
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年7月22日 16:19 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月22日 16:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月22日 16:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月22日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月22日 16:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月22日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

2003/07/18 18:09(1年以上前)
音源の違いだと思いますよ。
NはFM音源それに対してFはPCM音源ですからね。
それで差が出たんだと思いますよ。
書込番号:1772809
0点



2003/07/18 18:23(1年以上前)
やはりNには勝てませんね!
書込番号:1772846
0点


2003/07/19 00:07(1年以上前)
購入動機の優先順位次第ですね。 着メロ優先かどうか?
わたしは携帯電話でもカメラ撮影画質を一番に考えてF505にしてみました。
書込番号:1773952
0点


2003/07/19 00:14(1年以上前)
ほんとFM音源の方が綺麗に聞こえますねぇ。CDもPCMなわけで、リアルな音を再現できるのはPCMのいいところなんでしょうが、携帯の音源では無理があり、FMの方がクリアに聞こえます。これからに期待ですねぇ。
書込番号:1773978
0点



2003/07/19 12:21(1年以上前)
たくさんの意見ありがとうございました!
書込番号:1775240
0点


2003/07/22 16:19(1年以上前)
F505の着メロは本当にしょぼい気がします。
ゴージャスな着メロじゃなきゃ周囲に優越感を得られない! という方はやめたほうがいいです。
書込番号:1786134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


1週間前に機種変しましたが、2〜3日前から文字入力の際、キータッチに表示が追いついてきません。予測OFFの時は問題ないのですが、予測ONで入力すると、例えば お を入力する時あ行を4回ピピピと打ちますが画面はゆっくり い う え おと変わります。凄くストレスを感じます。コレは不良と思うのですがどうでしょうか?不良とすればドコモショップでは交換に応じてくれるのでしょうかそれとも修理?どなたか教えてください。
0点


2003/07/19 00:04(1年以上前)
文字入力が速いんですね。 慣れない僕には何も感じません。
書込番号:1773941
0点

>慣れない僕には何も感じません。
慣れるとこれほど苦痛なことはありませんよ。。。
Fは使ったことありませんが、もっさりで有名な「F」をなぜ選んだのでしょう?原因はFササヤンさんも分かっていらっしゃるようなので、後の対策はF505iユーザーのレスを待ちましょう。。。
書込番号:1774014
0点


2003/07/19 00:43(1年以上前)
Fってそんなに”もっさり”なんですか?
明日Fを購入しようとしてますっ!
書込番号:1774087
0点


2003/07/19 02:26(1年以上前)
カメラが早い分、メールが遅くなってるのカモ。
特に受信メールを見るときは
上から順に表示されます
書込番号:1774422
0点



2003/07/19 18:19(1年以上前)
今日DSに行って交換してもらいました。やはり初期不良でした。交換後はすこぶる好調でキータッチにちゃんと画面が変化してくれます。友人に確認したところ友人のP2102V(FOMA)も時々変化が遅くなるとのこと。DSに行って見てもらうことを進めました。
書込番号:1775991
0点

また何日かすると遅くならなければいいけど。。。
書込番号:1777333
0点


2003/07/22 16:17(1年以上前)
その後(といっても購入後3日)ですが、F505の文字と表示の遅さが気になるようになりました。
だけど、全体的にはFでよかったと思います。
書込番号:1786127
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


SO504iからF505iに機種変更してから、以前には無かったのに、
一般電話、携帯電話とも通話を始めて少し経つとキュルキュルとか
電波障害のような音がして相手の声も聞き取れない状態、
耳に響いて、とても会話を続ける状態ではありません。
毎日同じ様な状態です。みなさまはこんな症状ありませんか?
不良品なのかな??
0点

気になるならDSにいって相談。
店員がテスターにかけるといって、診断結果は異常なしです。そのままお使いに・・・とか言うと思うけど、気になると言うと何らかの対応をしてくれると思うけど。
書込番号:1775984
0点



2003/07/22 16:15(1年以上前)
本日(7/22)にドコモショップで新しい端末に交換してもらいました。
スピーカーの初期不良だそうです。
ちなみに新しい端末になったら、予測変換をONにしても入力がついてくるようになりました。
て2くんさん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:1786122
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


FかSHのどちらにするかで検討中です。
今日DSで実機2機をいじくり回してきたんですが、気になった点が2つありました。1つはFでのインターネット画面のスクロールの遅さです。これはどこかの設定で速くすることは出来るんでしょうか?また他の操作でもワンテンポ遅れる感じがします。カメラ起動、撮影画像保存は速かったです。
SHに関しては操作性は非常に良かったんですが撮影画像保存にFの倍位時間がかかっていました。
2つめは両機種の写真画質についてなんですが撮影した画像をPCに落として見るとSHの方は発色は綺麗でしたがやけに白が飛んじゃってしまって屋外の撮影は不向きなのかと思いました。Fの方は画素数が多い分きめが細かく撮れていましたが色が薄いのと若干暗めになってしまうように感じました。こちらの方はあとでPCで調整が出来るので問題ないんですがSHの白飛びは修正出来ないと思います。
自分としては筐体の好みと画素数の多さでFが第一希望なんですが、動作の遅さがまだ決めかねる要因です。特に画面スクロールの遅さは我慢出来なそうです。せっかちなんで私。
SHの方ですが屋外晴天時での撮影はどうなんでしょうか?
問題無く撮影出来ますか?
分かる方教えて下さい。
0点


2003/07/20 00:07(1年以上前)
私もFとSHでかなり悩みました
結局薄さと軽さでFにしました、デザインもありますが。
意外と細かいところの設定がないですね
あと、Fの受信メール見るときはかなりもっさりしてますよ
せっかちな人はイライラするでしょう
ご参考までに
書込番号:1777004
0点


2003/07/20 11:02(1年以上前)
>インターネット画面のスクロールの遅さです。これはどこかの設定で速くす ることは出来るんでしょうか?
↑・↓ボタンでスクロールする方法と、αボタン・メールボタンでページアップ・ダウンする方法があるので、試してみては?
書込番号:1778133
0点


2003/07/20 22:49(1年以上前)
もっさりは一週間使って慣れてしまいました
私は基本性能でFを選びました
書込番号:1780035
0点



2003/07/22 13:02(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:1785746
0点


2003/07/22 16:12(1年以上前)
FかSHとのことですけど、Fをオススメします。
その理由は、大きさと重さです。
ちょっと使っただけではわからないと思いますが、日常的に持ち歩くとなると少しの差が大きくなります。
結局どれを買っても完璧な機種はないとなると、大きさと重さも大事なポイントです。
とくに女性なら、あまり大きな液晶は本体も大きいですよ。
書込番号:1786114
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i




2003/07/21 02:12(1年以上前)
正直言って、F505iの接写(マクロ)は使えますよ!!
仕事で使うカタログ写真や仕様書等をマクロ撮影して
持ち歩いていますが、高精細ディスプレイも手伝って
かなり小さい文字までハッキリ写っています。
写真を撮る角度や手ブレなどを気をつけて写すと
かなり鮮明に写せます。
多少画像はゆがみますが、メモ代わり程度なら
十分威力を発揮してくれます!(^_-)-☆
書込番号:1780887
0点


2003/07/22 16:07(1年以上前)
画像が歪むというのは、レンズの都合上、そうなりやすいということですね。
だけど、F505の場合は他社よりも改善されているレンズなので、ずいぶんいいはずです。
新聞や雑誌を接写してみましたけど、十分使えるレベルと思います。
書込番号:1786104
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


こんにちは。F505i使ってます。
質問なのですが、この機種での、英語の大文字の入れ方が
分かりません・・・。(SとかFとか)
それと、フレームを撮影時に使う方法が
よくわかりません。
説明書には「マイピクチャのフレームに保存される」とかいて
あるのですが、撮影の時や編集の時に
どうしても使えません・・・。
↑は、Fの公式サイトでダウンロードしたものです。
どちらも説明書を読んだのですが、
どうしても分からないので、教えて下さい!
0点


2003/07/20 22:33(1年以上前)
>この機種での、英語の大文字の入れ方が分かりません・・・。
>フレームを撮影時に使う方法がよくわかりません。
取説読んでわからなければ、サポセンにいったほうがいいと思いますが。
レス読んでわかるぐらいなら、取説読んでもわかるはずですし。
梢
書込番号:1779948
0点


2003/07/20 22:39(1年以上前)
大文字小文字の切り替えは、αボタン(A/a)を押す
撮影時にフレーム使うのは、カメラを起動させて
左右の矢印ボタンを押してみて
書込番号:1779979
0点



2003/07/21 00:42(1年以上前)
ありがとうございます!!
大文字の問題は解決しました☆
本当に感謝感謝です!
ですが・・・。
どうしてもフレームが使えません・・・。
マイピクチャにはたしかにあるのですが・・・。
サポートセンターに聞いてみようかな?
書込番号:1780605
0点


2003/07/21 01:36(1年以上前)
フレームは撮影サイズによっては使えませんよ。
VGA・SVGAkの時はフレームが使えないばかりか、ズーム等の機能も制限されます。
書込番号:1780794
0点


2003/07/22 16:04(1年以上前)
僕も最初は ひらがなの小文字の出し方がわからなくて、取説を読みました。
取説で調べるのも大変!
書込番号:1786094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
