富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7849スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

最悪な気がするのですが・・・・

2013/02/09 00:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

母が自ら勝手に買いかえをしてしまいました。

着信音とか様々な設定をしてほしいと頼まれて触ってみるも。
着信音、選ぶ際に音を聞くことができませんし、そもそも用意されている
音が少なすぎ。

この携帯ってこんなものなんですか?

よくわかりもしない年寄り(80代です)が「カメラ性能」を希望したため
売りつけたらしいですが(しかもパケット契約とか付けられている)、
正直もう捨てたいぐらい酷いです。

そういう電話本体なんでしょうか??

書込番号:15736766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/09 00:51(1年以上前)

取説(詳細版)は、着信音は83ページに、記載があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01e/F-01E_J_OP_01.pdf

書込番号:15736803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/09 00:53(1年以上前)

取説(詳細版)は→取説(詳細版)の

書込番号:15736810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/09 01:07(1年以上前)

色々検索すると、着信音が小さいや、音が割れて聞きにくい、などの書き込みが、多数ありました。
やはり、低いのが仕様です。
店舗に行って、「年配の人に、こんな音の低いのを売った」と、ゴネる手もありますが、勧められません。
よくわからず、買ってきた母上様なので、諦めるしかないかも。

書込番号:15736846

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 01:07(1年以上前)

いや、説明書は読みました。

でもドコにも着信音再生ができるって書いてありません。
通常は着信音は何種類かプリンストールされているはずですし、
選択後にその音がどんなものか聞くこと(つまりその場で再生)って
できるはずですよね?

1種類しかない上に、再生できないって一体どんな本体なんだろうって
思います。

これってマジでビジネス用で売れているんですか?

書込番号:15736847

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 01:17(1年以上前)

やはり・・・音が小さいとか割るとか悪評?多い携帯ですね。

2年間の分割で購入してきているのでどうにもこうにもなりません。

あれほど相談するように、と言ったのに・・・勝手に買いかえて
トラブルとあっては手に負えません(=_=)。

書込番号:15736876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/09 04:44(1年以上前)

この機種はどちらかと言うと全部入りフラッグシップF-02DかF-04Dの後継です。
F-02DやF-04D当時から同様、買い替えはらくらくホンを選択されるべきでしょう。
着信音の確認ができない?のは、そうだとすればバグと思われますが、フラッグシップ的な機種につき、弄り倒して使用する仕様なためでしょう。

確かにらくらくホンは面白くありませんが、かと言ってフラッグシップは高齢者には向かず、F-02DかF-04Dの世代で行くと、むしろF-06Dとかの方が良い感じではないかと思います。

実際に、MOVAからのお取り替えでフラッグシップのF-02Dが無償だったことで、高齢な母分でF-02D切り替えた上で、すぐさまF-06D Pに変更しました。
設定は私が行いましたが、デフォの適切なベル音が小さくて気付かないことがあるくらいで、特に問題はありません。

あと、携帯電話との連携が少ないであろう高齢者の方こそ、むしろカメラはコンパクトなデジカメ専用機を2〜3万円で購入された方が向いているとも思います。
(光学ズームは常識で高画質、かつカメラとしての操作はサクサクですし)

書込番号:15737142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/09 08:02(1年以上前)

設定のときに着信音の確認はできますよ。
ただこの機種は高齢者には向かないと思いますね。
ショップの店員さんとのやり取りは分かりませんが・・・店員さんも少しは考慮が欲しいものですね。

書込番号:15737418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/02/09 08:26(1年以上前)

この機種を持ってますが、メロディのプリインストール36種類入ってますよ。ひとつは無音なので35種類かな? 着信音としての向き不向きはともかくとして。
着モーションのプリインストールは1種類です。

操作ですが、MENU→8→2→1→1(音声電話)で電話着信音画面になりますよね。
決定を押すとメロディや着モーションの選択になります。
下の曲名を選択して決定を押すと、プリインストールや外部取得データのフォルダ選択画面に切り替わるはずです。
プリインストールのフォルダを開くとリストが出てきて再生もできます。

音選択ができないとしたら、初期不良としてショップへ持っていけばメーカー対応してもらえるんじゃないでしょうか。

書込番号:15737478

ナイスクチコミ!2


スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 10:37(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
なんとか着信音は設定できました。

母が「カメラ、カメラ」と言ったために機種選択を誤ったと思います。

以前から「デジカメと携帯電話のカメラ機能は違うのよ。シャッター
スピードとかは多少劣ったり異なる部分もあるからキチンと確認しなくちゃダメ」、
という説明を何度も繰り返してはいたのですが・・・。
(デジカメは専用として2台持っています)

前の携帯電話はらくらくフォンで、実機を持ってショップに行っているの
ですから、店員さんも配慮してもらいたかったというのは正直な
感想です。

しかもパケホーダイとか、iコンシェルとか余分な機能付けて
お金かかっていますし(全く説明がないため、本人は知らなかった)。

見た目は若く見える母なのですが、身分証明なども確認しているわけですから
(今回は電話番号も変更して新規で購入した)、説明不足というのは
どうなのかな、と思います。

以前はわたくしが同行して機種選択をしていましたが、まさか仕事に
出ている間にこのようなことになっていたとは、もうイライラの極致です。

10年以上家族全員でドコモを使っていますが、今回のような対応で
あったことは疑問を感じますし、キャリア変更も視野に入れようかとも
考えることがあります。

 愚痴になってしまってスミマセン。

書込番号:15737910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/09 14:34(1年以上前)

瑠璃2007さん、お母さまは完全にショップのARPUアップノルマの術中にはまった感じですね。。。

書込番号:15738727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/09 15:07(1年以上前)

質問のスレでしたので、スレ主様の質問を抜き出しますと。

>着信音、選ぶ際に音を聞くことができませんし、そもそも用意されている音が少なすぎ。
>この携帯ってこんなものなんですか?

他の方の答えられている通り、数十種類用意されており、それぞれ確認も出来ます。

>正直もう捨てたいぐらい酷いです。
>そういう電話本体なんでしょうか??

これは、ショップで売りつけられたことに対する憤りってことだと思います。
しかし、お母様が購入されたわけであり、最後に愚痴と仰られている通り、どうしようもないことだと。。。
電話本体は、多機能はともかく、ショートカットも待ち受け画面に貼り付けられて(カスタマイズ出来て)、そういう面では使いやすいと思います。
文字を大きくして、あとお母様の使いやすいように設定してあげれば、案外使えるのではと思います。
パケホーダイ・iコンシェルその他については、ショップの姿勢を疑いますが、百歩譲れば、その方が音声検索や支払いを安く抑える等、使いやすくてリーズナブルの提案をしたのかも。

>1種類しかない上に、再生できないって一体どんな本体なんだろうって思います。
>これってマジでビジネス用で売れているんですか?

着信音とビジネス用とは、それほど関係は無いと思いますが、前出のように着信音は多数準備されて再生の可能です。

自分にとってビジネス用として便利なのは、Blootoothですね。
車を運転中に手ぶらで電話が出来て便利です。
メモもまぁ使えるようになってきたし、スケジュール管理としては手放せません。
電話長が2000件で助かっています。以前の私の機種は1000件で、いつも消してはすぐ満杯になってました^^;
あと、FMトランスミッターもいいですね。携帯に入れた音楽を車で聞くのに重宝してます。

ちょっと脱線しましたが、機種した以上、解約はロムをオークションで売る手もありますが、やはり違約金がもったいないと思います。

なんとかお母様の使いやすい携帯になるよう設定するのも手じゃないでしょうか。

書込番号:15738847

ナイスクチコミ!4


スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 23:32(1年以上前)

皆様、本当に色々なアドバイスをありがとうございます。

わたくしは仕事がサポート関係をしておりますので、
今回のショップの対応にも言葉がありませんが(ARPUアップノルマ
というのはショップ固有の施策なのでしょうか?)、
本人がわからないままという現状ではあっても
契約は契約ですから諦めるしかないのかな、とは思っています。

本人にも確認はしましたがiコンシェルなどの余分な機能を
付けることについての説明は全くなく。何も説明は聞いていない
そうです。

ボケてもいない、大変シッカリしている母ですが、その母が
「聞いていない、説明を受けていない」と申しておりましたので
契約内容を見て。シバリがなければ勝手に付加されたサービスは
解約しようと考えています。

 或る程度の設定はしてみましたが、文字を大きくしても
メニュー全部が大きくなるわけではなかったり(サブメニューが
小さい文字になったりします)、着信音が割れていたり、
音が聞きづらかったり、と今までの携帯電話に比べると
こちらの用途には全く適合していません。

メモ機能やBlootooth、ショートカットなどもまったく不要ですし、
余分な機能がついていることで、かえって間違えた操作をしてしまう
可能性があり、フォローする家族としてはとても面倒です。

 溜息しながらですが、なんとか頑張ってみます。

書込番号:15741158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/10 06:05(1年以上前)

瑠璃2007さん

通信業界は特定所取引法とかクーリングオフ適応除外でユーザ保護のために規制する法律が実質無い状態のやりたい放題ですから気を付けねばなりません。

「ARPUアップノルマ」は憶測です。
単純に言うと、「i-mode・パケ割り無しの無料通話980円/月とかの格安から、i-modeをコアとしたサービスへ加入させることで、何倍もの客単価を実現する」方針は明らかであり、スマホ一色はその表れ。
当然、スマホは高額になる定額が常識となりますから、今更i-modeを契約させても問題は無かろう的発想で入らぬ物を平気で契約させるのです。
当然、会社にメリットのある契約ですから、社員のノルマと言うか歩合はあって当然でしょう。

ちなみに、高齢のうちの母の契約はi-modeもお届けも無しで、無料通話を溜めて使える状態で、メールとか使わないのであれば、もしかすると瑠璃2007さんのお母さまもそれで充分ではなかったかと。。。

書込番号:15742001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/11 17:45(1年以上前)

瑠璃2007さん

ご高齢のお母様とのこと、同じ年代の親を持つ身ですので心中お察し致します。

>10年以上家族全員でドコモを使っています
>今回は電話番号も変更して新規で購入した
この部分がちょっと気になりました。

なぜ機種変でなく、新規購入になったのでしょう?
新規でも機種変でも機種代金は変わらないのではないでしょうか?
なのに新規でということは、必要もないのに2台分の料金を払わされることになりませんか?

また、今回新規になさったことで、ファミリー割引きがきちんとされているか、確認なさった方がよろしいかと思います。(無料通話対象の電話番号がグループに入っているかどうか)

「手続きの際に、きちんと伝えたつもりでも、きちんと手続きされていなかった」という例がありましたので、(余計なことかもしれませんが)念のため、契約内容を確認なさってくださいね。

うちの両親も「携帯代が高い」とこぼしたことがあり、契約内容を見せてもらったところ、必要のないものがいくつも載っていて驚きました。(その場で契約者本人=父=が電話してオプション解約しましたが、そのやりとりもちんぷんかんぷんで…)

高齢者には、何がどんなサービスで、自分の使い方にそのサービスが必要かどうかさえもわからない(文字ずらだけではサービスの内容が理解できない)こともあるんですよね。

身内が気を付けてあげないと…と、本当に思いますよ。

書込番号:15750349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/12 05:37(1年以上前)

mint...comさんのおっしゃる通りですね。
金融商品ですと金融商品取引法の関係で契約締結前交付書面といった物がしつこいほどあって、取引したくてもうるさ過ぎて困るくらいですが、通信業界では15742001の通り、規制しようにも除外されていて司法的に手を出せないために実質やりたい放題で、詐欺まがいなことまでがコンプライアンスになっていることで、関係者も業務優先で勧誘しているのが実態ですので、充分な認識と注意が必要だと思います。

書込番号:15753208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/12 13:30(1年以上前)

また同じ事があるでしょうから、高齢者が勝手に変更出来ないように名義変更を考えられることも必要かと。
携帯だけではなく、今後いろんな事に当てはまります。
我が家でもいろいろありましたから……

書込番号:15754339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪です。

2013/02/08 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 riku@103さん
クチコミ投稿数:9件 docomo STYLE series F-01Eのオーナーdocomo STYLE series F-01Eの満足度1

ドコモショップ店員さんの
対応は悪くありませんでした。
購入してMAX充電をして
間もないのに省エネモードでも5分で
80パーセントまで電池がなくなりました。
それだけではありません。
かかってきた電話に出ると
フリーズし、相手の声も聞こえなく
なりました。富士通はここまで酷い
ものかと知りました。
明日ショップへ持っていきますが
あまりにもいきなりすぎて驚きです。

書込番号:15735888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/08 22:13(1年以上前)

明日も、docomo shopに、行かれるなら、別の店舗に、行かれる事を勧めます。
docomo shopは、沢山ありますから。
対応は、店舗や店員によって、違いますから。
不満を感じた店員のいる店舗に、わざわざ行く必要はありません。

書込番号:15735964

ナイスクチコミ!0


スレ主 riku@103さん
クチコミ投稿数:9件 docomo STYLE series F-01Eのオーナーdocomo STYLE series F-01Eの満足度1

2013/02/08 22:21(1年以上前)

遠回しに言ってすみません。
対応は良かったということです。
在庫が黒1つしかなかったのですが、
どういった対応をしてもらえると思います?
ドコモショップって祝日は人が多いから平日にしたのに、最悪ですよね。
このような故障の例は他にないようですが、あまりにも酷いです。
本当に残念で仕方がありません。

書込番号:15736014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/08 22:43(1年以上前)

すみません、読み間違いました。
「悪くない」でした。
在庫が黒一つという事は、交換になるのですか。

書込番号:15736154

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/02/08 22:56(1年以上前)

もう数日ほど、様子を見たら、どうでしょうか。
明日ドコモショップへ行っても、すぐ交換になるか分からないです。
ドコモショップへは、来週の平日がいいと思います。

それまでに、バッテリーの減り方と、フリーズについてのデータを集めたほうがいいと思います。
そのほうが、話もスムーズにいくと思います。

書込番号:15736235

ナイスクチコミ!0


スレ主 riku@103さん
クチコミ投稿数:9件 docomo STYLE series F-01Eのオーナーdocomo STYLE series F-01Eの満足度1

2013/02/08 23:07(1年以上前)

それが妥当ですよね。
ですが、何故携帯を遊び目的で使っているのではないですから。不便なので代替えでもよいので明日寄ってみます。
富士通の携帯、パソコンは過去にもかなり批評が上がっているみたいですね。
しょせん、売り上げ目的。
消費者のことなど考えもしない。

書込番号:15736313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/09 01:53(1年以上前)

初期化はともかくとして、バッテリの抜き差しだけは確認した方がいいと思います。
一応富士通のてんこ盛りですから。。。

書込番号:15736960

ナイスクチコミ!0


スレ主 riku@103さん
クチコミ投稿数:9件 docomo STYLE series F-01Eのオーナーdocomo STYLE series F-01Eの満足度1

2013/02/09 07:37(1年以上前)

バッテリーの抜き差しも確認しましたが
変化がありませんでした。
今日朝一で持っていきます。

書込番号:15737348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/09 15:17(1年以上前)

分類が「質問」となっていますが、
どういった質問なのでしょうか?

「充電の減りが早くて、電話中にフリースもするし、富士通の携帯電話ってこんなにひどいものですか?」
ということでしょうか?

それなら、当たり外れの、外れを引いてしまったのでしょうとしか言えないですね。
自分も昔別のメーカーの機種で外れを引いてしまいましたが、返品交換で問題は解消して、それだけです。

メーカー自体を粗悪品を売りつけて売り上げ目的だと言うのは、短絡すぎるのではなかろうかと思います。
もちろん、そういった初期不良品に当たって気分が悪い事は理解できますが。

書込番号:15738874

ナイスクチコミ!4


スレ主 riku@103さん
クチコミ投稿数:9件 docomo STYLE series F-01Eのオーナーdocomo STYLE series F-01Eの満足度1

2013/02/09 17:59(1年以上前)

確かに言いすぎました。
申しわけありません。
今日ドコモショップで取り替えてもらい
今はなんなく使用出来ています。
機械だから仕方がないですね。
失礼しました。

書込番号:15739525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの暴走?

2013/02/08 20:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

去年の3月にこの機種を購入しました。
(途中で一度機種交換してます)

今朝、待受画面で、何も触れていないのに、メニューバーが勝手に、(めまいが起きそうなほど小刻みに)物凄いスピードで上がったり下がったりし始めました。

以前にも勝手にメニューバーが動くことはありましたが、これほど連続して動き続けたのは初めてです。

いつまでも動き続けるので、携帯をスライドさせるとメニューバーが上がった状態で止まりました。(この時点でもまだ小刻みに上下していました)

電源を切り、電池パックを入れ直したところ、とりあえずおかしな動きは止まりました。
しかし、その後も待受画面からスライドした際に(タッチパネルではなくボタン操作したかったのに)メニューバーが勝手に上がってきて、ボタン操作ができなかったりと、「あれ?」と思うことが何度かありました。

これが「タッチパネルの暴走」というものなのでしょうか?

