
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2011年1月16日 14:45 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月10日 17:38 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月31日 02:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月28日 12:00 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月20日 04:09 |
![]() |
22 | 17 | 2010年12月15日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
SH-01A(ピンク)からの乗り換えです。
購入時迷ったのは、
★フロントパネルが鏡面で、背面時計などを見るたびに自分の顔が写ったり、指紋汚れが目立つのは・・・
★マゼンタを選んだ場合、キーの部分も全面マゼンタなのは、明るめの色なので目が疲れるかも?
・・・ということで、マイセレクトモデルを選択する事に。
■本体カラー:マゼンタ
■アクセサリーパーツ:マゼンタ
■フロントパネル:豹柄
■キーシート:ブラック
■きせかえツール:どれも好みでなかったので、適当にオーダー。
購入後、プレインストールのマゼンタを選択
結果的には大満足してます。
豹柄を選んだ場合、フロントパネルのLEDが表示される中心窓部分は、標準のホワイトカラーモデルと同じ色の、銀色っぽい鏡面パネルになります。
豹柄の部分は、Docomoなどのホームページにあるサンプル写真は、地がかなり白っぽく、柄部分はピュアブラックっぽい印象を受けますが、実際には、白は思ったよりも少し濃く、黒は思ったよりもわずかに薄く感じるような色合いでした。
(どちらもわずかーに薄茶色や灰色が混じったような色をしてます。コレはコレで落ち着いていていいと思ってますが。)
豹柄の表面に少し光沢がありますが、写り込みはほとんど気になりません。
すでに使い始めて1週間経ってますが、購入時の狙い通り、フロントパネルのLED表示部を除いては指紋が目立ったり、顔が写りこんだりせず、この点については、非常に満足しています。
キーシートをブラックにしたのも、良かったかなーと。
本体カラーのマゼンタは、昼間は思ったよりも明るかったので。
夜になるとマゼンタ部分もしっくりと落ち着いた色合いになってくるのですが。
★貼付写真の補足説明
(メイン液晶画面とフロントパネルの2か所に、ラスタバナナ社の液晶&パネル保護シールを貼付済み)
1枚目:中心部に部屋の薄緑色がかった天井が写り込んでいます。
(小さい穴&線などの映り込みあり)
実際には、銀色の鏡面です。
2枚目:日付が出ている「12」の「2」の文字あたりにあるのは、日付が表示された時に
画面内で泡のように動く白い玉(そういうアニメ)です。不具合ではありません。
3枚目:画面の明るさは「自動」設定時に、明るい部屋で撮ってしまいました。
画面はもっと明るくもできます。
実物サンプルを見ないまま、恐々のオーダーでしたが、今はとても愛着が湧いていて、持つ喜びを感じています。
周囲の女子からも「カワイイ!いいね!」と言われます。(^_^
豹柄モデルで悩んでいる方へ、参考になれば。(^^)
5点

追伸: 皆様が購入されたマイセレクトモデルの写真も、ぜひ見せて下さいネ♪o(^o^)o
書込番号:12517707
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04C
本日 モック見まして 男性ながらデザインに衝撃を受けました しかも 扱い易そうで 恐らく 学生さんか かなり支持されると思います このシリーズ 3種類有りますが かなりマーケティング等 されたんでしょうね 何か ドコモの やる気 見せつけられた様でした ちなみに 私はAUですが…姪に こちら プレゼントして あげようかと 思いました しかし ドコモの現行機種でも 新規やMNPなら 0円でも 買えるなんて… 違う場所でも 言いましたがAUも もう少し 頑張って 欲しいです
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
機種変更してから、テキストメモが無くなり、iコンシェルへ統合されてしまったのは、とても残念でした。
が、いつまでもネガティブなことは言ってられないし、ガマンできないので、いいアプリがないか探し回りました。
見つけたのが、「いつログ」というアプリです。
ドコモマーケットにありました(作者のサイトもありましたので、検索して見つけて下さい)。
宣伝みたいになっちゃってますが、あまり他で紹介されてないようなので、もったいないと思いまして。
1週間ほど使ってみて、自分としては、かなりオススメです。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
↑すみません。
携帯から書き込みしたので携帯用のリンクを貼ってしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=slSILxTx9pE
http://www.youtube.com/watch?v=D68JJ5-phr8
こちらでお願いします。
書込番号:12429454
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

良いところ
静止画をbluetoothからPCへ送信(但し1枚づつ)
液晶を半時計方向へ回せるのでワンセグをアンテナ伸ばして見易い
×なところ
ボタンを押すとパコパコと華奢なタッチ
カメラピントが合ってない静止画が多々あったが
撮るタイミングがわかってきて慣れが必要か
使いこなす楽しみ?
書込番号:12376634
1点

液晶パネル枠(メッキ)がF905からの継承された特徴、これがFなんだと‥よりスクエアになって洗練されたと思う。
ヒンジも開閉時2段式で便利、開閉の質感も良好!
書込番号:12393198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
本日、12時頃
5回目のアップデートをしました。
無事アップデートできました。
4回目のアップデートもしましたがメール入力後のもたつきはありませんでした。
5回目のアップデートで文字入力以外の動きや反応速度が格段に速くなりました。
アップデート前の電池は89%だったけど
アップデート後は48%になりました。
アップデートですごい電力を消費しました。
みなさんはアップデートの後どのように変わりましたか?
1点

アップデートしましたが、変わったところは特にないように感じます。
速度も目に見えて分かるような変化はありませんでした。
書込番号:12361396
2点

iボタンを押してiモードメニューを表示した直後に
Bookmarkにカーソルが移動するんだけど私だけ?
書込番号:12361550
1点

電源OFF/ONしたら治りました。
何か嫌な現象が出たんで不安で仕方ないです…。
書込番号:12361639
1点

僕のも早くなりなりました。
後は、何も改善されずまだまだ不具合は残っていますよ!
今回改善された内容は富士通は解っていたことでdocomoショップに通知していなかったのだろうと疑問を感じました。
だから、docomoショップに相談しに行っても「ダウンロードしたデーターにより遅くなっている」と矛盾した説明しか出来ないのだと思いました。
書込番号:12362307
1点

早速アップデートしたところ
1、反応が良くなり早く感じる
2、ロック解除後にiチャンネルが起動しているのがなくなった#3、iモードのページの開きがなんか前より良くなったが、早いわけではない
3、iメニューからブックマークで接続が悪くなった
という点を感じました。
ただ、恐いのは、何かの機能を犠牲になっていないかが疑問点です。あとマチキャラでフレンドリーメッセージがこの機種はバージョンアップで対応と記載されていたが、対応になっていないのが残念です。
書込番号:12362599
1点

8月製と9月製の2台持ちですが、特に変わったようには思えません
DSで事前に聞いた範囲ではOPPのメモリ管理が改善されて(バージョンアップ?)
全体的に体感速度が向上するとのことだったのですが・・・
OPPのバージョンアップはドタキャンかな?
書込番号:12362971
2点

前回の4回目アップデート後からの症状かどうかは、はっきりわかりませんが、
カメラ(動画、静止画)の切り替えを行うと、5回中3回ほどワークメモリが足りません
や起動しなくなることがありました。
今回のアップデート後は、上記の問題がなくなったように思えます。
いかがでしょう?
書込番号:12365430
1点

saru1732さん
これは公式にdocomoショップに勤める友人が、ラボに確認した情報ですが、OPPのバージョンアップは出来ない仕様になっています。どうしてDS店員がそんなことを言ったのか?疑問だと友人は言ってますね。
メモリ関係を改善する場合は、追加でメモリを解放するソフト(PCなんかでよく有るヤツ)を入れるしかないそうです。実際N-02Bではそういった追加が有ったそうですが、OPPはOSながら、PCと違い、昔のファミコンやPCエンジン(例えが古いね)みたいにROMに焼き付けられた状態で入っているからだそうです。つまり、例えばOPPで起こるメールの不具合が有ったとしても、追加プログラムで動作を改善しているんだそうですよ。動作改善は、OPPに指示を出す部分を調整してするしかないそうです。
以上参考まで。
書込番号:12366153
1点

反応が速くなりました。
と書きました。
おそらくワークメモリ関連の改善をしたんだと思います.
そのせいか
アップデートしてから
電力消費が激しくなりました。
朝90%で学校にいる間
さわらないで
放課後 、16時前に携帯開くと40%。
書込番号:12366156
1点

約7時間の待ち受けだけで50%減るのは異常ですね。
バッテリー管理ソフトウェアが正しくバッテリーを認識できていないと思います。
1分以上バッテリーを外してから装着し直してみてください。
バッテリー情報を読み込み直すみたいで直るケースが多いです。
(ウォーキングカウンターの本日分がリセットされるかも知れません)
書込番号:12366187
0点

>shabondamaさん
>4回目のアップデートもしましたがメール入力後のもたつきはありませんでした
>5回目のアップデートで文字入力以外の動きや反応速度が格段に速くなりました。
私の端末も4回目のUDでは、クチコミで言われていたメール入力後のもたつきは無しです
自動カーソル移動の動作が安定しなくなりましたのでストレス増えましたけど・・・
今回のUDは言われるほど動作的には速く感じていません。前の状態でもサクサクでしたから
メール廻りは少し軽くなった印象。カメラ起動は少し速くなりました
全体的に「格段」の印象は少ないですが、動作の安定性は良くなった印象です
UD時間はドコモサイトには約7分って書いてあったけど端末表示は5分でした
中身の状態よって変わるのですかね?
>アップデートですごい電力を消費しました。
この状態は発生してないです
書込番号:12370238
1点

今回のアップデートは、ロットによって、一度アップデートした後に、もう一度アップデートが必要な個体が有るそうで、2度目のアップデートが2分だそうですよ。
書込番号:12370277
1点

>Mootさん
ドコモに2回必要な場合もあるように書かれているときは手動更新しています
私の個体は1回で済みました。日を変えて更新実行しましたが、「更新は必要ありません・・」と出ています。
書込番号:12370526
1点

先程ネット見てる最中に勝手に再起動しました
ほんまに使えない携帯です
以前は勝手に電源落ちて電源入れても二時間以上起動しなくて交換させました
書込番号:12370538
2点

カメラ起動→Menu371で相変わらずワークメモリ不足になりますね。
使わない機能だから支障ないですが。
書込番号:12371335
1点

>マンゴー太郎さん
その機能を試しました。言われるように、ワークメモリ不足となりましたね。
でも、再起動(リフレッシュ)したら問題なくなりました。
まいどのこと仕方のないことなんでしょうかね、、、
しかしこの機能って重宝されている方いるんですかね?
使い道が、、、勉強不足ですいません。
書込番号:12372143
1点

もう、ここまでいろんな現象が起きる機器って、長年いろんな機器を使ってみましたが初めてです。操作上で人各々違った操作、癖があるのに対して、この機械は、人に対して不向きなんでしょうね、何でも不具合に思わせる動作しかしないし、もううんざり、富士通って本当に生産性というか、中身がない企業とうのがあらためてわかりました。
オークションでD905iでも買いますかね、満足度が高いので本当に、良い機器かも、機能よりこだわりなんでしょう、もう新しいものはダメな時代かも
スマホも流行に過ぎないし
書込番号:12372309
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
