
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年12月4日 00:38 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月13日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月12日 18:55 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月9日 03:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月2日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月2日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-10C
発話ボタンを押すと、手動フォーカスに切り替わりフォーカスロックされるので、
その状態で決定ボタンを押せばすぐにシャッターが切れるはずです。
詳しくは「使い方ガイド」で「オートフォーカス」で検索して見てください。
書込番号:13846786
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
現在F906iを使っていますが、書籍をPDFに自炊して、電子書籍の様に使っています。F09Cの画面が大きく、タッチパネルも便利そうですので、機種変更を考えています。文字を拡大縮小したり、ページのスクロール等、PDFの使用だけに限定した場合、F906iよりも使い勝手はいいでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。
0点

PDFビューワに関しては、F906iと同じような機能・使い勝手になっていると思います。
ドコモショップや量販店などで、デモ機に触ってみるとよいと思います。
最近、スマートフォン全盛で、フィーチャーフォンのデモ機は少ないですが、
良心的な店なら、F-09Cのデモ機を触ってみたいと申し出れば、
実機を引っ張り出してきて、触れるようにしてくれると思います。
書込番号:13621412
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
ドコモの新製品から、PRIME series がなくなると聞きました。
それが本当なら、自分としてはとても悲しいことです。
PRIME series がなくなる前にこの機種を買いたいと思います。
そこで質問があります。
いま、使っている機種がP-03Cなのですが、タッチが使いづらいと感じました。タッチのレスポンスが悪いと感じたので…。
この機種はスライド式で画面が大きいので、できればタッチで操作したいと思います。
この機種のタッチは使いやすいですか?
あと支払なのですが、今2機種を分割で払っています。(SO-01B, P-03C)
この機種に変えるときに一括で支払えば分割の支払いを終えなくても機種変更はできるのでしょうか?
今使っている機種も嫌いではないし、使いやすいと思っています。どちらかというとdocomoのPRIME seriesがなくなるので、買い増しをしたいと思いました。
とてもはずかしいのですが、自分は手の皮脂が出やすいのか画面がすぐに汚くなります。なので、この機種は拭くのは楽でしょうか?
今使っている機種は、画面に上面にボタンがあり画面に凹凸があり、電池カバーの部分もカメラの凹凸で拭きずらいです。携帯を拭くためのクリーナーみたいのは発売されているのでしょうか?
質問をまとめると、
1.タッチ機能の使いやすさ
2.支払いについて
3.携帯本体の拭きやすさ
です。
この機種を買いたいので背中を押してほしいです。
よろしくお願いします。
0点

支払いについては、
F-09Cを一括で支払えば、SO-01B,P-03Cの分割の支払いを終えなくても、
機種変更は出来ると思います。
端末の使いやすさ等については、
こちらが参考になると思います。
http://www.keitaikaigi.com/2011c/f-09c/
書込番号:13603983
0点

>SCスタナーさん
URLありがとうございます。
参考になりました。
一括であれば分割の残金を支払わなくても買える可能性があるんですね。
それにしても、スマートフォンが出てきて進化途中のPRIME seriesがなくなる可能性があるのは残念です。
書込番号:13616772
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先の台風で初めて「エリアメール」を受信しました。
市が始めたばかりの「避難勧告」のエリアメールでした。
地域別に何通か来たのですが、着信時にはまるで気付かず、「避難勧告解除」のメールのみ着信音を聞きましたが、一瞬でした。
メールの着信音は1〜2秒に設定してます。日に何通も来るから、一瞬しか鳴らないようにしてるのですが、
エリアメールは別に30秒に設定してるのに、通常のメールと同じ設定時間しか鳴らないように思えました。
だとすると、バグではないでしょうか。
これでは肝心の「緊急地震速報」の時に、気付かない可能性があります。
「緊急地震速報」はP906i当たりから対応する携帯を、もう何台か機種変して使用してますが、今だ一度も経験してません。
当地では東海・東南海・南海の3連動地震が心配される地域なので、自分の携帯が鳴る時は、その地震かもしれません。
だからこそ、指定時間どおり30秒でも鳴り続けて欲しいのですが、
このF-01Cで「緊急地震速報」を受信した時の鳴動時間は「エリアメール設定」の中の「ブザー鳴動時間」で指定した時間どおりに鳴るのでしょうか?
この「エリアメール」だけは確認のしようがありません。
東日本ではよく鳴るらしいですが、はたしてどうなのでしょう。
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
今、購入を検討しているのですが、我が家は幼児がいて携帯電話をおもちゃにされてしまいます。
そのため、傷だらけになることを覚悟の上で使わねばならないのですが、このF-09Cの下地素材の色は何色でしょうか?
今までF-01A、F-06Bのブラックを使ってきた経験から、おそらくブラックは下地も黒だろうと思っていますが、レッドやホワイトはわかりかねます。
もしわかればご教示をお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
