度。
高い!
書込番号:11776200
0点

価格掲載店ですが、CDMA1Xからの機種変だと
http://shop.mobilex.co.jp/newpage_20090804.html
ここは簡単ケータイK004が5250円みたいです。
簡単ケータイではないですが、S002もラスト1台で5250円と書いていましたよ。
書込番号:11776275
0点

いたずらっこさんありがとうございます。
当方AU西日本なんで無理かも。
店頭では10500円でした。
地デジといいCDMA1といい企業の都合でいらん出費やわ。
書込番号:11776319
0点

ここは通販可能ですよ。
私も西日本ですが、最近はずっと通販で買っています。
書込番号:11776683
0点

その店での機種変が条件ですよね?
まだ携帯を通販したことがなく流れがイマイチ分からないのです。
邪魔くさくてAUショップに頼んでしまう・・。
知識がないとお金がかかりますね・・。。
書込番号:11776759
0点



W61CAを31カ月使用している者です。
なかなか乗換に見合う機種が発売されなくて機種変更するタイミングを逃して今に至ります。
その間にソフトバンクの940SHを購入してサブで使用しているのですが
このたび液晶が寿命で召されバックライトは点灯するもブラックアウトしてしまいました。
そこでメーカー修理で基盤交換するより何かの機種に交換しようと思います。
以下の情報を元にオススメの機種等ありますでしょうか?
●機種変更に至らない理由として
・通信速度が遅い。
・SD-AUDIO対応機種が廃番(これはあきらめるとして)
●解約に至らない理由として
・GPSの制度が良い。
・電池の持ちが良い。
・auのメニュー操作が楽で使いやすい。
・電波が良い。
●良く使う機能
・GPS
・通話
・お財布ケータイ
0点

個人的には、総合評価でT004をお勧めします。
一度みなさんのレビューを参考にしてみて下さい。
書込番号:11630626
0点

私もW61CAを我慢して使っています。
我慢できるなら、秋まで待って1台目需要を満たすと言う
IS03まで待ってみたらいかがでしょう!?
私はそうします。
書込番号:11636525
0点

このほか、LISMOやワンセグなどのエンタメ的機能が必要ないというのであれば、
9月中旬以降に発売予定の京セラ製のK006(KY006)もオススメですので
候補に入れてください。
書込番号:11670760
0点

秋冬モデルから下り最大9.3Mbpsになるそうなので秋冬モデル発表されるまで待とうかと思います。
下り最大の半分しか出てない現状からあまり期待はできませんが…。
書込番号:11765772
0点



背景色を黒無地、文字を白やオレンジに変更したいと思います。
しかし、au窓口に照会したところ、次のような丁寧な回答があり、結局、本体での設定はなく、外部ケータイアレンジであるかもとのことでした。
昔レスではいくつか同様の質問があるようですが、みだし最近機種について、どなたか、良いケータイアレンジについて教えてください。
お気に入りの東芝sportioの年季が7月いっぱいで明けるので、背景色設定ができるF-06Bに乗り換えるかどうか、迷っています。
情報提供をよろしくお願いします。
「
当窓口にて確認いたしましたところ、お問い合わせいただいた「SA002」
「EXILIMケータイ CA005」「REGZA Phone T004」「SOLAR PHONE SH007」
を含む、2010年夏モデルの全ての機種において、ケータイアレンジのオ
リジナルデータにて、文字入力画面の背景色が「黒」、文字色が「白」
を設定できる機種はございませんでした。
ご期待に沿う回答を差し上げることができず、誠に恐縮ではございます
が、何とぞ、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、各コンテンツが提供するケータイアレンジデータによっては、背
景色や文字色を変更できる可能性もございますが、当窓口では各コンテ
ンツやデータの詳細については把握していないため、ご案内を差し上げ
ることができません。
そのため、各コンテンツが提供するデータについては、提供元までご確
認くださいますよう、お願い申し上げます。
」
0点

あまねのパパさん さん
ご返信いただき、ありがとうございました。
心躍らせつつ、さっそくSH003を価格.comで見てみましたが、残念ながら、防水ではないんですね。
海で使うので、防水は必須なのです。
2009秋冬モデルですか、BRAVIA PHONE U1がかなりのところまで黒背景白文字設定となっており、気になっているのですが、メール作成画面は白背景黒文字なんですね。また、当機種のクチコミではメール文字入力やレスポンス、カメラ性能あたりでいろいろあるようですし、決めかねています。
私が現在使用中の東芝sportioは、シンプル設定でメール作成画面以外は黒背景白文字表示ができるし、軽くて手のひらに収まる大きさでたいへん気に入っているのですが、いかんせん、文字入力の反応の遅さがどうしようもありません。
質問の2010夏モデル向けのケータイアレンジで無地黒背景、白文字設定ができるものがありましたら、御紹介ください。
書込番号:11618902
0点

防水でも、海水はだめですよ。
真水のみですから!
書込番号:11623175
0点

御忠告、ありがとうございます。大丈夫ですよ。注意してますから。
良い情報がありましたら、またお寄せください。
書込番号:11623904
0点



AUはセルラー時代から使用しています。
ふと気がつくと、長期割引も無く、欲しい機種も無いです。
AUの長期契約の利点がないなら、違う会社に替えてもいいのですが、AUでいるメリットあるでしょうか?
3点

>AUでいるメリットあるでしょうか?
メリットはないと思いますが
メアドなど変更になります。
書込番号:11591645
0点

ほとんどメリットがないとは思いますが、11年目以上の場合
家族割+年割で家族への通話が無料に。
解約時誰でも割解除料金が9975円→3150円へと減額されます。
やめるときに優遇するとはやめてもいいよといわんばかりですね。
フルサポのポイント優遇がなくなったので、そろそろ長期利用者を優遇すると思ったんですがやりませんねぇ。
書込番号:11591777
3点

IDOのころから使ってるけども少し優待して欲しいよね。
書込番号:11592247
1点

みなさんおっしゃるようにauの長期契約の利点はないですね。
ドコモのほうがまだ長期契約者に対する優遇は良いようですね。
長期利用者に対する割引等やってくれればいいと思うんですがね。。。
書込番号:11593142
1点

皆さんコメントありがとうございす。
そろそろ替え時かもしれません。
検討に入ります。
書込番号:11594774
0点

長期使用のメリットがほとんど無いのはauに限った事ではないのですが
見せかけだけのエリア、センスの無いオモチャ端末、糞詰まりのweb、劣悪な通話品質・・
auにはそもそも使用するメリット自体がありませんからね
さっさとヨソへ移った方が満足度が高いと思いますよ
書込番号:11600536
2点

auプレミアムメンバーズに会員登録をすれば1年ごとにボーナスポイントはついてきます
10年目越えで+800ポイント
書込番号:11601516
1点

機種変とMNPの差額を埋めるほどではないですよ・・・@プレミアムメンバーズ
書込番号:11601540
1点

他社もたいして変わらない状況だし、現状で不満があればどんどんMNPする時代なんだと思う。
でも、契約などで、長期だと有利になるものって他に何かある?
思いつかないんだけど、今までの携帯業界がおかしかったのかもと思うのだけど。
書込番号:11601768
4点

私はセルラー時代から15年間機種変しながら使っていますが、ここ数年長期契約の恩恵はありません。
サービスの低下及び機種変時の割高感。最近ではMNPでの顧客取り込みしか考えていないようです。唯一他者より優れているのはWifi-winで携帯HPにアクセスできる事です。他者のWifi携帯ではPC用しかアクセスできません。
書込番号:11748584
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)