
このページのスレッド一覧(全1108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2024年3月27日 19:32 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2024年3月25日 16:59 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2024年3月25日 05:50 |
![]() |
0 | 0 | 2024年2月21日 15:45 |
![]() |
24 | 8 | 2024年1月4日 07:21 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2023年12月11日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=139283/
データ通信で使うのには良いですね
書込番号:25676653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは今は無きドネドネの0円コースでは・・・
書込番号:25676786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

従来の通話プランと違って、加入時に330円の課金が必要になります。それ以降は、最低金額220円/半年で維持できるようです。
donedoneや0SIMは維持費は不要でしたが初期費用3300円が必要でした。
書込番号:25676792
1点

>ありりん00615さん
そういえばそうでしたね。1/10に。
そして念願の都度課金。
書込番号:25676794
0点

24時間使い放題は音声プランのpovo2.0でもありますので、これのメリットは0.3GB/365日=330円のプランがあることくらいでしょうか。
音声プランでも0.5GB/180日とか見た気がしますが、ちょくちょくプランバリエーションが変わるのでどうなんだろ?
24時間使い放題は終了時点の24時まで使えるので、土曜の早朝0時台から日曜の深夜24時まで使えるってのがいいですよね。
書込番号:25676928
1点

一番の売りは本人認証が不要なことだと思います。
今期は売り上げが厳しいようで、ミスド利用者なら実質0円になるプランも期間限定で提供されています。
https://povo.jp/spec/topping/500M_24h_mister-donut/
書込番号:25676999
0点



今現在新品で発売されているスマホは5G/4G兼用でして5G契約をしない(5G用SIMを挿さない)と利用(使用)できません。
5G SIMで4Gも使用できますか?
https://sumahomaho.com/au-5g-smartphone-sim-card-2/
こちらには5GSIMで4Gも利用できるという風な事が図や文章で載っております。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html
ITmedia「5G契約のSIMカードを3G端末や4G端末で使うことはできますか?」
au「ご利用いただけません。」
こちらですとauは不可と言い切っております。
どうか教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

ずいぶん古い記事なのでまあという気がします
3G端末まで行くと使えません
4G端末は5GSIM使えます動作保証対象かは置いといてです
5G端末で4G契約のシムが使えないことがありますauのみの制限です
これだけです
書込番号:25673907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
やはり使用できるのですね。
5G SAはまたちょっと違う仕様っぽいですが、5G SAだと従来の5Gと4G両方とも使用可能でしょうか?
書込番号:25674088
1点

>メイド組曲さん
au5G契約SIMカードなら他のキャリア含め問題無く使えます。
3Gはオワコンなので使えないと思ってください。
auは終了、SoftBankは来月で終了、ドコモが後2年ありますが5G契約てば3G回線は使えません。
>5G SAだと従来の5Gと4G両方とも使用可能でしょうか?
auは特殊で全て使える訳では無いようです。
SAプランになると端末がSAに対応していないと使えない?様なのでエリア的にも皆無に等しいSAプランは他の端末で使う場合は弊害になるので通常の5Gプランがベータです。
書込番号:25674179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
とても丁寧なご回答ありがとうございます。
>ヘイムスクリングラさん
>α7RWさん
ありがとうございました。
書込番号:25674255
0点



SIMロックがある時代のau4G5Gスマホですが、SIMロックあり・ネットワーク制限〇・白ロム、ですとSIMの差し替えだけで利用できるのでしょうか?
もちろんSIMは同じ通信規格のスマホではないと利用できないと理解しております。
ネット検索をしますと「SIMロックは別キャリアで使用するのを防ぐためなので、同じキャリアもしくは同キャリアのセカンド(auだとUQ)で同じ通信規格のスマホ同士だとSIM差し替えだけで利用できる」と書いてあります。
ただauはその昔3G時代に新規または機変で新品購入した人の端末に違う人のSIM(通信規格は同じ)を入れても新規または機変で新品購入した使用者ロックなるものがかかっており差し替えだけでは使用できなかったような覚えがあります。
どうか教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

>メイド組曲さん
>SIMロックがある時代のau4G5Gスマホですが、
3G時代の様な制限はないので、SIMロックがあってもUQモバイルなど同じ通信キャリアなら使えます。
他のキャリアを使う場合はSIMロック解除が必要になります。
書込番号:25673438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その頃のauスマホにはauの周波数に特化したものが多い(S22以前のGalaxy等)ので、au系以外のSIMを利用する際には注意が必要です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:25673647
0点

>ありりん00615さん
SIMロックありだからau系SIM以外は使えない。質問斜め読みで適当なコメントするの止めなよ。
書込番号:25673690 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1569781.html
凄過ぎるキャンペーンに惹かれて自分もいよいよpovo 2.0を申し込みました(笑)
最短5分で本人確認までイケるとか書いてあったけど、流石にアレだけのキャンペーン中なので時間が掛かり
午前10時30分頃、確認のための画像など送信完了
↓
午後2時頃、本人確認完了のメールが届く
およそ3時間半掛かりました。ホッと胸を撫で下ろす(笑)到着したら、先日入手したRakuten Pocket Wi-Fi 2Cに突っ込んでみる予定です。
書込番号:25631195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://www.uqwimax.jp/mobile/cp/sale2023-2024/?utm_source=client_uqm_sms&utm_medium=sms&utm_campaign=h_312f_20231201_01
12/27〜01/09まで
新規(MNP含む)
書込番号:25562268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auブランドでも同じような施策が開始されてます。
https://www.au.com/mobile/campaign/sale2023-2024/
本日から対象の2機種がau/UQの価格改定実施で値下げされたので、こういう施策やる感じかも?
書込番号:25562286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ついでにau/UQの対象2機種の価格改定前後での価格
Galaxy A23 5G 改定前 36,960円 → 改定後 25,800円(△11,160円)
Redmi 12 5G 改定前 29,800円 → 改定後 22,001円(△7,799円)
価格改定した上での、期間限定割引施策です。
書込番号:25562311 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

機種変更でも3800円、だと言うので相談にauショップとJoshinに行って来ました
どちらもプランを新プランに変更が条件でオプションはJoshinは増量オプション必須、auショップは安心サポート必須でした、、、
条件が合わないので保留です
書込番号:25570479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
12/16に12Tに機種変更していて、12月,1月と2カ月目以降(60日ではなく、2カ月目以降)で条件を満たせていたので、
先程UQで3800円と事務手数料で購入してきました。
近くのauショップにUQの機種変更でGalaxy A23の在庫があるか確認したところ3台あるとのことで、
取り置きだけを依頼。
来店予約は予約分がいっぱいなので予約なしで来て欲しいとのこと。
予約なしで行って、1分以内の待ち時間で対応してもらえました。
客は1人しかいませんでした。
現在がトクトクプランのため、条件を満たす一番安い、通話パック(60分/月)だけを付けました。
条件が端末購入から2カ月目以上ということで、去年の12月購入でも問題なく機種変更可能なのは、かなり良い条件でした。
>@機種変更で対象機種をご購入
>A直近のご購入機種を2カ月目以上ご利用★
>B対象の「料金プラン」および「通話オプション」に新たにご加入、または継続してご加入
通話オプションは自宅に戻ってきて、ネット上から、即外しましたので、今月のみ適用となります。
書込番号:25570884
3点

■誤
12/16に12Tに機種変更していて、12月,1月と2カ月目以降(60日ではなく、2カ月目以降)で条件を満たせていたので、
先程UQで3800円と事務手数料で購入してきました。
■正
12Tではなく13Tでした。
2カ月目以上ご利用が条件ということで、前回の機種変が当月でなければOKという、ユルユルな条件。
UQ、グッジョブですね。
書込番号:25570899
2点

>舞来餡銘さん
>auショップは安心サポート必須でした、、、
それは、店員が、条件を知らないだけではないでしょうか・・・・・
店員が公式サイトと違うことを言った場合は、公式サイトを見せて教えてあげればよいかと。
auショップでUQの機種変更をしても、条件は添付画像通りなので、
そのような条件は求められませんでしたよ。
書込番号:25571040
3点

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます
こちら地方なので売り方がスマートでは無い様です
最悪、Joshinで機種変更しようと思います
書込番号:25571478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>こちら地方なので売り方がスマートでは無い様です
私も地方です。
店員の勘違いだと思いますので、教えてあげれば、変なオプションなしで機種変更出来ると思いますよ。
教えてあげることが重要だと思います。
書込番号:25571517
1点




https://spdic.biz/nw-restriction/aw-1-kddi
au/UQモバイルの場合、本体代金を分割払いで購入した場合でも、購入日に限りネットワーク利用制限の判定結果はすべて「◯」となります。
らしい
書込番号:25541883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入した当日は一括/割賦問わず「◯」判定、割賦だと翌日「△」判定表示になってたはず。
書込番号:25541884 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)