富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ナイスな機種

2010/05/24 14:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-07B

クチコミ投稿数:2件

2年間程使ったF905iから買い増ししました。
私には◎の機種です。
前々から思っていた「F905iにワンプッシュが付いていたらなぁ〜」が実現して嬉しいです。
以前はワンプッシュが便利でP901isを使っていたこともありますが、これがまた超モッサリの機種で使う毎に欲求不満が溜まってました。
今のPはサクサクなのかも?
F905iと違いiモードを使いながらマルチでiアプリが使えるなどフルマルチ?は良かっのですが。

ドコモショップで一括購入\53,000程でした。 高〜っ!!
でも、パカッと開いて着信が取れて話しが出来る、ワンプッシュの便利さ+横モーションの便利さには変えられません。
更に便利に感じる所は、
・卓上ホルダが縦置きになって使い易い。
・薄くて軽く?なって持ちやすくなった。
・キーの文字が見やすくなりキー間隔が離れたため操作しやすくなった。
・よく使う機能を待受画面上に貼り付けられるようになった。
・モーションセンサー(指紋センサー)の指紋読み取りの確率が上がった。フルブラウザでセンサーをポインターとして利用できるので慣れれば便利かも?
などです。
F905i→らくらくフォンプレミア→の正常進化?
不便に感じる所は、
・カメラが裏についていて手でふさがり撮りにくい。
・スピーカーも裏に付いていて布団の上などに置くと着信音が聞こえにくくなる。

F905iが気に入っていて財布に余裕がある方には進めます。

ワンプッシュについてですが、
P901isを発売当初から2年間程使っていましたが、ワンプッシュも含めて壊れたことはありませんでした。つい先日もF905i故障修理中の代替機としてバリバリ?(ワンプッシュだけ?)使えました。
Pで歴史?がありFでも数機種目と、こなれたシステムなので、そう心配せずに良いとは思います。
ただ、機械物ですし絶対はありえませんが。

書込番号:11401692

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ほぼカンペキな造り

2010/05/21 00:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B

クチコミ投稿数:43件

現行のガラケーでは間違いなく最強スペックを誇るのではないでしょうか?
久々に“欲しい”と思えるケータイです。

あえて望むならフルHD動画を「AVCHD対応」に、辞書を電子辞書並みの100冊程度に…

折りたたみヨコモにも同じフルスペックが欲しいね。

書込番号:11386854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちが良くなりました

2010/04/17 10:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 岡3さん
クチコミ投稿数:55件

もちろん自然にではなく、努力しました。

iチャネルや、iコンシェルを解約し、パケット通信を低減。
オートGPSをOFF。
大量に設定していたメーリングを解約して、届くメールを少なくしてパケット通信を低減。
あと、画面を白っぽくすると、消費電力が抑えられると、何かで読んだので、きせかえでホワイトに設定。

これらにより、夕方にはバッテリーゲージ1つ減っていたのを、床につくときに1つ減るか減らないか、くらいになりました。

あとで分かりましたが、画面を白っぽくするのはあまり影響なさそうな感じがしたので、ブラックにもどしています。
それと、オートGPSも現在はON。

現在は、床につくときもバッテリーゲージは減らない状態になりました。

おそらく、一番貢献しているのは、熱が冷めて、あまり無意味にいじらなくなったことだと思います。
バッテリーの持ちについては、普通レベルになったと個人的に思っています。

書込番号:11243175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/05/05 13:43(1年以上前)

そこまで気を使って、手間かけて、制限でがんじからめにして使っても…不便だと携帯の意味ない気がします。

書込番号:11321499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

分離して使えれば…

2010/04/14 15:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

スレ主 kojik2002さん
クチコミ投稿数:11件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

やっぱりディスプレイ側(親機)だけで使えるようにしたので、自作でカスタムカバー作ることにしました。
アルミ削りだしで頑張ります!
ストラップホール、スタンド(別パーツでプレート差し込み型 ストラップにつける)を計画しています。
またできたら報告します〜

書込番号:11231801

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/04/14 15:51(1年以上前)

ディスプレイユニットの裏側、docomoロゴの辺りにBluetoothのアンテナが入っています。またFeliCaロゴの所にFeliCaアンテナが入っています。
Bluetoothの部分に金属パーツが有るとBluetoothの通信が不安定になるそうですのでご注意下さいね。後、FeliCaのアンテナに金属パーツが有ると使えません。ものすごく微細な電波なのでどうしようもないそうです。合わせてご注意くださいね。

書込番号:11231817

ナイスクチコミ!2


スレ主 kojik2002さん
クチコミ投稿数:11件 docomo PRIME series F-04Bのオーナーdocomo PRIME series F-04Bの満足度4

2010/04/14 15:58(1年以上前)

おお、そうなんですが、ありがとうございます。
金属系は注意して作成します。
子機の代わりにアタッチメントするタイプなので、接触系は大丈夫ですがFelicaは考えていませんでした、マクドでしか使わないと思いますがw

書込番号:11231835

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 docomo PRIME series F-04Bの満足度5 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/04/14 16:03(1年以上前)

マクドナルドは通常の合体時にも認識が悪い店舗が有るみたいですね。
メーカーが外装パーツをオプションで出さないのは、このFeliCaの位置が関係して、うまく行かない可能性が有るからだそうですので、頑張って下さいね(#^.^#)

書込番号:11231846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 もう4カ月経過…

2010/04/03 19:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:45件

F01Bを発売日から使って
トラブルも無く、改めて長く使えそうだと思えます。
今までに無い機能でやはり、お風呂でワンセグ見たり、ついでに丸洗い出来たり…
細かいキズや軽い落下のキズもついたが、問題なし。
バッテリーも1日持つし

書込番号:11182588

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/04/03 23:09(1年以上前)

私も三ヶ月目くらいですかね?
特に不満もなく使えています。


ちょっと関係ない情報ですが、最近の携帯電話に搭載されている電池パック(リチウムイオン電池)は残量に関係なく
途中から充電をしても電池寿命は減らないらしいですよ(笑)

書込番号:11183722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/04/04 01:10(1年以上前)

電池に良くないのは満充電で放置らしいですよね。
継ぎ足し充電は、必要に応じてやります。

アップデートしましたが、変化なし!?

書込番号:11184449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/04/04 09:38(1年以上前)

当方も、この機種は欠点という欠点が無いと思います。今までのFではやや難があったワンセグですが、このFー01Bでは感度も問題なく、綺麗に映ります。レスポンスが遅いと言われる方もおられますが、F906iや、今季冬春モデルの多くの機種よりは十分に早いです。防水性能も高いですね。電池もこれだけ高機能にも関わらずこの持ちは褒めたいくらいです。
強いて難点を挙げるとすると、ややサイズが大きめと言うところと、microSDが電池のところにあること位だと思います

Fー01Bは所謂、神機(というと言い過ぎかもしれませんが)だと思っています。


長々と乱文失礼しました。

書込番号:11185380

ナイスクチコミ!0


terujyunさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/05 21:42(1年以上前)

このF01Bはよーく見ると画面が左側に傾いているんですね
ドコモショップの人に聞いたら画面を回転させるときに右側が
こすれると困るから左より右の隙間を広くしたということでした。

でもほかのメーカーはそんなことはないのに富士通ともあろう会社が
まっすぐに作れなかったんですかねぇ

私はこれがとっても気になって別の機種を買いました。

書込番号:11192904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/04/08 00:00(1年以上前)

あなた恐らくですが、悪い言い方をすれば多分うまく嘘を言われた思いますよ。
だっていくらじっと見ても私の携帯は傾いていませんからね(笑)

書込番号:11203115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/08 01:53(1年以上前)

terujyunさん  

前にも載せましたが自分のも傾いてますよ。この機種はほとんど(自分が確認した中、他店でも確認してもらった中では)が傾いてるみたいですよ。

自分はDSで何台か見せてもらって、その中で1番よかった(でも傾いてますけど)を
選んで交換してもらいましたよ。メーカーにも問い合わせてもらたりしましたが、
こすれない為というのは、聞いた事ないですよ。(笑)

こすれて困るなら、両方広くしないと・・・

書込番号:11203622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/04/08 06:43(1年以上前)

左に傾いている件12月ころ掲示板見て気がつきましたが
気にならないので…
それより開閉時のヒンジの硬さが丁度良く気に入っております。
閉じた時はズレてないし。

書込番号:11203899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/09 09:13(1年以上前)

継ぎ足し充電をしてもメモリー効果はないので電池の満タン量が減ることはありません。

しかし寿命は充電「回数」で決まるようなので継ぎ足し充電は結果的には電池の寿命を短くすることになります。

まあ電池も安くなったので私は気にせず継ぎ足し充電していますが。

書込番号:11208260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 clay-smithさん
クチコミ投稿数:29件

既にお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、最初から入っている地図アプリがバージョンアップ出来る様になってますね。

気付くの遅いですか?

以前の地図アプリと比べて、デザインも一新されていて使い易そうです。
気になる方はデータ更新してみてはいかがでしょうか。

書込番号:11199688

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 clay-smithさん
クチコミ投稿数:29件

2010/04/07 10:59(1年以上前)

追記

確認したら昨年の12/14にバージョンアップでした。
http://i.i.zenrin.co.jp/zi/menu/new/verUP_message1.xhtml

情報遅いですね。失礼しました。

書込番号:11199702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング