
このページのスレッド一覧(全7849スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月15日 12:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月13日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月12日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月12日 01:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月7日 23:40 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月7日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F504i


F503isから機種変更しようと考えています。
いまのF503isの不満な点は、着信音がやけに「かん高く」着メロが曲によっては変な感じに聞こえる、また着声も対応ですがこれも誰だか解り難い(N503isではOKと聞いています)ところです。他はGOODなのに。
F504iでは着信音(スピーカーの問題?)はどんな感じですか?相変わらずかん高い音ですか(F503isは音が高いと雑誌で読み、承知の上で購入したのですが、何だか慣れずに、未だに・・・??なのです)。
東海地方在住ですが、近くに実物を置いているショップが無く、確認が出来ません。音の問題なので人それぞれ感じ方は違うと思いますが、F503isやP/N503isとの比較でも結構です。どうか宜しくお願いします。
0点


2002/07/12 22:49(1年以上前)
月曜日にF503iS→F504に機種変しました。
着信音は前と同じで”高い”と思います。それより"音量"の方が小さく聞こえ難くなった気がします。正直なところ後悔しています。
上記の着信の件以外にも、F504の背面ディスプレイは常時点灯していません。ボタンを押せば点灯しますが、時間や電波状態、不在の際の着信やメールの有無はいちいちボタンを押して確認しなければならず、F503iSのような背面液晶に慣れていると、すごく不便に感じます。
僕自身はF503iSは液晶も綺麗で(4096色で必要充分)とてもいい機種だと思っていましたので504へのメリットをあまり感じられませんでした。
電池やアダプターが使い廻せる事ぐらいでしょうか?
他の機種をお勧めします。
書込番号:827667
0点



2002/07/15 12:21(1年以上前)
ぶたぶたこぶたさんレス有り難うございます。
そうですか、あまりメリットはないですか〜・・
やっと、近所のショップにもF504iが出回りはじめたので、今度実際に見てきたいと思います。
でも、音量が小さくなったのは、×ですね。もうしばらく現状を維持しようかなって気持ちが強くなってきています。
書込番号:832714
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F671i


はじめましてhatu357といいます
質問なんですが、今使っている携帯がDOCOMO東海の契約機だとして
2台目にF671iでDOCOMO北海道で契約すると、ファミリー割引は適用されないのでしょうか?2機とも同じ会社でないとだめですか?
以上アドバイスお願いいたします。
0点


2002/07/07 17:14(1年以上前)
ドコモの場合、管轄が違うとできないはずです。
書込番号:817452
0点

今は、何処に住んでいるのかな?
ドコモショップで、管轄変更してからファミリー割引に加入すればいいことだけど、番号が変更されるのかも?窓口で聞いてみて下さい。
書込番号:817556
0点



2002/07/07 18:50(1年以上前)
先ほど1台目の販売店にTELしたところDOCOMO中央だそうです。
お住まいの近くで買えば特に問題ないそうです。
一応買う時確認はしてみます
ありがとうございました
書込番号:817624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
