このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2001年12月12日 00:02 | |
| 0 | 0 | 2001年12月2日 16:56 | |
| 0 | 3 | 2001年12月1日 14:12 | |
| 0 | 0 | 2001年11月24日 22:21 | |
| 0 | 6 | 2001年11月15日 11:35 | |
| 0 | 8 | 2001年11月10日 12:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N2002
feel H”からの変更です。無難にSO503isにしようかと思ったのですが、せっかくの新規購入なんで人柱してみました(笑)
今のところ家からではほぼ圏外です(TT)<あったりまえ?(笑)
でも、意外な事にちょっと場所を変えるとちゃんとアンテナ立ってます。まぁしばらく我慢すれば使えてくれるようになるでしょう。
操作は慣れてないんで扱い易いとは言い切れないけど、画面は綺麗だし通話時も凄くクリアに聴こえます。
iモードの通信速度は今のところ最悪です...がこれも電波の良いところなら悪くはないんじゃないでしょうか?
そもそもiモードを使う自体が初めてなんで怪しいですけど(^^;
新しいモノ好きで、比較的大きな駅の傍に赴く方・近い方なら面白いんじゃないでしょうか?
ちなみに私は神奈川の中央に近い所に住んでます…意外と真面目にアンテナ立ててるんですねぇ(笑)
iモーションを楽しんでみましょう^^
0点
2001/12/06 09:35(1年以上前)
電池もちと画面をN503iSと比べてどうかレポートよろしくおねがいします
書込番号:409697
0点
2001/12/06 11:00(1年以上前)
カタログ参照になりますが、電池もちに関してはN503isの方が数字で言えば倍くらい上回ってます。確かに1時間くらいの通話で電池マークも削れます。
画面に関しては発色以外は恐らく同じ程度(2.2インチ)ではないでしょうか?
iモーションを試したところ、想像以上に滑らかでしたよ^^
書込番号:409782
0点
昨日モバイルなんとかラボで弄ってきましたが、既存機能のインタ
ーフェースに関して進歩がないのは残念。iモードに関してはすご
く速くなったと思った。
書込番号:410389
0点
2001/12/06 20:10(1年以上前)
cdmaOneよりも持ちが悪そうですね。
でも、電池パックが2個デフォルトで付いているみたいなので意外と使えるのではないでしょうか。
うちも12月からエリアに入ったんだよねー。
でも、学割です(笑) CDMAには変わりないし。
書込番号:410423
0点
2001/12/06 21:49(1年以上前)
そうです。カタログを見る限りではN503isと同じ...
まだ行ってないサービスを考えると今現時ではN503is以下と思えます>jin_341さん
はい、電池2つ付いてたのは嬉しかったです^^
でも、充電するのに前もって取り替えるか、専用の充電器を仕入れておかないといけないようで...急な出張には不向きなのかも知れません(^^;>kafoolさん
…その前にエリアが狭いか?(爆)
書込番号:410598
0点
2001/12/10 19:06(1年以上前)
ちょっと興味があったので書き込んでみました。愚かな男さん初めまして。
神奈川の中央にちかいところにおすまいということですが、区の名前がそれっぽいのか、地名がそれっぽいのか、それとも地図で考えてそれっぽいのか、どこら辺なのでしょうか???
家の中で圏外でも場所を変えるとアンテナがたつというのは、窓際に行ったら、アンテナがたつんでしょうか?それとも窓際とかは関係ないって感じなのでしょうか?
一応、私も神奈川の中央に近いところに住んでいる(つもり)のと、実際にFOMAの使用感等今後もお聞きしたく書き込んだ次第です。
書込番号:416879
0点
2001/12/12 00:02(1年以上前)
げなうぞさん、初めまして
地域ですが、神奈川の地図の中央よりちょっと東よりの処だと思って下さい^^
アンテナに関しては住んでる家と部屋が良くないんでしょう
そんなにアンテナを立てれる処も多くないと思うので(実はどんなアンテナだか分からないのですが)今あるドコモのアンテナ塔にあると仮定して話します。
間取りからすると私の部屋はアンテナから一番遠いのですが、一番近くの部屋に行けば、そこそこ繋がります。
ただ、残念な事に安定はしてませんね。
でも、部屋の中央にいるよりは窓際の方がマシだとは思います。
外に於いては意外にも(失礼)真面目にアンテナを張っているようで、結構エリアギリギリに近いのですが問題なく使えています。
でも、まだまだエリアが狭い事には変わりはないので、この辺は運次第でしょう(苦笑)
未だ慣れきってはいないですが、使い易い良い機種だとは思いますよ
今までのムーバを使ってる友人に試用してもらったところ、
特にiモードは(速度も使い勝手も)高く評判してくれてました^^
書込番号:419169
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503iS
昨日、近所のショップで購入しました。
年割+iモード登録が条件の価格で2万800円でした。(事務手数料+税別)
ショップの名前は「テレコムランド白石店」です。
早速使ってみましたが、文字やメニューの表示切替がワンテンポ遅い様ですし、テンキー上下部のクリア・iモード等のキーも多少使い難いです。
でも、メール早打ちが出来るほどの腕(指?)がある訳では無いのでほとんど気にならないですが。
今までH"を使ってましたが、会社では繋がり難くメールも文字変換があまり良く無いモノだったので、このD503isはかなり良いです。
後は内蔵アンテナの感度が何処まで使えるかが不安なんですが。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
28日に機種変更しました。アキバで。
こちらのを参考にして20000円(税別、手数料込み)で買いました。
後もう一声言えば、税込みにしてくれたかもしれないのですが、少々憶病ものでできませんでした。でもとてもよい買い物ができたと思います。
ロケットは、始めの値段でも21800円とダントツに安かったです。でもそれ以上は下げられないということでした。
私もあんこうの店で買いました。でももう一つの店のほうでは、店員の態度が悪かったです。全体的にアキバでは、お客も値切りにくるので、態度が悪いな〜と感じました。
最後に、皆さんいろいろ参考にさせていただいてありがとうございました。
0点
2001/11/30 11:50(1年以上前)
ロケットは今、品薄らしく、値段はさがらないみたいだよ。
それと、12月はドコモはいっせいに3000円値下げするらしい。
だから、相場は22000円前後だって
ロケットは本店と5号店の店員さんはいい人だけど、1号店はめちゃくちゃ態度がわるいね。いいすぎかもしれないけどなんか客にたいしての対応がシタに対する態度みたい。すっごくひどいよ。あの店員。
書込番号:399979
0点
2001/12/01 13:41(1年以上前)
秋葉原のどこですか??いえる範囲で教えていただきたいです。
あんこうというのは何ですか??
お返事待ってます。
書込番号:401564
0点
2001/12/01 14:12(1年以上前)
>菖蒲さん
あんこうが会社のキャラクターになっているお店です。
MSNなんかで検索すればすぐにみつかりますよ。
比較的駅に近い中央通り沿いと総武線ガード沿いに携帯扱っている店はたくさんあります。
こちらに載っている安売り店はほとんど探せるはずです。
書込番号:401597
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F210i
210iシリーズが出てからすぐにF210iを買いました。
iアプリには興味が無かったし、値段も高いので503iは元々眼中にありませんでした。
色々見比べたのですが、最近はやりの折畳式は持っている人が多いし、210シリーズはあまり格好良いのが無いので、スタイルに切れがあるF210iを買いました。
最初のうちは携帯電話の音質はこんなもんで悪いのはしょうがないと諦めていましたが、やはり使っているとだんだんイライラしてきました。
以前はエッジを使っていたのであまりの差にほとほと呆れています。
こんな意見は多いのではと思い、このサイトを見に来たのですが、全く無いのには驚きました。もしかして、私のだけ不良品なのでしょうか?
0点
2001/10/19 07:02(1年以上前)
私もムテキングさんと同じ意見です。ドコモは音が悪すぎます。以前はcdmaOneを使っていたのですがi-MODEやりたいなと思いF671iを購入したのですがあまりの音質の差にビックリしました。特に高速移動中の通話がひどいです。電波はちゃんと入っているのに声が聞こえにくくなり通話できない状態になって数秒経つと切断って言う状況が続いています。結局、通話が出来ないと意味が無いので解約するはずだったcdmaOneと兼用しています。
書込番号:334962
0点
2001/10/19 10:21(1年以上前)
現在ドコモを使用してますが(N502it)以前使用していたcdmaOneと比べると聞こえにくいですね。購入する際、持ってる人間が多いからという理由で買ったんですけどね(^^;;。(山奥や全国飛び回るわけでもないのに)
書込番号:335102
0点
それ、私も思ってました!かなり悪すぎますよね!最初ツーカーを使用していて、どうしてもやりたいゲームサイトがあってドコモも加入したんですが、音質が悪すぎてとても使えません。ツーカーだと綺麗な音で山の上で走行中のバスの中でも繋がりましたよ。ですから、今でも通話用に使用してます。ドコモもアプリだのフォーマだの言う前にこの通話品質の悪さをなんとかして欲しいですね。
書込番号:335486
0点
Fシリーズは、色々あるんですよね・・・。
大手ニフティ系列のわりに、携帯電話の分野では技術的に他のメーカーより遅れてしまっているようです。
不良を出さないのが唯一の強みですが、F503iSは良いと思うけれどそれ以外はチョット躊躇しますね。
書込番号:336821
0点
2001/10/24 23:37(1年以上前)
先日富士通に下記のようなメールを送りました。
------- 以下、メールの内容 --------
富士通 携帯電話担当者様
突然メールにて失礼致します。
このたび御社のF210iについてメールさせて頂きます。
私は4月末ころから御社製品のF210iを利用させて頂いているのですが、
非常に通話音質が悪くて困っております。
以前はエッジを使っていましたので、余計に聞きづらい思いをしております。
これは初期不良なのでしょうか?
携帯電話を購入するときにはデザインのみで選ぶことしか出来ないため、
音質については特徴等の表示で確認するしかありません。
この製品についても、「通話品質がさらに向上ハイパートーク」とありましたので
信用して購入しました。
今となっては勉強不足と諦めて他社の製品の購入を考えております。
買い替える前に御社のご意見を伺うことができればと思い、メールさせて
頂きました。
直るものであれば直して継続使用したいと思っております。
如何なものでしょうか。
----------------------------------------
数日後、こんなメールが届きました。
======== 富士通よりの返信 =========
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
さて、お送り頂きましたメールに関しまして、ご返信申し上げます。
弊社はNTTドコモグループの仕様に基づいた製品を提供するOEMメーカー
という立場にあり、商品の保守等につきましてはNTTドコモグループによっ
て実施されております。したがいまして、お買い上げ頂いた販売店、あるいは、
NTTドコモ窓口までご相談下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
NTTドコモお問い合わせ先
フリーダイヤル:0120−800−000
今後とも弊社製品の変わらぬご愛顧の程、心よりお願い申し上げます。 敬具
=====================================
何とも丁寧な的外れな回答が帰ってきました。
この意味って、メーカーは音質には関係ないと言っているのでしょうか。
他社の製品はまだ幾分音質が良いという話も聞きますが。
そこら辺詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:343277
0点
2001/11/15 11:35(1年以上前)
電話機の性能の問題よりも、キャリア(ドコモ)の問題だと思います。
要は、かぎられた電波を多くのユーザーが共有するほど、
音が悪くなります。
この点、AUとかツーカーとか、Jフォンよりも、ドコモの音質は悪いと思います。これは、電話機の性能とは関係ないです。
書込番号:376247
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO210i
D503iが3ヶ月目に水没。ドコモショップにいったら10ヶ月未満の機種変更は定価販売ということで、新規にしました。どの機種にしようか迷ったのですが、5シリーズは画面が大きいのはいいのですが、その分大きくて重い。機能は盛り沢山だけど私はメールと天気予報ぐらいしか観ない状態でした。街の安売り店では、D503iは新規だと無料。ドコモショップでも9600円でしたが、小さくて軽いSO210iにしました。ちなみに16800円でした。
使ってみてその使いやすさに驚いています。漢字変換がうまく考えられていて、パソコンのATOKよりこのSOのPBoxのほうがいいくらいです。
他の操作方法もDよりずっと分かり易い。というか他社製品が間抜けにおもえるくらい使いやすい。マニュアル見なくてもすぐ使え始められました。
開いた状態で片手でメールを打つのに丁度いい大きさで(手の大きさの個人差があるので万人に有効かは解りませんが)軽いので疲れにくいです。
画面も晴れた屋外でみても大丈夫です。256色ですからカラー画像はあまり綺麗ではありませんが、メールでは問題にはなりません。
一つ難点は、24和音なのにスピーカーがヘボいのか音は和音になっているかさえ解らないほど酷いです。これは音響機器も手がけているソニーさんであればなんとかしてほしかった。Dの16和音のほうがずっといい音でした。
なんか価格が高くて、ますます重く、大きくなった503is系を買おうと思っている人は、本当にiアプリが必要なのか?ましてやジャバなんて携帯で使うのか今一度考えてからのほうがいいとおもいます。
そんなことで、これお勧めです。
0点
男性の方ですよね?
確かメーカー販売促進パンフレットに、対象年齢が記載されていたもので・・・???
チョット面くらました。あとは、ノーコメント・・・。
書込番号:281922
0点
2001/09/08 23:32(1年以上前)
えー、俺もSO(502だけど)ユーザーです。メール機能や音質云々は分かりませんが、センタージョグダイヤル、よく壊れます。俺は2回壊れました。友だちがSO503使っているのですが、不良品と交換して3ヶ月程で、センタージョグの反応が悪いようです。てなわけで、センタージョグの扱いは丁寧に。それと電池の持ちが悪い。この二つを何とか改善してくれれば最高だと思いますが。
書込番号:282261
0点
SOユーザーさんへ、携帯からでは見れませんがパソコンからだと、コメント記載者の年齢と性別が表示されます。それを見て一瞬曳いてしまいました。
それというのも、SO210iがあまりに可愛い端末だからです。
耐久性を考えると、男性ウケしないと決め付けていたので驚いてしまいました。SO502iとは、まったく別物ですので実物を見て下さい。
チョット見プラモデルのようです。
書込番号:282561
0点
2001/09/09 16:51(1年以上前)
確かにカラーは女性向きっぽいですが、使いやすさは秀抜ですよ。お勧めです。最近の2つ折りはボタンの押しやすさの面でデカくなりすぎだと私は思います。So503iのグリップは最高ですね、人気がでるのも解ります、センスも良いし。iアプリを使わない人には、かさばらないSo210iいいですよ。
書込番号:283184
0点
スピーカーが塞がっているのは何故?
これ以上書くとクレーマーみたい・・・。
実は、SO210iの件でドコモ側に苦情を入れていて解答待ち状態。
書込番号:283494
0点
2001/09/10 00:26(1年以上前)
自分も携帯10ヶ月未満で破壊してso210買いました。
確かに、メール打つときとかは楽ですが、その他本体については不満たっぷりです。
シンシアさんの言う通りなぜスピーカーの穴がふさがってるの?
そのくせ着信音は小さいし、音量MAXでも雑踏の中では聞こえません。
しかも着メロはヘッポコ。電池の持ちもイマイチ。
ネジ穴塞いでる上部のクッションの両面テープははがれやすい。
Nに比べて折りたたみ部分がちゃっちい。(以前はn209使ってました)
本当におもちゃっぽく本体自体はイマイチ。
でも、デザインは個人的に好きだし、ジョグも使いやすくて
噂どおり一度使うと病みつきに。
それにメール打つとき等の漢字変換、というより日本語変換を
ちゃんと覚えていて最後まで打たなくても、それっぽい候補をあげてくれる。
使いやすさは抜群です。
とりあえずsonyの次機種に期待(ハード的に)って事ですかねぇ。
書込番号:283850
0点
2001/09/10 16:31(1年以上前)
友人、知人達(みんな男)にみせたらけっこうみんな気に入っていた様子でしたよ。なにより日本語変換機能はやはり他社にはないアドバンテージです。これをみせると買い換えたくなるという人が多いですね。
しかし、パンフレットに対象が書いてあったのですか?知らなかった。なんとなくギャル(古い?)向けかなとは感じたのですが。
色が503系の黒っぽいものであれば男でもいいとは思いますが。ちなみに私のは白です。他の色はちょっと持てない感じですね。
ところで、スピーカーの孔ですけど3ヶ開くような感じで2ヶしか開いてないということですよね。
孔はあまり音質には関係ないかと思いますけど「soにしました」さんのいうように音は大きくなりませんね。もっともあれ以上大きくすると音割れ確実のスピーカーなので出来ないのかもしれません。
あと折り畳みの部分は確かに長持ちしそうにありませんね。それから、コネクタを接続するのが側面にあって、デザイン的にはうまく処理してあるのですが、その蓋の支持がやわそうなプラスチックなので、これも今にも壊れそう。
センタージョグもそういわれれば長持ちしそうにない機構みたい。
ま、ソニーの製品は昔から色々買っているのですがどれも保証期間が過ぎればちゃんとどこか壊れるのですよね。壊れないのはPSぐらい?
どちらにしろ今の携帯は1年もてばいいのじゃないですかね。だいたい1年もたつと、バッテリーが弱くなってきたり、新機種がでたりで買い換えたくなってしまいますからね。
ショップの綺麗いなお姉さんに聞いたら「今度のはまだクレームはない」といっておりました。10ヶ月以上もつことを期待するのみです。
あと、私はこのイラストみたいなおじんではないぞ〜。もうちょっとかっこいいい絵にしてくれ〜。
書込番号:284575
0点
2001/11/10 12:28(1年以上前)
嫁が最近買ったんですが、たしかに音がショボイ。
音が軽いし、小さいし、あの音量でさえ割れてるように聞こえます。
自分のF210iがなかなかいい音するんで
最初、不良品かと思いました(苦笑)
書込番号:368137
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

