
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2015年7月26日 18:53 |
![]() |
1 | 7 | 2015年7月20日 18:39 |
![]() |
7 | 6 | 2015年7月23日 21:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年7月17日 20:45 |
![]() |
3 | 3 | 2015年8月3日 19:56 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年7月14日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン7
親が4〜5年使ってきたらくらくホン7が最近になって画面に何も映らなくなってしまいました。
何回か開閉を試して見たところ映るようになったりしたので、おそらく開閉部分の内部の断線が原因ではないかなと勝手に
考えています。初めてこのようになったのでびっくりしたのですが、こういった故障に実際なった方はいますでしょうか?
また修理代金などはどれくらいでしょうか?
3点

この機種ではありませんが、F-01Cの基板交換で15000円との事でした(サポート期間が終了しているため)。
修理期間は、2週間程度だそうです。
らくらくホン7も、同じような金額だと思います
docomoショップで聞けば、教えてくれると思いますよ。
気に入った機種なら、中古や白ロムなどを探してみたらどうでしょう?。
書込番号:19001155
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
こちらの機種を通話専用で持とうかと検討中です。
そこで質問があるのですがwifi接続でnanacoのアプリが使用できるかわかる方はいらっしゃいますか?
やはりi-modeにつながなければダメなのでしょうか?
書込番号:18983212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

決済時、通信は必要ありません。
書込番号:18983418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フェリカと通信やり取りする通信経路(3G or WIFI or テザリング)は固定では有りません
WIFIでもフェリカのデータのやり取りはOKです
(極端な話、SIM無しでもOK、ドコモ固有のiDとかはドコモSIM必須)
書込番号:18983443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
nanacoモバイルの設定時やクレジットチャージの時もwifiで大丈夫かもわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:18983816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ナナコモバイルは使用可能です。 実際に問題無く使用出来ています。
ナナコを起動するとVerチェックを行いナナコ画面になります。
通信しているのでしょうが、良く分かりません。
わたしはクレジットチャージは使用していませんのでクレジットチャージは出来ると思うのですが、紛失の時の事を考えクレジット情報は携帯には入れない主義です。
書込番号:18984054
0点

ありがとうございます。
とても参考になりました。機種変更を検討してみたいと思います!
書込番号:18984071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
SH−07Fにしようか、ガラホにしようか、等などと3か月間悩んだ末、昨日、F−07Fに機種変更しました。
最終的には、月額費用が現状の2000円程度では済まないのでガラホは却下、スマホにもひけを取らない13万画素、PCとのWifi接続、Bruetoothによるハンドフリー通話などから、これなら当面は時代遅れにならないであろうと考えて、この機種にしました。
過去スレにあるプチフリーズは心配でしたが、今のところ気になったことはありません。
本機ユーザーの皆様におきしたいのですが、私がこれまで使用していたN705Iでは画面上のアイコン表示で「未読メールの有無」が分かったのですが、本機の説明書では背面ディスプレイの点滅しかなさそうです。もし、何らかの設定により判別できるようでしたらお教えいただけませんでしょうか?
0点

待ち受け画面上部のステータスバーや、下部の新着情報エリアに表示されるはずですが?。
書込番号:18981485
2点

設定かもしれません。
一度ショップでみてもらえば以外と簡単に解決できるかもしれません。
上の方と同じで待ち受けでメール及び不在着信は表示されます。
購入から取り立てて触っていませんが?
書込番号:18984078
2点

ご回答ありがとうございます。
テストメールを送って未読の状態にしても、どの部分で見分けられるのかよく分かりません。
一度、ショップで聞いてみます。
書込番号:18985336
0点

>スマホにもひけを取らない「13万」画素
えぇ???
書込番号:18992306
0点

内容から判断すると、おそらく「背面ディスプレーでメールの着信とかを知らせるアイコンなどを出す方法」を聞いているのかなと思いますが、
それであれば背面ディスプレーが表示されているときに側面のカメラボタンを押すと、3種類の画面が切り替わるはずです。
そのうちの一つがアイコン付きの画面ですので、そちらで判断が付くかと思います。
書込番号:18992383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございました。
背面ディスプレイの時計表示がシンプルすぎて不満でしたので、助かりました。
13万画素ではなく、1300万画素ですね。しかも、最新のXPERIAでは2060万画素なので、「一世代前のスマホにもひけをとらない」という表現の方が適切でしたね。前機のN705Iが200万画素だったので、ついうれしくて。。。
最初の質問については、結局結局ショップに行けないまま取説を見ていたら、新着表示エリアに表示されているアイコンが「未読メールあり」を示していることを理解しました。前機のN705Iの時代から未読状態のメールがあったので、常にその新着アイコンがでているのに、それは単なるメールボックスアイコンだと思い込んでいたという情けない落ちでした。前機では(正確ではないかもしれませんが)前回メールボックス閲覧後にメールを受信した場合、メールボックスを開くまで表示され続けるアイコンがあったので、未読状態のメールが残っているとは思っていなかった次第です。
話は変わりますが、
@プチフリーズはないと最初に書いたのですが、メールの文字入力中にキータッチが追い付かないようなストレスを感じるようになりました。これが皆さんの言われるプチフリーズでしょうかね。7年前のケータイと比べて大幅に重たくなってしまったのはさびしい限りです。誰かマグネットコーティングを開発してくれませんかね。
AF-LINKはあまり評価されていないようですが、ケーブルなしでPCに写真を転送できるのは便利だと思います。でも、なぜかしらダイレクト送信・受信はエラーになってしまいます。
B万歩計はあると便利ですね。日々の小さな楽しみになっています。
書込番号:18992985
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
ベル打ち(2タッチ)のガラケーばかり選んで使ってきたデジタル音痴です。今のガラケーが古く調子が悪く買い替えたいのですがこの機種に2タッチが入っていません。ベル打ちしかやった事がないので困っています。
アプリはapkでインストールできるのですか?出来るとしたらスマホをベル打ちにするアプリはいくつかあるようですがガラホでもガラケーの2タッチのように打てるアプリはありますか?
ご教示をお願いします。
書込番号:18971158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不可。
ガラホにしたいワケじゃないんだろうから
n-01gとか、p-01g、あるいはsh-07fの選択肢が正解。
書込番号:18971184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
教えていただいた機種は調べたら2タッチができるのですね(^.^)
最近i-modeで見られないサイトも多くて周りの人もスマホ(ライン)が多くてガラホが候補だったんですが、メールでの利用が多いので文字入力の要素は大きくて教えていただいたガラケーから選ぶことにしました(*^^*)
ベル打ちが削られるのは時流かもしれないけど、ガラホがスマホの文字入力が苦手な中高年の為に作るというのであれば、これからのガラホには取り入れてもらいたいな。ベル打ちのガラホが出たら買うのに。
親切に教えていただいてありがとうございます。助かりました(*^^*)
書込番号:18975209
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
現在、ドコモのガラケーF01-Eを使っています。
普段は、電話、メール、iモードでfacebookとyahooメールのチェックに使います。
機種変してからまだ2年が経過していないので、まだ先の話になるのですが、2年経過したら機種変しようと思っています。
一番の理由は、電池の持ち。ガラケーなのに、2日程度しか持ちません。
非常連絡手段なのに、いざというとき電池がないでは話になりません。こまめに充電したり、予備バッテリーを用意するなど、そんなことはめんどくさいし、煩わしいです。
バッテリーの持ちは、私にとっては、大事なポイントです。
そこでこのF-05Gを次の候補に考えています。
バッテリーの容量は大きいようですし、バッテリーの持ちを売り文句にしているほどです。
ただ、気になる点は、facebookやyahooメールを閲覧するときに、スマホのサイトをガラケーの小さい画面で見るから、小さくて見づらいのではないかという点です。
という訳で、質問が二つあります。
1.バッテリーの持ちはどの程度ですか?
2.ブラウザを閲覧するとき、字が小さすぎるなど、見づらくないですか?
利用されている方の、率直な感想をお聞かせいただけるとありがたいです!
0点

電池持ち、開発者は5日OKと言っています
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20150724_713212.html
書込番号:19022352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文字の大きさはこちら参照
http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2015/07/150701.html
書込番号:19022356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
検索でだいぶ探ししたのですが、思っていた答えを見つけられなかったので、ここで質問させていただきました。
まさに私が探していた答えです。
ありがとうございました!
書込番号:19022933
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-10C
こちらに機種変更しようと思ってます。
色をかなり悩んでます・・・・・
ゴールドかピンクですが、イルミネーションの映えやすさとキーの見やすさとか剥げやすさとかどうでしょうか?
ゴールドいいかもと思ってますが、茶色みたい?な感じでどうなんだろうと思ってる次第です。
発売日からずいぶんたちますが、使用感など教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします!
書込番号:18964981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
