au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
398

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時のauショップと家電店の違い

2010/02/13 10:02(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:21件

新規および買い替えで携帯を家電店にて購入しようと思っています。auショップで購入するのと家電店では何が違うのでしょうか。家電店では、auで貯まったポイントは使えるのでしょうか?家族割の手続きなど面倒になったりしませんか。基本的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:10932693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/13 10:22(1年以上前)

何も違いはありません。
一括で買うならポイントとかがある大型家電量販店のほうがいいかな。

書込番号:10932774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/02/13 11:25(1年以上前)

au特攻隊長さん。早速のご回答ありがとうございました。ということは、古い携帯からのデータの移し替えなども家電店で出来るということですよね。。
携帯本体の購入にはポイントは付かないと思っていました。今家電店に確認したら通常品と同じ程度のポイントが付くようです。アドバイスありがとうございました。

書込番号:10933023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/13 11:50(1年以上前)

すみません、データ移行についてはいつも自分でやっているので失念して
おりました。
端末があるからやってくれると思いますが、データ移行用の機械を置いて
自分でやってくれ、というところもあったと思います。


私は、データのほとんどをmicroSDに入れていて、いつも自分でやってます。
そのほうが待つ時間も短くて済みそうだし。

書込番号:10933135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/02/13 15:58(1年以上前)

au特攻隊長さん。ご回答ありがとうございました。microSDに入れておくっていう手があるんですね。了解です。

書込番号:10934232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話

クチコミ投稿数:8件

機種変更を考えてます。クチコミでauはレスポンスが悪いみたいですが…
現に今W33SAを使ってますが、何をするにも、砂時計が毎回出て時間が掛ります。レスポンスの良いメーカーか機種は有るのでしょうか?
あと、電池の持ちの良いメーカーか機種は?
…投稿初なので、宜しくお願いします。

m(_ _)

書込番号:10911094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/09 15:16(1年以上前)

現行機種で該当するのはソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズのS002(SO002)、もしくはiidaブランドの京セラ製端末各種(misora、PRISMOID、lotta)あたりになるかな。

書込番号:10911722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/09 22:45(1年以上前)

セコヴィーさんありがとうございます。検討してみます。…最近の多機能はバッテリーの持ちはやはり早いのですかね?実物を見てみます。…しかし、不具合も払拭する魅力有る機種が無いのも実情(T_T)

書込番号:10914218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更!(通販)

2010/02/08 20:56(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 陸上魂さん
クチコミ投稿数:53件


えっと・・・

通販で機種変更をしようと思うのですが、
通販で買える場合、どのようなことをするのでしょか??

通販で買うのは初めてでしかも今までは店頭で買っていたのでわかりません。

通販で行うことをすべて教えていただきたいです。


一応自分では、店から機種が届き、自分でICカードを変えるだけの単純作業なのかぁなと思っております。
こんな簡単なものではないのでしょうか?

書類またはネットで書き込んだり、手続きは必要なのでしょうか?


詳しく教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10908198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/08 21:18(1年以上前)

店にもよるけど、

・増設の申込書が送られてくる→記入して返送→支払い→端末配送→au ICカード差し替え
・増設の申込書に記入すべき事柄をメールで問い合わせてくる→記入してメール返信→支払い→端末配送→au ICカード差し替え

の2パターンが多いと思う。

書込番号:10908381

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 陸上魂さん
クチコミ投稿数:53件

2010/02/08 23:50(1年以上前)

返答ありがとうございます。

通販に対してのリスクなどはあるのでしょうか??

書込番号:10909495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/09 00:09(1年以上前)

他の通販ショップとあまり変わらないのでは?

代引きが可能な店があるならそこを選択するとか。

あとは、まあ私はディスプレイのドット欠けがきになるので、店舗で確認後
購入しています。つまり、通販は滅多に利用しないです。

書込番号:10909619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/09 00:10(1年以上前)

特にないと思います。

ただ現物を見てもめたときのやりとりが大変だとはおもいますが…。

書込番号:10909621

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャープって?

2010/02/03 12:19(1年以上前)


au携帯電話

初めて質問します。
SH006に機種変更したいとは思っていますが、ネットでよく「シャープの変換機能は」などのネガティブな書き込みを見かけますが、そんなに良くないものなのでしょうか?

シャープの機種がいいなぁと思っても、なんとなく躊躇してしまいます。

実際のところどうなんでしょうか?

書込番号:10880747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/03 15:53(1年以上前)

今まで使ってきた機種によって印象は変わります。
連文節変換が苦手なので文節毎に小まめに変換させる入力の仕方だと
違和感を感じることは少ないかもしれません。

書込番号:10881477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2010/02/03 17:23(1年以上前)

au特攻隊長様 早速の返信ありがとうございます

今までauで京セラ、サンヨー、カシオ、ソニーと使ってきてソニーが一番使いやすいのかなと感じます

ところでもうひとつ質問よろしいでしょうか?

シャープ機には自動カーソル移動って採用されているのでしょうか?

書込番号:10881814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/03 19:16(1年以上前)

shoin7より、自動カーソル移動が可能になっていますので
SH001以降の機種かな?対応しているのは。

書込番号:10882269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/03 19:38(1年以上前)

自動カーソル移動、SH003と同じだとしたら頗る使いにくい。
ソニーエリクソンのように待ち時間を設定することができないのは他メーカーも
同様ですが、逆トグルまで待ち時間が過ぎると効かなくなるし、待ち時間も短い
ので、反射神経が相当良くないと逆トグルが間に合わないと思います。
私はほぼ間に合いません。

書込番号:10882372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/02/03 21:24(1年以上前)

第二電電むし様

自動カーソル移動が付いていることが分かって嬉しいです

ありがとうございます


au特攻隊長様

逆トグルまで考えていませんでした

確かにソニーはスピードを変えられるので便利ですが、そんなに早くボタン操作しない(できない)ので今まで使ってきた機種と同じくらいのスピードに設定しています

やっぱりSH006が発売されてから実機を触ってみて検討した方が良さそうですね

ありがとうございます

書込番号:10882950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/04 08:39(1年以上前)

書き忘れ
ソニーエリクソンのPOBoxでは予測候補から選んでいくだけで文章が出来上がる
くらい予測が優秀だったりしますが、シャープのShoinはそこまで行きません。

書込番号:10885052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/02/04 14:56(1年以上前)

au特攻隊長様

何度もありがとうございます

今はソニーで入力していますが、ソニーの変換機能のPOboxですよね。

もう長いことこれを使用しているので慣れていますが、ShoinはPOboxよりも学習機能があまり良くないって考えた方が無難なんでしょうか?

質問ばかりですいません

書込番号:10886152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/04 19:27(1年以上前)

最新のshoin9がPOBoxよりも機能が良いか分かりませんが、
個人的には、ATOK or POBox が使いやすかったですね。
何にしても、どんな場面でも適応・順応性が必要なのでは?と思います。
(機能やデザインが気に入ったとして)

ワープロに関しては以前、関東は東芝といったRupoでしたね。
一太郎もあったけど、最終的にはMSのワードが主流です。
SHARPさんが携帯だけでもATOKにすれば人気も上がるかも?

因みに、私は自動カーソル移動が逆に不便なので設定していません。

書込番号:10887124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/05 22:11(1年以上前)

小生も、個人的にはATOKが使いやすいと思います。

でも、POBoxはATOK以上に賢く、その上「ジョジョ打ち」が出来るからうらやましいんですけどね。

書込番号:10892657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/02/06 00:05(1年以上前)

第二電電むし様

確かに慣れって必要ですよね

KCP+になった時も違和感が最初ありましたが、今はもう慣れてしまいました

ただ、今は高額なので一度SHの白ロムを手に入れて使ってみた方が後悔しないのかなあ?


セコヴィー様

私のはジョジョ打ちができないです。


実は機種変の候補としてSH006とU1を考えていてU1ならジョジョ打ちできるみたいですね

書込番号:10893353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/07 22:32(1年以上前)

去年9月にau/シャープのSH002に買い換えました。しかし、以前に使ってたau/カシオより電池の寿命が短いです。この10数年、auかドコモの携帯電話を使用してきましたが、その中のシャープは今回が初めて。一番寿命の短い電池を持つ携帯電話だ。シャープ製は、機種によって、電池の寿命が、短いと言う説がある。当たり外れに注意です。他には、不満は無いのだが。解約は、2年間はできないし。一度、基盤変えてもらったが、同じでした。

書込番号:10903703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/07 23:15(1年以上前)

電池の寿命?
電池の持ちではなく?

書込番号:10904025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 W61CAからの乗り換えお勧め機種は?

2010/01/30 22:53(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 Opera派さん
クチコミ投稿数:2件

いまW61CAを使っています
フルサポートの満期が来たのでそろそろ乗り換えようかと思ってるのですが候補として
CA003
SH006
BRAVIA Phone U1
の3つを考えたのですがこれらの中でお勧めはどれでしょうか?
またこれよりもお勧めの機種はありますか?
私の要望は
カメラがそこそこ画質(性能)が良い(A4原稿の写真を撮ってA4に引き伸ばしても問題ない程度)
OPA対応
マイクロSD(全部これだとは思いますが)
折りたたみ式
あと、あればいいうれしい機能は
win wifi
防水
エクステンションモードに類するもの(バッテリー上がった時に通信不可でも電話帳見れる)

予算はフルサポート割引した後で40000まで位です

書込番号:10863287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/04 23:07(1年以上前)

ちなみにシンプルコースの一括払いであっても4万円以下の予算で入手可能な機種も存在します。

2010年春モデルのSH005、もしくは同2010年春モデルのURBANO BARONEも候補にいれてください。

SH005およびURBANO BARONEの価格に関してはシンプルコース一括払いで各36750円、シンプルコース24回払いで各1531円/月(頭金なし)、また、フルサポートコースの場合は各19950円となります。

月々の基本料金をできるだけ安くしたいのであればシンプルコースをおすすめします。

書込番号:10888369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Opera派さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/15 22:55(1年以上前)

回答ありがとうございました
シンプルコースで購入することにしました
また何かあったらよろしくお願いします

書込番号:10947592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

基盤交換とロッククリアについて

2010/01/26 13:27(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 bright!さん
クチコミ投稿数:12件

【質問内容】
基盤・外装交換後、auIC(SIM)カードを一度も挿し込んでいない端末はロッククリアされている状態と同様といえるでしょうか。

【経緯】
1、不要となった以前使っていた端末(W61S)を親族(au既契約者)に譲渡することとなる。
2、譲渡に先立ち、本端末の調子が悪かった(フリーズ・電源落ちが頻発し、これに耐えかねて当方は端末増設)為、
  auショップにて基盤交換(ついでにくたびれた外装も交換)の依頼。※基盤交換は無償修理適用、外装交換は有償修理。
3、ショップから修理完了連絡があり、端末引取。その際ICカードを挿し込んでの発着信テストは未実施で当方に引渡。

【当方の見解】
以上経緯から私は以下のように考えております。

1、内外装全てを交換した場合、当該端末は事実上新品交換をして貰ったのとほぼ同じ状態といえるのではないか。
2、発着信テストも行っていない=端末に一度もICカードを挿し込んでいない=ロッククリアされている状態、
  といえるのではないか。

本見解が間違っていなければ、副次的な効果として、親族はわざわざロッククリアのプロセスを経ずとも、
自分のICカードを挿し込むことで本端末の使用が可能になるとも考えているのですが、
上記1・2の見解について皆様のご見解あるいはご経験談を頂けましたら幸甚です。

以下補足ですが、以前ロッククリアをショップに依頼した時は、その場で発着信テストを行って頂いた為、
引渡前にその場で当方のICカードを端末に挿し込み、認識させました。

また、ショップのご担当者曰く、回線テストを実施せず、ロッククリアされた状態のまま端末を引き渡すことは
原則として行っていないが、契約者の強い希望がある場合はこの限りではない、とのことでした。

よって、自身の上記見解の是非に関わらず、当方はロッククリアされた状態で親族に旧端末を譲渡する心積もりでおります。
親族が外出が難しい状況にある、というのがその理由です。

以上よろしくお願い致します。

bright!

