
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月28日 23:40 |
![]() |
0 | 13 | 2003年7月28日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月28日 19:53 |
![]() |
0 | 11 | 2003年7月28日 18:54 |
![]() |
0 | 11 | 2003年7月28日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


今日店でFをいじってきました。私の腕が悪いのもあるんでしょうけど、
カメラの画質(SXGA)が、PCで見るよりもはるかに劣っていたような気がしました。それにマクロに設定していないのに、遠景がぼやけていました。
よくネットで公開されている画像やDSに置いてあるFで撮った写真は一旦PCで加工されているのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i




2003/07/21 01:42(1年以上前)
入荷停止中ではなく、入荷の目処が立っていないが正解では?
リリース直後はよくこの様な傾向になりますね。
早く欲しい気持ちは分かりますが、
・不景気
・ハード的欠陥による端末回収の恐れ
・バグによるソフトウェア書き換え
・その他
により、初ロットから大量生産はしないようです。
量産前に十分なテストはしていると思いますが、実際市場での
使われ方は各人それぞれ異なりますから。
今手にしている方々は、メーカのテスターになっていると思う
しかないでしょう。
それと、初ロットは十中八九「部品の裏付け」が有りますよ。
初回生産までにハード/ソフト変更される事は日常茶飯事なので。
それより、しばらく待ってハード/ソフト共に安定した製品を
入手にした方が良いと思いますよ。
書込番号:1780815
0点


2003/07/21 01:55(1年以上前)
SHに不具合がでたらしく、一斉撤去の模様です。
近所のDSに張り紙が貼ってありました。
調整後、再出荷ということになるのでしょう。
書込番号:1780848
0点


2003/07/21 02:09(1年以上前)
SHスレを読んでみて納得。
やはり初ロットに不具合はつきものですね。
未だに初ロット=不具合品って図式が成り立ちますね。
書込番号:1780883
0点



2003/07/21 11:16(1年以上前)
そうだったんですか。みなさん、ありがとうございます。
書込番号:1781707
0点

ロゼは結構残っていますが、黒は何処にも置いてないですね〜。
まぁ気長に待ちましょう。
書込番号:1783023
0点


2003/07/21 22:42(1年以上前)
自分の場合シルバー探してますが、
電機屋さんのご主人にドコモに問い合わせてもらったら、
出荷停止中でめどはたってないって教えられました。
そうですよねーロゼばかり残ってる・・
カバーだけ変えてくれるサービスがあったらいいのにって思ってしまいますね。
書込番号:1784097
0点


2003/07/22 16:01(1年以上前)
18日(金)に買ったとき、シルバーは最後の1台でした。
他の色はわからないけど、選ぶ余地ナシです。
書込番号:1786084
0点



2003/07/26 00:37(1年以上前)
ヤン元師さんそれは本当ですか?では今日あたり、購入できますかね?
書込番号:1797024
0点

昨日近所のDSに行きましたが、再入荷したとの事で全色ありました。
僕は、黒を購入しましたが・・・。
秋葉原の電気街でも、結構潤沢にありましたよ。
書込番号:1798057
0点



2003/07/26 15:32(1年以上前)
おぉ!ヤン元師さんありがとうございます。秋葉原ではいくらくらいでしたか?
書込番号:1798586
0点

実際に店員と交渉した訳ではないので、正確には分かりませんが、
秋葉原では、新規で25000〜27000円。
機種変でプラス3000円〜5000円ってトコでした。
メジャーなお店しか行っていないので、もっと安いところはあるかも。
僕は、DSで新規30800円で買いましたけどね(笑)。
書込番号:1798960
0点



2003/07/28 22:42(1年以上前)
やっと昨日購入することができました。ヤン元師さん、さまざまな情報ありがとうございました。
書込番号:1806150
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505iの購入を検討しているのですが、プライバシーモード周りの詳しい動きがいまいち分かりません。既に使用されてる方がいましたら教えてもらえませんか?
http://www.fmworld.net/product/phone/f505i/index.html
↑ここの説明を読むと、
●特定のメール・写真フォルダを非表示にできる
●電話帳・履歴を「全て非表示」にできる
●メールを「全て非表示」にできる
というのは分かるのですが、
●メールフォルダを非表示にしていても、メール着信時にサブウィンドウ等に名前が出てしまったりしないのですか?
●普通、未読メールがある場合、
待ち受け画面に「受信メールが○件あります」→決定ボタンクリック→受信フォルダ一覧
のように画面が切り替わると思うのですが、この時非表示フォルダに未読メールが入っているとどういう見え方になるのすか?
●電話帳・履歴で特定のアドレスだけ非表示に設定することはできるのですか?
0点


2003/07/28 17:56(1年以上前)
●メールフォルダを非表示にしていても、メール着信時にサブウィンドウ等に名前が出てしまったりしないのですか?
>名前は出ませんがメールアドレスが出ます。だからあまり意味ないです。
●普通、未読メールがある場合、
待ち受け画面に「受信メールが○件あります」→決定ボタンクリック→受信フォルダ一覧
のように画面が切り替わると思うのですが、この時非表示フォルダに未読メールが入っているとどういう見え方になるのすか?
>モードに入っているとシークレットにしてるフォルダーに振り分けてるメールは全てメールマークも受信マークも出ません。モードを解除したら、メールがきている場合はメールマークが点灯するのです。
●電話帳・履歴で特定のアドレスだけ非表示に設定することはできるのですか?
>できません!それは別にシークレットモードにしなければなりません
書込番号:1805192
0点



2003/07/28 20:15(1年以上前)
早速ご返信ありがとうございます!
>モードに入っているとシークレットにしてるフォルダーに振り分けてるメール
>は全てメールマークも受信マークも出ません。モードを解除したら、メールが
>きている場合はメールマークが点灯するのです。
これはとても便利ですね!
機能としても自然な動きだと思います。
>名前は出ませんがメールアドレスが出ます。だからあまり意味ないです。
メールアドレスが出てしまうのは困りますね・・。
メールや電話が来てもサブウィンドウに文字を出さない、とかの設定はできるんでしょうか??
書込番号:1805538
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


背面ディスプレイに表示がおかしな部分があります。
横ラインに1ドット分、色の表示が妙なのです。(明るい?)
場所は、メールや電話が着信あったときに文字がスクロールしますが、その境界線辺りです。
みなさんに同様の症状のある方はいらっしゃいますでしょうか?
0点

背面の絵を色々変えて見ましたが、そんな症状は無いですね。
DSで見てもらった方が良いと思います。
書込番号:1805489
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


他の掲示板でも質問してみたのですが、私は普段はシークレットモードで使用していて、(プライバシーモードではないですよ)家族とか恋人の前では知られたくないので、シークレットモードを解除しています。もちろんシークレットモードで使用する時間の方が圧倒的に多いのですが、電源ボタンを押すとシークレットモードが解除されてしまうのです。例えば留守番電話サービスに電話かけた後電源ボタンで切りますよね?そうするとシークレットモードが解除されるので、いちいちシークレットモードに戻さなければいけないのです。他の操作中でも同じで、例えばメールを読み終わった後、みなさんは何ボタンを押しますか?電源ボタン押しませんか?そうすると一気に待ち受け画面に戻りますよね?これも同じでシークレットモードが解除されてしまうのです。だから待ち受け画面に戻るにはクリアボタン連打しなければいけないのです。かなり不便だと思いますが、みなさんそう思った方っていますか?例えば、待ち受け画面でのみ電源押すとシークレットモードが解除されるようにとか何とかしてもらいたいものです。かなり悔しくて、悲しいです。せっかく購入したのに。
0点



2003/07/26 09:01(1年以上前)
ちなみに前機種P504iでは、待ち受け画面でのみ電源ボタンを押すとシークレットモードが解除されました。電話後電源ボタン押して切っても、メール読み終わった後電源ボタンで待ち受け画面に戻ってもシークレットモードが解除されることはありませんでした。
メーカーに苦情を出そうと思っているのですが、この場合ドコモに出せばいいのか、それとも富士通に出せばいいのかどちらがいいのでしょうか?
多分私と同じように感じる方がかなりいると思うので、苦情が殺到すると思うのですが。
書込番号:1797731
0点



2003/07/26 09:03(1年以上前)
もしや、みなさんはシークレットモードを使用するような秘密なんて持っていないとか?それだとそう思わないかあ。そもそもシークレットモードを使用している人ってほとんどいないのかなあ?
書込番号:1797735
0点


2003/07/26 09:51(1年以上前)
僕は1回も使ったことも使おうとしたこともないけど、「りめんかのん」さんの気迫のこもった言い方を見るとかなり困っているのでしょうね。それだけはわかります。
書込番号:1797809
0点


2003/07/26 10:11(1年以上前)
そういう場合に、今回「売り」の指紋認証が役立つのでは・・・
それとも、恋人の前ではモード解除してらっしゃるとのことなので、あくまでもオープンな貴方を見せたいのでしょうね。
りめんかのんさんの直面する状況に的外れなレスだったら済みません。
書込番号:1797860
0点



2003/07/26 10:41(1年以上前)
>>タツゥーさん
そうです。必死なのです。シークレットモード使わない人には全くもって関係ないのですけどね。
>>ねぎラーメンさん
いえいえ、シークレットモードを解除するとシークレット登録した番号、アドレスが見えなくなるのです。シークレットモードだとそういった秘密にしたい番号とかが見れるのです。
指紋認証にせよ、シークレットモードにするにはいちいち指紋認証しなければいけないので、手間はそうかわらないのです。
うーん、どなたかシークレットモード常用している方っていないのですかねえ?
書込番号:1797931
0点


2003/07/26 11:24(1年以上前)
僕はF211からの乗り換えなのですが、プライバシーモードを多用してます。シークレットモードはアドレス帳登録数と表示数に違いが出てしまうため、嫁さんに設定していることバレバレなので使いません。アドレス帳に300件以上登録しておけば、片っ端から調べられることもなく大丈夫でしょう(笑)。
F211ではアドレス帳と発信・着信履歴それぞれ別々にロックがかけられたのですが、F505ではプライバシーモードで一括ロックしか出来ないように改悪されています。きめ細かいセキュリティ設定がFのウリだと思うのですが、この改悪は非常に残念です。
一定時間でプライバシーモードが復帰する機能や遠隔ダイアルロックは非常に便利だと思うので、次期モデルでは上記改悪点をなんとかしてもらいたいですね。
あと指紋認証はイラネー。だったらパスコードの桁数を増やして欲しい。
書込番号:1798013
0点


2003/07/26 12:03(1年以上前)
「さわやか1」さん、名前とは裏腹にかなり苦労されているのがしみじみとすりまで感じとられます。確かに嫁さんは果てしなく怖い存在です。ぼくもアドレスには用もないのに300件は入れてますから。僕もシークレットモードはあまり効果がないような気がします。
書込番号:1798111
0点


2003/07/26 23:15(1年以上前)
僕は試しに、指紋認証を必要とする項目を全てオンにしたことがあるけど、その都度ごとにあまりに要求され、面倒だったので、現在は指紋認証を全て解除にしました。
携帯電話に記録されている情報を守りたいのなら、ある程度の手間は仕方ないのかも。
「仕様」については、苦情ではなく意見を富士通に具申するという程度になると思います。
使う人が本当に秘密をガードしたいのなら、購入前にドコモショップで実機で確認したり、質問してからの購入になります。
なんでもかんでも自分の思うような仕様(機能設定)になっているとは限りませんから。
書込番号:1799831
0点



2003/07/27 00:37(1年以上前)
例えば、ある人(家族とか恋人など)に知られたくない番号があるとしますよね。普段は一人でいるので、電話がかかってきても名前が分かるように、その番号は常に表示させておきたいのです。それで、ある人(家族とか恋人など)のいる前では、その番号だけを隠したいのです。他の番号は表示したいのです。そういうように設定するには、どのようにやればいいのでしょうか?今までは上にも書いたようにシークレットモードでしていました。シークレットモードを使わずにそのようする方法ってあるのでしょうか?
書込番号:1800207
0点


2003/07/28 01:53(1年以上前)
現在F504iSを使用していますが、このシークレットモードがすぐ解除されてしまうところがFの(個人的には最大の)利点なのです!男にはホントにシークレットなことがあるのです!(そんなもの携帯に入れなきゃいいとの話もありますが)
もし奥さんが普段から携帯をつかていれば、シークレットモードの解除なんてそんなにむつかしくありません。どうせ暗証番号なんかわっかてしまうし(聴かれたら言わない訳にはいかないし。。。)
前の携帯では知らないうちに百数十件すべてチェックされてしまいました。。。。
開発者の方には非常に共感するものを感じております。できればプライバシーモードで「電話帳と履歴」でも「シークレットのみ隠す」が選択できるともっと自然なのですが。
書込番号:1803809
0点



2003/07/28 18:54(1年以上前)
>>なんしょの話さん
シークレットモードがすぐ解除されるというのは確かにいいのですが、あまりにもすぐ解除されすぎなんですよね。電源ボタン一発で解除されてしまうのですから。せめて待ち受け画面の時にのみ電源ボタンで解除されて欲しいです。
そう、プライバシーモードでメールではシークレットのみ非表示があるのに、なぜ電話帳にはシークレットのみ非表示がないのでしょうかねえ?そんな機能つけるのなんて簡単にできそうなのに。それさえあればシークレットモードは必要ないのになあ。
書込番号:1805338
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


現在SH251iを使用し、次回SOか、Fに変更しようと考えています。デジカメ性能でいくとSOがいいような気がするのですが、動画の性能はFの方が勝ってる気がしたのです。 しかし、友達に言わせると、富士通は使いにくいと言ってます。みなさんどうですか?
0点


2003/07/23 12:10(1年以上前)
使いにくいです。
アドレス入力等の時に、定型文等を呼び出せないので@docomo・・・等、手入力しなければなりません。
通常時の文字入力も、たとえばひらがなの「え」をうつとき2キーを4回おしますが、「え」がでてくるまでに、時間がかかりスローモーションみたいにでてきます。
これで、よく商品化になったもんだと感じてます。
しかし、記録画素数で、100万画素を超えているのは、FとSOだけ(Dは数字上のトリック)で、カメラの起動スピードは、Fが最速です。
実際に触ってから、個人の判断で決めるのがいいと思います。
(SOはでかすぎてイラネーと思いました。私の400万画素のデジカメよりでかく感じるからです。)
書込番号:1789003
0点


2003/07/23 17:30(1年以上前)
>アドレス入力等の時に、定型文等を呼び出せないので@docomo・・・等、手入力しなければなりません。
これは嘘でしょ。普通に定型文できるけど。
書込番号:1789709
0点


2003/07/23 19:20(1年以上前)
SHも無理だべさ
書込番号:1790013
0点


2003/07/23 22:46(1年以上前)
カメラの性能はCCDのサイズからしてもFの方が上でしょう
カメラとしての使い勝手はSOの方が良さそうですけど
Fは携帯性と起動速度がピカイチです
書込番号:1790757
0点


2003/07/24 00:07(1年以上前)
ペンギン太郎さん(株式会社パワードコム社員さん )
ありがとうございました。
参考になりました。中津川へ伺ったときはよろしくお願いしますー。
書込番号:1791165
0点


2003/07/24 00:24(1年以上前)
僕の場合は、N505が使いにくかったので、Fにしました。
使いやすいかどうかは、人それぞれだと思います。
書込番号:1791235
0点


2003/07/24 18:55(1年以上前)
>アドレス入力等の時に、定型文等を呼び出せないので@docomo・・・等、手入力しなければなりません。
確かに、電話帳のメールアドレス欄やメール作成時の宛先欄では定型文は使えないですね。本文入力欄では使えますけど。
でも一回メールを送ってもらえば、受信履歴から電話帳への登録やメールの返信ができるので、私は特に問題ありません。
N504iから乗り換えましたが、操作は慣れました。
書込番号:1793124
0点


2003/07/25 11:50(1年以上前)
>アドレス入力等の時に、定型文等を呼び出せないので@docomo・・・等、手入力しなければなりません。
F503isを使用していましたが、そのときは普通に呼び出せましたね。
505からは出来なくなってしまったのでしょうか・・。
使い勝ってはFもそんなに悪くないと思います。二年間、生活の友として
一緒に暮らしてきましたが。N505を購入してみて、使い勝っての良いとされるこの端末を「なんて使いにくいんだ!」と感じてしまいました^-^;)
やはり問題は慣れだと思います。
>通常時の文字入力も、たとえばひらがなの「え」をうつとき2キーを4回おしますが、
F503isの時は、「1」(あ行)を一度押し「*」を二回押すと「お」「え」の順で出てきます。これで「あのね」などの面倒な言葉を入力す
る際は最速を誇っていましたが^^;
書込番号:1795129
0点


2003/07/25 22:42(1年以上前)
>>たとえばひらがなの「え」をうつとき2キーを4回おしますが
「メール」のボタンを押したら逆回りになりません?
書込番号:1796580
0点


2003/07/28 12:51(1年以上前)
ぽすたーさん
≫≫「メール」のボタンを押したら逆回りになりません?
そんなこたー100も承知です。
4回押したのに「あれ?押したりなかったかな」と感じて再度押してしまうくらい。おそーーーーーーーーい!んです。
DSで交換してもらったら、ナント早くなったんですがね(* ̄ー ̄)
un1さん
≫≫これは嘘でしょ。普通に定型文できるけど。
ほう?でどうやって、アドレス入力画面で、その登録した定型文を呼び出すんだい?教えて頂きたいね。
書込番号:1804656
0点


2003/07/28 12:59(1年以上前)
あとですね。
認証パスワードをメールで受信して、それをコピーして、いざサイトへ!!
ログイン画面でパスワードを貼り付けしようとしたら「貼り付け」コマンドがないじゃないですか(TωT)
でもでも、一番気になる。変換の遅さが少し解消したから、今は結構、気に入ってるんですよp(^ー^)q
書込番号:1804679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
