
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i
どんな携帯でも落としたらダメだと考えといた方がいいでしょ。キズの問題ではなく壊れてしまうリスクがあるんだから…落とさないように気をつける!
書込番号:1798517
0点

友人のPHS(sanyo J-80)タフですよ。
落下しまくり(笑)
ちゃりんこで走っているときの長い下り坂の途中(気づいたのは下りきってから)、
小川にかかる橋の上(川の周りの深い草むらへ)、
国道片側2車線の中央分離帯(何でそこに)。
個人的に引き返しづらいとこばっかり(笑)
でも3年現役でした。
ま、落下事故には気をつけましょう。
書込番号:1798547
0点


2003/07/26 20:05(1年以上前)
私は、工事現場で現場監督しているので携帯電話をポケットから落すのは日常茶飯事!F505iに変えてからすでに4回ほど落としてますが、今のところ傷だけですよ。
書込番号:1799204
0点


2003/07/26 23:06(1年以上前)
F505をポケットに入れてるとき、強くぶつけてしまいました。
そしたらなんとなくヒンジ部分がグラつくような気がします。
とにかく強い衝撃をあたえないことですね。
どの携帯電話も条件は同じ。
夜景撮影は試していませんが、部屋の中で撮影した感じでは、まぁこんなところと思います。
他携帯のカメラのがもっと写らなさそうだけど。
色については個人の好みと、在庫次第です。
書込番号:1799794
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

2003/07/26 13:16(1年以上前)
僕はF2051を使ってますが、2051はグループごとではなく、登録してあるメモリ
ひとつひとつのメロディを設定することができます。
F2102Vも見たところメニュー画面とか、電話帳の画面も同じなの
できると思いますよ。
書込番号:1798304
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2102V


今FOMA買おうと悩んでます。実際能力がたかいのはVシリーズだとどれなんでしょうか?携帯はあんまり詳しくないんでお願いします。外見とかは気にしないほうなんで完全にスペックのみの評価でお願いします
0点


2003/07/25 07:59(1年以上前)
スペックのみならカタログを見比べれば解ると思いますが・・・
書込番号:1794851
0点


2003/07/25 15:20(1年以上前)
自分はカタログ見ても迷っています。今N504だけどPもFもいいしNも捨てがたい。
悩みます。
書込番号:1795532
0点



2003/07/26 00:07(1年以上前)
レスありがとうございました。結局Pにしちゃいました。Nの新型は外部メモリが無かったことと、Fは最後まで迷ったんですが、表示色の違いでこれも落としました。26万色はやはり素人の僕には大変魅力的なものに感じましたので
書込番号:1796927
0点


2003/07/26 00:21(1年以上前)
そうですか・・自分もP2102Vにしました。
今回の新機種にはあまり興味が引かれませんでしたので・・
(しいて言えばNと迷いましたが)
Pはいろいろ遊べると思いますので。
書込番号:1796976
0点

スペック的にはP2102Vでしょうけど、私はコンパクトさに惹かれた
よ。>N2102V
ちなみに、6万色と26万色ってそんなに違う?
書込番号:1797161
0点


2003/07/26 01:17(1年以上前)
26万色は確かに綺麗ですが、単純に4倍綺麗かというと、「少し綺麗」ぐらいですね。
個人的には携帯端末の液晶は6万色あれば十分と思いますけど・・。
着メロの和音と同じで16和音以上は40和音だろうが、64和音だろうが、区別がつかない(笑)
書込番号:1797180
0点

やっぱ数値ほどの違いは感じられませんか・・・。
ちなみに、着信音に関しては、違いが分からないとは言わないけど、
私は4和音とかのほうが好きだったりします。着信音だ、とすぐに
気付くので。
書込番号:1797252
0点



2003/07/26 12:15(1年以上前)
確かに画面の違いは少しきれいかなぐらいでした。着信音はもう16和音越えた時点でどうでもよくなりました。電話の呼び出しはあまり懲りすぎるのは好きではないので
書込番号:1798144
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


先日DSにて各機種の実物を手にとって見てきたのですが・・・
機種変でF505シリーズにしようかと思っています。
(現在はN504isを仕様中)
実物を触ってみて、ちょっと疑問に感じた事があり質問させて頂きます。
撮影するときの事なのですが、シャッターを押してから実際に画面に撮影された画像が確定するまでの時間が他の機種に比べて長く(遅い)、フォーカスが合っていない状態でしか撮影できませんでした。
(もちろんシャッタースピードを変えられる事は知っています)
「Fに慣れていない」「撮影の腕が良くない」・・・といった事もあるとは思うのですが、「他機種よりもシャッタースピードが遅め」などといったメーカー差はあるのでしょうか?
それとも、DSにおいてある個体の問題だったのでしょうか?
F505使用されている方で使用感や感じた事などありましたら教えて貰えますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/07/25 13:19(1年以上前)
撮影時のタイムラグと、シャッタースピードは別物では?
あのタイムラグは、画面の補正および保存によるものかと
フォーカスに関してはこちらを参照しました
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/22/n_ogif.html
(抜粋:マクロ時は5〜10センチの間にピントが合い、20センチ以上離れるとボケてしまう。
つまり10〜50センチくらいの間はどうセットしてもピントが合わない)・・との事
中距離は不得手だという事を考慮すればまずまずの画が撮れます
遠距離はブレ補正?がケッコウ強力に働いて歩きながらでもきれいに撮れたのでビックリしました
書込番号:1795329
0点


2003/07/25 20:06(1年以上前)
シャッターを押下してからシャッターが開くまでのギャップをタイムラグ、
シャッターが開いてから閉じるまでの時間をシャッタースピードといいます。タイムラグは短いほどカメラの性能はよいとされてます。
ナイトモードやスローシャッターモードではシャッターが開いている時間(露光時間)を長くして光を多く取り入れて明るく写そうとします。その分手ぶれはしやすくなりますが。
スネさん が遅いと感じられているのは上記のシャッタースピードやタイムラグではなく、記録速度と見て取れるんですが違いますか?
記録速度は内臓メモリーに保存する場合とSDやSMに保存する場合とでは大きく違いますし、圧縮率や画像サイズの設定でも違ってきます。
その辺りの設定を合わせて試さないと正しい評価はできませんが、チェック済みでしょうか?
携帯のカメラはパンフォーカス(遠景から近景までの画面全体にピントを合わせること。)っていってピントの調節が不要なタイプのカメラです。Fもーまるもさんが書かれているように被写体が近すぎるか、手ぶれ、レンズの汚れなどでもピントが合っていないように見えることもあります。写真に関してはほんとに綺麗に撮れるようですよ!
書込番号:1796110
0点


2003/07/25 20:12(1年以上前)
>>SDやSM・・・
>>SDやMS・・・でした。
書込番号:1796123
0点


2003/07/25 21:57(1年以上前)
撮影ボタンを押下後の確定画像が出るまで時間は、
画面サイズに応じてかなりの差があるようです。
実際、試してみましたが120×120では一瞬、SXGAでは2〜3秒ほどでした。
(設定はファインモード、シャッタースピードは速い)
撮影された画像が確定するまでの時間が長いのではなく、画像サイズの
違いによる保存時間の差だと思います。
撮影ボタン押下で画面がいったん静止し、その後、確定画像が出る。
その時に少し、画像が動きます。手ブレによる物だと思います。
ですが、最初の静止画と確定画ではどのサイズでもほとんど、時間差はないようです。
「カシャー」というシャッター音で「カ」の時に画面が止まり、
「シャ」の時に大きく、実機をずらしましたが、普通に取る時と
変わりませんでした。
乱文、しかもわかりにくい説明ですみません^^;
書込番号:1796413
0点



2003/07/26 10:00(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。<Fもーまるも さん・米米米 さん・ザーク さん
実際にDSで使用したときは、それほど設定等に気を遣って撮影したわけではないので、再度DSにて設定等を変えて撮影してみたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:1797823
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


昨日F505に替えました!!二台同時購入で安く買えたし、写真はきれいだしなかなか満足してます☆
まだまだ取説を読みながらお勉強中なのですが、二点わからないことが・・・。
@今までNを使っていたのですが、Fにはデスクトップの機能はないの ですか。
Aアプリの絵文字メールはどうやって使うのでしょうか。メール受信しても絵文字に合わせてキャラは踊らない・・・。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


この機種に代えて五日程使っていますが、方向ボタンの質感に不満があります。上方向のボタンだけなのですが、グラグラしてるというか、ギシギシしているというか、カッチリ感がないんです。中心を支点に支えられてるみたいなんですが、左右の角が何かにあたっているような抵抗感があります。皆さんのはどうですか?モックアップではこんな感触のものは一つもなかったんですが、不良品かなあ・・・。神経質過ぎる気もしますが、気になっています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