書込番号:10841991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/26 13:37(1年以上前)

その場合ではおそらく回線登録澄み(ロックしてある状態)ではないでしょうか。

確認方法は、
待ちうけ画面→決定(メニュー画面)→0(プロフィール表示)
→※6#27と入力してみてください。

回線登録確認が1なら登録澄、0ならロッククリアの必要はありません。

書込番号:10842021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/26 13:40(1年以上前)

「登録済み」です。

二度も見落として誤記失礼しました。

書込番号:10842032

ナイスクチコミ!0


スレ主 bright!さん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/26 14:11(1年以上前)

いたずらっこさん

早々のレスありがとうございます。
このような確認コードがあるとは知りませんでした。大変助かります。
今後のロッククリア有無の確認をする時にも応用できますね。

ご教示ありがとうございました。


【現状報告等】

端末に早速上記コード(*6#27)入力してみたところ、回線登録確認「1」と表示されました。
残念ながら譲渡前にロッククリアは必須ということになるのですかね。。。

もはや「基盤・外装交換後、auIC(SIM)カードを一度も挿し込んでいない端末はロッククリアされている状態と同様ではない」
という結論に至ってしまった感もありますが、引き続き本件に関連する皆様のご経験談など頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:10842114

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/27 00:32(1年以上前)

>もはや「基盤・外装交換後、auIC(SIM)カードを一度も挿し込んでいない端末はロッククリアされている状態と同様ではない」

そらそうでしょう。
基板交換とはいえデータは丸々コピーされて返ってくるのですから。

親戚って書いても転売バレバレだけどね。

書込番号:10845239

ナイスクチコミ!2


スレ主 bright!さん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/27 11:42(1年以上前)

ytynさん

レスありがとうございます。

ytynさんおっしゃるところの「データを丸々コピー」とは具体的にはどのような工程なのでしょうか。
修理依頼時には端末にユーザーが入力・保存出来るデータは一切入っていない状況でした。
私の理解では、ICカードを初めて挿し込んだ時にユーザー情報は端末に書き込まれる、という認識なのですがこれは失当でしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。

また、家庭都合の為外出もままならない「親族」へ譲渡するのは紛れもない事実ですが、生憎この場でそれを証明する術も思い当たりませんので、掲示板をご覧になる皆様のご判断にお任せ致します。

書込番号:10846590

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/28 00:06(1年以上前)

>私の理解では、ICカードを初めて挿し込んだ時にユーザー情報は端末に書き込まれる、という認識なのですがこれは失当でしょうか。
間違いです。

「その機種に関わるデータの丸々コピー」としか表現できないんだけど納得できないのかな?
ユーザー情報のみ意図的に書き込まず返却されることのほうが難しいと思うけど。

コピーされるデータはひとつもないとのことですが、機能設定データ(着信音や待ち受けなど)も同じ状態のまま返ってきます。
セコい考えは止めて素直に2100円払って下さい。

書込番号:10849974

ナイスクチコミ!2


スレ主 bright!さん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/01 19:34(1年以上前)

ytynさん

確認が遅くなりすいません、
また回答ありがとうございました。

もう少し具体的に表現頂けると助かりますが、
ytynさんが仰るところの「丸々コピー」を換言させて頂くと、
基盤交換により機械的には新品端末になった場合でも、
旧基盤のユーザー情報含む端末情報及び端末設定が新しい基盤に書き込まれた状態でauから引き渡される、
という解釈で過不足ないでしょうか。

また、当方としてはご教示頂いておりますとおり、
親族引渡前にショップに再度持ち込みロッククリアをする心積もりでおります。

その他本スレッドをご覧の皆様がおられましたら、本件に関連するご経験談など頂けましたら幸いです。

書込番号:10872511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/02/01 20:35(1年以上前)

私も聞いてみたいと思っていました。
例えばアプリや受信メールなども、古いものから新しいものにそのままコピーできるものなのでしょうか?
それが可能ならICカード情報も含めてのコピーというのにも納得がいきます。

素人の私が勝手に想像していたのは、基盤部分を交換してもBREWやデータフォルダのメモリ部分、ICカードのメモリ部分が独立していて、古いものをそのまま使っているのではないか?ということです。

実はワンセグの再生専用に使っていた解約済のW52SHが落下の衝撃で待ちうけなどの表示がおかしくなってしまい、修理に出したのですが、修理から返ってきてauショップのICカードを挿して動作確認後・・・現在のSIMを認識したのです。
これはICのメモリ部分がいまだにこわれていて、記憶がたまにとんでしまうのか、新品になってしまったのか、どちらかかな?と思っています。

詳しい皆さんには常識の話かもしれませんが・・・。

書込番号:10872799

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/01 23:14(1年以上前)

>基盤交換により機械的には新品端末になった場合でも、
>旧基盤のユーザー情報含む端末情報及び端末設定が新しい基盤に書き込まれた状態でauから引き渡される、
>という解釈で過不足ないでしょうか。

その通りです。
新品になるのならアドレス帳も何もかも全て消えて購入当時のものと同じになるはずです。
そうはなりませんよね。
またauショップ所有のICカードがどの端末でも使用可能なのはauで持ってるICカードが動作確認に使えるようになっているためです。
いわゆるマスターキーみたいなものと思えば分かりやすいでしょうか。

因みに基盤ではなく基板です。

書込番号:10873870

ナイスクチコミ!1


スレ主 bright!さん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/02 08:44(1年以上前)

いたずらっこさん、ytynさん

早々のレスありがとうございます。
また、ytynさん早速の補足及び誤用のご指摘ありがとうございました。
今の今まで誤用に気付いておらずお恥ずかしい限りです。


【訂正】
誤)基盤 → 正)基板

本スレッド名含め漢字の誤用がありましたので、以上のように訂正させて頂きます。
大変失礼致しました。


【現状報告】
お寄せ頂いたレスを踏まえ、ショップに持ち込む前に
友人のICカードを試しに挿し込んで検証したところ、
やはりICカードが違う旨のエラーメッセージが表示されました。

当方の旧端末は間違いなくロッククリアが必要であると確認出来ましたので、
引渡前にショップにてロッククリアをすることに致します。

以上です。

書込番号:10875239

ナイスクチコミ!0


スレ主 bright!さん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/03 14:34(1年以上前)

auショップにてロッククリアをして参りましたので、以下報告させて頂きます。

【報告】
1、格別の確認もなく、発着信テストはせずにロッククリア済み端末は当方へ引渡。
2、いたずらっこさんに教えて頂いた「*6#27」を入力したところ、回線登録確認は「0」と表示。。
3、ロッククリア後も、端末本体に保存済みであったデータは消えず全て保持。
 (試みに送受信メール、アドレス帳、写真・着信音等の各種データを再度保存しておきました。)

取り急ぎ当方が確認したのは以上3点ですが、何か他に確認事項などありましたら、是非お寄せ下さい。

書込番号:10881208

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/03 22:17(1年以上前)

確認することは何もないけど、オールリセットくらいしておいたら?
データとか全部残ったままで渡すことになるよ。
ただし、オールリセットは新品の状態に戻すわけではないのでどのようになるかは取説を良く読んでから実施しましょう。

書込番号:10883296

ナイスクチコミ!0


スレ主 bright!さん
クチコミ投稿数:12件

2010/02/15 09:44(1年以上前)

本件報告が遅くなり申し訳ありません。
昨日親族にロッククリア済端末を引き渡しましたので、
以下動作状況等報告させて頂きます。

1.端末にICカードを挿したところ問題なく認識。
2.発着信・web・カメラ等の諸動作にも何ら問題なし。
3.共有要望あり端末本体に保存しておいたJPEGの写真ファイルの閲覧は問題なし。
4.その他著作権付のファイルは再生不可。削除対応。
5.当方が利用していたアプリは有料無料問わず動作せず。再設定要。

以上です。

結果としては、
基板交換=ロッククリアと同様の効果ではないか、という当方の予測は失当でしたが、
有用な情報を得ることもできました。

本スレッドにレスをつけて下さった方々、
また閲覧して下さった皆様、ありがとうございました。

bright!

書込番号:10944194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)