
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i




2003/09/11 08:40(1年以上前)
N502itからの乗り換えなので古すぎてあまり参考にならないかもしれませんが・・・(^_^;)
@mailや短縮ダイヤルから電話帳の相手を呼び出す際、Nなら数字による短縮コードで操作できたものが不可になった。
ただしFのばあいメモリー番号でよく通信する相手を0〜9に登録しておけば
2タッチダイヤル(0〜9+mailボタンor通話ボタンで呼び出し可能)で回避可能。
Aボイスサーチがない。
Nのみのボイスサーチ機能、結構使えてたので残念。
B既出ですが着メロの音量がDL時に小さくなることがある。
受け売りですが着メロはNを基本に製作しているので他端末ではDL時に不具合がでる場合があるようです。
*502なんていう古い機種からの機種変更だったのでここではついに『仕様』とまでなってしまったキーレスポンスの悪さはあまり気にはならなかったです。
書込番号:1932994
0点



2003/09/11 09:36(1年以上前)
お返事ありがとうございます(^^
過去ログと合わせて検討してみます、DSに行くのが一番いいのかな?
書込番号:1933087
0点


2003/09/11 23:03(1年以上前)
N503iからです。
・定型文の登録が少ない。メールで定型文をよく使っていたのですが、登録できる数が減ってしまったので使えない。>予測変換のおかげで、そのまま入力してもそれなりに使える。メールで打つ量が少なく、更に自分自身の入力自体が遅いので、キーレスポンスが悪いのは気にならない。
・いろいろな場面でのサブメニューで選択肢に数字が付かない。数字が付かないので、いちいちカーソルキーを使って動かさないといけない。>逃げ道がない
書込番号:1934584
0点


2003/09/12 02:46(1年以上前)
私はN503Iからの機種変更を考えているのですが、美浜区さんの
@mailや短縮ダイヤルから電話帳の相手を呼び出す際、Nなら数字による短縮コードで操作できたものが不可になった。
というのは、電話帳の中で個々の人のデータの前に1〜0の番号がFでは付かないということでしょうか?とすると、いちいちカーソルを動かして人を選ばなくちゃならないってことですか?
それと、もうひとつお尋ねしたいことが。電話帳から検索する際、Nでは頭文字を複数文字入力できることが便利なんですが(たとえば「田辺」を選びたいとき、ただ「た」と入力するよりも「たな」と入力したほうが選びやすい)これはFでは無理なんでしょうか?ちなみにSHではどうなんでしょうか?微妙にスレ違いですいませんが心優しい方の返答をお待ちしています。
書込番号:1935243
0点


2003/09/14 18:01(1年以上前)
> それと、もうひとつお尋ねしたいことが。電話帳から検索する際、
> Nでは頭文字を複数文字入力できることが便利なんですが(たとえば
> 「田辺」を選びたいとき、ただ「た」と入力するよりも「たな」と
> 入力したほうが選びやすい)これはFでは無理なんでしょうか?
Fは「ふりかな検索」でできます。「タナ」と入力して検索すれば「タナ」で始まる人だけ検索表示できます。
でもFは、ロケット検索(全件検索)が便利です。
例えば、「鈴木さん」を見たいとき、電話帳ボタン→「3(さ)」ボタンを3回押すと「す」で始まる人の先頭の人にカーソルが移動し表示されます。
例えば。「岡田さん」を見たいなら、電話帳ボタン→「1(あ)」ボタンを5回押せば、「お」で始まる人の先頭の人にカーソルが移ります。
書込番号:1942309
0点


2003/09/15 00:12(1年以上前)
なるほど、参考になりました。どうもありがとうございます!!
書込番号:1943567
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


今2機種についてどちらにしようか悩んでいます。
SH505i or F505i どちらかに。
現在使用している携帯はN504iでハッキリ言って使いづらくて。
前にJ-PHONEでSHを使っていたことがあって、すごく使いやすかったのですが、それ以上にF505iも使いやすいと、いろいろなサイトで調べた結果載っていて非常に悩んでおります。
Fのコーナーにこんな質問して申し訳ないですが、Fの良い点を教えて下さい。
指紋の部分って汗とかで壊れたりしないんですかね?
0点

F505iは、505iシリーズの中で一番軽い。QRバーコード対応。
F504isに比べレスポンスはかなり改善されてる。(他社のものとは、あえて比べません。)
指紋認証がついてる。
書込番号:1938919
0点


2003/09/13 15:53(1年以上前)
N504iで使いにくいなぁって感じている具体的なところを書かれた方がその辺りがFでどう変わるのか実際に使っている方に教えてもらえると思うのでいいと思いますよ(^^ 僕は違う機種を使用していますが参考までに・・・
今回のFは505iシリーズの中でも一番多機能です。その為か処理にもたつく部分があるようで、手早く操作したいときには反応がワンテンポ遅れて返ってくるようです。て2くん さんがおっしゃっているように以前の機種からはだいぶ改善されているようですが、その辺りはお店で試してみることをお勧めします。
特徴的な指紋認証についてはある程度の馴れは必要との話も聞きますが、あれば便利だろうなぁって思います。デザイン的に少し野暮ったいですけどね(^^;まぁ好みの範疇でしょう!手のひらの汗くらいで壊れることはないと思いますよ!
一番の魅力は505iの中でトップクラスの写真画質かなぁ!ぱっと見では同じクラスのデジカメと見分けがつかないと思います。機能は少ないですけどね!
書込番号:1939003
0点


2003/09/14 17:41(1年以上前)
Nのどこが使いづらいのか書いてくれると答えやすいのですが....
指紋認証パッドは先の尖った物などで傷でも付けない限り、汗くらいで壊れることは、ます無いでしょう。
まず、カメラの画質は、505の中ではピカイチの画質でイイですよ。
そして、操作性では「もっさり」のイメージがありますが、かなり改善されてきてます。それにセレクトメニュー(数字ボタン長押しで操作をショートカットできる)によく使う機能を登録すれば、各機能の呼出についてのもっさりは解消できます。
それと、505はカメラや液晶など画像系に注目が集まってますが、アッコチンさんは、よく着メロはダウンロードされますか?
もし、着メロのDLをよくするのなら、Fにしましょう。Fは130曲ですが、SHは30曲しかDLできないです。505では着メロは機種選びの盲点です。SHを買って失敗したと思ってる人もいるようです。
書込番号:1942258
0点


2003/09/14 22:51(1年以上前)
私は昨日携帯の機種変更しに行きました。始めはSH505iか
N505i、もしくはFOMAで悩んでいましたが今F505iを手にしてますw。
悩むのが面倒になって(家電量販店の)店員と話してたところFも
薦められ、内心では「単にFを捌きたいだけなんだろうなぁ〜」と
話半分で聞いてましたが、想像よりも薄いし100万画素機だと
知って適当にFにしました。なので、Fの知識0からの感想になります。
D503iからの変更になりますが満足度は60%ぐらいです。
着メロも100曲DLできますし、カメラの画質も良く操作性も悪くないです。
本体も薄く軽いですし指紋認証も想像以上に優秀でしたw。
・・・が、それに対して気になった点が一つ。兎に角操作(画面描画)で
もたつく事。F504iSより改善されているとの事ですが、Nなど
他の機種からの変更だと気になってしまうかもしれません。
Flashなどを楽しみたいのでしたら、SH505i方がいいかもしれませんね。
私はせっかちな性格なので、SHの方が良かったかな・・と少しだけ
思ってますが機能面で文句があるわけではないです。
店頭にあるFの実機で動作を確認する事をオススメしますね。
書込番号:1943243
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


最近やっとF505iにしました!使い心地もよくて気に入っています☆でもパケ代が心配・・・パケ代半額などのサイトを利用している方はいらっしゃいますか?ほんとに安くなるのですか?あとメアド登録の際に出会い系サイトなどの迷惑メールがきてしまったりするのですか?画像をダウンロードする際も「ここに空メール」などとかいてあるときがありますがこういうのにも登録していると出会い系のメールはきますか?わからないことだらけですみません。どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2003/09/14 19:25(1年以上前)
返事無いねぇ。
あまり詳しくないけど、確かに安くなるよ。どのくらい安くなったかは
表示されるのでわかります。
サイトや方式もいろいろあって、有料のサイトや無料のサイト、アプリがあるのでいろいろ探してみてください。
ちゃんとしたサイトなら変なメールはこないと思います。
書込番号:1942551
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505を発売日に買いました。メールを打つときなんですが動作が凄く重くなるのですが・・・たとえば う を打ち込むときにあ行を三回押しますよね、画面の文字が押すのと同時に変わらず あ、い、う とうの字が出るまでに2,3秒かかったり、字を入れ間違えてクリアボタンを押してもすぐには消えずやっぱり2,3秒かかります。この前DoCoMoショップに行き話したところ修正プログラムを入れてくれたみたいなのですが改善されません。皆さんのはどうですか?
0点


2003/09/01 07:03(1年以上前)
仕様なので諦めてください。
Fはレスポンスが遅いと評判です。過去ログにもあります。
書込番号:1903885
0点


2003/09/01 07:39(1年以上前)
Fの仕様・・・とうとうこの板では仕様になってしまった(笑)
書込番号:1903911
0点


2003/09/01 07:53(1年以上前)
私のF505は、そんなに遅くはないですよ。
この掲示板では遅さで悪評だったので、購入に迷いましたが、
今のところ、それほどストレスを感じていません。
計ったわけではありませんが、ボタンの反応や変換は、0.1秒程度だと思います。(何百文字もの編集はしたことありませんが・・・)
N503iからの機種変ですが、ほとんどレスポンスは変わりません。
むしろ予測変換が便利で重宝しています。
ただ、メニューから目的の画面に移行するときは少し遅いです。
でも、私はヘビーユーザーではないので、全く問題ありません。
対策品なんでしょうかね。
書込番号:1903929
0点


2003/09/01 09:39(1年以上前)
僕のはほとんど気にならないけど、予測変換をOFFにすれば問題ないと思います。F505が予想以上の人気で、品切れだらけで予約も受け付けられない状態のなかやっと手に入れられました!うれしい^^!
書込番号:1904076
0点


2003/09/01 11:05(1年以上前)
私のはまったく異常ありません。気にするほどのものでないし、以前のP503iと別に変わりません。予測変換はOFFにしてます。なれちゃうと他の機種にした時に困るのでね。
書込番号:1904197
0点


2003/09/01 20:20(1年以上前)
私のもストレスは全く感じません。
ちなみに予測変換ONで使用してます。
書込番号:1905294
0点


2003/09/01 21:10(1年以上前)
私のF505も全く同じ症状があり、あ行とわ行がたまに重たくなります。修正プログラムはまだ入れていませんが、何か良い方法は無いのでしょうか。
書込番号:1905447
0点


2003/09/01 23:48(1年以上前)
一日一度電源を落とすのは効果ありませんか?
PCと同じで再起動すると調子がよくなるかもしれません。
僕は毎晩夜中にはタイマーで電源を落としているせいか
予測変換していても問題ありません。
書込番号:1906070
0点


2003/09/02 19:16(1年以上前)
フジタマさま
全く同じ状態です。
それより気になるのは
「う」を打つときにあ行を3回押すのですが
あまりに文字が変わるのが遅すぎるので
ちゃんと押せていなかったのかと思い
ついつい変わるまで押したりすると
急に変換が始まって、一気にまた「あ」まで変わったりするので
とても不便です。
もう買い替えを考えていますが
505は全体的に同じような感じなのでしょうか?
書込番号:1908030
0点


2003/09/02 21:14(1年以上前)
メール入力はあまり速くないので気が付かないだけかと思いましたが、atkさんと同様に電源を毎日切るので、その影響かもしれません。全般的にはやや遅いかな、というレスポンスです。
ちなみに、7月下旬に購入した端末で、予測変換はONにしています。
PCを再セットアップしたらハンドルが使えなくなってしましました。Cookieのせいでしょうか。
書込番号:1908334
0点


2003/09/03 17:00(1年以上前)
>PCを再セットアップしたらハンドルが使えなくなってしましました。Cookieのせいでしょうか。
パスワードを入れてないだけ?ちなみに入れると・・・・
「ハンドルネームを他の人が使用できなくなります」
だそうです。
書込番号:1910569
0点


2003/09/14 18:14(1年以上前)
仕様なので諦めましょう。
予測OFFにするしかないでしょう。
もし、ダウンロード辞書を使っているならDL辞書を外すだけで、予測変換ONでもかなり改善されます。
それと、もし古いDL辞書を使ってるなら新しい辞書に替えてください。古い辞書を使ってると処理が遅くなります。
書込番号:1942356
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i




2003/09/05 18:42(1年以上前)
元々入ってる着メロは上書き仕様なため削除無理だったような・・・?
書込番号:1916113
0点


2003/09/05 19:33(1年以上前)
フツーは元々入ってる曲はROMに書き込んである。
DLした曲はRAMに書き込む。。。
この差・・・分かりますね?
書込番号:1916219
0点


2003/09/05 21:44(1年以上前)
au症候群さん
私に仰ってるんですよね。
仰ってる意味わかります?
PCで言うと元々入ってる曲はプリインストールされていて、
DLした曲はHDDに保存されると言うことですよね?間違ってたらすみません。
書込番号:1916555
0点


2003/09/05 22:16(1年以上前)
>シンメトリーさん
ちょっと違うでしょう。ちなみに携帯電話にHDDはありません。
ROM=Read Only Memory
RAM=Random Access Memory
もともとの着メロが書き込んであるのは「読み取り専用メモリ領域」なので書き込み・消去等できないということです。
書込番号:1916687
0点


2003/09/06 00:06(1年以上前)
↑そのとおりです。(元半導体営業マンでした)
書込番号:1917093
0点

「PCで言うと」ってのはあくまで例えだから、言いたいコトは解りますけどね。
書込番号:1917444
0点


2003/09/06 06:39(1年以上前)
そうだったんですか。
詳しい説明ありがとう御座います。
書込番号:1917662
0点


2003/09/06 07:35(1年以上前)
シンメトリーさん^^;
仰ってないですよ^^;)勘違いさせてしまい申し訳ないm(__)m
書込番号:1917708
0点


2003/09/06 17:12(1年以上前)
au症候群さん
そうだったんですか^^;
態々、教えて下さってありがとうございます。
書込番号:1918981
0点


2003/09/06 23:36(1年以上前)
>仰ってるんですよね。
重ね重ねスイマセン。「仰って」を教養のない私は
「あおって」と読んでました^^;)
・・・と、文脈が繋がるでしょ(笑)>シンメトリーさん
>taketaさん
私も勘違いしてました^^;)ご指摘ありがとうございます。
書込番号:1920173
0点


2003/09/07 21:09(1年以上前)
ありがとうございました。ちなみに「あおって」じゃなくて
なんて読むんですか?意味は?
書込番号:1922989
0点


2003/09/09 05:19(1年以上前)
仰って=おっしゃって
「言って」の尊敬語ですね(^^)
書込番号:1927245
0点


2003/09/09 18:05(1年以上前)
しかし、厳密に言うと、上書きできるってことはROMじゃないんですよね?
書込番号:1928381
0点


2003/09/11 08:37(1年以上前)
効果音?みたいなのは消去できるんだけど…
着メロは無理なのかな?
書込番号:1932985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
