
このページのスレッド一覧(全1108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年8月15日 13:22 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月14日 11:56 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月13日 12:38 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月13日 23:07 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2010年8月11日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月4日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W61CAを31カ月使用している者です。
なかなか乗換に見合う機種が発売されなくて機種変更するタイミングを逃して今に至ります。
その間にソフトバンクの940SHを購入してサブで使用しているのですが
このたび液晶が寿命で召されバックライトは点灯するもブラックアウトしてしまいました。
そこでメーカー修理で基盤交換するより何かの機種に交換しようと思います。
以下の情報を元にオススメの機種等ありますでしょうか?
●機種変更に至らない理由として
・通信速度が遅い。
・SD-AUDIO対応機種が廃番(これはあきらめるとして)
●解約に至らない理由として
・GPSの制度が良い。
・電池の持ちが良い。
・auのメニュー操作が楽で使いやすい。
・電波が良い。
●良く使う機能
・GPS
・通話
・お財布ケータイ
0点

個人的には、総合評価でT004をお勧めします。
一度みなさんのレビューを参考にしてみて下さい。
書込番号:11630626
0点

私もW61CAを我慢して使っています。
我慢できるなら、秋まで待って1台目需要を満たすと言う
IS03まで待ってみたらいかがでしょう!?
私はそうします。
書込番号:11636525
0点

このほか、LISMOやワンセグなどのエンタメ的機能が必要ないというのであれば、
9月中旬以降に発売予定の京セラ製のK006(KY006)もオススメですので
候補に入れてください。
書込番号:11670760
0点

秋冬モデルから下り最大9.3Mbpsになるそうなので秋冬モデル発表されるまで待とうかと思います。
下り最大の半分しか出てない現状からあまり期待はできませんが…。
書込番号:11765772
0点



HTC Heroというスマホですがかっこ良いですよね?
http://japan.internet.com/allnet/20100705/5.html
記事にはこんな風に書かれてますね
HTC Hero は、「Android Version 2.1」を搭載した、デザイン性の高いスマートフォン。高機能日本語入力ソフト「Simeji」を標準搭載するなど、日本語ユーザーが使いやすいオリジナルモデル。
今Iphone4が電波問題が出てきていますが、
機種としての性能自体は現状では一番なのかなと思いますが
出遅れてしまったauが巻き返しを図る意味でも出してほしいと思います。
日本人向けに搭載して欲しい機能としてはオサイフ機能が一番でしょうか?
IS03では搭載予定ですが、スマホに乗り換えをするの留まる理由としては
もっともっとある様な気がします。
・オサイフ機能
・キャリアメール
・意外と携帯web(モバゲーなどを使っている方は欲しいでしょうね?)
・auだとLismoや助手席ナビなどの既存サービス
・バッテリーの持ち具合(これはメーカー各社の課題ですね)
こんな事を書くと黙ってガラケー使ってろ!!と言われそうですが
実際に今はまだまだガラケーに依存しているユーザーが多いはずですので
そういった要望は否定できないと思います。
2台持ちの理由としても通話とWEB機能の使い分けの人も居れば
お金は掛かるが携帯Webは捨てられないという方も居るかと思います。
何が言いたいのか自分で分からなくなってきた・・・(-_-;)
要するにauのandroid搭載次期スマホに期待してるってことですね
0点





背景色を黒無地、文字を白やオレンジに変更したいと思います。
しかし、au窓口に照会したところ、次のような丁寧な回答があり、結局、本体での設定はなく、外部ケータイアレンジであるかもとのことでした。
昔レスではいくつか同様の質問があるようですが、みだし最近機種について、どなたか、良いケータイアレンジについて教えてください。
お気に入りの東芝sportioの年季が7月いっぱいで明けるので、背景色設定ができるF-06Bに乗り換えるかどうか、迷っています。
情報提供をよろしくお願いします。
「
当窓口にて確認いたしましたところ、お問い合わせいただいた「SA002」
「EXILIMケータイ CA005」「REGZA Phone T004」「SOLAR PHONE SH007」
を含む、2010年夏モデルの全ての機種において、ケータイアレンジのオ
リジナルデータにて、文字入力画面の背景色が「黒」、文字色が「白」
を設定できる機種はございませんでした。
ご期待に沿う回答を差し上げることができず、誠に恐縮ではございます
が、何とぞ、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、各コンテンツが提供するケータイアレンジデータによっては、背
景色や文字色を変更できる可能性もございますが、当窓口では各コンテ
ンツやデータの詳細については把握していないため、ご案内を差し上げ
ることができません。
そのため、各コンテンツが提供するデータについては、提供元までご確
認くださいますよう、お願い申し上げます。
」
0点

あまねのパパさん さん
ご返信いただき、ありがとうございました。
心躍らせつつ、さっそくSH003を価格.comで見てみましたが、残念ながら、防水ではないんですね。
海で使うので、防水は必須なのです。
2009秋冬モデルですか、BRAVIA PHONE U1がかなりのところまで黒背景白文字設定となっており、気になっているのですが、メール作成画面は白背景黒文字なんですね。また、当機種のクチコミではメール文字入力やレスポンス、カメラ性能あたりでいろいろあるようですし、決めかねています。
私が現在使用中の東芝sportioは、シンプル設定でメール作成画面以外は黒背景白文字表示ができるし、軽くて手のひらに収まる大きさでたいへん気に入っているのですが、いかんせん、文字入力の反応の遅さがどうしようもありません。
質問の2010夏モデル向けのケータイアレンジで無地黒背景、白文字設定ができるものがありましたら、御紹介ください。
書込番号:11618902
0点

防水でも、海水はだめですよ。
真水のみですから!
書込番号:11623175
0点

御忠告、ありがとうございます。大丈夫ですよ。注意してますから。
良い情報がありましたら、またお寄せください。
書込番号:11623904
0点



AUはセルラー時代から使用しています。
ふと気がつくと、長期割引も無く、欲しい機種も無いです。
AUの長期契約の利点がないなら、違う会社に替えてもいいのですが、AUでいるメリットあるでしょうか?
3点

>AUでいるメリットあるでしょうか?
メリットはないと思いますが
メアドなど変更になります。
書込番号:11591645
0点

ほとんどメリットがないとは思いますが、11年目以上の場合
家族割+年割で家族への通話が無料に。
解約時誰でも割解除料金が9975円→3150円へと減額されます。
やめるときに優遇するとはやめてもいいよといわんばかりですね。
フルサポのポイント優遇がなくなったので、そろそろ長期利用者を優遇すると思ったんですがやりませんねぇ。
書込番号:11591777
3点

IDOのころから使ってるけども少し優待して欲しいよね。
書込番号:11592247
1点

みなさんおっしゃるようにauの長期契約の利点はないですね。
ドコモのほうがまだ長期契約者に対する優遇は良いようですね。
長期利用者に対する割引等やってくれればいいと思うんですがね。。。
書込番号:11593142
1点

皆さんコメントありがとうございす。
そろそろ替え時かもしれません。
検討に入ります。
書込番号:11594774
0点

長期使用のメリットがほとんど無いのはauに限った事ではないのですが
見せかけだけのエリア、センスの無いオモチャ端末、糞詰まりのweb、劣悪な通話品質・・
auにはそもそも使用するメリット自体がありませんからね
さっさとヨソへ移った方が満足度が高いと思いますよ
書込番号:11600536
2点

auプレミアムメンバーズに会員登録をすれば1年ごとにボーナスポイントはついてきます
10年目越えで+800ポイント
書込番号:11601516
1点

機種変とMNPの差額を埋めるほどではないですよ・・・@プレミアムメンバーズ
書込番号:11601540
1点

他社もたいして変わらない状況だし、現状で不満があればどんどんMNPする時代なんだと思う。
でも、契約などで、長期だと有利になるものって他に何かある?
思いつかないんだけど、今までの携帯業界がおかしかったのかもと思うのだけど。
書込番号:11601768
4点

私はセルラー時代から15年間機種変しながら使っていますが、ここ数年長期契約の恩恵はありません。
サービスの低下及び機種変時の割高感。最近ではMNPでの顧客取り込みしか考えていないようです。唯一他者より優れているのはWifi-winで携帯HPにアクセスできる事です。他者のWifi携帯ではPC用しかアクセスできません。
書込番号:11748584
1点



携帯端末の高騰、スマートフォンが急速に売れて、機能の目新しさも感じなくなり、最近はケータイ板はご無沙汰しておりました。
もう、話題になっているかもしれませんが、こんな記事を見つけたので、貼って置きます。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
ICカード非対応のWINの新規受け付けが8月8日(日)で終了。1xとICカード非対応のWINの機種変での2100円手数料が無料化されるみたいです。
まだ数年ありますが、ICカード対応でも周波数再編で使われなくなる機種もあるようなので大事に取って置いてある人はご注意を。
気になった人はショップなどで確認。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)