
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年6月28日 10:28 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月28日 02:25 |
![]() |
4 | 4 | 2008年6月7日 20:29 |
![]() |
3 | 1 | 2008年6月6日 00:54 |
![]() |
4 | 7 | 2008年4月16日 09:57 |
![]() |
2 | 1 | 2008年4月9日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F706i
妻の携帯用にF706iを購入しましたが、ワンセグの感度が当方所有のF906iより優れているのに驚きました。
住まいは栃木県那須郡那珂川町ですがF906iは受信状態「弱」(受信状態アイコンでバー表示1本〜圏外)に対しF706iは受信状態「強」(バー表示2〜3本)で、本体をテーブルに置いたまま快適に視聴できます。
F906iはアンテナの位置や本体位置を細かく動かさないと最適な受信状態になりません。
個体差(バラツキ?)かもしれませんが、最新機種でこれだけ差があるとは思いませんでした。
F706iは防水携帯で感度が良く浴室でもワンセグ受信可能なため、妻は入浴中のTV観戦ができると喜んでいます。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
TEMPGEnc4.0express というソフトを使ってh.264形式に動画を変換して、見てみました。
自分が見つけ出した最高の設定です。
MPEG-4 H.264 AVC設定
「映像設定1」
出力コンテナ:3gpp
プロファイル:baseline
レベル:level5.1
サイズ:432×240
アスペクト比率:1:1(元ファイルのフィルター編集で映像リサイズの項目の画像配置方法を
「画面全体に表示(隙間なし)」にし、アスペクト比保持のチェックをはずすことを忘れずに)
フレームレート:29.97fps(プログレッシブ)
レート調整モード:1パス固定ビットレート
平均ビットレート:1500Kbps
動き検索範囲:64
ビットレートバッファ:240000kbits
ビデオフォーマット:NTSC
シーンチェンジ検出を行う:チェック
「映像設定2」
GOP 長:33フレーム
参照フレーム数:1フレーム
量子化係数:Iピクチャ24 Pピクチャ25
エントロピー符号化モード:CAVLC
サブピクセル動き検索モード:1/4ピクセル単位
「音声設定」
エンコーダ種別:AACエンコーダ
サンプリング周波数:48000Hz
チャンネルモード:ステレオ
ビットレート:128Kbps
MPEGバージョン:MPEG-4(ISO/IEC 14496-3)
オブジェクトタイプ:Low Complexity
出力フォーマット:Row
以上の設定で動画を変換して所定の場所に動画を入れ、F906i本体でSDの情報更新を行います。
そして動画を再生すると、ブロックノイズの出現などもなく、上下左右1ピクセルも余らせずに、ほんとのほんとにフル画面で動画を再生することができます。
解像度を無駄に640×360にしても、F906iの全画面再生でのスケーリングがいまいちなので、432×240で十分です。
906全機種で動画再生してみた結果F906iが1番滑らかに再生しています。
たて画面で再生すると60fpsの動画もこま落ちなしでいけちゃいます。
1点

TMPGEnc 4.0 XPress を調べましたが、9,800円ですね。
自分は、携帯動画変換君(無償)で変換してますが、コマ落ちもなく満足します。
書込番号:7986067
0点

F906で動画を見たいのでリアルプレイヤーで保存した動画を、
携帯動画変換君で変換したいのですが、
セットアップでどの設定が一番お勧めですか?
また画質も何が一番お勧めですか?
よろしくお願いします。
書込番号:7997591
0点

自分は何も考えずに、下記のURL内の"動画関連2 / 4:3向け設定"で変換してます。
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?F905i
まだ、16:9の方は試してません。
書込番号:7998020
0点

返信ありがとうございます。
え?4:3向け設定とはどういうことでしょうか?
私は変換君のセットアップを開くと、
3GP2ファイル.音声AAC形式一般設定とか
3GPPファイル.音声AMR形式一般設定とか
AVIファイル.MPEG4一般設定とか
機種別設定:3GP2ファイル.A5504T向け設定とか
機種別設定:3GP2ファイル.W21CA向け設定とか
機種別設定:MP4ファイル.iPod向け設定とか
機種別設定:MP4ファイル.PSP向け設定とか
しか出てこないのですが...。
書込番号:7998881
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
906シリーズではこれが一番手に馴染みました。デザインもノーマルかつシンプルで良く、肌触りもしっくりきます。アクオス携帯同様、簡単に横画面に出来るのも便利ですね。
さて文字フォントですが、
1.丸ゴシック
子供っぽいフォントなのでパス。
2.リユウミン
丸く膨らんだ明朝体ですが、ボテッとした感じで、どうも視認性が良くないです。
3.丸フォーク
リュウミンをスレンダーにしたような明朝体で、ぱっと見はお洒落な感じで若い女性向きかなという印象ですが、これがどうしてなかなか視認性が高く読み易いです。
という事で私は丸フォークを使いたいと思いますが、皆さんはいかがですか?
あ、あと+ATOKもかなり賢そうです。
1点

905iを使用中です。
文字フォントについては、北川歌麿さんと同様、丸フォークが一番気に入ってます。
ただ、文字表示が綺麗で、ギザギザがまったくありませんのでどのフォントでも見やすく、気分によって変えています。
文字変換も賢く、表示数も多いため候補がたくさんです。
見つけるのが大変なときもありますが。
書込番号:7903579
1点

私は@Fケータイサイトからさらにフォントをダウンロードして組み合わせて使っています。
いまはリュウミンと漢字二文字の(名前をど忘れしてしまいました)組み合わせにしています。
もっと、ダウンロードできるフォントが増えればいいなと思うのですが。
書込番号:7909118
1点

@ケータイ応援団にある「那欽、はせトッポR」ですね。
私は手書き風なのと丸文字風なのが好きになれず使っていません。
書込番号:7909423
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
今日DS一番にF906を購入しました 色はブラックです
ワンセグの感度はP905の方がいいですねP906からはアンテナが内臓なのでどうかな
フィンガーポインターはネット接続をしている時に指紋認証部分に指が触ったりしていると
動きが変になったり接続が切れたりしますね
ネット接続をしている時には指の位置を気をつけないとね
ボタンなどは大きくなったので使いやすいです
薄くなったので手になじみますね
私は携帯を横に立てるんですが「テイブル等に置く時に水気があると困るので」
F906は横に立ちますが不安定かな?
また何か有ったら書きますね
これから購入使用としている方がたに参考になればと思い書き込みました。
2点

非常に気になる商品です。SH904で大失敗をしてレスポンス重視で探しているのですがレスポンスなどはどうですか?
個人的にはshはどんなによくても絶対になしでデザインならNがいいのですがFの性能にもかなり期待してます。905が評判よかったですからね♪
書込番号:7902441
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン プレミアム
P903iTVからの機種変ですがらくらくホン特有のキーの押し加減が良い感じです。
高齢者向けは画面の文字だけじゃなくてキーが大きめで独立してることが大事です。
ただマナーモードにしてると目覚ましの音まで出なくなっちゃうのは困りましたね。
電源の自動オンオフと併用しろって言う事でしょうか??
1点

ご購入おめでとうございます。
マナーモード時の目覚まし音ですが、オリジナルマナーモードにて設定すればよろしいんじゃないでしょうか?
F905iで話しをしていますが、おそらくそこは同じだと思います。
書込番号:7676512
0点

うーん、その「オリジナルマナーモード」の設定がどこにあるやら・・・?
も少し調べてみます。
書込番号:7676710
0点

もしやと思い、説明書をダウンロードして読んでみました。
なんかオリジナルマナーモードの項目がないですね・・・・。
回避方法ないかもしれないです。
書込番号:7676953
1点

マナーモードをOFFにして電話着信音とメール着信音を鳴らさない設定にすれば目覚ましだけ鳴るようにできるのではいないでしょうか。
もしくは面倒ですが、毎晩寝る前にマナーモードOFF、毎朝起きたらON、くらいですかねぇ。
書込番号:7677117
0点

お調べ頂いて有り難うございます。(^_^;)
まあ各種詳細設定が有りすぎると「らくらく」では無くなっちゃうかも知れませんね。
最近は歳のせいかバイブだけでも目が覚めるから大丈夫かもです。
絵文字Dってのが見つからないから凝ったメールも打てないけど まあ良し!
引き続きいじり倒してみましょう。
でも・・・取説の文字が小さ〜い!!
書込番号:7677126
1点

取説はPDFをドコモのサイトからダウンロードして読みやすいサイズに拡大しましょう。
書込番号:7677134
1点

>ただマナーモードにしてると目覚ましの音まで出なくなっちゃうのは困りましたね。
マナーモードにしていて目覚まし音出しって、普通に出来るもの思ってましたから気になって取説見ましたがP117、P381に、やはり書いてありましたね。
必要な設定だと思うのですがねぇ プレミアム買う人って結構高機能なのが購入のきっかけになっているはず。
コレ買った人ならオリジナルマナーモード設定くらいなら簡単に設定出来るだろうにね
チョット残念
書込番号:7680739
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
機種変更で当機種を購入しました。
沢山の方にアドバイスを頂きながら、この機種に決めましたが満足しています。
レスポンス・画面の綺麗さ・辞書の賢さが特に素晴らしいです。
若干、前機種SH902iとのメニューの違いに戸惑っています。
もう少し使い込んだらレビューしたいと思います。
2点

自己レスです。
2週間ほど使いましたが大満足です。
レビューも投稿しました。
書込番号:7649347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
