docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55975スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > らくらくホン F-41F

日本通信の格安SIMで使用する予定です。
ドコモメールが使えなくなるためGメールでの送受信を検討しています。

新たにアプリをインストールするのではなく、ガラケーに標準搭載されているメール機能を使って、Gmailの受信設定を行うことは可能でしょうか?
(ブラウザや、新たにアプリをインストールはなしで)

書込番号:26321251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2025/10/21 09:49

無理でしょう。

メールを受信する際、Oauth2という認証方式を使っています。
一部のメールアプリのみ対応しています。

Yahooメールなら問題ないでしょう。

書込番号:26321278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/21 12:14

取扱説明書で確認出来る限り、この機種で送受信可能なのはドコモメールとSMSだけで他のメールは一切送受信出来ないようです。

書込番号:26321353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:469件

2025/10/21 13:44

>ryu-writerさん

そのようですね。他社のPOP MAILは使えないようですね。

書込番号:26321410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2025/10/21 14:44

やはり無理でしたか。最近の機種なのでもしかしたらと思いましたが残念です。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:26321443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモで修理

2025/10/21 13:03


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:1727件

ドコモ店舗で修理の受付すると4000円ぐらい掛かるので
しょうか、2年半前ぐらいに点検修理でスマホを
出した時は無料で受付出来ましたが

ドコモ店舗で今は点検受付修理を頼むと
4000円ぐらいお金掛かるのでしょうか

無料なら修理依頼でドコモ店舗に行こうと
思いますが

書込番号:26321384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:157件

2025/10/21 13:12

何らかの補償サービスに入っていないなら、故障受付基本料の5500円がかかります。
去年から有料になりました。

書込番号:26321390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/10/21 13:37

>みなみさわさん
>ドコモ店舗で今は点検受付修理を頼むと
>4000円ぐらいお金掛かるのでしょうか

今回対象のものが、保証がある1年以内のものでしたら無料です。
店員に聞くと、有料ですと間違った案内はされることはありますが。

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
>故障受付
>基本料※2※4
>補償サービス未加入機器の
>修理の場合
>改定後
>5,500円※3
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044211/SortID=26291251/#26307050
>やはり地元のドコモショップの情報が間違っていたことが分かりました。

書込番号:26321405

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1727件

2025/10/21 13:54

>†うっきー†さん
>煮イカさん
ありがとうございます、6月ぐらいまで
使えていたスマホが久しぶりに充電開始したら

スマホの画面にNOバッテリーと
表示されて全然充電されないので
点検修理をドコモに出そうかなと思いましたが


5500円掛かるなら暖かくなってから
またスマホを充電して充電されるか確認して
修理出すかどうか考えようと思います

書込番号:26321417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ設定

2025/10/18 11:51


docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ KY-42C

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:78件

マナーモードに未設定、また、着信時バイブをチェックしていないいもかかわらず、メッセージR受信時にバイブが発動してしまいます。
バイブの解除方法わかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26318966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:188件

2025/10/19 13:43

 24h以上経過しましたが、何方からもリアクションが見られないようなのでご記述させて頂きます。

 先ず、失礼ながらスレ主様のご質問は、当該サイトへアクセスされご質問なされるだけのスキルを有されていれば、下記URLリンク先のようなサイトへアクセスすることにより容易に解決する内容だと思われます。
 もし、docomoカスタマーサポートやマニュアル等既に確認したにも関わらず未解決の上でのご質問でしたら、そのご無礼をお許し頂きたいと存じますが、その旨付記頂ければとも思います。

 なお、当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』とあり、その文章中には『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

 また、最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/KY-42C_J_syousai.pdf

書込番号:26319774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:78件

2025/10/19 15:31

お世話になります。
取説では解決できなかったのですが、実は、こちらの商品口コミの中にヒントがありなんとか解決できました。
しかし、質問を取り消そうにもなかなか取り消しの方法に辿り着けず、また、解決ボタンも無かったことから困っておりましたが。
>たろう&ジローさんがコメントしてくれたことにより解決ボタンが押せるようになりましたので、解決とさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:26319839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS R7とXperia 5iiiどっちがオススメですか?

2025/08/03 13:00(2ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:5件

docomo Certifiedで機種変しようとしてるのですが同じような値段でAQUOS R7とXperia 5iiiがあるのでどっちにしようか迷ってます。
両方とも世代は違えど発熱しやすいチップ乗ってると思うのですがこっちの方がマシとかありますか?

書込番号:26254310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2025/08/03 20:37(2ヶ月以上前)

AQUOS R7はシャープ製品品質回復時期の製品であり、外れ率の高さが目立ちます。
https://review.kakaku.com/review/M0000000946/

5IIIのほうは2年前にセキュリティアップデートの提供が終了しています。お勧めはしませんが、価格で選ぶのもありかもしれません。

1 IVランク落ち品という手もありますが、この端末も用途によって発熱が問題になることが多い様です。
https://review.kakaku.com/review/M0000000948/

MNPでなく機種変更であれば、新品のGalaxy A55もしくはXperia 10VIあたりが無難かもしれません。

なお、現在、機種変更でお得なのはドコモショップで44000円割引となるiPhone 14(128GB)です。

書込番号:26254642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/16 20:05

返信忘れてました、すみません。
結局まだ機種変してませんが今度機種変する時の参考にさせて頂きます。

書込番号:26317767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:60件

家族のスマホをどれに機種変更するか悩んでおります。
現在はXperia1Wを使用しております。
スマホゲームを常にプレイしており、常に充電しているよう見えます。

2年弱使用し、電池が全く持たなくなった様です。
使用頻度、充電頻度から言って、限界だろうなと思います。

現在発売の機種で、熱くなりにくい、電池の持ち良し、よく落とし画面フィルムを割る、スマホゲームばかりするに向いている機種はございますでしょうか。

私がスマホスペックに興味が無い為、余り各社の違いが判りません。
個人的にはGalaxys25もしくはarrowsAlpha辺りかなと考えておりますが、いかがでしょうか。

書込番号:26304012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/09/30 14:26

>緑の野菜生活さん
ダイレクト給電のあるarrows Alphaをお勧めします。
本体も頑丈です。
ただし重量級ゲームはグラフィック設定を下げる必要があります。
また、排熱性能が高いので、高負荷だと熱さを感じる場合があります。

書込番号:26304041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2025/09/30 15:15

>緑の野菜生活さん
利用するゲームアプリにもよりますが利用要件が途中から上がる(必要スペックが引き上がる)ゲームアプリもあるので
ハイエンドXperia同様バイパス給電対応のスマホ、余裕を持ってギャラクシーS25以上が良いかと

Xperia1W基準で発熱が気になるなら2023年以降のハイエンドモデルなら基本的に問題ないです。

セキュリティ残り期間と固有不具合、OSバージョンによるゲームアプリの挙動などは一応確認された方が良いです。

書込番号:26304064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/09/30 15:28

Galaxy S25 arrows Alpha両方持ってるけど、S25全然使っていないせいでS25にバイパス給電あるの忘れてた。
頑丈さを求めるならarrows Alpha、より性能を求めるなら、Galaxy S25で良いかと思います。
後画面サイズはS25は結構小さいので、量販店などで確認してください。
縦長のXperia1Wと大分印象が変わります。

書込番号:26304078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/30 16:55

>緑の野菜生活さん
画面サイズの大きい、GALAXY S24FEをおすすめします。
バイパス給電は、ゲームする時に設定が必要だそうです。
後は、
バイパス給電機能はあるかは不明ですが、ゲームをするのでしたら、POCO X7 Proをおすすめします。

書込番号:26304134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/30 19:22

>緑の野菜生活さん
https://www.sma-rizu.com/poco-x7-pro-direct-charge/
POCO X7 Proにも、バッテリー保護機能ありました。
ARROWS アルファは、設定の中に項目がありました。

書込番号:26304212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2025/09/30 19:43

>南風5893さん
>sandbagさん
>かわしろ にとさん

詳しく有り難う御座います。
恥ずかしながら、給電方法等考えた事がありませんでした。
家族はモバイルバッテリーで充電しながらゲームしているので、給電方法重要だと思います。

ダイレクト給電、パイパス給電調べました。
名前は違いますが同じと考えて大丈夫なのかなと思いました。
arrowsAlphaもGalaxyS25も採用されていて良かったです。

一つ気になるのが、GalaxyS25のバッテリー容量が4000mAhとあります。
単純にXperia1Wよりも1000mAh少ないですが、持ちとしてはどうなんでしょうか…

書込番号:26304227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/09/30 19:44

>南風5893さん
arrows Alphaにダイレクト給電がある事はすでに書いていますよ。
あと、公式でも案内されています。
https://www.fcnt.com/news/26852/

書込番号:26304228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/09/30 20:08

>南風5893さん
>POCO X7 Proにも、バッテリー保護機能ありました。
>ARROWS アルファは、設定の中に項目がありました。

おそらく勘違いをされていると思いますので、補足をしておきます。
arrows Alphaは、すでに記載されている通り、ダイレクト給電(充電器を刺している間は充電はしない)はありますが、
POCO X7 Proには、該当の機能はありません。80%までは充電してしまいます。

書込番号:26304245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/30 20:10

>sandbagさん
そうですね。ごめんなさい。
設定を1回すれば、固定されるという意味でした。

書込番号:26304246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/09/30 20:35

>緑の野菜生活さん
実際S25使っていますが、バッテリー持ちはarrows Alphaより悪いです。
実機だと変わって来るかと思いますが、ドコモ機種での比較だとXperiaの方がもちが良いことになっています。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/so51c/spec.html
https://www.docomo.ne.jp/product/sc51f/spec.html

書込番号:26304259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/30 20:41

ARROWS アルファは、画面が付いているうちは、設定がオンになっていると、バッテリーは充電されないそうですし、
Pocoの貼り付けたページを読んでもらえばわかると思うけど、同様な機能があると書いてあるよ。
どう解釈するかは、人それぞれだけど。
充電器にスマホを繋いでゲームをする人には、ダイレクト(バイパス)充電は、必要な機能だと思います。

書込番号:26304266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2025/09/30 20:49

>南風5893さん
>ARROWS アルファは、画面が付いているうちは、設定がオンになっていると、バッテリーは充電されないそうですし、
>Pocoの貼り付けたページを読んでもらえばわかると思うけど、同様な機能があると書いてあるよ。

arrows Alphaのダイレクト給電は、充電器を刺せば、残量が60%などであっても、充電をされることがなく、ダイレクト給電がされます。
POCO X7 Proは、残量が60%の時に刺せば、80%までは充電されてしまいますので、ダイレクト給電は出来ないようになっています。

書込番号:26304277

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 問い合わせ 

2025/09/30 21:02

>緑の野菜生活さん
arrows Alphaのスペック(ドコモ版ですが)も貼ります。
基本スペックの待ち受け時間が一つの指標になるかと思います。
https://www.docomo.ne.jp/product/f51f/spec.html
https://www.docomo.ne.jp/support/product/so51c/spec.html
https://www.docomo.ne.jp/product/sc51f/spec.html

Galaxy S25, arrows Alpha, Xperia 1 IV全てドコモで発売されているので、テストは同じ条件かと思います。

書込番号:26304285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2025/09/30 23:33

>緑の野菜生活さん
ダイレクト給電もバイパス給電も名称が違うくらいと思っていただければよいかと
上記が対応しているのなら出来るだけ上記機能を使ってバッテリーの劣化を抑えたい所ですが
1Wはsocが爆熱(一世代前、同世代の他社ハイエンドモデルも排熱にベイパーチャンバーを搭載するも焼け石に水でほぼ同じくらい酷い)、疑似4kディスプレイなので
少しの負荷でバッテリー消費が激しいので、ゲームやカメラ機能をよく使用するなら2年でもバッテリーが劣化していそうですね

Xperia1Y、VもそうですがギャラクシーS25の世代のハイエンドモデルならsocがまともなのでバッテリー保ちはかなり良くなりつつ重い処理も楽にこなせますので

ギャラクシーS25がバッテリー容量がXperia1Wより1000少なくてもs25の方が断然保ちますし
Xperia1Yも良いかと

書込番号:26304412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2025/10/01 04:58

>sandbagさん

スペック表有難う御座います。
単純な数値の違いでは比較進化があるんだろうなと思ってはいたのですが、4000mAhでも通話時間等が長くなっていますし、充電持ちもXperia1Wよりは良さそうですね。


>かわしろ にとさん

前回Xperia1W購入時に既にXperia1Yが出ており、こちらが良いのではと話していたのですが、値段で1Wを選んでしまったようです。
今回機種変更するなら1Yが良かったのですが、既にdocomoでは完売、1Zは口コミを見ても1Wと同じ道を辿りそうですので候補にならずにいます。

書込番号:26304498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2025/10/01 13:00

>緑の野菜生活さん
私は過去Xperia z5へ機種変更した際にXperiaが悪いわけではなかったですが爆熱socで散々だった為以降機種変更する際は候補先をよく確かめてから機種変更する様になりました。

基本的に2020年のハイエンドモデルくらいスペックがあれば
一部セキュリティ期限、最新のゲームや高スペックなスマホカメラが使いたい以外日常的には必要十分過ぎる性能になってはいますが
例外がsocや製造上の問題

前機種がXperia1Uで本当はWへ機種変更予定でしたがV、Wと搭載されるハイエンドモデル向けsocが爆熱モデルだった為機種変更せず

当然他社ハイエンドモデルも同じ状況なので選択肢に無くiPhoneに戻すか次のsocがまともであることを期待して待つか、と機種変更をスキップしました。

1Yは使っていませんが去年の今頃から冬頃の口コミ内容、1 Zも一応メーカーのチェッカーで不良品判定で交換で手間を取らされた以外は致命的な症状は出ていませんが細かい不具合、症状にはイライラしていますので

Xperia1シリーズへの機種変更は来年のモデルを待った方が良いかなと思います
他のメーカーへの機種変更ならピクセルはOSメーカー純正なのに不具合が目立ちますし(バイパス給電非対応だったかもしれません)
ギャラクシーs25以降が良いと思いますし

2年ほどで機種変更されるのであれば
ゲームやカメラ撮影などヘビーユーザーでなければ
モバイルバッテリーなどを使ってiPhone16 pro以降を使ってみても良いかと

ただしAndroidからiPhoneへ以降される場合アプリ非対応以外にもゲームアプリ内のアイテムが引き継ぎ出来ない物もあるのでそういった事もお話された方が良いかと。

書込番号:26304772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2025/10/16 09:12

>かわしろ にとさん
>sandbagさん
>†うっきー†さん
>南風5893さん


先週無事にGalaxyS25に機種変更しました。

しばらくは文句なく使ってくれることと思います。
また、私が機種変更する際も参考にしたいと思います。

ご回答くださり誠に有り難う御座いました。

書込番号:26317371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズケータイ コンパクト SK-41D

クチコミ投稿数:3件

現状のニーズに一番マッチするキッズケータイなのですが悩ましいです。
2回のショップ修理対応を経て、様子見中です。


問題点
 ・頻繁にフリーズ発生。電話の発着信、メール送受信できなくなる。
 ・フリーズした場合、保護者パスワードロック解除で再起動か、バッテリーが切れるか待つしかない。


ショップ修理するも明確に原因が判らない状態
 1回目:ソフト、ハードの両面で確認と修理対応を依頼するも、「ハード的に問題ない」とそのまま返される。
    >ソフト面の確認も依頼したが、確認していないので再修理依頼。
 2回目:ソフト面(ログを含めて)の確認は行えないので、基板交換対応を実施。


ショップの方の印象として、「フリーズ発生率は高いと感じる」との事。

書込番号:26272315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2025/08/25 03:04(1ヶ月以上前)

発生手順があるならそれを伝えた上で、修理を依頼したほうがいいでしょう。

手動での端末初期化は行っておいた方がいいみたいです。
https://www.seiko-sol.co.jp/archives/83980/

書込番号:26272417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/20 20:57(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

複数回の初期化を実施してもダメで、結果的に修理対応(基盤交換)になりました。
修理から2ヶ月ほどで、再度故障しました。
今回は、初期化どころか、起動もしなくなってしまいました。

再度、ドコモショップへ行きますが、どうなることやら。

書込番号:26295368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/05 21:37

「基盤故障の可能性があり」という理由で本体交換されて帰ってきました。
  ※2ケ月ほど前に基板交換修理をしてもらってばかりですが。

本体交換前の状態を確認していませんでしたが
端末情報内の「バージョン」が 103.P.v201-000 でした。


いい加減、安定して使えるようにして欲しいです。

書込番号:26308774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング