富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いいスピーカーありませんか?

2012/01/19 14:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-11C

スレ主 saku178さん
クチコミ投稿数:19件

父がこの機種を使っているのですが、呼び出し音が小さくて聞こえないと言っていて
中に入っているメロディ・ベルの中から一番大きいと思う音を選んで設定していても
だめみたいです。
テレビを見ているときなど、呼び出しには気付きません(^^;

寝ている間も呼び出しがあると出ないといけない仕事をしているのですが
それもたびたび気付かず困っております。
そこで呼び出し音を外部スピーカーかなにかで出力する方法はないかと思い質問させていただいております。
ちなみに、家の電話に転送では起きませんでした(^^;
代わりに起こす人もいません(^^;

イヤホン端子はないようなので無線になりますでしょうか

どうかいいお考えをよろしくお願い致します

書込番号:14041114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/19 23:53(1年以上前)

 先ず初めに……
当方【F-11C】の所有経験は皆無であり、
【F-11C】固有の事情は把握していない為、
あくまで一般論となって仕舞う事をお許し願います……………m(_ _)m


 “イヤホン端子はないようなので無線になりますでしょうか”

 無線(Bluetooth)スピーカー等、大げさなモノは必要有りません
極普通のケーブル(コード)で繋ぐタイプのスピーカーで十分です(^o^)!

 音質に拘らないのであれば、
《100円ショップ》で売っているスピーカーでも音は鳴らせます。
只、《100円ショップ》で扱われているスピーカーは
イヤフォンを大きくしただけの様な製品ですから音量不足になりがちです!
“100円ショップスピーカー”で未だ音量が足りないと感じた場合は、
家電量販店に赴き、数千円の出費覚悟で、
アンプ内臓型の〈アクティブスピーカー〉に頼らざる得ないでしょう(-。-)

 あとは携帯電話とスピーカーとの接続ですが………
一般的な携帯電話に採用されている“平型イヤホンジャック(端子)”が
【F-11C】にも採用されているので有れば、

(『取扱説明書』4〜5頁にて、
 本体左側面のカバー内に配置されている外部接続端子の形状の確認。)

《100円ショップ》でも販売されている
〈(外部接続端子用)イヤホン変換アダプタ [DoCoMo用]〉を購入し、

携帯電話の“平型イヤホンジャック(端子)”
   ↓   ↓   ↓
〈(外部接続端子用)イヤホン変換アダプタ〉
   ↓   ↓   ↓
スピーカーから延びる直径3.5mmの音声入力プラグ

(〈アクティブスピーカー〉等では音声入力がプラグ状では無く、
 ジャック(穴状)のモノが殆どです。
 万が一、〈アクティブスピーカー〉購入時、
 付属品に接続ケーブルが無い場合は、
 両端が直径3.5mmのプラグ状の接続ケーブルを別途、購入する事になります!)

の順に繋ぐ事で、スピーカーから着信音は流す事が出来ます。

 但し、
もし【F-11C】で採用されている“平型イヤホンジャック(端子)”が、
一般的な形状と異なる場合は当然、
一般的な〈…イヤホン変換アダプタ〉では繋ぐ事は叶いません(-_-;)!!

 その場合、最寄りの『DoCoMoショップ』に脚を運び、
【F-11C】のオプション品として販売されている
【F-11C】適合の〈…イヤホン変換アダプタ〉を購入する事になります。

(『DoCoMo』HP【F-11C】頁
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/f11c/index.html
 で紹介されている製品には
 〈外部接続端子用イヤホン変換アダプタ[AAF79041]〉
 又は〈イヤホン変換アダプタ[AAP79070]〉が掲載されて下ります!)

 いずれにせよ、
《100円ショップ》利用での購入に際しての総出費額は、
210円(税込)と安価な事から1度、
《100円ショップ》での
〈…イヤホン変換アダプタ〉&〈スピーカー〉の購入と、
          その製品による接続を試されてみては如何でしょう?

書込番号:14043411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saku178さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/20 15:54(1年以上前)

お答えありがとうございます(*^_^*)

外部接続端子は充電するためだけのものだと思っていましたが
イヤホンも使えるんですね♪♪

早速アダプタとスピーカーを探しに行きます。

本当に助かりました(*^_^*)

本当に本当にありがとうございました♪

書込番号:14045502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/20 17:38(1年以上前)

 僅かでもお役に立てれば幸いです!<(_ _)>

 只、前回、私の書き込みの後………
『DoCoMo』HP上で提供されて下ります
【F-11C】の《PDF版 取扱説明書》をじっくりと眺めた結果、
どうやら、一般的な“平型”の《変換アダプタ》は使用出来ない様です(-_-;)

(簡略化されたイラストが災いして、断言出来ない処がもどかしくも有りますが、
 充電用に使用される〈外部接続端子〉の内側に
 一般的な“平型”〈イヤホン端子〉用の溝が掘られていない様に見受けられます!?)

 この場合、
《100円ショップ》等で販売されている一般品では適合せず、
前回も記しました様、『DoCoMoショップ』に脚を運び、
適合品の〈外部接続端子用イヤホン変換アダプタ[AAF79041]〉を
                 手に入れなければならないでしょう………

 購入に際しては誤購入を防ぐ意味からも、
「【F-11C】の音源をヘッドホン(イヤホン)で聴きたいので、
 “外部接続端子”を3.5mm用プラグが差し込める様にする
 《変換アダプタ》を下さい!」
           と告げて購入した方が賢明かと存じます。

(万が一、ショップ店員が誤った商品を渡し、その結果、使用不可でも
 「ソチラのミスで使えないので、交換、又は返金して下さい!」
                            と主張出来ます!!)

 尚、《変換アダプタ》には、
“通話マイク用接点”の有無から2種類が存在すると想われまして、
もしかしたら購入の際、
店員から“マイク対応の有無”を問われるかも知れません?
着信音のスピーカー再生のみに使用し、通話に転用しないのであれば、
「通話には使わないので、マイクに対応していない方を下さい!」
と“マイク未対応品”を選択された方が価格面で少々安く入手出来ます。

(マイク対応の有無に関して、基本的には音声再生に影響しませんが、
 マイク用接点が追加された分、接点幅が狭くなり、
 ごく稀に、スピーカー側プラグとの接点に微妙なズレが生じ、
 その影響で、音声が途切れたり、
      最悪、全く音声が出無い状態に陥る事も無くは無いです(+_+))

 当方が【F-11C】に精通していれば、正確な情報を提供出来た事と想いますが、
     詳しく無い為、一般論からの引用になって仕舞って…ゴメンナサイ………m(_ _)m

書込番号:14045791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

F-LINK

2012/01/19 12:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

スレ主 achara4989さん
クチコミ投稿数:7件

15日に機種変更をして、まだまだ試行錯誤で利用中です。この機種はDLNAでホームメディアと連携したり、PCとつなげるF-LINK機能があります。F-LINKは富士通のサイトからダウンロードもできます。

http://azby.fmworld.net/support/soft/flink/windl.html

いずれも、携帯の機能から見ると「おまけ的」なところもあり、そこまで求めるならば、「スマホに〜」って、進められそうですが、チャレンジされた方いらっしゃいますか?

3〜4日ざっくり使った感ですが、バッテリーの持ちの悪さには、困りますね〜。
ほかの携帯機能は快適です!
だから、「欲が出てきて色々使ってみたくなる」そんな携帯ですね。

あれこれ機能が充実しているから「使ってみたい!」
そんな機種ではないでしょうか?。。。で、それにはバッテリーが。。。

書込番号:14040727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2012/05/28 23:17(1年以上前)

achara4989さん

 3か月前のレスに対する質問で、レス主やご覧の方がいらっしゃれば良いのですが。

 さて、私は、防水機能の低下を防ぐため、キャップを開けたくなく、F-LINKに目を付けました。
 幸い、自宅も職場もPCが富士通なので、F-LINKをさっそく試してみました。
 自宅でダウンロードし、連携するとあまり難しい手続きを踏まずに写真とムービーがPCにデータ転送できました。
 しかし、職場のPCを同様に連携しようとすると、接続できなく、何回かあれこれいじくって結局できませんでした。
 その後、自宅のPCと連携しようとしたら、これもできなくなっていました。
 職場のPCのセッティングの際、いろいろいじくったせいか、わけがわからなくなっています。
 achara4989さん、あるいは、どなたか初期設定に戻す方法を教えてください。PCは、F-LINKをアンインストール、再インストールしてみましたが、やはりだめでした。おそらく、携帯側のいじくった設定を初期設定に戻して、改めて連携操作が必要なのかなと考えています。
 あるいは初期設定に戻さなくても回復する方法も含めて、どなたか、お願いします。お助け下さいませ。

書込番号:14616772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字の大きさについて

2012/01/18 21:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-05C

クチコミ投稿数:1503件

文字の大きさの設定で、中(標準)から大にすると中より相当大きくなって
使いずらく見にくくなるのですが、何かいい方法はないでしょうか?
「中」より少し大きいくらいにしたいのですが。
大ではほんとに使いずらいです。

書込番号:14038606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

両者を比較しても、どちらも”全部あり”といった感じで、殆ど同じように見えるのですが、如何でしょうか?
どちらにするか迷っています。
私の理解では、カメラの画素数の相違、及びフラッシュが付いているのがF-02Dであり、F-04Dにはフラッシュなし。
これくらいの差なのでしょうか? カメラ以外の機能では、(容積、重量、価格以外で)差があるのでしょうか?

書込番号:14035896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2012/01/18 11:46(1年以上前)

私もF-02DかF-04Dで迷っています。
F-02Dはカメラの画素数の相違とフラッシュ以外に、
タッチパネルとテレビ電話が使えます。
また、画面が回転しますのでワンセグを見たり、
カメラの使い方は便利かも知れません。
CPUはF-04Dより高性能です。しかし電池の持ちは悪いかも。
どれが必要かは人によって変わるのでなんとも言えませんが、
価格差15,000円程の違いをどう考えるかでしょうね。

書込番号:14036627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 docomo STYLE series F-04Dのオーナーdocomo STYLE series F-04Dの満足度4

2012/01/19 10:04(1年以上前)

私はF-04Dを購入しました。

NとP社を10年以上愛好者でした。
購入前択肢にN-02D.N-03D.F-02D.F-04Dありましたが
最終的機能が多いF-02D N-02D二つに絞込みました。
しかし私の周りの購入者の不具合が気がかりで購入を引き伸ばし様子を見て
いたときにF-04Dがやっと発売されました。

マイショップ数件周りF-04D不具合問い合わせはまだ無いとのことで思い切って購入しましたが
まだ 発売して1週間しかたたないので不具合報告がない可能性はあります。
もう少し様子をみられてから購入してもいいと思います。

どの機種とは応えてもらえませんでしたが 回転式画面の携帯の不具合は多いようです
私も 今までの購入したスタイルチェンジ機種も確かに多かったです。
便利なので 好きだったのですが・・・

いろいろ悩んだらきりが無いので今シリーズ一番安価なF-03Dにして悩むのを辞めようと思いましたが、
デジカメ・33種の辞書・歩数計・音楽プレイヤーをひとつにまとめて持ち歩けると割り切ったのと
F-04Dの発売日の延長 延長が不具合修正のためと聞けたのと
所持携帯液漏れしたため購入決断できました。
あと機能が劣る部分がありますがF-02Dより安いのも決め手でした。

逆に延長されてきた改善の期待もあります。

使用しての感想は私感ですが Nに慣れていたのでキー操作に時間がかかりますが使っている間に解決してくれると思います。
CPUの高さでサクサク動きます。
待受画面からのアクセスがしやすいです。


長々と書きましたが質問者様の答えから ずれていますが 参考にしていただら幸いです。

同時期シリーズなので一長一短あると思いますが 不具合抜きで
優れて遊び心あるのは値段に相応してF-02Dだと思います。
デザイン、機能からF-04Dはビジネスマン向きっぽいです。

高価な買い物なので購入はいつも悩みますね。
SIMカードが入った状態で体験操作できたらいいのにと いつも思います。

参考に
ドコモショップでF-02DとF-04Dは16,900円差がありました。
ショップ周りをしてわかったのは 繁華街や大きな駅前より 離れたショップのほうが安い店もありました。

私は最終的に量販店で買いましたが 付加プランに入る条件がありますが入っても2000円やすいですし必要以外のオプションは一ヵ月後 外したら更にお得だと思います。
付加プランには解約手数料いるサービスもありますがその部分はドコモショップの価格でも同じサービス入る条件でした。

実質
下取りクーポン5250円(2月29迄)
安心サービス2年間加入後サービス未使用ポイントバッック2000円
ドコモ所持ポイント私は6000ポイント
量販店ポイント1700円
で30,000円弱で購入 一括払いで3000ポイントもらいました。

量販店によって 安心サービス・下取りクーポン利用できない お店もあります。

量販店で注意はデータ移行を何をできるか調べておいたほうがいいです。何もできなくてドコモショップに持ち込み移行しなければならない場合もありまが
下取りクーポンは購入後データ移動できないので microSDにデータを入れておくのをお勧めです。

書込番号:14040341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/01/19 13:17(1年以上前)

F-04Dを使用しておりますが、F-04Dの本体の軽さや薄さは秀逸です。
全部入りケータイで105g(カーボンブラック)は他機種では中々見つからないかと。
スーツの胸ポケットならば入れているのも忘れてしまうくらいです。

F-02D : 50x111x18.3 mm 130 g
F-04D : 50x111x16.2 mm 105 g

但し、薄く軽くしている分、バッテリー容量が犠牲になっているような気がします。
オートGPSをオンにしていると、何もしなくても1時間に1%くらいバッテリーが減ります。

ご参考までに。

書込番号:14040938

ナイスクチコミ!2


HEADGEARさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 18:40(1年以上前)

カーボンブラックを14日に購入し使用しております。

今の所、再発はしておりませんが、一応ご報告します。
昨日の夕方に携帯を開いたら電源が落ちておりました。

バッテリーは80%台でしたので電池切れではなく、2〜3分ほ
どいじってると起動画面が出てくれました。

その後、Wi-Fiの設定で数字を入力していると、突然メニュー画面
に切り替わりました(^^;

再発したらショップに相談してみるつもりです。

書込番号:14041902

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2012/02/08 03:01(1年以上前)

ポイント1.F-04DとF-02D のOS周りの安定性
ポイント2.機能面の相違
特に機能面の相違について両者を所有している方又は展示場などでのテスト使用された方では如何でしょうか?

書込番号:14123021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Wifi機能

2012/01/17 11:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

クチコミ投稿数:18件

みなさん、wifi機能ってどんな時に使われていますか?スマートフォンでない機種ではあまり使う機会がないように思うのですが。便利な使い方があったら教えてください!

書込番号:14032947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/01/17 21:22(1年以上前)

こんばんは。

回答ではなく恐縮なのですが^^;、機械オンチの私も、本ご質問のスレッドに乗じて質問させてください。

ちなみにWi-Fiモード?で、自宅の無線LANに接続している場合は、どの機能を使っても、一切パケ代は発生しないんでしょうか?


書込番号:14034620

ナイスクチコミ!0


Ryo-Wさん
クチコミ投稿数:30件

2012/01/17 23:50(1年以上前)

個人的にはXi契約に切り替えて安価にテザリング(wifiルーターとして使う)したいと考えております。

書込番号:14035401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EP82改さん
クチコミ投稿数:65件

2012/01/18 01:09(1年以上前)

N906iLですが

・自宅の無線LAN環境でネットサーフィン
・UQ WiMAXのモバイルアクセスポイントで同上
・マックなどの公共無線LAN環境で同上

くらいしか使ったことはありません。
1年前からiPod touchと2台持ちになったため、
携帯のwifi機能はほとんど使わなくなりました。

もしこの機種に変えたら、お風呂でネットサーフィンに使うかも。

書込番号:14035697

ナイスクチコミ!1


EP82改さん
クチコミ投稿数:65件

2012/01/18 01:22(1年以上前)

通り過がりの機械オンチさんへ

「どの機能を使っても」というのが何のことかよく分かりませんが、

wifi機能を使用してのネットサーフィンの場合、
ルーターから携帯の間の通信にお金はかかりません。

お金がかかるのは、通信キャリアからルーターに対してです。

例えば、UQ WiMAXの場合には対応しているルーター(AtermWM3500Rなど)を
購入またはレンタルして、UQ WiMAXに月4480円(UQ Flat)払う感じになります。
これで通信環境が整い、ルーターから携帯の間の通信にはお金がかかりません。

自宅で既に常時接続のインターネットと無線LANがあるのであれば、追加料金なしで
利用できます。

お答えになっていますでしょうか?

書込番号:14035722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/01/18 02:29(1年以上前)

EP82改さん

ご回答ありがとうございます。なるほど、お風呂での使用が可能なんでしたっけ、この機種^^;
どの機能も、というのは、通話以外の、くらいの意味でした。iコンシェルジュ?など、使う気は特になかったのですが、パケ代がかからないのであれば、暇つぶしにどういうものか一度だけ使ってみようかな、思った程度です。
当方もiPad持ち(通信契約無し^^;^^; )ですので、iPadで代替できない機能が仮にあるならば、というところです(^^)

Ryo-Wさん

Wi-Fiルーターとしての使用というのは、例えば私が、現時点で通信契約を結んでいないiPadを外でも使用できるようになるということですよね??
ポケットWi-Fiが何社からか出ている、というくらいの知識しか無いありさまの人間なのですが^^;、ちなみに、それを契約するよりも通信スピードや、範囲、月々のコスト面でもメリットがあったりするのでしょうか?

書込番号:14035832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/18 20:38(1年以上前)

私はスマホとの2台持ちですので
此方は通話メインで使用する予定です。

自宅ではwi-fiでパケット代が
かかりませんのでネットに接続出来ますし
スマホの方にテザリング機能があるので
必要があればwi-fiで接続する事も出来るかな?と思っています。

書込番号:14038238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

始めて掲示板を利用させていただきました、機械オンチのものです。

このような稚拙な質問が予定されていない掲示板だとすれば大変失礼致します、
スルーして頂ければ。

Movaが滅亡するということで、永年機能には特に不自由していなかったものの、
とうとう機種変に至りました^^;。

無料で交換頂き大変有難かったのですが、
以前から、携帯電話の背面の液晶の表示を、目の前に立て掛けて時計替わりに使っていたのが、当機種ではすぐに表示が一旦消える点に困っております。
一応キーワード検索で、背面液晶、省エネ、時計など調べてみましたが、どうもよくわからないままです。

どなたかご存知の方あれば、ご教示のほどよろしくお願いいたします。


書込番号:14031775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/17 08:23(1年以上前)

こんにちは^^

実は私もサブディスプレイの表示時間が調節できなくて困ってます
常時表示はおろか表示時間すら調節できないっぽいです

書込番号:14032517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/17 20:47(1年以上前)

こんばんは。

コメントありがとうございます。

なるほど、やはりそうなんですかね^^;。

あと、細かいんですが、メールが届いていることを知らせる背面液晶の青のランプも明滅感覚が長くて、若干視認性が低いような気がしたり^^;。


書込番号:14034455

ナイスクチコミ!1


misahiroさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/17 21:21(1年以上前)

背面ランプ(青色)の点滅感覚は 151に問い合わせしましたが、固定で変更不可能でした残念です。

書込番号:14034614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/19 12:30(1年以上前)

そうですね〜
カスタマイズできない所が若干あってそういう部分ではむず痒い思いをします♪^^;;
背面に関しては、奥ゆかしい、って事にしておきましょう(笑)

書込番号:14040763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/21 15:21(1年以上前)


なるほど^^;

御簾の向こうのやんごとなき貴婦人を垣間見るかんじでしょうか^^;

書込番号:14049516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/04 17:41(1年以上前)

サブディスプレイが有機ELなのでムリがあります。 焼き付きとか。

書込番号:17801476

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング