
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年12月21日 21:29 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月24日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月12日 08:58 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月21日 11:23 |
![]() |
4 | 5 | 2012年4月1日 14:52 |
![]() |
6 | 6 | 2011年12月20日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
スマートフォンのT-01Dを友達に見せてもらいました
画面を見たいと思いホームボタンを押したら指紋承認画面が・・・・
F-02Dでも同様に、画面を開いたときに指紋承認してメイン画面に入れるようには
できるのでしょうか?
できるのであれば、手順を教えてください
よろしくお願いします
0点

事前に指紋登録してから、
menu8611でできますよ。
書込番号:13923653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
この大きさでウインドウズ7が稼働しているPCであることに大変魅力を感じており、購入を検討しています。
業務使用している見積ソフトがアクセスを利用したもので、この大きさで持ち歩き、閲覧出来ればと思っています。
そこで、本機種で 「Microsoft Access 2000」 の動作を確認されておられる方がいらっしゃいましたら
お知らせ頂けるとありがたいのですが。
他で情報が見つけられずこちらの場をお借りしました。
宜しくお願い致します。
0点

この機種に載っているのは普通のWindows7ですので、
この質問はつまり「Windows7 home EditionでAccess 2000 が動くか」という話になります。
結論から言えば、動作保証はありませんが、概ね動作します。
完全に動作する保障はないことに注意が必要です。
Excel2000の例で挙げると、マクロ込みでほぼ完全に動作しますが、オートコンプリート
機能を使うとExcelが異常終了します。細かい所で正しく動作しないところがあります。
業務で利用するのであれば、メモリが1GBしかなく、ディスク性能も低いこと、
クレードルなしでWindows側の機能を運用するなら増設バッテリ(または大容量バッテリ)
の併用が必須と言ってよい点も合わせて考慮した方が良いでしょう。
書込番号:13969284
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
携帯側でアドバイスを頂きたくよろしくお願いします。
PanasonicのDIGA810から、番組持ち出し機能で動画を楽しみたいと思いましたが、実現できていませんので、アドバイスをお願いします。
方法として、USBからかんたん転送はできたのですが、F-07C側で転送したファイルが認識していないのか、見つけることができませんでした。確認した位置は、[LifeKit]->[microSD]->[マルチメディア]->[動画]or[その他の動画]or[レコーダー番組]です。Windowsモードで、SDを除いてみると「\SD_VIDEO\PRG001」に「MOV001.MAI(1KB)」「MOV001.MOI(11KB)」「MOV001.SBI(46,302KB)」「PRG001.PGI(1KB)」とあり、ファイル(番組)の転送は成功していると思われます。
ちなみに、動作確認リスト<http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html>には、残念ながら記載はありませんでした。感覚的には、1セグ機能がないと再生できないのではと思っています。
成功した方がいましたら、その方法やアドバイスを頂きたくよろしくお願いします。
0点

今更の返答ですが…
microSDの情報更新するとワンセグ→録画した番組から動画が見れるはずです。
書込番号:16461462
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D

取扱説明書<詳細版>307ページ以降にmicroSDカードのフォルダ構成が記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f02d/F-02D_J_OP_16.pdf
画像は、SDカード内の /PRIVATE/DOCOMO/STILL のフォルダに
STILL○○○○.JPG(○○○○は0001から9999までの4桁の数字)
などの形式で保存すればいいと思います。
書込番号:13915256
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
F01Aから機種変更出来ずにいます
理由は抜群なレスポンスとキー操作
戻る進むのキー操作が十字キーの左右で
ページスクロールが
iモードボタンとメールボタン
これを同時に切り替えず使える機種が最新機種に見当たらないです
このキー操作出来る最新機種ってありますか?
3点

発売当時から長らくこの携帯を
愛用していたものです
質問の件ですが、おそらくBシリーズあたりから
ページバックは十字キーで操作できない
仕様になっているはずです
現在はF01Bを仕様してますが
使い始めた当時は主さんと同じく
なんて不便なんだろうと感じていましたが
これからこれが主流になるんだと
言い聞かせ使っていました
結局、慣れなんですよね
スクロールの仕様については
詳しくはありませんが
F01Bだと01Aよりタッチパネルで
操作できる項目が増え
スクロールキーがなくなった分
私はタッチ操作で補っています
不便は感じていません
むしろ便利なのかもと思う位です
仕様が変わり
不便だと思うことは多々あるでしょうが
慣れてしまえばなんてことない
なんてことは意外に多いはずです
どうしても操作での条件が譲れないのであれば
最新機種はあきらめる他ないかも、です
全機種の操作方法を把握しているわけではないので
間違っていたらごめんなさい
書込番号:14045172
0点

ありがとうございます
時代の流れで仕方ないですね
今は01Aが故障したので01Cを使っています
慣れてきてなんとか使っています
しかしレスポンスや戻るを左キーで出来た01Aのほうが操作はいいです
画面表示とか液晶サイズはやはり01Cですね
書込番号:14141719
0点

レスボンスが良い機種なので何故かオークションでは古いわりに高値で売買されてますね。
新しいから全てが良い訳でもなく、例としてはかなり古い機種ですがSH903とSH904ではレスボンスが最初は同じでしたが、長い文章を打つにつれ新しい904のレスボンスが遅くなる動作も確認されているようにF-01Aはレスボンスには優れていると思います。
書込番号:14158995
1点

私も、買い替えできなくて困っています
発売後すぐに購入、1年ちょっと使った頃、
水につけたら壊れたので、docomoと長い交渉の末
無償交換。
その後、1年使った頃に盗難にあって、シャープの最新式に変えましたが、
レスボンスの悪さに閉口して、F-01Aを中古購入
スマホに目を奪われながら、携帯は携帯の方がいいと
ipadとF-01Aを使いながら現在に至っていますが、
最近、音声がビビッて来たり、バッテリーも交換時期だし
電話帳メモリーもいっぱい出し、
携帯で何かいい機種がないかと見ていますが、
この機種に変わるものが見つからないです
初の防水携帯で売り出した機種ですが、
防水以外は完璧ですね
でも、やっぱり、スマホに買い替えかなぁ
みんな持ってるし
書込番号:14367204
0点

私も長年使っていますが、全く同じです。新機種はレスポンスが悪かったり、
いろいろな機能が入っているせいで電池の持ちが悪かったり、F-01A以上の機種はないですよね。
強いてあげればF-01Cになると思いますが、機種変更はもうどこにもないのでできません。
近々ヤフオクでF-01C新品を買うつもりです。
F-01Aのような神機は作り続けて欲しいですね。
スマホははっきりいってネットさえ出来ればいいので、通話とメールに特化した
サクサクガラケが出たらすぐ飛びつきます(笑)
書込番号:14378031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
新機種という事もあり、口コミで不具合が
報告されておりますが、これから購入する場合
どちらがお勧めでしょうか?
両機種お持ちの方ご意見お聞かせいただければ
幸いです。
よろしくお願いします。
0点

折り畳みが良いのかスライドが良いのかで決まると思います。
F-02Dの不具合については、アップデートでかなり改善してきました。よってスレ主さんが欲しい方を買われて宜しいと思います。
F-02DとF-09C両方持っていますが、両機種ともあまり大差ありません。
ワンセグ感度はF-02Dが僅かに上、レスポンスは同じくらいで、
画面表示ですがF-02Dは暗い、F-09Cはちらつきがあります。
バッテリーはF-09Cの方が保ちます。
よって折り畳みやスライドを気にされないのでしたら
・最新サービスを使いたい…F-02D
・安定している方が良い…F-09C
でしょうか。
書込番号:13914206
0点

御行様さん、早々のご回答ありがとうございます。
F-09Cの画面のちらつきはかなり気になりますか?
スライドタイプは使用の経験がなく画面の傷が
気になりますが、いかがでしょうか?
書込番号:13914337
0点

F-02Dはデータが消える不具合があります。
一部の社員らしき人があちこちの掲示板で「12月15日のアップデートで治った」といいますが、
公式にはそのようなアップデートは12月15日には存在しません。
12月15日はあくまでもテレビ電話関連の不具合修正です。
騙されてはいけません。
富士通は全く信用ならないです。
「いつかデータが消えるかもしれない」という不安を抱えながら使ってもいいというのであればF-02Dでしょう。
個人的には、データが勝手に消されてしまう富士通なんか信用できません。
だからiPhone買いました。結果的に満足できました。
さる1号さんも危険な選択をするのをやめてiPhoneなどの安全なものを選んだほうがいいですよ。
書込番号:13914796
2点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f02d/index.html
改善内容に以下の記述があります。
「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
F-02Dユーザではないのでデータ消去の不具合が改善されているかは分かりませんが、
テレビ電話関連の不具合以外の更新も含まれています。
書込番号:13915024
1点

> 「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
とんでもない隠蔽体質ですね。
常識的に言えばそれはレスポンス改善などが当てはまるべきであり、
データが消えるなどという重大な不具合を公表しないまま治すなんて益々信用できない。
書込番号:13915057
2点

どちらの機種も使ったことがあるのでカキコミさせていただきます。
結論から先に申し上げますと、私はF-09Cの方が好きです。
理由は下記の通りです。
・F-09CはPRIMEシリーズということもあり質感が大変良い。
・F-09Cは頑丈に作られている印象に対し、F-02Dは回転二軸という構造のためか閉じた時、上部(液晶面)がグラつきヤワな印象がある。(首がもげそうな感じ)
・F-02Dは本掲示板にあるように、まだ不具合を多く抱えている。
・機能はどちらも大差がない。
参考にしていただけると幸いです。
書込番号:13919457
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
