このページのスレッド一覧(全4444スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 12 | 2001年10月18日 16:01 | |
| 0 | 0 | 2001年9月18日 07:37 | |
| 0 | 10 | 2001年9月27日 10:17 | |
| 0 | 0 | 2001年9月15日 17:15 | |
| 0 | 1 | 2001年9月13日 06:42 | |
| 0 | 8 | 2001年9月12日 14:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS
外観がカッコイイ。
アンテナの位置がいいので通話はしやすいし、形状から傷がつきにくい。
Nは、アンテナのふくらみで傷がつきやすいです。
以上。
書込番号:295150
0点
2001/09/19 08:17(1年以上前)
N→Nが無難かも…。
書込番号:295260
0点
2001/09/19 15:16(1年以上前)
NからPに機種変更しようと思った理由は何でしょうか?
その理由がPのイイ所なのでは?
書込番号:295524
0点
2001/09/20 15:36(1年以上前)
短期間で使うならば、Pもいいかも・・・
書込番号:296751
0点
2001/09/21 00:11(1年以上前)
多数のご回答ありがとうございます。
Pにしようと思ったのは見た目がカッコイイからかしら。
通話より、メールの方が多いんですよね。。。
NからNが一番よいのですかねぇ
んーでもなぁ〜。(悩)
書込番号:297361
0点
2001/09/22 16:17(1年以上前)
ガトーショコラさん、こんにちは。もう買っちゃいましたか?
Pの評判が悪いと言っていますが、今までのPよりは改善されてると
思いますよ。ただ、どこが?と言われると具体的には無いんですよね、
これが...
私が良いと感じてるのは、スタイルはともかく、やっぱりプライベー
トウィンドゥでしょう。他の折りたたみ携帯と違って、誰の電話か、
すぐわかりますからね。ただ、メモボタンが前面にでてるので、誤っ
て押してしまうことはありますけど...
メールが多いなら、Pはちょっと危険かも。
まず英字の全角は入力できません。例えば相手にアドレスを教えると
リンク(下線付き)にしてしまいます。ちなみにNは全角できます。
また、メールのグループ化といっても、あくまでも電話帳のグループ
なので、メール専用のグループは作れません。
どうでしょうか?結局悪いところを書いてしまいましたが...
携帯はドンドン新しいものがでてきますので、これがいい!!という
ものは無いと思います。Pは買って損!!ということはまず無いです
よ。実際、私は満足してます。ご参考になれば!!
書込番号:299048
0点
2001/09/23 23:32(1年以上前)
ガトーショコラ さん
自分が買ってしまうと覗かないので、久しぶりにこの発言を見ました。
N503isのスレッドで、色々と書いていますので参考になればよいのですが。
P503isを1ヶ月前、N503isを1週間前に買ったのですが、Pはカタログに出ない良いところがありますよ。
でも人に見せびらかすなら、N503isの方が、自慢するところが多いです(^_^;。
Pは音は小さいけど音の再現性はよいです、音が小さいから、ボロ車(営業車)に乗っていると、聞こえないときがあります。Nは、曲にもよりますが、音割れがひどい物があり、5以上のレベルにはあまり上げたくないです。対策としては、著作権のない物を自分でレベル編集するかあちこちダウンロードしまくるかしかないです。
Pは画面は暗いです、って、N503isよりですが、暗がりでバックライトが消えるとカーソルがどこにあるのか分かりづらいですね。N503isはまぶしいぐらい明るいです、バックライトが減光しても見やすいですよ。
操作性は、Pの方が私は絶対好きです。Nのキーボードになれているなら良いのですが、Pの方が手探りで探りやすいです。決定的なのは、決定キーが十字キーの真ん中にあることです、あれは特筆物です。
通話品質は、相手側にはPの方が聞こえやすいと家族に言われます、こちら側には、Nの方がはっきり聞こえるように感じます。この辺は好みですね。
電話帳は、Pの方が見やすいですよ。
書込番号:300743
0点
2001/09/27 01:52(1年以上前)
Pでも大文字英字打てますよ。#0333てかな入力して↓押してみてください。
書込番号:304920
0点
2001/09/27 01:55(1年以上前)
全角英字の間違いでした。
書込番号:304922
0点
2001/09/29 15:17(1年以上前)
oooooさん、エレクです。
文字コードですよね?これは知ってます。私の言い方が良くありませんでした。すみません。ただNと比較してやっぱり面倒ですね。
書込番号:307660
0点
2001/10/14 15:51(1年以上前)
2年半使っていたN501i
そろそろ限界が近づいている今日この頃・・・
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
最近思うのですが、Pの評判が悪いのかShopに行っても
他のisシリーズより全然お買い得価格なんですね。
ビツクリです。
新色も出たし、やっぱり見た目に惹かれてPかしら・・・
と思っています。
ところで、私は渋谷近辺に住んでるんですが
ここら辺で一番安いところはどこですかね?
ちなみに、三茶で機種変で17800円を今日見つけました。
どうでしょうか?
書込番号:328457
0点
2001/10/18 16:01(1年以上前)
僕も、つい昨日P503is買いました。D209iからの買い換えです。
価格は事務手数料込みで17,500円でした。(茨城県です。)
店員の話では他社の価格は徐々に下がっているがPに関しては
前機種の不具合による回収が続発した為かなりの損益を出したので
503に関しては原価そのものがあまり下がらないとの事でした。
僕はそんな理由も兼ねてPを購入しました。(購入価格は原価+500円でした。) 参考になれば幸いです。
書込番号:334083
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > SO503i
9月20日についにSO503iSが登場します。
詳しくはこちらまで。http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/17/is.html
ただ、SO503i自体の在庫がまだ贅沢だったのでこの時期での
投入は販売店にとってはちときついものかと思うのは私だけ
でしょうか?何はともあれどのような機能が追加されたのか
楽しみです。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503i
さっきNTTDOCOMOのホームページで
公式に出ました。ついでに
SO5http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0917.html03isも載っています。
0点
2001/09/17 20:23(1年以上前)
どっちも欲しいと思えるデザインじゃないなー。とくにD503iS。
初日から在庫あまりそうな気がする・・・。
書込番号:293455
0点
2001/09/17 21:01(1年以上前)
グレーやブルーなどの寒色系は出ないのでしょうか?>D503is
色が選べるうちにD503iにした方がい〜のかな〜?
すでにボロボロなD502iの機種変は必須なんだけど(泣)
書込番号:293501
0点
2001/09/21 22:37(1年以上前)
D503iSを機種変更で購入しようかと考えているんですが
今の相場はいくらぐらいが底値と考えればいいのでしょうか?
今日、近所の携帯ショップや家電量販店をのぞいて見てみたところ
\27,900(機種変更に伴う手数料込み)が底値でした。
D503iがメチャメチャ値崩れしてるので、iSもそうなるのでしょうか?
しばらく待った方がいいのですかね〜?
(でも1ヶ月ぐらいしか待てません…)
*ここの掲示板はD503iについてなので、isのことは場違いかもしれません。
スミマセン。D503iSの掲示板が無かったもので…
書込番号:298309
0点
2001/09/22 03:49(1年以上前)
is買いましたよ。手数料込み23,000でした。
どうやら在庫はけっこうあまってるみたいです。
ちなみにSOのisも同じ値段。
機能的には満足ですよ〜。
ただ、#と*のページダウン&アップがなくなったのは痛いかな。
…D503iのところでD503isの話で失礼しました。
書込番号:298656
0点
2001/09/22 11:21(1年以上前)
手数料込みで\23,000ですか。
ちなみにどちらのショップですか?
家電量販店(秋葉原、新宿etc)ですか?
携帯ショップ(地元の小さいところ、全国チェーンetc)ですか?
差しつかえなければ、おしえて頂けると嬉しいです。
私の家(神奈川県青葉区)から行けるところなら
今すぐにでも買いに行きたいで〜す!!
書込番号:298843
0点
2001/09/22 23:00(1年以上前)
先程、別のサイトに載っていた情報では
家電量販店では、やはり\30,000はするんですね(機種変更)。
もう少し待った方が得策でしょうか?
ネットの書き込みを見る限り、何かD503iSはあまり人気無いようですし。
どうしよう〜!!
でも欲しい〜!!
*スミマセン。D503iのページでiSの話をまだ続けてしまいまして。
iSのページがまだ出来てないもんで。
書込番号:299465
0点
2001/09/22 23:04(1年以上前)
D503iSの色の追加は無いのでしょうか?
来週中にも機種変更を考えていますが、寒色系の追加があるのならば考慮したく思います。
書込番号:299474
0点
2001/09/24 00:36(1年以上前)
>しま/しまさん
うちの近くの丸の内線某駅前の小さなショップです。
他を見比べてはいないのですがそこはもう一つ近くにある店と比べると
全体的に安いみたいです。ちなみにSO503isもほぼ同値段でした。
あと#と*の機能は長押しで出来ました。
書込番号:300848
0点
2001/09/24 14:16(1年以上前)
>おいたんさん
情報ありがとうございます。
色々のぞいてみたのですが(ショップではなくネットの情報を)
やはり機種変更は\23,000ぐらいが底値のようですね。
う〜ん、もう少し待ってみようかな。
でも待てないなあ〜。
書込番号:301400
0点
2001/09/27 10:17(1年以上前)
昨日、秋葉原のショップをいくつか見てきました。
やはり \25,000〜\31,000(機種変更/手数料他込み)が相場のようです。
人気がないのか、在庫はタップリあるようです。
う〜ん、もうちょっと安くならないですかね。
税込みで2万円前半ぐらいだと即買うんだけどな〜。
10/1にはFOMAが出ますが、その影響で503iSシリーズが
安くなることはないそうですし…
書込番号:305135
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > D503i
D503isの中国地方発売日は9月下旬(の予定)だそうです。
中国地方では発売日が普通は20日ぐらいは遅れるんですが…
中央の方では、もう発売秒読みなんでしょうね?
ちなみに店員さんは、
値段は「分からない」 デザインは「結構かっこいい」(?)と言ってました。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503iS
2001/09/13 06:42(1年以上前)
返信使わず重ね重ねすいません。しかも上記ではなく下記ですね…
書込番号:287848
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > N503i
色々レスがついてうれしい次第です。
(書き込みがしたすぎるので新規でスレを起こしました。)
シンシアさんへ
私はスペックのことを言っているのでデザインや操作性は
の事については言っていませんよ。デザインには個人の好みも
ありますし、初めからSOを使用していればSOが最も使い易い
という方もいるでしょう。
まぁシンシアさんが言いたいことも解りますが、もう少し具体的に
何処がどう悪いのか言ってくれないと話しようが無いですね。
もちろんNユーザーの私にすれば使いにくさの極みとも言えます。
それからSO503isの発売はまだ未定です。
ドコモショップでもまだ情報は入っていないようなので
少なくとも関登場は10月以降と思います。
因みにドコモが潰れるような事はまずありえないでしょうね(苦笑)
純利益8千億円以上も叩き出し、かつそのドコモにこれだけ熱くなっている
私たちが居るんですから。私はまだ未来は明るいと楽観視しています。
Takesoさんへ
確かに私もジョグダイアルは他機種に見ない独特な操作キーです。
どうしてあれほど使いづらいのか…。慣れれば気にならなくなるのかも
しれませんが…。
保護シートは私も付けていますが、別に機種によってつけたり
しているわけではないですね。取りあえず何かの拍子に液晶に
傷がつくのが怖いからです。
バッテリーに関してはがスペックに追いついていけていない部分が
あります。音に関してはソニーは確かヤマハのスピーカーを採用している
のでそれほど悪くはないと思いますが。体験していないのでわからないです。
また以前のSOは不具合から折りたたむときに液晶に傷がつくということ
がありましたので。…でも私の友人も傷がつくよ、とは言っていましたが。
果たして現状は如何に?
アプリさんへ
Dはメーカーが嫌いなんで(笑)
いくら安くても性能が良くても…
デザインが良ければ考えるかもしれません(爆)
B.T.さんへ
私は503iの時は良い話は殆ど聞きませんでしたよ。
確かにカラーでデザインが良くてアイアプリもそれ
なりに処理してくれます。操作性もなかなかのものです。
ですがブランド力の自惚れか知りませんが、大した努力が
見られないような気がしました。それに比べて他社は斬新に
かつNに追いつけ追い越せ精神で取り組んできたはずです。
結局Nを買う理由の多さにデザインが上位にある以上はその程度
ということです。
取りあえず私も
「NECの方に液晶が暗いぞ〜!畳んだら電源が落ちるぞ〜!」
と(本当はもっと優しく)クレームをつけましたけどね。
しかしisの方は私も惹かれましたね。良い感じですね♪
MX-erさんへ
取りあえず実機でアプリや画像操作を試してみましたが、結局はだめでした。
やはり少し慣れるまではSOは使い辛いものだと実感しました。
で、今まで散々N・N・Nー!!と言っていましたが
結局私はF503iSに変えました。大きな理由はキーの配置です。
何を隠そうこの機種のキーは位置はあの噂で名高い?FOMAの
N2001(だったかな?)に似ているからです(笑)
ちょっと慣れるまで使い辛いですが…。
それに液晶も反射方TFTの採用で見やすいですし、アイアプリの
保存件数も503シリーズで最多です。処理速度もN503iSに勝るとも
劣らない数値を出しています。
取りあえずNは504に入ってからにするつもりです。
0点
2001/09/11 21:19(1年以上前)
>(書き込みがしたすぎるので新規でスレを起こしました。)
例え書込が下になったとしても、書込順標準で見る人が多いので、新規スレッドは好まれない傾向にあるようです。できれば返信で書いた方がいいように思います。
書込番号:286386
0点
2001/09/11 21:34(1年以上前)
>(書き込みがしたすぎるので新規でスレを起こしました。)
全く同感です。下に埋もれるとほとんど見ませんよ。
スレを新規で起こした方が親切と思いますが
>、書込順標準で見る人が多いので、
どういう見方ですか?
但し自分で調べろ!は無しですよ。
書込番号:286408
0点
[279721]みなさんは携帯電話をどの点で選んでいるのでしょうか?
の返信なのでしょうが、新たにスレッドを立ててもわかる人はわかるけれど、それ以外の人は理解できないと思います。
それと、SO503iについて今更どうのこうのとイチャモンはつけていませんのでよろしく。ただ、最大級の不良を出したことは紛れも無い事実ですから、メーカーサイドは最大限の信頼回復に努めるべきだと思います。
もしかして、ミロさんは不良内容についてご存じないのですか?
また、SO503iSについてもまだ情報リークしていませんので勝手に誤解されては困りますよ。
書込番号:286424
0点
2001/09/11 21:45(1年以上前)
>書込順標準で見ない人 さん
そうですか。自分が知っている限りでは先に書いたとおりの考え方の人が多いようなので(続いている話なのに新スレすることをあまり良く思わない)書きましたが・・・・
まあ多様な考えがあることはお互いに最大限に受容しなければなりませんね。
たしかに書込順標準で見ない人も多くいることでしょう。
>どういう見方ですか?
>但し自分で調べろ!は無しですよ。
??????
書込番号:286427
0点
2001/09/11 21:51(1年以上前)
もう少し文を短くして…
書込番号:286434
0点
2001/09/11 22:38(1年以上前)
SOについていろいろな意見が聞けて大変おもしろいです。
新しいスレ立てた方が見やすくていいですよ。
ジョグダイヤルはメール作成には向いてるかもしれませんが
iアプリでは数字Keyだけでは限界があります。特にゲームなどは。
カタログや雑誌をみただけではSOはおそらくトップでしょう。
iアプリの処理速度といい、PO BOXといい、液晶といい、他etc...
しかし、品質の悪さには聞いてあきれるほどです。
ジョグダイヤルは長く使うと効きが悪くなるし、着メロは音が割れたり
液晶がボタンで傷がついたり、ヒンジの部分が弱い(?)など
基本的な部分にあまり気を使っていない気がします。
ちなみに液晶は保護シートなしじゃ傷が付くなんてシロモノは他に
ないですよ。粗悪品だといういい証拠のようなものです。
自分としてはSOは中途半端な端末だと思ってます。
PO BOXやメール文字列検索、メール自動振り分けなどメール重視かと思えば
150件しか保存できなかったり
iアプリの処理が速いと思えば、ゲームに向いていなかったり、保存件数
が少なかったり
TFT液晶で65000色なのに、JPEGに未対応など
逆をいえば、オールマイティーとかバランスがあるとかいえるかもしれませんが。しかし、もとあるいい性能がさっぱり生かされてない気がします。
まぁ自分としてはSOがバグで交換できれいな白ロムが手にはいるのは
うれしいですが。(笑)
書込番号:286494
0点
2001/09/12 10:45(1年以上前)
ミロさんどうもです。元スレは金曜でしたっけ?携帯で見る事を考えるとレスに新スレを起てるのもアリだと思います。ただ元スレッドの検索番号を記していただければパケ代が助かるかなと(^^;ゞセコくも横着な事を希望しますがm(__)m
書込番号:286949
0点
2001/09/12 14:58(1年以上前)
びたっちくん さんへ
というよりも書き込みが埋もれてしまって新規にスレを起こさなければ
ならないようなこのBBS自体に使い勝手の悪さがあるような気がします。
でも一応Iモードからアクセスしている方も居るようですから、今後は留意
するようにします。
シンシア さんへ
一応SOの不具合は人並みに知っていると思っています。
海外からの携帯事業の撤退の際にもこの点が浮き彫りになりましたね。
結局、新規事業に参戦するのに目測を誤ったことや製品自体にも現地
の状況を良く見極めずに投入したことに原因があったように思います。
国内でも不良回収の一件がありましたが、それも解決済みですので今更
どうのこうの言っても始まらないと思います。
信用は企業の命と言っても言い過ぎではないですが、その信用を半世紀
以上も費やして築き上げてきただけにどこかの自動車産業のお二人さん
みたいな二の舞は成さないでしょう。ソニーにはそれだけの力はあっても
有り余ることはないですから。
それから、これはまだ公表できるレベルではないですがソニーの新端末に
関しては近日入荷の情報がドコモショップには入っているようです。
ただし価格やスペック・発売日に関してはまだ不明瞭な部分ばかりです。
取りあえず情報は入ってきているようですのでお知らせ程度に聞いて
下されれば幸いです。
アプリさん へ
私はいつもこんな感じなので勘弁してください。
Takeso さん へ
ジョグダイアルにはまだまだ改良すべき課題が多いのでこれからに
期待したいと思います。効きが悪くなるのは汗などによって錆びて
しまうんですね。ここは防水機能をつけるなりなんなりして欲しいと
思います。
液晶が傷つくのは既に回収前のものだと思いますので早めに取り替えて
もらうと良いんじゃないでしょうか?こんな物は確かに商品としては
最低ですね(笑)
ヒンジの部分が弱いのはSH-05や07も同じです。一応F503isを選んだの
理由にはこの部分が確りしている事を挙げておきます。Nもなかなかかの
強度をもっており開いたときの感覚は最高でした。
あと、念を押しておきますが私がSOの端末が最強といったのはスペック
のみのことです。まぁこの辺りにはスペックだけで客が寄り付く思っていた
ソニーの勉強不足が目立ちましたね。ですから基礎を固めつつある同社の
時期機種には大変注目しています。何せ波に乗るとこれほど目を見張る
成長を見せるメーカーは他に少ないですからね。
B.T. さんへ
ごめんなさい。私はパケ代を浮かすためにPCからのアクセスがメイン
になっています。ですのでここが携帯電話からどのように見えているのか
知りません。っと、そういうわけで済ませるのは行きませんので今後は
Iモードの方をも配慮して検索bつけさせていただきます。
書込番号:287118
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

