富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不在着信お知らせ機能

2003/07/22 22:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 うぬぬぬぬううさん

教えてください。F505は不在着信や、未読メールがあった場合、背面ディスプレイや、フォトランプなどが光ってお知らせする機能はありますか?

書込番号:1787323

ナイスクチコミ!0


返信する
LEさん

2003/07/22 22:26(1年以上前)

有ります
知らせる時間(間隔?)も設定できます

書込番号:1787339

ナイスクチコミ!0


LEさん

2003/07/22 22:28(1年以上前)

↑あっメールだけだったかな?

書込番号:1787347

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぬぬぬぬううさん

2003/07/22 23:00(1年以上前)

LEさん
どうもありがとうございます。参考になりました。

書込番号:1787511

ナイスクチコミ!0


ちょんまげ1号さん

2003/07/23 02:42(1年以上前)

確か、ランプの色も選べたと思いますよ。

書込番号:1788299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F505i対応の携帯ソフトは?

2003/07/22 00:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

F505iへの機種変更を予定しています。
現在出ている携帯電話ソフトで、F505iで使えるものってありますでしょうか?
結構メールが対応してないソフトが多そうなので、心配です。

メールのバックアップが主なんですが、市販されている携帯電話を使わずに、データをminiSDに保存して、そのデータを使ってパソコン上で富士通から提供されているソフトでまとめて管理出来ますでしょうか?
出来るのなら問題ないのですが、過去ログを見ると出来なさそうな感じだったので…

書込番号:1784678

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょんまげ1号さん

2003/07/22 15:59(1年以上前)

F505i本体のみでも、miniSDにメールのバックアップできるよ。
パソコンで開いてないけど、確かにminiSDにフォルダができました。
富士通の無料ツールソフトは、どちらかというと作曲とかかな?

書込番号:1786079

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

2003/07/22 23:06(1年以上前)

レスどもです。

富士通が提供してるデータリンクソフトのページを見る限り、メールの保存・編集も出来そうだったんですが、ダメっすかね。
困ったもんですねー
携帯万能あたりが対応しててくれるとうれしいのですが…

書込番号:1787550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

F2102Vのデータリンク

2003/07/18 01:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051

スレ主 qwert_qazさん

F2102Vの充電台(?)から市販のUSBケーブル接続でPCとのデータリンクが全く出来ません。
(↑USBドライバを組込みが出来ず、組込みのダイアログが
  延々何度も繰り返すだけ...)
カタログ&メーカーHPでも特別なinfoもなかったので
わざわざ携帯メモリ編集ソフト買わなくてもいい〜!って思い
買いましたが、やっぱ携帯メモリ編集ソフトじゃなきゃ
ダメなんだろうか...。
どなたかFOMAのFユーザーでデータリンクに詳しい方が
いましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:1771209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/18 02:36(1年以上前)

相性が悪いとかは?
また正しいドライバを入れてるの?Windowsのドライバ検索ってたまに違うバージョンのドライバを入れようとするときあるけど。

書込番号:1771401

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwert_qazさん

2003/07/18 03:03(1年以上前)

win標準のドライバ(C\windows\optin\cabs)の中では
検索〜組込みが出来ず、富士通のHPからデータリンクソフトを
ドコモFOMAのDLサイトからF2102V通信設定ファイルを
DLしてその通信設定の中のusb.infファイルから
参照してもやはりムリでした。
ドコモのFOMAサイトにシェアウェアのデータリンクソフトが
あるようでしたが、それはまだ試していませんけど...。

書込番号:1771451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/07/18 04:23(1年以上前)

FOMA USB接続ケーブル IMT-2000携帯電話用コネクタA(BAJ PC-5238)が、純正ケーブルで、データリンクソフトと通信設定ファイルは携帯購入時の箱の中に入っていませんか?
ドコモサイト http://foma.nttdocomo.co.jp/support/down.html でもダウンロードできますが試していますよね?
また、FOMA用ユーティリティディスクは、ドコモショップ窓口で無償で頂けます。
冷静になって設定していけば、何とかなると思いますが、できないようなら純正のケーブルを購入するしかないかも?
P2102VとN2002を利用していますが、同じケーブルで大丈夫です。
通信設定での設定が機種で違うようで迷走しましたが、ワイヤレスLANを一時的に無効にしたら再起動後にあっさり認識しました。
データリンクだけなら簡単だと思いますが、ケーブルが怪しいですね・・・。

書込番号:1771521

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/07/18 14:11(1年以上前)

まさか充電台に直接ケーブル挿したりしてませんよね?充電台にのせた本体にケーブル挿してますよね。大丈夫とは思いますが念のため。

書込番号:1772386

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwert_qazさん

2003/07/18 20:02(1年以上前)

[シンシアさん]
>FOMA USB接続ケーブルが純正ケーブルで…データリンクソフトと
>通信設定ファイルは携帯購入時の箱の中に入っていませんか?
>ドコモサイト http://foma.nttdocomo.co.jp/support/down.html でも
>ダウンロードできますが試していますよね?
箱の中には何も入ってなかので上記サイトでDLして試してみましたが、
やはりダメでした...。

[KARIKAさん]
>まさか充電台に直接ケーブル挿したりしてませんよね?
>充電台にのせた本体にケーブル挿してますよね。
>大丈夫とは思いますが念のため。
充電台にあるUSBコネクタ〜PC間で市販の汎用USBケーブルで使用できると
カタログには書いてありましたが...
FOMA純正USBケーブルは本体直挿し〜USB側をPCへ接続するタイプでは
ないのですか?カタログ上の見た目ではそのように見えますけども...。

書込番号:1773126

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/07/18 21:47(1年以上前)

なんだか意思の疎通がうまくいってないみたい…
充電台って「卓上ホルダ F01」のことを言ってるんだと思うんですが、ひょっとして
違うもののことですか?
私の理解では、卓上ホルダにUSBケーブルを挿して、その上にFOMAを置いているのかと…
それともF2051の卓上ホルダにはACアダプタとUSBケーブルと別々に挿せるとか?
充電台≠卓上ホルダ、もしくはACアダプタとUSBケーブル別々に挿せるなら、私のレスは
無視してください。

>FOMA純正USBケーブルは本体直挿し〜USB側をPCへ接続するタイプではないのですか?
そのとおりです。FOMA本体のコネクタは充電コネクタとUSBコネクタの兼用ですが、
卓上ホルダのコネクタはN2051の場合ACアダプタ専用ですので上記のレスをつけたのですが…

書込番号:1773396

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2003/07/19 08:15(1年以上前)

F2101の富士通提供データリングソフト、私の場合、市販のケーブルで試したら駄目で、純正ケーブル買ったらちゃんと動きました。純正ケーブルじゃないとポートを認識してくれませんでした。

書込番号:1774717

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwert_qazさん

2003/07/21 21:40(1年以上前)

[KARIKAさん]
>充電台って「卓上ホルダ F01」のことを言ってるんだと思うんですが、
>ひょっとして違うもののことですか?
そうです、卓上ホルダF01のコトです。

[hinkさん]
>純正ケーブルじゃないとポートを認識してくれませんでした。
純正のFOMA〜USBケーブルですよね。

やはり卓上ホルダF01のUSBポートより市販のUSBケーブルで
PC接続〜F2102Vの富士通提供データリングソフトでの
データのやり取りはできないのか?
携帯万能10、買った方が早いのかなぁ…?

書込番号:1783746

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/07/21 22:41(1年以上前)

勘違いがありました。F2102V用の卓上ホルダにはUSBケーブルを接続できたのですね。
てっきりN2051と同様にUSBケーブルの接続はできないのかと思っていました。
そうなってくると他の皆さんのおっしゃるようにケーブルが怪しいかと思います。
念のため
http://foma.nttdocomo.co.jp/support/down/pc_setup/index.htm
で通信設定の方法を確認して、それでも駄目なら純正ケーブルをお求めに
なったほうがよいかと。
ソフトをお求めになるつもりなら市販のものよりはシェアウェアですが、
PLUS for FOMAがお勧めです。
http://www.plusfoma.jp/

書込番号:1784088

ナイスクチコミ!0


kameillさん

2003/07/22 22:26(1年以上前)

私は市販のケーブルで問題なく使用してます。
ドライバーは自動では認識しなかった様な気がします(xp)で・・・。

書込番号:1787337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/07/22 17:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 yuusuke0309さん

ちょっとお聞きしますが、発売日にF505を買ったのですが、最近カメラの起動時にフリーズしてとまってしますことが何回かあります。あと、背面のランプなんですけど、着信・メール何もないのに緑のランプが点滅します。しばらくたつと消えるのですけど・・・。N503からの機種変なのですが電波状態が悪いようなきがします。  これらは不良品ってことなのでしょうか?

書込番号:1786339

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/22 18:01(1年以上前)

不良・故障を疑うのなら真っ先にサポートに連絡すべきだと思うんですけどね。

ココで聞いたところで故障・不良なら結局
サポートに連絡しなきゃならないんだから2度手間でしょうに。

書込番号:1786399

ナイスクチコミ!0


阿諛さん

2003/07/22 22:06(1年以上前)

背面ランプは、未読メールがあると一定の間隔で光って知らせてくれますから故障じゃないですよ
取り説を参照のほど・・

書込番号:1787247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 ラメルさん

初めて質問させていただきます。
私は 今 SH505@かF505@にしようと悩んでいる者です。
家族がP504isとP251@を使ってるので ツインカメラの方が自分撮りが しやすいのは解るのですが、今回のPは画素数が31万程度なので 100万近くの SHかFと思っているのです。
実際に使われている方で、 自分撮りのし易いと思われる方がいらっしゃいましたら どうぞ教えてください。
実際に使われてなくても そういう情報をご存知の方も どうぞ教えてください。

書込番号:1779045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/07/20 17:52(1年以上前)

現在Pをお使いならSHの方がいいでしょう。Fだとモッサリ感がストレス
となりかねない。。。P504は比較的サクサク動いてくれる機種ですから。
ただ、指紋認証システムにこだわるなら別ですが・・・
カメラも記録画素数ではSHは劣りますが、サンプルをいろいろ見る限り、
SHの方が発色などいいようです。
メール入力等もSHに軍配が上がります。

書込番号:1779084

ナイスクチコミ!0


LEさん

2003/07/20 22:33(1年以上前)

撮影した画像を携帯でしか見られないのでしたら
SHの液晶の方が良いと思います
ただ、CCDやホントの画素数などにこだわり
PCなどで見ることがあるなら
Fの方が断然良いです

もし自分撮りがメインでしたら、31万画素でもPが良いかもしれませんよ

書込番号:1779947

ナイスクチコミ!0


かなりPanaファンさん

2003/07/20 23:21(1年以上前)

私はP504iからF505iに変えましたが、大正解でしたよ。自分取りも特に不満はないです。もちろん、ツインカメラの方が使いやすいですが。確かに動きがとろくなるのは否めませんが、QVGAによるものかな?って勝手に思って特に気にしていません。P211i、SH251i、P504i、F505iと変えてきたのですが、大満足です。やっぱカメラを気にするなら、VGA(30万画素)は使えないと思います。携帯の中だけで使用し、PCとかに転送しないならP505iでよいのでは?ついでに液晶についてですが、505の中ではSHが一番きれいかな、って思います。F505iは日立製の液晶みたいですね。

書込番号:1780197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラメルさん

2003/07/22 16:28(1年以上前)

ご意見有難う御座いました。
他の質問のレスなども読んでいて F505にしようと思いまあいたが、
現在 機種変の在庫が無いので、自分の物になるのは 当分先になりそうです^^;

書込番号:1786154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドレス登録で

2003/07/15 12:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

スレ主 ペンギン太郎さん

アドレス登録時に、定型文等に登録しておいた、@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jpを貼り付けられないのでしょうか?
(コピーは使えるのですが、コピーの履歴が一個しか残らない無いですし)
いちいち、手入力するのは少し面倒です。
なにか良い方法なないでしょうか(TωT)

書込番号:1762742

ナイスクチコミ!0


返信する
Fもーまるもさん

2003/07/19 16:17(1年以上前)

ユーザー辞書に登録しておけばどうでしょう
濁点「゛」などで登録しておけば、うっとおしく変換されないですし

書込番号:1775718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンギン太郎さん

2003/07/22 16:02(1年以上前)

Fもーまるもさん、なるほど、ありがとうございます。
しかし、どっちにしても不便ですね。
N503も、auのA5302CAも当然コピー/貼り付けできたもので・・・当たり前の事だと思っていた事が、出来ないのはショックでした(;^^ゞ
A5302CAに至っては、コピーした文書を過去10件まで貼り付けできたので、大変便利でしたよ。

書込番号:1786089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンギン太郎さん

2003/07/22 16:26(1年以上前)

アドレス入力画面ではカナや濁点が打てないので、ユーザ辞書に読みを「−」で登録したのですが、アドレス入力画面では、ユーザ辞書に登録したものが呼び出されませんよ。
このF505使いにくいです。不具合が出て居ないのは良いのですが、機能(使い勝手の)基準が引く過ぎます。
レスポンスも最悪だし。
後悔の色が濃厚に・・・・・

書込番号:1786150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング