
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年8月1日 06:45 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月28日 22:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月30日 01:12 |
![]() |
6 | 6 | 2011年8月13日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月28日 20:22 |
![]() |
4 | 4 | 2011年7月28日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-10C
お世話になります。
最近購入してどうしても見つけられないので質問します。
YouTubeやiモーションを再生すると必ずMAX音量なのは仕様なのでしょうか?
本体音量設定では10段階レベル表示で、動画再生時では25段階表示なので良く分かりません。
動画再生時に音量15で再生スタートさせたいのに出来なくて困ってます。
よろしくお願いいたします。
1点

ドコモショップで聞いてみました。
本来なら音量を下げたらその後は下げた状態からまた始まるのですが、下がらないので初期不良扱いになって交換してもらいました。
原因は良く分からないそうです。
失礼しました。
書込番号:13321323
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
D905iからの機種変えで2点ほど質問があります。
音楽をbluetoothで聴きたいのですが、音質はイヤホンと比べてどうですか?いままでイヤホンでしか聴いたことがありません。
ステレオ両耳タイプで聴こうと思っています。
同じぐらいの音質で十分なんですか、量販店で売られているお薦め品があれば教えて下さい。
あと携帯のYouTubeをコンポに繋げて聴けるでしょうか?携帯に変換プラグをつけてコンポのステレオPhoneジャックにつなげると聴けますかね?
詳しい方よろしくお願いします。m(_ _)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

はじめまして。
Bluetooth接続での使用ということで大丈夫ですか?
私の車はMC前なのでまったく同じ型ではありませんが、
MOPナビで問題なく使えています。
また走行中に通話しても私としては問題なく聞こえていますよ。
参考まで。
書込番号:13307305
0点

ローン地獄(^^;; さん
情報ありがとうございます。
実はスマホを買う気マンマンだったんですがデータ通信が出来ないようなので諦めデザインが気に入ったFを買おうとおもいます。
でも初めての富士通携帯なので不安もありますが…
書込番号:13308890
0点

お使いのナビの型番を記載するとレスがつきやすいと思います
ディーラーオプションのVXH-108VFiでは問題なく
この機種で通信出来ていますよ
車はFREEDです
今までスマホも含めて5〜6台くらいは通信しましたが
接続失敗した事はないですねぇ
どのスマホが駄目なんですか?
書込番号:13312338
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
現在、N904iを使っていますが、そろそろ買い替えを考えています。
メールを打つのにどうしても数字キーを使うのがダメで、QWERTYキー付きのモデルを待っていました。
SH−03Bも考えましたが、新モデルのF−07C方がいいかなあと思っています。
私が使うのはメールと、仕事で必要な時にネット検索です。
ネットを使うのはスマートフォンの方がよさそうですが、仕事で使うことが多くバッテリー切れは許されないので、スマートフォンは選びにくい状況です。
評判を見せていただくと、PCとしてはメインで使うのは苦しそうですが、携帯電話としての使う分には使い勝手はいかがでしょうか?
一世代前のiモードが搭載されていると書かれていますが、最新のものと大きく変わるのでしょうか。
いろいろと書いてしまいましたが、ぜひ、教えていただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。
1点

バッテリーの持ちは悪いのは当たり前だと思います。
何より重い。私は、HTCも重いもの(キーボード付き)を持っていますが、
首からぶら下げると、かなり首の筋肉が鍛えられそうです。
F-07Cはそれ以上。首から下げて走るのはきつい。
アンドロイドになれたので、電話は使いにくい。
もっとも、PCとして買ったので、電話は使うつもりがありませんが。
恐らく、バッテリー問題が今のスマートフォンに関する最大の課題でしょう。
通話すれば、20%くらいすぐになくなるし、一日充電を忘れると翌日は落ちて
いることなどザラです。それでもアンドロイドは、電源管理のアプリケーション
なども豊富だし、中には電源管理が優秀なものもありますが、それでも
かなり悪いのが実情。
確か、4月以降に新製品が出るまで、iphone 4が一番まともな電源管理を
していたはずで、次がGALAXY。この夏の機種でも大差ないはずです。
iモードの契約も何もしなかったので、使い勝手はわかりませんが、
電話機として期待すべきではないと思います。くどいですが、大人の
オモチャです。
書込番号:13308589
0点

この機種は、携帯電話にポケコンがついたと考えても良いと思います。
microSDですら設定しなければお互いに使う事が出来ないようになっているので、携帯電話部分だけを見ればdocomo SH04Aの様な使い勝手です。つまりいま販売されているガラ携と全く同じで、いままで普通にFOMAを使用していた方は、携帯電話会社毎に違うメニュー画面の使用方法さえ理解出来れば通常の携帯電話として使えると思います。
ポケコンに切り替えた後は、携帯電話部分は殆ど機能しない為に(着信やメールは受けることができる)「持ち運び用の小さなパソコン」にだけ特化されている状態で文字通り富士通のパソコン「Loox」です。
メインの携帯電話としては使うには今時の携帯電話としては大きくて重すぎ(出始めのFOMA並)、パソコンとしては機能不足・拡張性は殆ど無しという位置ですから大量に販売されるとは考え辛い機種なので、迷ったら買わない方が良いですよ。安くないし。
使わないソフトを削除したり、レジストリをいじったりする方であれば楽しめる機種だと言う事は解ります。
これ購入した方って「アンドロイドはありきたりで面白くないのでそれ以外が欲しい」人が購入しているのでは?
書込番号:13308887
3点

Markus様
大人のおもちゃ、よく分かります。
あくまでもキーボード付きの携帯電話として使い、PCは必要な時のみと考えても、だめそうですね。ありがとうございました。
Kont様
返信、ありがとうございます。
ポケコン、なつかしい響ですね。大学入学の時、買わされました。もう、25年も前の事ですが・・・。でも、今も現役で使ってます。といっても、四則混合の計算ができる電卓としてです(笑)
携帯電話として「大きすぎ」は何とか許容できても、重いというのはつらいですね。
ソフトを削除したり、レジストリをいじったりすることは考えていないので、私にはフィットしなさそうです。
F−07Cにしても、スマートフォンにしても、自由にカスタマイズする楽しさが受けているところでしょうが、私のように買った時からある程度しっかり使えるということを期待する人には、いわゆるガラ携があっているみたいですね。
書込番号:13309448
0点

欲しい理由:
1: 拙宅の監視カメラ(10台)接続のHDレコーダーは、遠隔コントロールにActive Xを使い、iMode・Android・iPhonでは遠隔制御不能(リアルタイム動画だけは見られる)
2: WebSiteを公開管理しているので、FrontPageを出先で使いたい。
3: 海外旅行時の自由文章の翻訳機として(VoiceTra、Google Translateは便利だがサーバー接続に通信必須、電子辞書は単語・例文のみ)
4: WebSiteを正確に表示し確実にアクセス・実行出来るため(海外での美術館の予約など)
人それぞれ用途は違いますが、PCにしかどうしても出来ない事が今だにあるため、PCは必須です、たとえ遅くても。
しかし電話機能としてみるなら、やはりガラケーもしくはAndroidの発話・終話キーがある機種(SHARP 007SH)がいい。
ソフトウェアータッチ操作だと誤って触れただけで切断してしまいそうで怖い。
多分、現在の「ガラケー+PC」持ち環境から、F-07Cのみを経てSHARPの007SH的スマホ+F07C(電話無しPC)に落ち着きそうな気もするが、それでも今より軽くてかさばらないから良いです。
書込番号:13309943
1点

Windows側を休止状態にしたままという前提であれば、電池の持ちはいい方です。
画面が1024x600と広いため、携帯側のフルブラウザを横画面で利用すると、
横スクロールをほぼ要求されずに済む点はメリットと言えるでしょう。
携帯としての中身の世代が古いことにより、最新機種と比較すると細かいところで
劣るところはありますし、元々テンキー+カーソルキーで操作するインターフェース
を前提に作られていることもあり、操作系が理不尽&面倒な部分がありますが、
操作が不可能な部分があるというわけではありません。
なお、トラックボールは携帯的には実用にならないと思っておいた方がよいです。
Windows側をほぼ使わない前提で実用を考えるならこの機種は避けた方が良いでしょう。
はっきり言って重すぎます。他の機種(imode携帯)の方が良いです。
書込番号:13326858
1点

回答をいただいた皆様、ありがとうございました。
携帯電話として考えるならお勧めしないというみなさまのご意見をうかがい、実際に店頭で触ってみて納得して購入を見合わせました。
キーボード付きの軽い機種が出るまで機種変更を待とうを思っておりましたが、ついに充電ができなくなってしまい、結局、スマートフォンに変更してしまいました。
これまでと全く違う操作感に戸惑っていますが、徐々に慣れてくるでしょう。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:13369789
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
現在SH-01Aを使用しています。
パケットプランは旧定額の月額3900円プランを利用しています。
現在のプランを見ると、スマホの場合フラットで月額5460円とあります。
F-09Cでフルブラウザを利用する場合も、5460円の定額契約できますか?
それともダブルの5985円が適用されてしまいのでしょうか?
あとフルブラウザでPCサイトを見た場合の見え方は、スマホと変わりませんか?
見え方とパケット料金プランでフラットの5460円で契約出来るのであれば、
迷う事なく至れり尽くせりのF-09Cを選択したいなと思っています。
0点

残念ながら、パケホフルの金額5980円になります。
この機種では、フルブラウザと呼ばれている有名なものと、この機種のみに搭載されたスマートブラウザというものがあります。
両方上限金額はいっしょですが、スマートブラウザというのはWebKitという処理エンジンが搭載されているため、スマホでウェブブラウジングする感覚とにています。
フルブラウザはずっと他機種にも搭載されてきているものです。
金額が一緒なのであれば、自分はスマートブラウザを使います。
Webブラウザ重視ならスマホがいいと思います。
見え方については・・・・
残念ながらわかりません。すみません。
書込番号:13305591
0点

広い池さんはじめまして。レスありがとうございます。
PCサイトについては今までどおりノートPCがメインだと思います。
パケットについてこの機種の方がスマホよりも料金が上という事であれば、
今までどおりフルブラウザやスマートブラウザを利用せずに
iモードでちょこっと見るだけになるかもしれません。
この機種の機能を使いこなせなくてもったいないように思いますけど、
スマホを買うほうどの優位性を今の自分には見出せないので、
もう少し考えてみますけどやっぱりF-09Cにしようかなと思います。
書込番号:13306431
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
恐れ入りますが、ただ今旅行中でして不慣れ場所からの問い合わせです。
京都駅付近で、実機が見れると幸いです。
何方か教えて下さい。
ヨドバシアキバには、来週付近に行きますがやっと出てきても、モックアップ
では、意味が有りません。
以上 宜しくご返事下さい。
0点


すみません。
F-07Cの実機があるかは、確認していません。
書込番号:13305154
0点

ドコモショップになら実機がある確率が高いかと思います。
ご参考までに。。。
書込番号:13305722
1点

7/28の11時に、ヨドバシアキバには実機ありした
この前の日曜日はなかったけど、今日みたらありましたよ
1台だけで、モックが20台ほど。
京都のヨドバシは月曜に行ったときはなかったです
書込番号:13306036
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