皆さんの固体でも同じような症状はありませんか?(タッチパネルの機種ではよくあることですか?)

また、電池パックを入れ直しで落ち着く症状は、不具合の内に含まれないでしょうか?

もうすぐ購入して1年になるので、修理依頼するなら早い方が良いですよね?

書込番号:15735423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/08 20:40(1年以上前)

こんばんは

もし画面に「キズ防止フイルム」を貼っているようでしたら、一度はがしてみてください。

また静電気の影響も考えられます(^^)
乾燥する冬ですので。

書込番号:15735476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/08 20:41(1年以上前)

メニューバーって、何ですか?

書込番号:15735479

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/08 22:05(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん

早々にありがとうございます。

確かに「保護フィルム」を貼っています。
静電気の影響…
確かにそうかもしれませんね。

一度、試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15735911

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/08 22:11(1年以上前)

MiEVさん

「メニューバー」と表現したのは、待ち受け画面で下から上がってくる「待受けショートカット」のリストのことです。

書込番号:15735950

ナイスクチコミ!1


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/10 19:46(1年以上前)

mint...comさん

画面側に静電気が帯びていた時、そういう誤動作があったかもしれません。。。

私はラスタバナナの保護フィルムを使用していますが、静電気の帯電防止加工が(完全防止ではないと思いますが)されているとあえて書かれていたので、保護フィルムも静電気が帯びやすくなる一因になると考えられます。

ただ、どういう条件で発生しやすいかをご自身でいろいろ調べてみると良いかもしれません。
(服装、入れ物、持ち方など)

条件にかかわらず頻発するようでしたらドコモショップに相談することをおすすめします。

書込番号:15745153

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/10 21:24(1年以上前)

TayaTさん、書き込みありがとうございます。

私が貼っている保護フィルムに、帯電防止加工がされていたかは覚えていないのですが、朝起きてすぐに触った時に起こる頻度が高いように思います。


幸いなことに、その後は発生しておりません。
しばらく様子を見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:15745758

ナイスクチコミ!0


matu0214さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 00:00(1年以上前)

私の機種も稀に暴走します。事象は、画面上部からプルダウン(?)させる設定メニューが、
勝手に出たり戻ったりを繰り返すものです。これは、電源を切るまで永遠に繰り返されて
いました。その他、通話の際、自分の声が相手側にコダマのように聞こえるとのことで、
機種交換してもらいましたが、交換機でも暴走は稀に発生します。

この機種は、皆さんには満足度が高いようですが、私には信じられません。
レスポンスも悪く、不満だらけです。近々に機種変します。

書込番号:15746846

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/11 17:23(1年以上前)

matu0214さん

書き込み、ありがとうございます。
私のも時々、画面上部から設定リストが勝手に降りてくることもありましたが、
「(自分で)軽く触ってしまったのかな?」
くらいにしか思っていませんでした。

そう言えば、触ってもないのに勝手に待受けカスタマイズの画面になっていることもよくありますね。

しかし、『暴走』と呼ぶほどひどい状況でもないので、あまり気にしておらず、
その都度設定バーを上に戻したり、待ち受けカスタマイズを終わらせたりしていました。


>通話の際、自分の声が相手側にコダマのように聞こえる
とのことですが、私の個体では、自分に自分の声がコダマして聞こえる時があります。
でも、「いつも」ではないし、「特定の相手の時に必ずなる」というわけでもありません。

ですので、「たまたま」なんだな〜と、思っていました。

これらの現象を『不具合』と呼べば、確かにそうかもしれません。
でも、「ストレスを感じて機種変したい」と思うほどではありません。
また、現状この機種以外に「是非使ってみたい」と思う機種もないなぁ〜と思うのです。
(そもそも100%不具合の出ない携帯など、あるのでしょうか?)

私がF-09Cの前に使用していた機種が本当に使いにくかったので、F-09Cのちょっとした不具合(仕様?)に不満をあまり感じないのかもしれませんが…

書込番号:15750250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/17 12:17(1年以上前)

私も全く同じ現象になりました。

症状が出ないこともありましたが、気が付くと再発し、だんだんと酷くなりました。

幸いにも、ドコモショップに持ち込んだ際に症状が発生し、あまりに酷いとのことで交換となりました。

交換後はかなり快適に使えています。全く暴走しません。いい機種です。

保証期間がギリギリならまずドコモショップに持っていき原因を調べてもらうのが良いかと思います。

暴走症状が発生すると使えないので、修理なり交換してくれと伝えましょう。

とくに問題ないと言われたら、おかしいと伝え、このやりとりを記録として残してもらいましょう。

最後に再発して使えなかったら修理なり、交換してもらうことを約束してもらいましょう。

仮に保証期間をすぎても、あなたとのやりとりから、

『あなたが機械を持ち込んだ際にドコモショップが問題を発見できなかった』

という主張が通る可能性があります。

必ずうまくいく保証はありませんが、ご参考まで。

書込番号:15777148

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/21 21:49(1年以上前)

ミスターK.さん

書き込みありがとうございます。

同じような症状が出た方がいるということで、参考になりました。

幸い症状は一度のみで、その後は再発もなく、快調です。

購入したのは去年の3月末でしたので、保証期間にはまだ少し時間があります。
もう少し様子を見て考えたいと思います。

有用な情報をありがとうございました。

書込番号:15797984

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/09 16:57(1年以上前)

こちらの書き込みをしてから、しばらくは平穏だったのですが、4月に入ってから暴走が頻繁に起きるようになってしまいました。

液晶保護シートを外しても再現し、暴走時は物理ボタンも使えない状態(電源を落とすのも大変)になってしまいました。

DoCoMoショップへ持って行った時に再現するかどうかわからなかったので、症状が出た際、可能な限り動画で記録を取りました。

1日に3度も症状が出て、メールもまともに書けなくなったので、DoCoMoショップへ持って行きました。

不幸にもその時間帯は携帯の機嫌がよく、全く症状がでません。
口で説明してもDoCoMoショップの方も半信半疑な様子だったので、撮りためておいた動画を見せました。

動画で症状を確認したDoCoMoの方が、パソコンで同様の症状がないか確認してくれたのですが、「同様の症状は1件も報告がありません」とのことでした。(メーカーからの報告)


結果、修理案内となりました。

「基盤に破損、水濡れなどある場合は、修理されずに戻されます」とのことでした。
無事、修理されて戻ってきて欲しいものです。

書込番号:15996920

ナイスクチコミ!0


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/09 20:23(1年以上前)

mint...comさん

>撮りためておいた動画を見せました。

良い方法ですね!

あとはメーカーで再現されれば一番良いのですが。。。
ドコモショップで再現しても、メーカーでは再現できないということも良くあり、いろいろ難しいなと感じることがあります。

ともかく、部品交換とかはされると思いますので、治ると良いですね!

書込番号:15997567

ナイスクチコミ!0


matu0214さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/09 20:52(1年以上前)

以前、こちらに書き込みさせて頂いた者です。

スレ主さんは、どの程度タッチパネルを重視していますか。
自分は、キーボード操作時はタッチパネルをOFFにしていましたが、
キーボード部をしまう(?)際、触れた認識が無いにも係わらず
タッチパネルが反応することに耐えられませんでした。
併せて、暴走もです。。

私は、あれから機種変しスマホと2台持ちにしましたが、
(〜⇒F-01A⇒F-09C⇒F-02D&F-02E)
レスポンスは、F-01Aから悪化の一途です。
現在のF-02Dは、ビックリするほど最悪です(タッチパネルは使いませんが良い気がします)。

スレ主さんは、タッチパネルの暴走に不満を持っていると思われますが、
多分、機種交換となっても再発する可能性が高いですよ(私は再発しましたので)。
結局、書き込みにより無理やり納得するか、他にも同様の事象があったことを
確認されたことから、不満に感じて他の機種に変えるかの検討なのですかね。。

私は、暴走から開放されたのでF-02Dには満足しています。レスポンス最悪ですが、
色がキレイで気に入っています。

最近の富士通は、悪評ばかりですね。

書込番号:15997714

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/09 21:29(1年以上前)

TayaTさん

書き込みありがとうございます。

>あとはメーカーで再現されれば一番良いのですが。。。
>ドコモショップで再現しても、メーカーでは再現できないということも良くあり

私もメーカーで再現できないことを懸念していまして…。

DoCoMoショップでその点を聞いてみたら、
「再現されなくても内部を点検し、異常があれば修理される。
 異常がなければ修理されずに戻ってくることもある」
 と言われました。


>ともかく、部品交換とかはされると思いますので、治ると良いですね!

この機種には思い入れもあり、まだまだ現役で使っていきたいと思っているのです。
再現されなくても部品交換してくれることを祈ります。

書込番号:15997888

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/09 21:59(1年以上前)

matu0214さん

再度の書き込み、ありがとうございます。

実は私もスマホとの2台持ちです。

>スレ主さんは、どの程度タッチパネルを重視していますか。

私は長文のメール作成以外は殆どタッチパネルで使っています。
「タッチパネルOFF」で使ったことはありませんが、その状態でもタッチパネルが反応するというのは、仕様なんでしょうかね?
(え?これが仕様?ということ、結構ありますからねぇ…)

私は、富士通の機種は初めてです。
この機種の高機能なところが気に入って購入し、この先もずっと使っていきたいと思っているんです。(まだ1年ちょっとしか使っておらず、機種代も終わっていないです。それに、最近の機種で是非使ってみたいと思う機種もないのです)

>結局、書き込みにより無理やり納得するか、他にも同様の事象があったことを確認されたことから、不満に感じて他の機種に変えるかの検討なのですかね。。

他にも同様の事象があったかは、DoCoMoの方が自主的にしたことで、私からは要求していません。機種変更も特に希望していません。

とにかく、普通に使えれば、それで満足なんです。

結構なお値段の機種なのに、1年ちょっとでまともに使えないなんて、ありえません。

>最近の富士通は、悪評ばかりですね。

ホントに気の毒なくらい、悪評高いですね。

私はもうFの機種は選ばないかな…

F-09Cにつけているケータイ補償サービスも(この機種を気に入っているので、本当はあと1年は継続しようと思っていましたが、今回の修理がきちんとされたら)解約しようかな、と思っています。

書込番号:15998070

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/17 23:43(1年以上前)

先日、修理から戻ってきました。

案の定、「メーカーでは再現しませんでした。」とのこと。

それでも「基盤交換&外装交換」をしてくださったそうです。
(1年ちょっと使っていましたが、途中で1度機種交換しています。外装に目立った傷などもありませんでしたので、無償でした)

「富士通さんは、大概そう(症状が再現されなくても基盤と外装の交換してくれる)なんですよ」とショップの担当者もおっしゃってました。

新品同様になり、気になっていた症状もすっかり治まって大満足です。

修理期間中、以前使っていた古い機種を使っていたので、F-09Cの使い易さを再認識しました。
これからまだまだ使っていこうと思います。

書込番号:16028653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 最安プランについて

2013/02/08 12:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 riku@103さん
クチコミ投稿数:9件 docomo STYLE series F-01Eのオーナーdocomo STYLE series F-01Eの満足度1

主な使用用途はメール・インターネットです。
電話はあまりしません。
私がガラケーの購入を考えている理由はプラン料金を安く済ませたいからです。
今の携帯(ソフトバンク)は月々4000弱で済んでいます。
今回はドコモさんですが、同じくらいの金額で済みますか?

書込番号:15733848

ナイスクチコミ!1


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/02/08 15:43(1年以上前)

>月々4000弱

これの内訳が書いてあると、分かりやすいと思います。

ホワイトプラン980円、
S!ベーシックパック315円、
パケットし放題、又は、パケットし放題Sで、
パケット代2700円くらい。
仮にこれくらいだとすると、

S!ベーシックパック→iモードになって同じ。
パケット代→同等のプランに変更して同じ。

ホワイトプラン
→980円で無料通話1050円付きのプラン。

無料通話が1050円ありますから、
(ホワイトプランで無料になっている通話料)+(ホワイトプランの無料通話対象以外の通話料)
この合計した通話料が、1050円までなら、980円です。

月々4000円弱で、大丈夫だと思います。

基本的な料金プランは同じですが、念のため詳細はドコモでご確認ください。

書込番号:15734461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/08 21:16(1年以上前)

「インターネット」次第で、これを抑えれば劇的に下がりますが、そうで無いとKT0329さんご紹介とかで同等では無いかと。。。

ソフトバンクは詳しく無いですが、少なくともdocomoで際安に仕立てるのであれば、無料通話ありの最低プラスパケ割無しでデータ(インターネット)使用を抑えるになります。
これは、(特に通話利用が無いとかの場合)無料通話分がパケ割未加入でデータ通信と分け合える運用によるもので、インターネットのデータ通信が多い様であれば、パケ死のリスクがあります。

書込番号:15735661

ナイスクチコミ!0


スレ主 riku@103さん
クチコミ投稿数:9件 docomo STYLE series F-01Eのオーナーdocomo STYLE series F-01Eの満足度1

2013/02/08 21:54(1年以上前)

参考にさせていただきました。
詳しくありがとうございました。

書込番号:15735838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi クライアントモードでの使用

2013/02/03 11:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

クチコミ投稿数:1235件

この機種で、ポケットWifiに接続しフルプラウザを起動してサイト閲覧をしていますが、使い勝手が非常に悪いです。
そんなものだと言ってしまえばそうなのですが、設定や何かの導入で快適に使ってらっしゃる方が居られたらと思い、投稿いたしました。

使い勝手の悪い点
・ポインタの移動がスムーズではなく、目的のところをクリックできない。
・画面のズームがサブメニューからで、めんどくさい。
・YouTuneを見れない
・画像をダウンロードしたいが、よくわからない。
 PCのように右クリックで保存を選ぶようなことが出来ない
・そもそも、フルプラウザ以外の使い道ってあるのかどうかさえ判らない。

PCやタブレットを保有していますので、携帯電話でのネット閲覧の機会はそう多くは無いのですが、外出時にもっと快適に使えれば有意義な機能と思え、御教授願えたらと思えた次第です。

要は、Wi-Fiをこんな風に便利に使っているよって言う口コミが欲しく、よろしくお願いします。

書込番号:15710629

ナイスクチコミ!1


返信する
6VE1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 18:13(1年以上前)

フルブラウザ使うならSIM無しスマホなりiPodTOUCHをWIFIで使った方が良いと思います。
i-modeサイト以外は使う気になりません。
これの前の機種を使ってますが、フルブラウザ必要なときはUQWiMAXとiPodTOUCHのペアを別に使ってます。

書込番号:15721483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件

2013/02/05 21:06(1年以上前)

6VE1さん レスありがとうございます。

そうですね、フルプラウザではレスポンスの悪さと画面の小ささで、PCサイトを見るには無理が有りますね。
フルプラウザ以外に用途は無いのでしょうかね。

ここからひとり言。。。

自分、Is03という古いauのスマホをSIM無しで使っていましたが、7インチタブレットにしてからはお蔵入りです。
スマホも画面が小さすぎて見る気になれない^^;

それでも、ガラケーを使わなければ、外出時スマホ+タブレットの有りだと思うけど、現状3つのガジェットを持ち歩く気にもならない。
この携帯電話、会社から持たされているので使わざるを得ないし、スマホ支給にしてくれんかなぁ(笑

書込番号:15722227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iモードメールの節約のついて

2013/01/30 10:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 mago-beeさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは。
SIMフリーiPhoneとガラケー所有で、ガラケーの買い換えを考えているものです。

二台持ちで総費用が月々6000円で想定しておりシンプルプランでWeb制限をかけていました。
しかし、出先で待ち合わせや急な要件の時にいちいちLINEや050plusの通話をするのは面倒です
通話プランを選べるようにメールし放題を外そうかと考えています。
パケット代は現在、家族を除いて8000〜25000くらい、700円〜2000円くらいでしょうか。
写真・デコメがどうにかなれば、500円くらいですみそうです

写真やデコメを自動で受け取らないように設定してありますが、後でWi-Fiで受けれるのでしょうか?もしそれが可能なら、節約になるのですが…iモードって専用ですものね

ためしにiPhoneでimocoをやってみたのですが、どうにも不安でした。

書込番号:15691273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mago-beeさん
クチコミ投稿数:33件

2013/01/30 14:14(1年以上前)

自己レスです
やはりiモードメールの画像&デコメはWi-Fi経由はムリでした!問い合わせました。

書込番号:15691962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング