富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:55件

質問をお願いします。

windows7モードwifi接続でインターネットを閲覧していると、
「高温になったので携帯モードに切り替えました」というようなメッセージが表示され
強制的に携帯モードに切り替わってしまいます。

これはF-07Cの仕様なのでしょうか。

自動で切り替わらないようにする設定などあるのでしょうか。

現在、SH-03Cの電源ケーブルを使って使用していますが、
付属のACアダブタとケーブルを使用すれば、
高温になりにくいのでしょうか。

その他、高温にならないための改善策などありましたら宜しくお願いします。

書込番号:13354109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/09 14:02(1年以上前)

オーバークロックをしていない、クレードルを使用していない、という前提で。
高温での切り替えを止める方法は現時点ではないと思うし見た記憶がない。
しかも、あったとしても止める行為は極めて危険です。
小型ファンを自作して背面に取り付けている人もいるくらいですから、諦めたほうが良いかと。
純正アダプター・ケーブルであっても同じです。
CPU・基盤・リチウム電池の寿命が大きく縮みます。
携帯裏面の通風を工夫するか、クレードルでの使用をやむなく選択するか?

書込番号:13354186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/08/09 14:46(1年以上前)

クレードル使用で改善できますか。

実は、先日購入し今日届く予定です。

使用方法は、普通に使用するだけでいいのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:13354306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/09 15:19(1年以上前)

クレードルには冷却ファンが内蔵されていますので、通常使用ではまず心配はないかと思います。
うるさいですが。

書込番号:13354404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2011/08/09 15:44(1年以上前)

ファンも付いているんですか!

だもんでそんなに高いんですね。

グレードルが楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:13354477

ナイスクチコミ!1


WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/14 12:01(1年以上前)

夏の使用は大変ですね。
私は、音声ストリーミング放送を聞きたかったこと。自宅PCをリモート操作したかったこと。などの理由でこの携帯電話を選びました。
アンドロイドでも、上記の事は出来るのでしょうが、音声ストリーミング受信の際に、お気に入りのDSP(音質改善用)プラグインを使いたかったので、迷った末にこのウィンドーズ7を選択しました。

購入してすぐに、「温度が上がった」メッセージを見る事になり、クレードルを発注しました。冷却ファンがついているとウェブで読んだからです。
クレードルのファンは、ものすごいという風量ではありません。結局、私のケースでは、あくまでも私のケースでは、温度が上がって勝手に携帯に切り替わってしまいました。

質問者様もご存じだと思いますが温度が上がって切り替わってしまうと、Win7がバックグラウンドで動かなくなるので、詳しくは知りませんが「スリープ」ですか、「休止」だかに入ってしまいますよね。そうなると、携帯からモード切り替えボタンを押した時に、リジューミングに時間がかかること、かかること。
結局、困って151に電話しました。

151は情報が無いと話し、(発売日から1週間経っていませんでした。)富士通のモバイルなんとか本部という03から始まる電話番号を教えてくれました。
男性が、専門の担当者からコールバックさせるとおっしゃって下さいました。
3時間は待たなかったと思いますが、違う男性から電話があり、「高温で切り替わるのは、仕様です。」とのお話。
「ノートブックなどと違って、顔に機械を触れさせる携帯電話なので、危険防止のためシャットダウンするようになっています。」
解決方法としては、クレードルで冷却する。
「しかしCPUの発熱量がクレードル付属のファンの冷却能力を上回っていると考えられます。」とのお答え。

次の方法は、CPUの動作速度を落とす。「しかし音声のストリーミングをされているという事でしたら、それなりの処理速度がないとストリーミング自体がうまくいかないでしょうから。速度ダウンはおすすめしません。」
メーカーさんは特に他の解決方法がないとのこと、熱対策の良い方法を今も考えているところです。

一方購入したドコモショップは、個体差があるかも知れないので違うF−07Cで試して下さいとの事でしたが、Win7のアップデートやアプリのインストールに長時間かかることから、現時点では取り替えずに置いてあります。
解決方法ではありませんが、何かのご参考になればと思い、書き込みました。

書込番号:13372450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながらwindows7

2011/08/09 11:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:55件

質問をお願いします。

windowes7モードにしてwifi接続しネットを閲覧していると
電池の残量が10%になり、自動的に携帯モードに切り替わってしまいます。

再度、windowes7モードにすると電池不足で携帯自体の電源が切れてしまいます。

エクセルなどのデータ作成時にこのようなことが起きれば困ります。

携帯の充電方法は、SH-03Cの電源コードと変換コネクタを使用して接続していますが、
付属のACアダブタとケーブルを使用すれば充電しながら使用できないのでしょうか。

書込番号:13353690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/09 13:01(1年以上前)

いままでの充電器(500mA)デハ
Windows7モードは充電容量(mA)が!
追いつかない様です!

付属品のマイクロUSBデハ 使用出来るはずです

書込番号:13354042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/08/09 13:07(1年以上前)

なるほど!

納得しました。

ありがとうございました。

書込番号:13354065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

右クリックについて

2011/08/07 19:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:30件

すいませんが 教えてください
コピーする時などの右クリックは
ボタンがありませんが みなさん
どのようにコピーされてますか?

書込番号:13347158

ナイスクチコミ!0


返信する
Elshelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/07 19:46(1年以上前)

トラックボール長押しで右クリックとなります。
取扱説明書の5pに書いてあります。

書込番号:13347191

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2011/08/07 20:06(1年以上前)

Elshelさん 
有難うございました。
取説のwin7の所ばかり見ていました。

書込番号:13347266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチアクセス中の表示について

2011/08/07 17:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

iモード接続中に音声通話の着信やメールの着信があった場合、
iモードの画面を継続して表示し続けたいのですが、
「マルチアクセス中表示」で「パケット通信表示優先」にしても
メール着信画面に切り替わってしまって困っています。
(具体的にはモバゲーなどのゲームプレイ中にメール着信等で
画面が切り替わってしまうとゲームの進行が妨げられ、
そこまでの進行状況がリセットされてしまいます…)

前に使っていたF-09Aではこの設定でiモード中に音声着信しようが
メール着信しようがiモードの画面を表示し続けることができて、
後から着信等を確認することが出来たのですが、F-09Cでは仕様が
変わってしまったのでしょうか?

もしこの件についてご存じの方がいらっしゃったら設定等含めて
教えて頂けたらと思います。

書込番号:13346782

ナイスクチコミ!1


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/07 19:33(1年以上前)

menu => メール => メール設定 => 表示設定 => 受信・自動送信表示を、操作優先にすれば大丈夫かと。
これでi-mode中とかに、メール受信したとき、メール画面にならないと思います。
見当違いだったらすいません。

書込番号:13347141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/08/07 23:13(1年以上前)

Fastechさん

早速のレス有難うございます!
F-09Aとは違ってメール着信と音声着信で設定する箇所が
別になっていただけだったんですね!!
有難うございます!おかげでスッキリしました!!

書込番号:13348233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BCCは無いのでしょうか?

2011/08/07 11:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

クチコミ投稿数:33件

この機種を4月頃から使っています。
主にパソコンからのメールを着信拒否している顧客宛に
メールを送っています。

説明書に同報送信 最大5アドレス と有りますが
設定の仕方が良くわかりません。
どなたか詳しいい方、ご教授願えませんでしょうか。

又、パソコンのようにBCCはこの機種には無いのでしょうか?

書込番号:13345540

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/07 12:01(1年以上前)

取扱説明書<詳細版>の139ページに宛先種別の変更について記載されています。
メール作成画面で宛先欄にカーソルを置いて、「MENU」→「8」→「3」で宛先種別を選択します。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f04b/F-04B_J_OP_All.pdf

書込番号:13345696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/08/07 17:29(1年以上前)

以和貴さん、早速の返信ありがとうございます。
5件でも、大変助かります。

ところでBCCで一気に50件ほど送れる機種ってないですか?

書込番号:13346712

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/08/07 18:50(1年以上前)

作州老人さん こんばんは

iモードのFOMAでは、1通のメールを最大5件の宛先までしか同時に送信できませんので、フィーチャーホンでは無理なようです。
最近話題になっているspモードのスマートフォンなら、最大100件まで同時に送信できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/

パソコンからでは、iモード.net を利用するという方法もあるかと思いますが、同報送信件数については、よくわかりません。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/

書込番号:13346999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/08/08 12:41(1年以上前)

以和貴さん,
度々、ありがとうございます。
私の使用目的では不要とスマートフォン解約してしまったので・・・・。
5件ずつがんばります。
ありがとうございました。

書込番号:13349970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワークメモリー不足

2011/08/07 02:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:1384件

以前に同じ質問がありましたらすみません

メールに画像を付ける時にカメラを起動させるとワークメモリー不足ですと出てしまいます
何故でしょうか?

書込番号:13344620

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/07 07:29(1年以上前)

メールとカメラを同時に起動してるから
画像を準備してから添付すれば

書込番号:13344930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2011/08/08 08:30(1年以上前)

infomaxさんおはようございます
返信有り難う御座います
今まで使えた機能が使え無くなるので故障かと
思いまして
お聞きしました

現在は再起動しましたら使える用になりました
今度は動画撮影が出来ません
そうして再起動させたら動画撮影がいちよう出来る用になりました
いちいち再起動させないとならないのかな!?

書込番号:13349291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/09 03:12(1年以上前)

同じ機種を使っていますのでお答えします。

ワークメモリ不足は、iモード等の機能を起動するためのメモリで、機能を使いまくっているとそれが埋まり必然的に機能を起動することができなくなります。つまり、多くの機能をいっぺんに起動するための容量が足りないということです。

対処法は、
menu→本体設定→時計→端末リフレッシュ設定→リフレッシュ実行

もしくは
menu→8→5→5→2
を押してください。

これを行えばごちゃごちゃしていたワークメモリが整理され、機能を多数起動できるようになります。
もしいちいち手動で行うのが面倒であれば自動実施設定をして、寝ている間に行うのもひとつの手です。


説明が下手で申し訳ありません。
また、ワークメモリ不足の説明については私個人の理解ですので、間違っていたら申し訳ないです。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
乱文、長文失礼しました。

書込番号:13352932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件

2011/08/11 07:48(1年以上前)

紫音さんおはようございます
詳しい説明有り難う御座います。

書込番号:13360768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2011/10/30 15:08(1年以上前)

紫音1107さん
有り難う御座いました

書込番号:13698734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング