
このページのスレッド一覧(全7849スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年7月14日 10:40 |
![]() |
4 | 4 | 2015年7月12日 19:13 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2015年7月12日 02:41 |
![]() |
2 | 4 | 2015年7月9日 22:05 |
![]() |
22 | 6 | 2015年7月8日 16:27 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月2日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-10C
こちらに機種変更しようと思ってます。
色をかなり悩んでます・・・・・
ゴールドかピンクですが、イルミネーションの映えやすさとキーの見やすさとか剥げやすさとかどうでしょうか?
ゴールドいいかもと思ってますが、茶色みたい?な感じでどうなんだろうと思ってる次第です。
発売日からずいぶんたちますが、使用感など教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします!
書込番号:18964981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
シャープのスマホから機種変しました。バッテリーを長持ちさせるため、出来るだけバッテリーが減ってから充電するようにしていますが、この機種、充電時間がものすごく長くないですか?僕の買った個体が何か不具合があるのでしょうか?充電器は以前使っていたスマホのものをそのまま使ってます。クレードルだけ同胞品を使っています。
ちなみに残り15パーセントの状態で電源OFFで充電した場合、7時間ぐらいかかります。電源が入っている場合、1時間で10パーセントも充電出来ません。みなさまの固体はいかがでしょうか?
4点

充電時間は約130分ですから、充電器の出力が足りないか、なんらかのトラブルでしょう。
使っているのはドコモ純正のACアダプタですね?。
卓上ホルダではなく、直接つなげて充電してみてください。
なお、バッテリを継ぎ足し充電しても、寿命には関係ありません。時々、十分に放電して誤差を修正する程度で十分です。
書込番号:17875912
0点

P577Ph2mさん
早速のお返事ありがとうございます。
充電器は古いとはいえ、もちろんdocomo純正品です。
バッテリー自体は以前使っていたスマホの方が大きいので、こちらの方が時間がかかるのはやはりおかしいですよね。
取扱説明書を実家においてきてしまったので手元になく、充電時間を調べられませんでしたが、130分になっているのですね。
とりあえずバッテリーがもう少し減ったら、卓上ホルダーなしで一度充電してみます。
とはいえ、折角の防水機能が低くなりそうなので、出来たら卓上ホルダーを使いたいです。
書込番号:17876734
0点

>充電器は以前使っていたスマホのものをそのまま使ってます。
「ドコモ純正のスマートホン用の充電器」って、「充電器本体から(取り外しのできない)MicroUSBケーブルが付いているもの」かと思いますが、、、どのように使っているのでしょうか?
書込番号:18958020
0点

コメントありがとうございます。
古いスマホですが、SH01Dを使っていました。付属のクレードルにFOMAの充電器をさして充電できるようになっていました。
今回、ドコモショップに全て持って行ったら、充電器にエラーがあることがわかりました。スマホから買い換えたタイミングで壊れたのかもしれませんね。充電器を買い換えて解決しました。
書込番号:18960098
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
現在、au W61CAを使しています。6年以上使用して特に不満はありませんが、月に4000円ほどかかっている
パケット料金を0円にするためにwifiを使えるモデルを探しています。
キャリアメールアドレスを変えたくなかったので、au端末で探したのですが該当商品はなく、白ロムで探したら
wifi対応はあったのですが、au自体がガラケーでのwifiサービスを既に終了しているようなので、docomoのF-07F
で検討しているところです。
au W61CAで便利に使っている機能で、買替え後もないと困る機能があるのですが、以下の機能は
F-07Fでも使えますか?
@カウントダウンタイマー
任意に設定した時間後(20分後など)にアラームが鳴る機能
(N-01G、P-01Gにはないそうなので・・・)
Aメール検索
任意のキーワドが受信メール及び送信メールにあれば、検索してくれる
(P-01Gは無いそうなので・・・)
B住所録検索
住所録で任意のキーワドを検索する機能。例えば、”東京”というキーワードを検索したら住所やメモ欄に
東京都○○区・・・と入力があれば検索してくれる機能。
(docom端末はすべて無理のような・・・)
それとwifi機能について、疑問が2点あります。
1点目F-01Cの場合、wifi接続中にメール受信したら、iモードに変わってしまってその後パケット料が発生してしまう
ような書き込みを見たような気がするのですが、F-07Fはどのような動作になるのでしょうか?
2点目auの場合、ガラケーでwifi機能を使う場合、別途月額500円(税別)追加で必要だったようですが、
docomoの場合、カタログ等見る限り特に追加料金等ないようなのですが無料ということですよね?
料金はタイプシンプル バリュー月額基本使用料743円+iモード300円+ユニバーサル料3円+実際の通話料
自宅と外出時(別に持っているスマホでデザリング)はwifi接続で、通話が全くなしなら毎月1130円(税込)であってますか?
質問が多くて恐縮ですが、よろしくお願い致します。
過去docomoユーザーなので、おかえり割り(10800円本体割引、2015年1月31日まで)有効期限にMNPで買いかえる
予定にしています。
1点

広大人さん御初ですm(._.)m
使い始めて1週間なのですが…
@は出来ますがAとBは無理です…
dokomo端末にはそう言う検索モードは無いみたい…
裏技迄は判らないけど通常は出来ない様です…
書込番号:18298726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
もし出来るのならアタシも知りたいです…
詳しい方宜しくです(^^)
書込番号:18298729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1のカウントダウンタイマーについては、「お知らタイマー」という機能があるようです。
1〜60分で設定できるとのことです(取扱説明書<詳細版>306ページ参照)
【取扱説明書】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f07f/index.html
2のメール検索については、,取扱説明書<詳細版>の303ページに記載されているクイック検索機能の「メール検索」が近いように思いますが、こちらの機種のユーザーではないので確認できません。
Jennifer Chenさんをはじめ、ユーザーの方、確認願えませんでしょうか。
『メール検索:メール検索条件を選択します。題名/本文の場合は全角35(半角70)文字以内、電話帳フリガナの場合は半角9文字以内でキーワード入力します。』
3の住所録検索については、機能はないようです。
書込番号:18299032
1点

連投失礼します。
Wi-Fiについて
1は次のサイトに説明されている内容とほぼ同じだと思いますが、F-07Fではどうなんでしょうか。
http://vivati.blog93.fc2.com/blog-entry-295.html
2はドコモの場合、別途料金は発生しません。
ただし、Wi-Fiが切断された場合はiモードで通信するので、高額なパケット代金がかからないように注意して下さい。
書込番号:18299046
2点

以和貴さん
アタシの調べ方が足りませんでしたすみませんm(._.)m
A関しては詳細版p303のやり方でキーワード入れてメール検索出来ました…
Bは登録されてる氏名(カイシャメイ)では出来るのですが住所では出来ないみたい…
以和貴さんアタシも勉強に成りました有難う御座いますm(._.)m
書込番号:18299216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモケータイのWi-Fi機能はauのそれより遥かに劣っていて、i-modeやEZwebの代用になるレベルじゃありませんよ。
石器時代の京ポンを思い出す操作感のPCサイトビュアーが使えるってだけですから、常用するとそれなりにストレスになりそうです。
ケータイWi-Fiにおいては3G通信とほぼ同様の事が出来るauが至高、メールだけはパケット通信が必要だけどケータイブラウザは使えるソフトバンクなら何とか、ドコモはコストの観点からも使い勝手の観点からも、付いてるだけ無駄なレベルだと思います。
au以外はオプション料金無料ですが、500円余計に払っても使いたいくらいのアドバンテージがありました。
承知の上であくまでオマケ機能としてならいいんでしょうが、それを目当てにするとガッカリする可能性が高そうです。
メアドにこだわりもある様ですし、auでの継続も再検討してはどうでしょうかね。
プランEやらメール転送やらを活用、ブラウンジグはスマホやタブレットで済ます等すれば、パケット代を抑える事も可能ですし。
書込番号:18299266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jennifer Chenさん
早速の確認ありがとうございました。
書込番号:18299289
1点

Jennifer Chenさん、以和貴さん、のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
お知らせタイマーは1件ですね。au W61CAのカウントダウンタイマーは3件登録できるのでちょっと残念ですね。ちなみに
3分(カップラーメン)、20分(お風呂の給湯)、40分(洗濯機)で使っています。
のぢのぢくんさん
>PCサイトビュアーが使えるってだけですから
携帯サイトは見ることができないということでしょうか?
wifi接続することでパケット料金が発生せず、使用できるものと思っていたのですが・・・
>メアドにこだわりもある様ですし、auでの継続も再検討してはどうでしょうかね。
auがガラケーwifi対応してくれていれば、現行機で対応なくても白ロム探すんですが。
メアドはこだわりというほどでなく、登録してるサイトで変更しないといけないのがめんどくさいのが理由です。
>プランEやらメール転送やらを活用、ブラウンジグはスマホやタブレットで済ます等すれば、パケット代を抑える事も可能ですし。
別のスマホで、できるだけブラウンジグをしているのですが、寝転がっているとき片手で操作できるのでガラケー使ってしまいます。
(スマホは6.4インチなので片手で使用できません)
F-07Fなら、wifi接続で無料で使えると思ったのですが・・・
auは、じぶん銀行で振込み手数料・ATM手数料が無料になるので継続するメリットは大きく、docomoのwifi接続が
あまりメリットなさそうなら、au継続も検討してみます。でも、同一キャリアでの機種変更って高いですよね。
書込番号:18302016
0点

>1点目F-01Cの場合、wifi接続中にメール受信したら、iモードに変わってしまってその後パケット料が発生してしまうような書き込みを見たような気がするのですが、F-07Fはどのような動作になるのでしょうか?
この機種はiモードの接続時(メールの送受信時も含みますが)、残念ながら「WiFi」は使用できません。(フルプラウザでは「WiFi」が使えます)
しかし、「通話」や「iモードでのインターネット」はあまりせず、iモードメールのみで良いというのであれば、
「タイプシンプル+パケ・ホーダイ シンプル」の組み合わせで「メール使いホーダイ」が適用になるので、国内iモードメールの送受信が無料になります。
書込番号:18958027
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
強制的にi-modeで行ってた…
Wi-Fi繋いで送っても勝手にi-mode接続して送られてたはず…
書込番号:18733834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jennifer Chenさん、1985bkoさん
ありがとうございます。
SHかNかPで選ぶしかなさそうです。
書込番号:18734312
0点

Iモード契約ではWiFi通信はWEBのみに限定されます。
なので、Iモードを用いるメールは出来ません。
Iモードは携帯サイトで、パソコンのフルプライザとは違います。
このあたり、スマホはフルプラウザですが、混同している人がいるようです。
PCメールは設定した事が何とも言えませんが(出来るかも試していません)
多分、PCメール受信ではかなりのパケットが必要でしょうね。
パケ放の上限は間違いないと思います。
書込番号:18951496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G

契約して3日でパケホーダイダブルの上限になった報告有ります
アプリの通信制限かけなければ1日メガ単位で消費する可能性高い様です
(iチャンネルとかの消費量がそれなりに発生)
通信するならパケット契約必須
でもパケットフルで使うなら、スマホにした方が、、、と言うのがドコモの意図です
通話SMSで使うならガラホであっても無くても問題無し
(WIFIにも接続出来ないし、Bluetooth子機にもならないですし)
書込番号:18917681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MENU→設定→通信.機内モード→データ使用→サブメニューの中に
バックグラウンドデータを制限
とか
データの自動同期
をOFF/ONする設定がありますね
因みにプリインでバックグラウンドで自動通信するのはLINEとSMS、メール、電話帳位らしいですよ
書込番号:18919756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

興味あったので親父の05Gを一日放置してみました。
(いっつも放置されてますが。。。)
迷惑メール2件受信しただけですね。結果は
メール32KB、LINE25KB、AndroidOSが2MBになっております。
いっつも晩は電源OFFしてたせいなのか、昨日までのAndroidOSは1KB位だったのに、電源入れたまま放置すると2Mになりました。なんか自動通信したのかな?
書込番号:18922470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何もしなくて、1日あたり100円以上ですか?
これではパケ・ホーダイ ダブルにしても、何の意味もないってことになりますね。
auの3500円でフラットのほうが良心的ってことですね。
書込番号:18922675
1点

横スレ申し訳ございません。
今使っているBBBがサービス終了となることから、この機種も次期機種の候補の一つとして検討しています。
Android化による勝手通信には非常に関心があります。LINEだとかメールでパケットを使うのはしょうがないにしても、OSレベルでパケットを使ってしまうんですね。
用途的には通話→98%、メール→2%、LINEやWEBは一切しない。
何もなければ全くパケットを使わなかったガラケーと同じというわけにはいかないようですね。
操作した感はとてもサクサク動いていたので、好感は持てたのですが、所謂普通のガラケーの方が安定感はありそうですね。
横スレ失礼しました。
書込番号:18930822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横スレ済みません。
今までスマホのアンドロイドで散々な目に会っているのでOSのアンドロイドだけは購入しません。
タブレットWindows、携帯F07Fです。
昔、アンドロイドスマホで不在着信のショートメールが延々と送信される例がありました。
再起動が繰り返され電源が入らない、客セン曰くセーフモードで使用して下さい(ウイルスソフトの無いスマホ)は怖くて使えません。
スマホは当分使用する気分になれませんが、OSがアンドロイドであれば普通の携帯も購入する気もありません。
書込番号:18947684
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo ARROWS ケータイ F-05G
docomo、ARROWS ケータイ F-05G携帯を購入しましたが、液晶だけでなく本体自体を保護するようなシートはありませんでしょうか?
ご存知でしたらリンク等を教えてください。
よろしくお願いします。
1点

ガラケー本体全体のフィルムなんて聞いた事無いですね
転用出来るなら、100均のリモコンフィルムぐらいでは
書込番号:18923330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。全体というわけにはいきませんが、
サブディスプレイ側を保護するようなものはあります。
ご参考までに。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XOPVGQA?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o05_s00
書込番号:18928202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
