
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年4月29日 22:07 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月28日 12:56 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年4月22日 21:55 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月25日 01:35 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年4月9日 19:14 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月5日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SH004とT003の購入を検討しています。これまで6年間同じ携帯電話を使っていたので、通話以外の機能を使ったことがありません。携帯電話も音楽プレーヤーとして使用できるようなのですがCDをwindows media playerでmicroSDにコピーしたりiTUNEからダウンロードして再生することはAUの携帯では可能なのでしょうか?
0点

WMP*iTunes・・・
auケータイでは、聴けません。
auケータイは、LISMO Portを利用します。
LISMO Port・・・
auケータイ*walkmanが、利用できます。
PCの音楽データをインポートすれば、聴けます。
書込番号:11296698
0点

早速のご回答ありがとうございます。何分、理解が乏しいもので、頂いた以下のコメントについてもう少し詳しく説明いただけますでしょうか?
auケータイ*walkmanが、利用できます。
PCの音楽データをインポートすれば、聴けます。
MP3のデータはインポートできるということでしょうか?
書込番号:11296736
0点

LISMO Port・・・
auとSONYが、提携してます。
音楽CDを取り込み>auケータイに転送。walkmanにも転送が出来ます。
ビデオクリップをLISMO Portで購入>auケータイに転送。walkmanにも転送が出来ます。
auケータイで決済をします。まとめてau支払いです。
LISMO Video・・・レンタルビデオです。PCとauケータイで視聴が出来ます。
視聴期限が過ぎると視聴が出来ません。
auケータイで決済をします。まとめてau支払いです。
詳しくは、auのホームページ、LISMOで記載してます。あと、auショップに、LISMOのガイドブックが、あります。
>MP3のデータは、インポートできることでしょうか?
iTunes・・・
音楽CDからの取り込みデータは、出来ます。
購入した楽曲・・・
インポートが、出来ません。この場合は、CD-Rにコピーします。
LISMO Port>コピーのCD-Rを取り込み>音楽データの曲の情報は変わります。>
曲の情報は、手動で、修正します。
書込番号:11297032
0点

ありがとうございます。少し難しそうですが、携帯を購入したら渡来してみたいと思います。またわからないことがあったら質問させていただくかもしれません。そのときはよろしくお願いします。
書込番号:11297637
0点



現在auの通信速度だと、スマートフォン市場で勝ち目が無いと思うのですが・・?
auを使って13年経つので、今更他社携帯は、使いたくないのですが、
この通信速度だと使い物にならないと思うんですよ。
auはこのままの速度でアンドロイドを出すのでしょうか?
調べましたが分からず質問させて頂きます。
0点

現在KDDIさんは、EVDOマルチキャリア化を進行中ですよ。
これにより、下り最大9.216Mbpsになるそうです。
現在は、関東関西を手始めに既存基地局のソフト変更を実施中、
いつのサービスインになるかは未定ですが。
すでに、移動機の年末発売の冬春モデルは対応しているようです。
チップセットメーカのクアルコムの方が対応が早いみたいですね。
ですので、一時的に(docomoがLTEの全国サービスとSoftBankのHSPA+
の全国サービスより)auさんが一番早くなるのではないかな。
書込番号:11286986
0点

追加情報
IS01は、すでにQUALCOMM Snapdragon QSD8650を搭載して
いますので、EVDOマルチキャリアのEVDO Rev.B相当をサポート
しているとのことです。
今後、auさんから出るスマートフォンはこの通信速度の速い
方式をサポートするようです。
書込番号:11287055
1点

nagesidaさん
早速の返信ありがとうございます。
下り最大9.216Mbpsですか、楽しみです!
今までドコモ・ソフトバンクは携帯でストリーミング動画や
ブロードキャストが見れるのを羨ましく思っていましたが
やっとauも出来るようになるんですね。
アンドロイドアプリも8万を超えてきた見たいですねの
発売が楽しみです。
書込番号:11291118
0点






今の機種が1XのG'zone Type-Rで使い始めて4年余り。
2年に一度の誰でも割の解約月が今年の2月で、
できればあと2年使いたいのですが、
何しろメモリーカードが使えずに既にメモリーは満タンで、実質カメラ機能は使えず、
しかもモバイルmixiが昨夏から非対応となり、旅や帰省中にmixiにアクセスできなくなり、
正直不便を感じていますが、携帯自体電話とメールと時刻表検索くらいしか使っておらず、
通信費もほとんど月3000円以下に収まる程度なので、
不便さを我慢すれば、これと言って不満はないのですが、
正直あと2年故障もなく使える保障もありませんし、
故障してから急に機種変更すると予算度外視になりかねないので、
余裕を持って今機種変更しようと考えています。
候補に挙がっている機種は、CAの003、004、SH003、004、006の5機種。
私自身携帯があまり好きでなく、あまり携帯にお金を掛けたくないので、
正直004でも充分なような気がしますが、
写真を撮るのがすきなので、白ロムを安く購入する方法で003でもいいかなぁと思うし、
本体カラーもCA003のパープルかグリーンといった濃色系が欲しいと思う一方。
CULVノートを保有しており、ヤフーやocnホットスポットのサービスに加入し、
自宅も無線LANにしてあるだけに、来年6月までwifi-WINが無料で使える006にも魅力を感じています。(もっとも来年6月でWifi-WINは解約し、通信料は安く抑えたいし、本体は当然白ロム購入)
色々と我がまま言って、申し訳ございませんが、
どうしても機種選定に踏ん切りがつかないので、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
0点

SH006ですね!
Wi-Fi WIN*Wi-Fi対応*カメラ*タッチパネルなので・・・迷わず選びます!
アクセスポイント施設が、あればWi-Fi経由でインターネットなどが出来るので・・・
ケータイに関心が、なければ・・・安い機種で良いと思います。
Yahoo無線LANスポット*ホットスポット・・・
SH006が対応に、なりました。
書込番号:11265092
0点

カメラと液晶ならカシオですね。カシオとSH003使ってますがカシオが綺麗です
書込番号:11270836
0点

CA004を白ロムで購入すれば一番安価で良いかも。ただ、酷評されてるレスポンスが許容内かどうかかと。
基本的にSHは文字変換に癖があるので慣れに時間がかかると思うので個人的には除外。
書込番号:11272240
0点

回答して頂きました皆さん、ありがとうございましたm(__)m
今日ショップに行って、店員氏と話をしたり、
パンフレットや現物(デモ機&モック)で確認しました結果、
やはりSH006に一番魅力を感じましたが、
やはりショップでの機種変更がシンプルプランで6万円近いのは痛く、
フルサポートにしても結果的には出費が増えるのでこれまた痛い。
白ロムを購入して持ち込んだ場合は、フルサポートの料金でしか契約できず、
本体代金+ロックアップ解除代を含めるとそれほど費用的には変わらず、SH006は却下。
それで他の機種を調べてみたら、CA003の機種変更価格が金曜日から大幅値下げ。
しかも1Xの機種からの変更割引も適用となるため、
SH006と比べると半額近い値段で済みそうなので、
今日一番でCA003に変更してこようと思っています。
結果的に2代続けてカシオ(初代がGショックケイタイで、2代目がエクシリムケイタイという2大看板モデルの乗換となります)となりそうですが、2代目も初代同様4年以上は使いたいですね。
書込番号:11277669
0点



今販売しているラインナップで一番バッテリーが持つのは「lotta」でしょうか。
他にバッテリーがそこそこ持つ機種はPRISMOID・K002・K003・K004・S002くらいです。
書込番号:11195495
2点



東芝のT004がGSM対応のようです。
書込番号:11191401
1点

ソニエリのau向け2010年夏モデルに
グロバルパスポートCDMA&GSM対応機が
出てくれるのであれば個人的にうれしいんですけどね。
書込番号:11191430
0点

>ytynさん
GSM圏とCDMA圏によく出かけますので・・・
>nagesidaさん
東芝ですか・・・・
>セコヴィーさん
私もソニーエリクソンに一番期待していますが。
書込番号:11191510
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)