
このページのスレッド一覧(全7849スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年12月12日 14:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月12日 10:44 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月9日 22:38 |
![]() |
4 | 3 | 2012年12月4日 21:54 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月3日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月1日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
F905iからの機種変を検討中。
現在、旅行にはE-mailを確認するためWi-Fi対応のPCも持参しています。
F-01EにはWi-Fi機能がありますが、これを使って普通のE-mail(@jcom)が使える
アプリがあればPCを持参する必要がなくなるかなと思うのですが?
webメールならOKとの噂もありますが・・・
どなたかご存知の方ご教授をお願いします。
1点

この機種はスマホのようにアプリを自分で追加することはできませんので
ウェブメールを使うしかないと思います。(フルブラウザ)
J:COMにウェブメールがないようならyahoo等のウェブメールの外部POP受信機能で
いけます。
ただ、画面が小さく見にくいのと、カーソルの操作に慣れが必要です。
書込番号:15466326
0点

わっー!はや!!
早速のご回答を有難うございました。
やはりだめですか。
JCOMメールはwebメールには対応しているのですが、PC上のwebのみで
携帯のwebには対応していないので・・・
ドコモのスマホは「自動更新」とやらでパケット料金を稼ごうとしているのが
ありありで、二の足を踏んでいます。
FOMA+Wi-Fiの機種を待ち望んでいたのですが、やはりだめですか。。。
政治家も携帯キャリアも、国民(ユーザ)を向いていない気がして残念です。
書込番号:15467875
1点

あー、あのぅ言葉足らずだったかもしれません。
ホテルとかコンビニとか、何らかの無線LAN環境でWiFi接続すると
この携帯のフルブラウザは無線LAN経由でインターネットに
接続します。
無線LANの電波が急に途切れた場合、「imodeで接続しますか?」
みたいなメッセージが出て、「いいえ」を選択すれば
携帯会社のパケット料金は発生しません。(はずです。)
心配なら携帯会社に相談してみてください。
あと、J:com のウェブメールですが、PCでのブラウザ上で
メール送受信できるのであれば、この携帯でもいけそうな気がします。
少なくともyahooウェブメールについては自分が動作確認しました。
ただ、前にも書きましたが画面が小さいため常用にはきついと思います。
書込番号:15468335
0点

ご親切な再回答をどうも有難うございます。
そうですね。「フルブラウザ」ならPC上のブラウザと同様と
考えて良さそうですね。
ウッカリ見落としてしまいました。
あとは画面の大きさですね。
大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:15468629
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
ミュージックプレーヤーについて教えてください。
PCの音源を携帯で聞きたいので、
説明書通りに携帯のUSBモードをMTPモードにしてPCに接続
→WMPからwmaファイルを転送しました。
しかし携帯のミュージックプレーヤーを起動して「全曲」を選択しても
「データがありません」と表示され、聴く事が出来ません。
USBモードをSDモードにしてPCに接続し、SDカード内のデータを確認すると
PRIVATE→DOCOMO→MMFILE→WMフォルダの中に音源は入っておりました。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
携帯電話本体の不具合でしょうか?
1点

自分は、windows7のWindows Media Player 12を用いて転送しましたが
普通に再生できますよ。
ファイルをF01Eにドラッグドロップして同期させるリストを作成して
「同期の開始」で転送されてますよね。
あとはSDをこの端末で初期化してどうか…とかしか
思い浮かびませんねぇ。
書込番号:15462086
0点

ご回答ありがとうございます。
OSを変えて一応解決しました。
XPのWindows Media Player 10では携帯に転送されるが「データがありません」と
携帯端末から音源を確認することができませんでしたが、
VISTAのWindows Media Player 11では同じ音源を転送し、確認することができました。
ただPCとの相性なのか、VISTAのWindows Media Player 11ではなかなか正常に携帯を
認識してくれず、何回も抜差しして苦労しました・・・
ありがとうございました
書込番号:15467967
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
この機種だと、高額なプランに加入せず、何かの条件としてiモードとかに入っていると、WI−FIスポットで、家で光やADSLに入っていて無線LANルーターにパソコンから接続してインターネットを見れるように、WI−FIデザリン(金かかりますよね)とは違う使い方で、この携帯からインターネットを好き放題見れるように接続することができるのでしょうか。つまりWI−FIスポットにいけば特別高いお金を払わずして好き放題携帯の液晶画面でインターネットの情報を得ることができるのでしょうか?またこれに必要な条件はほかに何かあるでしょうか?
2点

iモード契約ではdocomo Wi-Fiは利用できません。
docomo Wi-Fiはスマホ及びタブレット回線の契約者のみが利用できるオプションサービスなのです。
先日docomoのショップで聞いたら出来るというのでオプション契約しましたが、肝心のID,パスワードが取得出来ずオプション契約を解除しました。つまりショップでもよく分かっていない場合があります。(ID,パスワードはdメニューから取得するのですが、iモードからはdメニューにアクセスできないためです。)
理解していただけたでしょうか?
書込番号:15446812
3点

「iモード」に「mopera U」を追加すればできます。
ID,パスワードは「iモード」でも取得できますよ。
あとは、スレ主様のやりたいことを、ドコモで聞いた方がよいと思います。
書込番号:15453869
0点

他の方の回答にあるように、WI-FIスポットは基本的に有料サービスです。
ただし、家に無線LAN環境があれば、家の無線LANを使って自由にパケット通信ができるハズです。
LAN環境にプリンターが接続されていると、携帯電話から写メを印刷する事も可能だそうです。
詳しくはマニュアルのP.386をご確認ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01e/F-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:15457503
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-05C
通常サイズですね(^o^)
書込番号:15429959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さんのおっしゃるとおり、通常サイズのSIMですね。
出典(PC向けサイト)
http://www.viva2mobil.com/docomo/SIM_card/docomo_USIM.html
書込番号:15431386
1点

Ryota12228さん
アジシオコーラさん
レスありがとうございます♪
ヾ(^▽^)ノ
この機種の白ロムが安く売っていたので気になってたのですが
SIMカードが合わないと余計な出費しそうだったので助かりました
ありがとうございました
<(_ _)>
書込番号:15433233
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E
最大10件、合計2Mまでです。
iモードメールの仕様ですから、数年前からどの機種でも同じです。
書込番号:15427429
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
画面メモをSDカードに移したり
何かツールを使って
別の端末(同じF-01Aの別に購入した端末)に移動させることは可能でしょうか?
可能ならオークションで予備機を購入しようと思うのですが・・・
わかる方アドバイスください
よろしくお願いいたします
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
