
このページのスレッド一覧(全7850スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2003年7月15日 22:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月15日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月15日 21:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月15日 18:44 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月15日 17:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月15日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


F505iを使用されている方々にお聞きしたいのですが、折りたたみ時に蝶つがいの部分からギシギシと音がしませんでしょうか?
私の端末は、購入時からギシギシと軋む音がします。
機能的にはそこそこ満足しているのですが、軋み音には不満です。
それとも、ハズレ端末だったのでしょうか??
0点


2003/07/13 12:42(1年以上前)
D251を買いに行ったのですが、ギシギシ音が気になり、たまたま在庫のあったF505Iを購入しました。僕のは、きしみ音などしませんよ。個体差なんですかねー、気になるようでしたら、DSで相談されればどうですか。
書込番号:1755937
0点


2003/07/13 13:28(1年以上前)
いいません。
書込番号:1756059
0点



2003/07/13 13:33(1年以上前)
某DSに電話確認したところ、「ドコモショップに問合せてください」とのことでした。
気になるので問合せてみます。
書込番号:1756077
0点


2003/07/13 13:48(1年以上前)
DS=ドコモショプですが??
書込番号:1756119
0点


2003/07/13 16:56(1年以上前)
DS=ディスカウントストア(ショップ)と解釈したのに400ペリカ。
書込番号:1756609
0点


2003/07/13 17:39(1年以上前)
ドライバーズスタンドだったら400万リラ
書込番号:1756750
0点


2003/07/13 22:20(1年以上前)
確かに軋んでた
書込番号:1757626
0点


2003/07/14 03:19(1年以上前)
私も昨日F505を購入してヂュアルネットワークで使用していますがしめるときにギシギシと多少は言います。私は固いぐらいがちょうどいいと思いそのまま使っています
書込番号:1758682
0点


2003/07/14 08:00(1年以上前)
あかん。僕のもいいだした
書込番号:1758872
0点


2003/07/14 21:20(1年以上前)
ギシギシいったのでDSで交換しました 交換したらスムーズです
書込番号:1760673
0点


2003/07/14 22:28(1年以上前)
私のF505もギシギシ音がなってます。今日、ドコモショップに持っていったところ、店員さんがこれからの販売分を持ってきてくれて音がなるか確認してくれました。結論はほとんどの端末でギシギシ・・・
交換をあきらめて帰ってきました。
でも、気になるのでどうにか交換できないでしょうか?
書込番号:1760941
0点


2003/07/15 22:42(1年以上前)
別のDSに行ったら交換してくれました。
交換後はまったく問題ありません。
書込番号:1764324
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

2003/07/14 15:33(1年以上前)
あなたのやりたいことによって答えが変わります。
スタイルの好みは本人しかわかりません。
書込番号:1759646
0点


2003/07/14 18:28(1年以上前)
私は軽さと薄さでF505iを選びました。
カメラ機能もSO505iとさほど変わらないですし、着メロ和音数も64和音とF505iの方が勝っています。また私がSO505iをやめた理由は、QVGA液晶を完全に生かしきれていない点です。画面最大文字表示数がSO504iとまったく同じで、カメラ以外の進化が感じられなかったからです。
私はトータルに見て、バランスのいいところをついているF505iをお勧めします。
あとデザインなどは本人の好みだと思います。
書込番号:1760084
0点


2003/07/14 22:27(1年以上前)
私もメイルどうる!さんと同じ意見です
SOも魅力的ですが、あの厚さがネックになりました
最終的には、マクロ撮影機能と軽さ厚さで、Fに決めました
正直なところFにするには勇気がいりましたが
スペック的には最もバランスが良いと思いますよ
書込番号:1760935
0点


2003/07/15 22:40(1年以上前)
今日、F505iをゲットすることができました。懸案事項のメールフォルダ展開時間も許容範囲ですし、F504シリーズを意識しすぎて、悪い方にばかり考えていました。が、実際つかってみて(といっても1日目ですけど)ホントFにしてよかったって思ってます。確かにレスポンスが若干遅いかなって気はしますけど、慣れれば個人的には気にならないレベルになりました。予測変換もなかなか頭がよく、なんと言ってもこの薄さと軽さは、505シリーズ最大の武器ではないでしょうか?SOはやはり大きさと重さがネックですね。
書込番号:1764316
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


12日にF505に機種変しました。
すごく気になることがあるので質問なんですが、画像付きメールをもらって、画像を見てみるとすっごく小さかったんですけど、あれって画面いっぱい?にする事はできないんでしょうか??説明書を読んでもよくわかりませんでした。
あれはあれで、我慢しないといけないんですかね・・・。
0点


2003/07/14 23:02(1年以上前)
>画像付きメールをもらって、画像を見てみるとすっごく小さかったんですけど、・・・
はじめまして。
他の505iの過去ログにもございますが、原因はQVGA液晶ですね。
例えば、記事番号[1699361]等は参考にならないでしょうか?
書込番号:1761117
0点



2003/07/15 21:03(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
やっぱりiショット以外は出来ないって事ですよね。
[1699361]がどこにあるのか分かりませんでしたが・・・(T.T)
かなり悲しいですぅ・・・。
書込番号:1763916
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

まじで〜?
富士通から見たら、東芝やビクターや日立は、テレビメーカーとして
認めないってことでしょうか。
書込番号:1758165
0点


2003/07/14 13:31(1年以上前)
デフォルトがソニー/ 松下/シャープ/ 富士通ゼネラルで、
ダウンロードすればOKっすよ。
ウチの東芝はそれで問題なく使えてます。
…ま、使いやすいかどうかは別問題。
書込番号:1759444
0点


2003/07/14 22:34(1年以上前)
とばじろうさん
ダウンロード先を教えてもらえませんか?
書込番号:1760972
0点


2003/07/15 18:44(1年以上前)
マイリモコン起動→メニュー→リモコンコード→ダウンロード
です
書込番号:1763523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

2003/07/14 20:43(1年以上前)
まず505の文字ですがほとんど光らないので気になりません。
有機ELも、こんなものだと思っているので気にならないです。
文字が小さいということですが、設定で変えられますよ。
書込番号:1760539
0点



2003/07/14 21:29(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。あと、文字が多いではなくて、ボタンが多いのは気になりませんか?
書込番号:1760718
0点


2003/07/14 22:01(1年以上前)
ボタンが多いというのは、ボタンそのもの数が多いということですか?それとも操作する上でボタンを押す回数が多いということですか?
書込番号:1760841
0点



2003/07/14 23:07(1年以上前)
そのものです!
書込番号:1761137
0点

ボタンが多いと言っても方向キーが分かれているだけで、方向キー
を一つと考えれば他の機種と変わらないよ。
書込番号:1761559
0点


2003/07/15 00:36(1年以上前)
う〜ん0054さん、はじめまして
自分もFは先月から504を使い、発売日にF505にしました。ボタンの数ですが使うとなんの不憫は感じませんよ。確実に押せると言う事でNより使いやすいと感じます。
文字変換も予測機能が付き、ボタン操作に影響もなく使いやすいです。
ようは慣れなのかなと思います。
書込番号:1761575
0点


2003/07/15 17:06(1年以上前)
私もN504からF505に機種変したのですが、やっぱり最初は使いづらかったです。でも使っていくうちに慣れてきましたよ
書込番号:1763304
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2102V


今日、シンプルさでF2102Vのシルバーを予約してきました。P504iからの契約変更です。16,800円-6,000円(ポイント)+消費税でした。郡山ではこんなものでしょう。
0点


2003/07/15 15:54(1年以上前)
郡山の実家の母とテレビ電話で話したいと考えて、FOMAを買うつもりでいます。こちら(岩手)では携帯ショップで19000円でそれでもドコモショップよりは1800円安いです。キャンペーン中なので二台新規購入で一台14000円にはなる様なのですが、やはり郡山の方が安いですね。
書込番号:1763174
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
