docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2001/12/22 16:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503i

スレ主 (´д`)ノさん

ついに買いました。SO503i。
やっぱ画面綺麗ですよね。前に持ってたP503isとは月とすっぽんってかんじかな。
さてやっぱ気になるのは着メロの音量と通話音質ですね。
着メロの音量は確かに小さいけれどPとあんまり変わらないので気になりませんな。あと音はちょっとなんかこもり気味な音ですな。たとえば携帯を布団の下において鳴らしたような感じです。あと曲によって音量が凄く変わってきます。やっぱ24和音といっても生かしきれてないようです。しかしオーケストラの着メロとかになるとかなり綺麗ですが^^;

さて通話音質のほうは悪いですね。なんか電波安定しないし。それは家が悪いじゃ?と思うかもしれませんが前の携帯も横においてたらPのほうはちゃんと3本たってますよ。通話してみたとしても相手の声がときどきとぎれとぎれになるからこれは我慢できないですね。

そうそう私はよくメールをする方なのでバッテリーが心配でしたが1回充電すたら3日は持ちます。そう悪くないと思います。

でも悪い事ばかりじゃありません。
Pに比べたらiアプリの起動速度は3倍近くありますし、
あのジョグコンはとても便利です。PCのホイールと同じ感覚だからなおさら使いやすいです。POBOXも最初の1週間は記憶させるためにいらつきますが2週間目からはもうやみつきです。

こんなとこかな。
そんでわ。

書込番号:434447

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (´д`)ノさん

2001/12/22 16:41(1年以上前)

訂正。
充電すたら→充電したら。

ごめんなさい。

書込番号:434450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SO210i機種変更しましたよ〜

2001/11/19 13:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO210i

スレ主 携帯次郎さん

皆さんこんにちは、はじめて書き込みさせていただきます。

今回、携帯の機種変更を考えていて、現物の大きさなどは展示品で確認したのですが批評を知りたくて、この掲示板を「じ〜っと」見させていただきました。
その結果から先に申し上げますと、思い切ってSO210iに変えました。
その決断は僕的には「優良」印です。

この掲示板を見ていて一番不安に思ったのが「音」でした。
というのも、目覚ましがわりにも使っている僕には音量が小さいと不便なのです。最大音量が大きいぶんには、小さくする事はできるのだし、音に関しては「大は小を兼ねる」に賛成です。

僕自身の個人的意見ですがどのメーカーの携帯にも満足する部分と、妥協する部分がかならずあると思うのです。
このSO210iには妥協する事より、「コンパクトさ」「軽さ」「デザイン」「使いやすさ」と満足する事が多かったので、思い切って買い換えに踏み切りました。
音・・・いいですよ?結構聞こえます。前に使用していたのが三菱のD209iですが、そのDより音量は良いです。ただ、音質が噂通り高音と低音にわかれすぎてキンキンする時がありますね〜・・・これは音楽的満足を問われる方にはちょっとどうかと・・・ただ着メロを楽しむ分には僕的には差し支えないレベルなんですけどね。

ボタン類も、フラットで一昔前のN501iをおもわず思い出しました。
でも、N501iより押しやすく「押した」感じたっぷりですよ。

ソニー製は初めてなのですが、「最高!」と思った点が一つ!
それは液晶の保護シールです。今までのメーカーは液晶より大きめの透明フィルムを貼ってたと思うのですが、このSO210iは液晶ピッタリ(やや小さめ)にフィルムが貼ってあるのです。これは全国共通なのでしょうか?
どちらにせよ、いつも保護フィルムを外し、サイズの合わせた保護シールを新たに購入・作成していた僕には嬉しい点でした。これ「優良」に追加点♪

コンパクトな形も気にイっています。
周りがN族ばかりなので、人と違うものにしたかった僕はソニー製を今回選びました。以前の折りたたみ機種(音楽の聴けるやつ)では不具合騒動があり、ソニー製はどうかな?と思ったのですが、地元の噂やネットの批評を見る限りではSO210iはかなり改善された技術で作られたと見受けたので、ものは試し・・で買い替えたのでした。

僕的には今までの携帯の中で「現時点ナンバーワン機種」です♪

(^0^)/

書込番号:382628

ナイスクチコミ!0


返信する
信之介さん

2001/12/20 18:11(1年以上前)

N503iかSO210iかで迷っているんですが、SO210iは音声の通話品質は
どうなんでしょうか?教えてください。

書込番号:431606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ルミナスホワイトゲット

2001/12/19 11:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS

スレ主 シルバーエスさん

ついに念願の機種変をしました。D502iからの機種変です。
購入金額は16日にDOCOMOショップで税込39900円でした。
使用感はおもったよりも画面が綺麗だったことと、
着信音がやたらと大きいことです。ただ、DLした音源によって
低音部でごわごわ言ってる気がするぐらいですが
携帯の音源としては満足です。今回初めてN系を使うのですが
何かおすすめの使用方法、裏技(?)とかがあれば教えて下さい。

書込番号:429609

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒さん

2001/12/19 13:18(1年以上前)

た、高い・・・ひょっとして定価?
今更ですが、もっと安く買えたのでは・・・
ビンボーな私の独り言です。
SOを使っている私にはNは羨望の的です。
JPEG対応、YAMAHA音源、PCでのデータ管理ソフトの充実、
ああもう・・・とてもバランスのいい機種ですね。
SOもわりと気に入ってはいますが、
着信音についてだけは決定的に落ち込んでしまいます。

書込番号:429702

ナイスクチコミ!0


ソニックステ-ジンさん

2001/12/19 15:25(1年以上前)

確かに高いですね。やはりDoCoMoショップは半端じゃない。

書込番号:429811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/19 18:11(1年以上前)

高い
ドコモショップでも3万なのに・・

書込番号:429998

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバーエスさん

2001/12/19 18:46(1年以上前)

僕の買った値段は高かったんですね(ToT)
買ったときは京都のドコモショップならNの他の色でも35000円で
電気屋巡りをしても33000円にしかならなかったんです。
だからせっかく限定ですしこの際と思いかってしまいました( ̄o ̄;)
soのisも候補に入ってたのですが、24和音のDLが少ないのと
音量がネックになって断念しました。デザインはかなりきにいってましたが。
関東方面ではかなり安く買えるみたいでうらやましいです。






書込番号:430035

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/12/19 19:19(1年以上前)

ウチの近くでは新規で30,800円(手数料別)でした。機種変ならい
くらだったのかなぁ・・・。

書込番号:430087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/12/19 20:03(1年以上前)

ドコモ関西の方が羨ましい!!
妻用にオークションで手に入れましたが、送料込52,000円でした。(プラス持込機種変料金2,100円)
着信音が、米倉涼子の生声になったために、エレクトリカルパレード・ルパン三世・ライディーンがなくなってしまったのはショックでしたが、i エンブレムの光の透過率が良いので、グラデーションは綺麗ですね。
丁寧に使用すれば、プレミアムがつくのでは?

書込番号:430130

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのおっさんさん

2001/12/19 21:06(1年以上前)

結構皆さん勘違いされてましたね。
このモデルは税込39900円だったら普通ですよ。
関西限定の米倉凉子モデルですね。

書込番号:430212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/12/19 21:11(1年以上前)

ドコモ関西のニュースに記載されてあります。
直営店販売価格62,300円とあります!? 下記URLで見れます。
http://www.docomo-kansai.co.jp/index_n7.html

書込番号:430225

ナイスクチコミ!0


綿棒さん

2001/12/19 21:16(1年以上前)

あ、話題になってた限定ものでしたか。
今は限定ではないのかな。
だったら普通というか、
むしろお買い得でしたよね。
早く9ヶ月経たないかな・・・。

書込番号:430237

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのおっさんさん

2001/12/19 21:40(1年以上前)

私は京都ですので高いのかもしれませんが
DOCOMOショップで普通タイプが確か31,000円ルミナスホワイトが38,000円でした、が・・パルディオ 633Sを買いました 後々節約・・で
でも、これはすごいですお勧め・・♪

書込番号:430286

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/12/19 22:40(1年以上前)

う〜ん、京都は高いですねぇ。
近所は普通のに+3,000円でした。

話は変わって633S、私もお勧めします。
でも、本当にお勧めになるのは、10時間、20時間のパックプランが
始まる2月から。

書込番号:430385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

so503isを使った感想

2001/11/16 20:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503iS

スレ主 れれれのれさん

D502から買い換えた感想です。
ジョグダイヤルの使い安さはとってもいいです。
ボタンを押す手間が省けます。耐久性に関してはわからないです。
バックライトはDと違って消えると完全に真っ暗になります。
折りたたみを閉じると完全にボタンには触れないのは良いのですが
折りたたむとランプの点滅でしか携帯の状態(電話、メールの着信)を知ることができません。
メールの一覧では受信者の名前が一度開かないと見れないです。
一覧では受信者は誰なのか見ることができません。
振り分け機能はないです。
メール着信のときはそれほど着信音はならないです。
音楽の始まりがおとなしいものだと気づかないかもしれません。
POボックスは面白いです。
メモ帳は10件しか入りません。ToDoリストの変わりに使っている
がいたら少ないかもしれません。一括送信できるのですが、Eメールではなくて
ポケベルなので、転送するなら、あらかじめ、送信ボックスに
5つあるうちのフォルダのひとつをToDoリストの専用のフォルダを決めれば
いいかなと。
それでも斬新な操作系、新しいもの好きな方はいいかも知れません。
とても個人的な感想なので参考にできる方は参考にしてください。以上です。

書込番号:378174

ナイスクチコミ!0


返信する
AKEKOさん

2001/11/19 18:08(1年以上前)

今D209を使ってて、SOかNか迷ってたのでとても為になりました。やっぱり折り畳んだ状態でも誰から送られて来たのがわかるのがいいな、とちょっとかんがえさせられますね(^_-)

書込番号:382922

ナイスクチコミ!0


スレ主 れれれのれさん

2001/11/20 11:22(1年以上前)

先の書き込みで振り分け機能はないって書き込みをしましたが
受信のみありました。5つのフォルダがあって
フォルダ一つにつき5人までの条件が加えられるみたいです。

書込番号:384026

ナイスクチコミ!0


SO_isかいましたさん

2001/12/19 12:10(1年以上前)

>メールの一覧では受信者の名前が一度開かないと見れないです。
>一覧では受信者は誰なのか見ることができません。
#をおすと開かなくてもみれますよ。マニュアルに小さく書いてありました。

書込番号:429647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

勘違い

2001/12/18 22:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 愚かな男さん

大いに勘違いしていたようです。
私自身もっと使えるエリアが狭いと思っていたのですが、
意外にも公表されているエリア内なら、電波状況も悪くないようです。
たまたま自宅の状況が悪かったのでしょう。
大抵の場所では困らずに使えています。

ただ、家の中でもムーバの方では問題なく使えるので、
あくまでも思ったよりは...と、お考え下さい

もちっとアンテナ増えて家の中でも気にせず使いたいですねぇ...(苦笑)

書込番号:428782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格

2001/12/12 01:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002

スレ主 リモコン担当さん

Docomoショップによってだいぶ価格が違うようですね。
リコール交換は水道橋店でやりましたが,価格が高くびっくりしました。
ちなみに,地元の王子店は,発売日から機種変更とも39800円でした。

電池の持ちは,朝(10時頃)充電器からはずして,だいたい20時頃だと電池が空になる位なので,厳しいですね。

ところで,アンテナが2本たつことってありますか?
私のは1本か3本なんですよね。2本たっている事は見たことがありません。

また,i-modeは安定しておらず,接続できないときは5,6回やらないとだめですね。

書込番号:419340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング