
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年12月15日 10:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月1日 08:11 |
![]() |
8 | 3 | 2011年11月29日 12:53 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月30日 02:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月29日 21:48 |
![]() |
1 | 13 | 2011年11月29日 04:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
フリーアングル液晶の機種は僕の知る限り下記の二機種しかないので、
F-02DとF-01Cのどちらを購入しようか迷っています。
メールとカメラをよく使うので、それらを重視しています。
F-02Dは不具合が多いと聞いていますが、アップデートでそれらが
改善されるかもしれないということも加味して考えたいと思っています。
カメラ機能において二者で大きく違うのは、F-02Dには、
Exmor R for Mobileというソニー製のイメージセンサが搭載されていることと、
HDR(ハイダイナミックレンジ)合成の機能が追加されていることです。
しかし動画の画質においては、Exmor R for Mobileが搭載された機種より
F-01Cの方が秀でているように見えます。
まずはF-01Cの動画サンプルです。
http://www.youtube.com/watch?v=CHkfzz4NOqw
http://www.youtube.com/watch?v=VHsAFJH_izE
続いてExmor R for Mobileが搭載され始めた
富士通の2011年夏モデルの動画サンプルです。
F-09C
http://www.youtube.com/watch?v=_MIY5Mpqdeg
F-10C
http://www.youtube.com/watch?v=l1zJ0ihdb-s
F-11C
http://www.youtube.com/watch?v=DA1SuuPp8Gs
F-01Cは動画撮影時にAF駆動音が入るのでそこはマイナスポイントですね。
Exmor R for MobileとHDR合成の実力は多分静止画撮影で発揮されるのでしょう。
そこで質問ですが、F-02Dの動画サンプルが見つかりませんが、当機種の
動画撮影と静止画撮影の性能はF-01Cと比べて実際はどうなのでしょう?
「Exmor R for Mobile」と「HDR合成」という表記が、「1.2GHzCPU」や
「大容量1000mAhバッテリー」と同様、質の伴わない単なる客寄せの
ハリボテなら、F-02Dを買う必要は無くなります。
また、フリーアングル液晶の機種が他にもあれば教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いします。
1点

ともかく、動画撮影時のF-01Cのオートフォーカス音は欠陥レベルです。
静かなシーンでは、何より大きく響いてます。
http://www.youtube.com/watch?v=21teLWf9a2g
↑
自分で撮影したもの。
色調が変化するのは、日差しが雲で遮られ、直射日光がON/OFFを繰り返してるためです。
アップでの動画としての解像度など、とても鮮明で不満はありません。
ただ、このクククッという音がなくなれば。
この点が改善されてるだけでも、F-02Dに変更したいです。
ただ、現在の初期ロット品には不安定要素が多いようなので、もう少し待つ事にします。
まったく不具合が起きてない人もいるようですが。
F-01Cの静止画では、少しでも画像に変化があると(被写体との距離が少しでも変化すると)、
フォーカスを取り直そうとするみたいで、その途中でシャッターを押すと、そちらが優先されて、
ボケた画像が撮影される事があります。
発話ボタンでフォーカスをロックさせてから、シャッターを切ればいいのでしょうけど。
書込番号:13851625
1点

F-01Cを使っています。
先にマサ1957さんがいわれているように、動画撮影時にフォーカス音が入るためF-01Cはオススメできません。また、AFのデフォルトが標準ではなく顔優先AFになっているのも問題だと思います。設定を記憶しないため、再度カメラを起動させるたびに設定をやりなおさなくてはなりません。
また、F-02DはWi-Fiを使い直接画像データをPCなどに転送することができるのも便利だと思います。私はF-01Cを専用のUSBケーブルでパソコンと接続していますが結構手間です。
私もこれらの改善だけでF-02Dに機種変したいところですが、F-02Dを試せる店舗がどこを探してもないので、F-02Dがどんなものか比較できないので困っています。
F-02Dは不具合の報告もありますし、しばらく様子をみてみようと思います。
書込番号:13854707
1点

>>マサ1957さん
>>Montuchiさん
返信ありがとうございました。
F-01Cの静止画撮影時のピンボケにはフォーカスロックで対処するとして、
動画撮影時のAF駆動音には困ったものですね。これさえなければと思います。
僕が危惧しているのは、イメージセンサがソニー製Exmor R for Mobileに
なったことによって、F-02Dまで動画撮影の画質が悪くなってしまったのでは
ないかということです。
現に上記センサが搭載されたF機種で撮影された動画の画質は、それ以前のF機種に
比べて悪くなっているように見えます。(YouTubeに投稿された動画を参照)
F-02Dも上記センサを搭載しているので同様に画質が劣化しているか、
それとも改善されF-01C並にまたはそれ以上に高画質になっているか。
また、静止画の画質はどうか。それが知りたいのです。
実際にF-02Dで撮影された方々、どうか教えて頂けないでしょうか。
書込番号:13855254
0点

http://www.youtube.com/watch?v=4fxnk3wIIzQ
http://www.youtube.com/watch?v=Yw9c3ixPQEA
F-02Dの撮影動画が投稿されてました。
これを見る限り携帯としてはかなり優秀な静止画性能みたいですね。
HDR合成の実力は本物だったようです。
動画もキレイですね。フレーム数が少ないのが気になりますが。
実は先日F-01Cを中古で購入してしまいました。
こうも当たり外れが激しい機種に高い金をかけるほど
僕はギャンブラーでもないので。
F-02Dの後継機が来年発売され、そのバグ潰しが終わるさらに半年後くらいに
また機種変更しようと思ってます。
カメラ機能が優秀なだけに、もっと作りが丁寧だったら…と本当に残念です。
おそらくスマホ開発チームに優秀な技術者が流れたからでしょうね。
来年はもっとスマホ以外の携帯電話にも各メーカーが力を入れられるような
状況になっている事を願います。
書込番号:13895027
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
過去に2回質問している者です
いつも皆さんの回答わかりやすくて
感謝です(^^)/ありがとうございます(^^)/
話かわりまして
この携帯に限らずなのですが
docomoの携帯は
持っているCDをパソコンにいれて
携帯にうつすことは可能なのでしょうか?
書込番号:13833224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCにインストールした音楽CDの楽曲をケータイに
移すことは可能ですよ。
詳しい手順はコチラ↓
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
書込番号:13834461
2点

難しそうですね(*_*)
でも手順はわかりました
ありがとうございます
書込番号:13835079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
来月にこの機種かF−04Dに機種変更しようと思っていますが、皆さんはケータイ補償 お届けサービスに加入していますか。また、割引条件に加入義務がある場合、どのくらい加入していなければならないのでしょうか。それとも翌日に辞めてもいいのでしょうか。
2点

店によって違うと思いますが、私の場合ドコモショップで機種変更した際、
ケータイ補償お届けサービスに加入しないと千円増しになるということで
加入しました。
初回の月額料金は無料になるので、加入しても損はないでしょう。
すぐ解約もできますが1ヶ月してからのほうがいいと思います。
書込番号:13827121
2点

こんにちは。
私は11/19にこの機種に変更しましたが、
保証サービスには加入していません。
今まで、壊したことがないこともありまして、
月々315円が高く思えてしまいまして。
また、加入時に入らされるサービスは
大体、翌日には解約しています。
書込番号:13827122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kiichi00さん、cowboy077さん返信ありがとうございます
私も300円前後がもったいない気がします
1か月無料ならその期間だけ入って解約しようと思います
他のサービスは翌日解約できるならそうしようと思います
書込番号:13827233
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
以前からこの機種を使っていましたが、先日友人のN-04Bを触る機会がありました。
N-04Bは“瞬撮”を謳っているだけあってカメラの起動が驚くほど速かったです。
起動時間もさることながら、設定をすれば画面反転のみでカメラを起動させることができます。
私自身カメラを使用するときは画面反転してデジカメのように使うことがほとんどなのですが、F-01Cでも同じような設定をすることはできないでしょうか?
無理な場合、せめてテンキー右上のカメラボタンではなく、反転させた状態でサイドのカメラボタンでカメラ起動させることはできないでしょうか?(フォーマットではカメラを起動していないときは画面の暗転だと思います。)
カメラ起動の設定が見当たりませんでした。
よろしくお願いします。
1点

オリク74さんこんばんは。
F-01Cの場合、開いている時に、側面のカメラボタンを押せば、カメラが起動しますよ。
また、閉じている時にサイドボタンを長押しすると、あらかじめ選んでおいた機能を起動させることができます。
書込番号:13828203
0点

ありがとうございます。
画面反転 → サイドのカメラボタン長押し でカメラ起動設定できました。
確認不足ですいませんでした。
書込番号:13830396
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

こんばんは。
この機種、いろんな方法で歩数を見ることが出来るで、 docomo-boysが使われた具体的な方法がわかると良いのですが、、、
私の端末の場合、、、
例えば、ヘルスチェッカーというアプリと、ウォーキング/Exカウンターという機能では、そのような症状は見られませんでした。。。
書込番号:13829095
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
こんばんゎ(*^-^*)
未だに、機種変更決められず(O_o)WAO!!!
結局、スマホにしよかと…
F−09Cもいいんですが?
デザインやデコりたい( ´∀`)ので、しかし、操作など、携帯とゎ違いますよね?
不安もありまだ決められません。
安い買い物でわないので真剣になってしまいます
アドバイスよろしくお願いします(m_m)
0点

温モックもなかったり触れなかったりで最近のガラケーはなかなか大変なこともあるらしい、ですね。
ガラケーが全くなくなることはないと思いますが、今のうちにスマホに慣れておくのもよいと思います。
ただスマホだと、7,000円/月が普通だと思いますので、このあたりも考慮しておくべきことになるのかなと思います。
書込番号:13820802
0点

ありがとうございます!
そうですよね?(ToT)
毎月、の料金が異なりますね!
本当に、いろんな機種が出てきて、頭が困難です(ΘΘ)ρ
どっちみち、早く慣れたいので、タッチパネルに憧れでして(*^-^*)
最初ゎF−09Cに慣れてからと思っていたのですが、金額も高くて、手が出ないためもあります。デザインもホワイトゎラメが入って、イルミも綺麗ですよね( ´∀`)
ゎたしゎ、どちらかとぃうと、派手めが好きなので、
書込番号:13821943
0点

kitty-らぶさんこんばんは、いっそ思い切ってスマホでも良いかも知れませんよ
先日友達が取り出したのを見て、一瞬手帳かと思ったらスマホ(笑)
いつもはSHの赤色を持っていたから、大きくなってビックリしました。SH-13Cでした
機種変更したばかりよって言われました。使い勝手はどうなの?と聞いたら
メアドもSPモードで引き継いでくれるし、メール入力も変わらないって・・
見ていたら携帯打ちしていた。そのうちにフリック入力に慣れると思うけど
手書き入力が優秀で便利な機種もあるし、いろいろDSで触って見ると良いでしょう
派手さより操作性や実用性も考えられると良いと思います
書込番号:13822128
0点

ガラケーでタッチパネルに慣れてからと書かれていますが、若いようなのでチャレンジをしてほしいですね。
日常的に行うだろうゲーム、漫画、ネット、メールは、どのスマホででもできますので心配はいりません。
好きなデザインのものを手にしてみて、しばらく使っていると慣れて不満に思うことができてくると思いますので、次回の機種変更でその不満が解消できる端末を探せばいい、と思います。
ガラケーと違うのは、タッチパネルなのでメールなど文字入力の方法が全然違う(もちろん、お、を打つのに1を5回タッチすることもできますが、これだと疲れるので指で弾くようにするフリック入力という方法を上手な方のほとんどがされています。)、iモード見られなくなります、それからバッテリーのもちがガラケーより悪いです、大きく異なるのは以上の3つでしょうか。
ガラケーにしろスマホにしろ、自分が買ってよかったと満足するものを選ぶといいと思います。
書込番号:13822164
1点

そうですか?初スマホ( ´∀`)デビューいいですね?(*^-^*)
飽きがこないシンプルで( ´∀`)
しかし、ショップや電気店にわなかなか行けず、足が不自由な為、今でかつモックも触った事がないんです!
白ロムショップで注文しようかと、思いまして、一応ドコモのサービスに問い合わせした所、本体があれば初期設定とか教えてくれるみたいで
DSにゎ行けないので、
書込番号:13822186
0点

ありがとうございます( ´∀`)
とても参考になります(*^-^*)
チャレンジしてみますね(O_o)WAO!!!
後すみません、今までのFOMAカードゎ引き継ぎで使用できますか?
やはり、初めゎ不安なので、ガラゲーと兼用に使用したいので、これから出てくる機種ゎマイクロSDになってますから、それだとガラゲーゎ使えませんよね(ΘΘ)ρ
書込番号:13822213
0点

FOMAカードが引き継ぎできるかどうかは、機種によるのでドコモなどへ確認ください。
因みに、冬春モデルでは現状のFOMAカードで使用できないものが多いです。(全部ではない)
あとスマホにしたと仮定しますと、パケット量が超のつくほど増えます。
300万パケット/月とか余裕で行きます(youtube動画で2時間みたくらいの量)し、パケホーダイなしで使っていると請求金額が100万とかホントになりますので「パケホーダイ」の契約が必須です。
外部ストレージはSDカードになっているので、ガラケーとの共用は物理的に大きさが違うので無理、かと。
書込番号:13822356
0点

追記です
FOMAカードについて。
第一世代(青)→第二世代(緑)→第三世代(白)となっており、もう随分と前に青は使えないことがハッキリとわかっています。
白ならば確実ですが、ひょっとすると緑だと使えない端末があるかもしれませんね。ここは、要確認だと思います。
なぜかというと、だんだんと白の人が多くなってきており移行されてきているはずだから。
これに関連して、冬春モデルはminiFOMAカードとでも言えばよいのかそのような形式に全部と言っていいくらい変更になっています。ですからFOMAカードを変えずにスマホへするには、ほぼ2011夏モデルまでだと思います。
書込番号:13822385
0点

おはよーございます!
そうですか?ありがとうございます( ´∀`)
白いカードです!緑じゃありません。P−07Cだったら合うとドコモに聞きました★
私事情で足が不自由な為、あまり外出が困難な為、 ショップでわなく、白ロムショップで購入しよかと…( ´∀`)思ってまして、安いし、
付属品などで、充電とかってできますよね?アダプターも今回付いてるらしいんですが?
書込番号:13822579
0点

パナソニックのP-07C公式サイト(下記、貼っておきます)を確認したら、アダプターケーブルが付いているようですね。
別途で購入しないといけないものが多いようなんですが、親切ですね。
代わりにSDカードを試供品として付属されているclass2の2MBのものではなくて、class4の16MBあるいは32MBを用意した方がよいと思います。試供品をそのまま使っていたらデータがなくなった、というカキコミを他の機種にて割と多く見かけています。
それに、2MBじゃ足りないです。
http://panasonic.jp/mobile/smartphone/p07c/spec/
あと参考までに、P-07Cの端末の紹介サイトなども貼っておきます。
http://www.datacider.com/android/p-07c/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/24/news105.html
では、これにてスレ主さんのご成功を祈ります。
書込番号:13822741
0点

こんばんゎ(*^-^*) ご丁寧にありがとうございます( ´∀`)
夕方ショップに電話した所、8ギヤでも充分です!と言ってました3700円で売ってるみたいです(*^-^*)
ヤマダ電機でゎ13000円と32ギヤゎ高いですね!
32ギヤ使用の人は会社関係が主に保存量が多めの人が利用するみたいですね!
全然話し飛びますマチキャラはP−07Cわ対応してないそうで、ゎたしはかなりショックで…(ToT)
キティを飾りたかったんですが…(ToT)
書込番号:13825167
0点

>affordさん
数値の単位間違えてるよ。MBではなくGBだねw
>kitty-らぶさん
>8ギヤでも充分です!
最初は何のことかと思ってしまった(笑)
8GB(G:数量単位を表すギガですM(メガ)の1000倍。B:バイト)=8ギガバイト
microSDのメモリカード容量は、動画や音楽等データ容量の大きなサイズのものを
大量に保存するなら、16GBや32GBが必要になってきます
高性能のものは値段も高くなるけど、容量が少なくなって買い換える手間を考えたら
最初から大きい容量のものでも良いとは思います。使い回しも出来るし
読み書き速度を表す「クラス○○」数値は大きいほど速いようです
書込番号:13826082
0点

皆さん!ありがとうございます★(*^-^*)
こんなおばかな私に親切、丁寧にアドバイス頂き、感謝です!
大量のギヤの方が安心って事ですよね?(・∀・)
初めは8ギヤ購入して、慣れてから動画や着うた♪壁紙など、保存した方がいいですね(・∀・)
てっきり、おバカな私はガラゲーの2ギヤで大丈夫かな?と思ってました!
使用するに、当たって、いろんな付属品が必要なんですね( ´∀`)
かなり、勉強になります(*^-^*)
充電では、usBケーブルアダプターを使用すれば、車内用とかの充電きにも合いますか?
持ち運びがコンパクトだったらいいのですが?
おそらく、初めのうちゎ夢中になって、いじりまくって、充電なんてすぐなくなりますよね(ΘΘ)
なんせ、パソコンも、触った事があまりないので、機械おんちです(ToT)
書込番号:13826203
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
