
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2010年3月11日 16:42 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2010年4月17日 20:59 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月2日 20:26 |
![]() |
4 | 5 | 2010年2月25日 16:28 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年2月26日 23:57 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月19日 03:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



昨春モデル以降のKCP+機種は基本的に対応していると思います。
P001は非対応だったのを覚えていますが。
めぼしい機種が見つかったらその掲示板で念のため確認されてはどうでしょうか?
書込番号:11067069
1点

VGA対応と言ってもフォントだけだけど。
書込番号:11067306
1点

返信ありがとうございます!
最近出た携帯なら大丈夫そうですね!
ありがとうございました!
書込番号:11068165
1点

SBのSHのVGA機種は、サイト閲覧で画像を拡大する設定が有りましたが。
auのはどうでしょ?
拡大できないと、絵の見た目が小さくなります。
書込番号:11069508
1点



携帯の電源を切っても、暫くすると、よく電源が勝手に入ってしまいます。
また、使っている時に突然電源が落ちてしまうこともあるんです……。
最近では、電源を切って、なおかつサイレントマナーモードなのにも関わらず、勝手に電源が入り、フェイク着信(だと思います)が作動して鳴ってしまうんです……。
これって故障なのでしょうか?
それともS001はそういう機能なのでしょうか?
誰か解る方がいたらアドバイスお願いしますm(_ _)m
0点

恐らく不具合でしょうが、修理に出しても直らないでしょう。
再現せずの基板交換で様子見といったところでしょうか。
何らかのデータが悪さしていると思いますので、極力不要なデータを削除して見て下さい。
アドレス帳も含みます。
気休めかもしれませんが。
書込番号:11034078
1点

同じ現象を体験した者です。
以下のことを試してみて下さい。
1)本体メモリ使用量を70%くらいに抑える。(※)
2)電池パックを交換してもらう。
(※)MicroSDを2GBにしておけば特に気にする必要はありません。
私の場合、2)で解決しました。
あと、携帯のアップデートもお忘れなく。
書込番号:11048010
1点




機種に適合したメモリーカードをご使用でしょうか?
http://www.au.kddi.com/seihin/shiyo/gaibu_memory.html
不正データと表示されて考えられるのは、メモリーカードの破損です。
物は試しで、電源落として携帯からメモリ/IC抜き取って
10秒くらい放置。 その後IC入れ起動。
次にメモリーカードも入れ不正扱いされたら、
PCにデータ写して、メモリーカード初期化。
PCからデータをメモリーカードに移してどうか。
実際にデータが壊れているなら修復を(PC上で)
53Tですか。 適合メーカーは、松下/東芝/SanDisk/BUFFALO/ADTEC です。
書込番号:11023190
0点



私の母が、最近不便を感じて携帯がほしいそうなんです。
そこで、オススメの携帯電話をみなさんに聞きたいのでお願いします
追記
できれば、現在新規で安く買える機種であるのと、色はゴールドがいいと言うので、そこも考慮に入れてお願いします
0点

何が出来たらいいのでしょうか?
通話だけなら選択も楽でしょうが、メールもするなら液晶が大きく、文字が
大きくできたほうがいい、とか条件が出てくると思います。
書込番号:10981594
1点

何に不便を感じてるのかが分からないからアドバイスのしようがないよ。
通話だけなら簡単ケータイでいいんじゃないの?
色はゴールドって最近少ないねぇ。
書込番号:10984360
1点

すでに言われているように条件の縛りが少なすぎて
逆に機種特定に至らない感じですね。
まあ、通話主体でワンセグもおさいふケータイ等
こまごました機能が要らないなら、
簡単ケータイ K003かK004でいいのではないでしょうか。
K004の方が今月出たばかりで細かい改良点がありますが
当然価格は上になってしまうはずです。
色は、ご期待通りの印象かわかりませんがK003の方にゴールドがあります。
新規や他社MNPなのか機種変なのかも不明ですが
地元店での二機種価格差を考慮して検討されてみては。
書込番号:10995216
1点



質問ですが…携帯でPCサイトビュァを見たいのですが、見易い携帯は有りますか?それに従いアプリもいくつか欲しいので、容量・データがたくさん入る携帯を教えて下さいm(_ _)m
仕事がら折り畳み式の携帯を希望してます。宜しくお願いします。
0点

近日発売のSH006がよいのではないでしょうか?
3.4インチ大画面タッチパネルで直接操作ができるようです。
また、Wi-Fiに対応しています。
書込番号:10982090
1点

MZパワーさんありがとうございますm(_ _)m
今現在だと、他に有りますか?SONYエリクソンがなかなか良いと推薦して貰いましたが…PCサイトビュァが無いみたいなので(T_T)
SHARP未経験なもので…いくつか候補!宜しくお願いします
書込番号:10983320
0点

このほか、Wi-Fi WINに拘らないのであればCA003やSH003という手もあります。
書込番号:11002076
1点

セコヴィさんありがとうですm(_ _)m
こだわりはPCサイトビュァとデータ量です。アプリが意外に多く取り込みたいので…(^。^;)
サイトを良く見ますので、レスポンスも気になります。…知り合いがW51CA持って居たのでPCサイトビュァを試しましたが、レスポンス悪く無かったのでそれよりも新しいから大丈夫かな?ボタンの感触は良かったです。SHOPでも、カシオ〇でした。今度SH003〜005発売してたら006も試してみます。
書込番号:11003672
0点



現在ネットブックの購入を考えています。
ネットブックには光学ドライブが付いていないのが多いですが、auBOXからauケータイ(現在xmini使用)を経由してネットブックのLISMOにCDの音楽転送、再びauケータイに戻すことはできますか?
auに問い合わせたところ、問題ないとのことでしたが、以前にどこかのサイトでauBOXは他のPCで取り込んだのと同じだから、別のPCに移動はできないと書いてあるのを見ました。
問題なければ、PCはほとんどLISMOとネット使用くらいで、DVDも見ないし、音楽専用プレーヤーもこれから先買うならSONYのWalkmanです。光学ドライバなしでもできたらいいなと思い質問させていただきました。
0点

LISMO対応ケータイ・・・
PCは、5台まで接続可能です。au BOXも該当します。
6台目・・・LISMOの利用が出来なくなります!
LISMO Port・・・
auケータイの利用がない場合、auケータイの登録解除が必要です!
着うたフル*ビデオクリップ・・・
著作権があるので同じPC(LISMO Port)で移動が無難だと思います。walkmanなど。
質問の内容だと・・・
auケータイ(xmini)が、2台のPCと認識します。
楽曲の移動なら・・・
walkmanのほうが無難だと思います。
書込番号:10961965
0点

>しん桜ヶ丘さん
回答ありがとうございます。
現在はauBOXとauケータイ(xmini一台)とデスクトップPCになります。
僕の質問がわかりにくかったかもしれません。
xminiへのCDデータの取り込みの仕方での質問でした。
CD→auBOX→xmini→ネットブック(E-MOBILEで曲情報取得)→xminiは可能でしょうか?
可能であればADSLを解約し、デスクトップPCも捨ててネットブックとE-MOBILEにしようかと考えていました。
書込番号:10962610
0点

以前auのサポートに問い合わせたら、
「CDから取り込んだLISMOの楽曲データをケータイからPCにコピーすることは出来ない」
と言われました。
恐らく今回の場合もダメなのではないでしょうか。
書込番号:10963822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)