
このページのスレッド一覧(全7849スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年1月24日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月24日 19:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月24日 15:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月17日 01:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月15日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月10日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F2051


F504isを買うのが伸び伸びになっていたのですが、F2051の値段も大して変わらないことがわかった今日この頃。
新しモノ好きなので、FOMAにしようかなと思っています。
FとN、あまり決定的な違いがわからず悩んでいます。みなさんはどうでしょう..
0点


2003/01/21 01:32(1年以上前)
こんにちは。Fのユーザーです。Nのモックで比べたら画面の大きさはNの勝ちと思います。あたらしもん好きの私は待ちきれずFにしましたが、Nのニューロポインタは結構気になります。(Fは押しボタンなので静かなところではペコペコ音が気になります。)
書込番号:1234444
0点


2003/01/21 15:35(1年以上前)
カメラを使い倒すつもりなら、保存枚数で圧倒的にFが勝ってます。
とはいえNはツインカメラなので迷うところですが。
docomoのHPから細かいスペックがのっているPDFをダウンロードできるので参考にしては?
書込番号:1235510
0点


2003/01/21 19:10(1年以上前)
今改めてスペック表を見てたんですが、数字だけなら圧倒的にFが
いいですね。あとはNが発売されないと数字に表れない使い勝手は
わからないですから、もうしばらく我慢して他の方の使用レポート
待ちというのもありでは?
どうでもいいことですが、iモードからだとどの辺で改行を入れれば
いいのかわかりにくい…。
書込番号:1235958
0点

Nは、TFD液晶なのであまり購入意欲がわきません。
なんで今更?という感じです。
関係者の方が、相変わらず組み付けが悪く、ボタンのタッチや端末仕上げが良くないと言っていました。
満足できる端末が登場するまでは、FOMAになんの魅力も感じられないです。
書込番号:1237066
0点


2003/01/24 13:10(1年以上前)
みなさんはじめまして! この度N2002からN2051に端末を昨日変更しました 主に千葉と東京の中央区で使っています。 Nの感想はN2002に比べて少し厚みが増しました。 電池の持ちは格段に良くなってますね 今日はヘビーに使ってますがとりあえず予備電池はいらないかも知れません。 N(F)2051持ってる方に質問です。 i-motionが一部見られなくなってませんか? たとえば○ントリーのCMとかド○モ中央の加藤あいのCMとかをダウンロードすると文字化けが表示されてしまうとか・・・(N2002では問題ないのです)
書込番号:1243454
0点


2003/01/24 23:13(1年以上前)
新FOMA用のi-motionと旧FOMA用のi-motionでは規格が
違うためです。新FOMAで見られるのはMP4という形式
で記録されたものだけのようです。
書込番号:1244621
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F504i


NTTドコモ東北はいつF504isを発売するのでしょうか?
北海道、中央、東海、中国、四国は発売になったみたいですね。
なんで東北は遅いのか?早く欲しいです。
ドコモ東北にイライラしてます。
0点


2003/01/24 15:07(1年以上前)
23日発表、28日発売開始。何でそんなに期間が空くんだ?
Fに対しては、あんまり売る気が無いのかなぁ?
書込番号:1243665
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F212i


お持ちの方、教えてください。ドコモのパンフを見ると、『連続待受時間は、待受画面省電力モードを〈設定しない〉にしていると、大幅に短くなります』と書いてありますが、省電力モードで常に使っていて画面が暗いなどの不都合はありますか?また、他機種は待受け時間500時間程が相場で、F212iは400時間ですが省電力モードにしない場合はさらに短くなるのですよね?その点について不満など教えてください。買い換えたいのですが迷っています。お願いします。
0点


2003/01/17 00:44(1年以上前)
省電力モードにしてても、使用時には画面は明るく戻りますし、何ら不都合はないと思います。待受時間も私は1日10分位は充電をしますし、これでいつもレベル3をキープしていて特に問題はありません。
P502から機種変更しましたが、CPU(といっていいのかな?)も高速だし、快適です。唯一の欠点として、ゲームがないのはつまらないですけどね。
書込番号:1222748
0点


2003/01/17 01:42(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1222878
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F671i


携帯電話本体を足の不自由な祖母にプレゼントしたいのですが、新規に購入する場合には購入者本人の身分証明書等が必要なんですよね?
私は携帯を持っていないのでよく分かりませんが。
0点

必要ですよ。免許証、保険証+公共料金領収書、海外渡航証、外国人登録証明証なんかが代表的。委任状書いてもらえれば他人が申込みをする事も出来ます。
書込番号:1212062
0点



2003/01/14 00:33(1年以上前)
よくオークションで中古の携帯電話を出品している方がいますが、落札された方はどのような手続をすればそれを使用することができるようになるのでしょうか?
書込番号:1214678
0点

落札した端末を持ってドコモショップに行くだけです。
機種変更=持込機種変更・現在使用中の端末を持って行きます。費用は、2,100円(税込)です。
新規だと、各種証明書類と費用3,150円(税込)が必要です。
持込まれた端末を検査してからの登録になりますので、はねられた場合は登録できません。
通常は、経過期間や価格差などの理由で持込機種変更するので、新規の場合はメリットはないと考えた方が無難だし安いです。
また、お年寄りには、F671よりF671iSの方が使いやすいと思います。(ジョグと充電部分が改善されています)
書込番号:1215166
0点



2003/01/15 00:38(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:1217469
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F504i


F504iSにしたんですけど、音がすごく悪いです。なんかこもったかんじがしてて、音量を最大にしてもそんなに大きくありません。F504iS使ってる人いたらどんなかんじか教えてください!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
