
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年3月28日 17:18 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月26日 07:08 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月26日 13:23 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月16日 16:10 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月23日 20:41 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年3月23日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
『5キー長押し』でecoモードに設定できると思うんですが…
私の機種では、なぜか『セルフモード』のON OFFを選択する画面に飛びます。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-09c/info.html#a24
↑こちらを見ると、
注24:お買い上げ時の設定の場合
とあるのですが、設定が変わってしまったのでしょうか?(身に覚えがありません)
この『5キー長押し』設定を変える方法を教えてください。
0点

0120-800-000 総合お問い合わせ<ドコモ インフォメーションセンター>で懇切丁寧に解決するまで教えてくれます。接続には少々時間係るかもしれませんが…。
書込番号:14358330
0点

セレクトメニューに振り分けられている番号を待ち受け画面の時、長押しするとその機能などを使えます。
待ち受けから→MENU→右上のセレクトを開いて、ecoモードが違う番号になっているか、または、ない可能性があります。
自分で好きなように変えることができますよ。
書込番号:14358575
1点

mint...comさん間違って変更されたのかも?
私も今朝メール入力してたら画面が広いままで、変だと思ったら予測変換が出てなかった
設定を変更した覚えは無いのに勝手に予測変換がOFFになっていました
昨日電源入れたまま電池を抜いたので、その影響だったかもしれません
テンキー長押しによる機能の呼び出しは、セレクトメニューに登録してあるものが起動します
このセレクトメニューの機能等は自分で変更出来ますから試してみて下さい
私はFを使い続けているので同じ番号に同じ機能を配置しています
やり方はryu88さんが書かれていますが、もう少し詳しく書くと
MENU、カメラキーと操作するとセレクトメニューが開きます、変更したい機能を選んでから
MENUキー、2上書き登録と進むと「1機能、2人物、3メニューグループ」と出ます
1機能を選ぶと全体のメニューが表示されるので、使いたい機能を選んで決定すれば可能です
書込番号:14359414
0点

テンキーとセレクトメニューが連動してるんですね。
まったく考えが及びませんでした。
確かに、「5」キーはセルフモードに自分で設定してました。
その他のキーもセレクトメニュー通りになっていました。(当たり前ですね)
ここで質問して良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:14359425
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
画面が表に出るように折りたたむ→
以後指タッチで、「メニュー」から辞書を立ち上げる→
カーソルが点滅している入力欄のところをタッチ→
「手書き」をタッチすると入力画面が出るはずです。
書込番号:14346392
0点

ささごんあっくんさん
キー操作から辞書選択し、入力部分をタッチして文字入力頁が開いたら
サブメニュー→入力設定→入力方式→とキー操作して、手書きを選べませんか?
これで出来ると思います
書込番号:14347343
0点

BOXER-NEXTさん 勇者mittsuさんコメントありがとうございます。
教えていただいた通りやってみたら出来ました。
ありがとうございました
書込番号:14348017
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
こんにちは。
F-02Dのスレにもありましたが、私のF-04Dでも発生しています。
着信し、通話ボタンを押下してから相手と話せる迄2秒程間が空いてしまいます(無音状態)。
何かの設定に起因するものか、若しくは故障でしょうか?
因みに、2/23付のアップデートは実施済です。
皆さんのは如何でしょうか?
0点

そう言われてみれば、私の端末もそうですね。
2秒くらい確かに無音の状態になって、「あれ?」と耳から離して
端末を見ることが多いです。
「そういうもんだろう」と思っていましたが、確かに以前使っていた端末では
その無音状態は無かったです(´・ω・`)
書込番号:14344927
0点

Amenoさん
こんにちは。
やはりそうですか。
着信後『もしもし』を3回位言っちゃいませんか?(^_^;)
どうにかならないものですかね。
書込番号:14349072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
期待してたF-LINKが何としてもつながりません。
「ケータイ登録」からして出来ません。
この価格.comでの過去のクチコミを見ても、解決しません。
パソコンはNECのWindows7(32ビット)のVW770/WGで、
ルーターがBUFFALOのWZR-AMPG300NH(ファームウェアは最新の1.51)
セキュリティはNorton Internet Securityの最新版です。
PCは富士通以外でも、F-LINK for Windowsをダウンロードする事で利用可能という宣伝文句でしたね。
F-LINKをルーター経由で「ケータイ登録」しようとすると、
F-02Dでは「接続可能なパソコンが見つかりませんでした」と表示されてしまいます。
一方、PCの無線LANをアクセスポイントとした接続方法では、
「パソコン登録準備中 機器情報交換中 交換した情報で接続中」とまで出るのですが、
結局は登録出来ずに終了してしまいます。
このPCのアクセスポイントを使った方法では、PC側のF-LINKが不安定で、なかなか「ケータイ登録」の画面にまで行かない事が多いです。
F-LINK for Windowsのダウンロード元
http://azby.fmworld.net/support/soft/flink/windl.html
に記載されてるように、Norton Internet Securityのスマートファイアウォールの設定はしてます。
つまり、
[設定]-[ネットワークの設定]-[スマートファイアウォール]-[拡張設定]の[設定[+]]
[一般ルール]の[設定[+]]で、以下のチェックを外してます。
デフォルト遮断 Windows ファイル共有
遮断,方向:インバウンド,コンピュータ:任意,通信:特定,プロトコル:TCPとUDP,追跡:ログエントリを作成
さらに念の為、
[設定]-[ネットワークの設定]-[スマートファイアウォール]-[プログラム制御]-[設定[+]]で
F-LINK.exeを「許可」にもしてます。
Windowsの設定も、[ネットワークと共有センター]-[共有の詳細設定]で、
「ネットワーク検索を有効にする」や「ファイルとプリンターの共有を有効にする」
もしてます。
ネットワーク上には、Winsows VistaのPCもあり、Win7のPCとお互いに「見えてます」
ルーターにつながったPC同士の通信を禁止する「プライバシーセパレーター」なども使用してません。
またF-02DはWi-Fiでルーターに接続しており、スマートブラウザなどでネットの閲覧も可能な状態です。
他に何かすべき事、設定などがあるでしょうか?
F-02DでのF-LINKの[設定]-[無線設定]はどうしてます?
F-LINKのQ&A(よくあるご質問)では
http://www.fmworld.net/product/phone/flink/faq.html
PCのアクセスポイントを使った方法で接続出来ない場合は、ルーター経由でと解説されてますし、
そのルーター経由での接続が全くダメなのは、私のが2007年と古く、相性が悪いからではないかと、買い替えも検討してるのですが。
私のF-02Dはこの3月になって購入(機種変更)したもので、2012年1月製です。
不具合は無く、ソフトウェア更新も1回ありました。メモリー上から辞書データは全て削除してます。
が、やっぱり前のF-01Cより、確実に「遅い」ですね。
動画撮影時のオートフォーカス音が無くなったのは「良」ですが、このF-LINKが使えないとなると、機種変更した価値が半減以下になってしまいます。
0点

僕はdynabook(win7(64bit)のPC)でF-LINK試しましたが、
同じくダメでした。
使えるというものが使えないとなるとモヤモヤしますよね。
書込番号:14343724
1点

私もです。 富士通ではないデスクトップPCでダメだったので、ちょうど買うつもりだったノートPCを富士通にしたのですがやっぱりダメでした。
その後、フリーズしまくりだったF-02D(11月製造)を交換(1月製造)してもらった所ノートPCもデスクトップPCもあっけなく接続できました。
ただ、接続できたのはどちらも登録した日だけで、現在はまた接続できなくなってます。
どうなっちゃってるんですかね…
書込番号:14349717
0点

いろいろ検索しても、なかなか有益な情報がないですね。
あまり使われていないのか、接続出来る人は簡単に出来てしまい、接続出来ない人は何をしてもダメなのでしょうか。
苦労して、こうすれば使えたという人がいないのでしょうかね。
富士通以外のPCで、直接無線でつながる事は無理だとしても、ルーター経由でつながらないのはおかしいですね。
問題はPC側にあるのか、それともこのF-02D側にあるのか、それさえわからない。
書込番号:14362081
2点

Flinkの件 私も最初は戸惑いました 解決方法 システムーデバイスマネージャーネットワークアダプター内の
無線LANドライバー削除 無線LANルーターより アクセス可能です
書込番号:18276034
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-06D
このタイプのガールズか03Dのガチpinkを検討中です(o⌒∇⌒o) 使い方など違うのは承知です(o^ O^)シ彡☆
06Dのガールズの方はデコエモジ3000個ぐらいあると思います(^◇^)
口コミレビューなどないようですね(T△T)
こんな機能もついてるよ?みたいな良い口コミ聞けたら嬉しいです(o^ O^)シ彡☆よろしくお願いしますm(__)m
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
