
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月2日 08:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月2日 05:39 |
![]() |
2 | 5 | 2007年6月1日 15:17 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月26日 16:37 |
![]() |
1 | 48 | 2007年5月20日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月4日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F904i
本日、用事でドコモショップに行ったついでにワンセグの画質をチェックしてきました。SH・P.Fが3台同じ所にありました。
その結果は(同じチャンネルに合わせて)
SHはブロックノイズ・フリーズあり 音声も途切れがち
Pは普通に見られれる程度 音声しっかり
Fは2機種に比べダントツに綺麗 音声しっかり Pより受信感度大かも
(場所は東京・錦糸町元そごうデパートが入っていた10階ぐらいのビルの3階)
私はmovaからFOMAに変えたばかりなので価格的に45000円位掛かるのであきらめました。帰りに隣のソフトバンクに寄った所、912SHのパンフレットが目に留まり(今月中旬発売らしい)、今はMNPを考えているところです。ワイドVGA液晶・GPS付きだし。
0点

912SHにGPSはないんじゃ?
HSDPA対応だそうですが・・・・
書込番号:6394957
0点

912SHはGPSと国際ローミングには非対応ですね。
ソフトバンクのSHはフラッグシップモデルには国際ローミングを付けない傾向があるのが気になります。
書込番号:6395001
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F904i
movaからFOMAに変えた時からFシリーズユーザーです。
F900i→F901iC→F902iS→F904iと買い増ししてきました。
今回はic FeliCaの容量が足りなくなり、F902iSではnanacoを
ダウンロードすると、他のアプリを削除しなければいけないので
使い慣れた指紋センサー付きのF904iにしました。
ワンセグの性能に関しては、他社の携帯との比較は出来ませんが、
東芝のgigabeat V30TとバッファローのDH-ONE/U2とU2Pがあるので
それらと比較すると電波の入りは良いです。
画面も大きいだけではなく表示範囲も広いので、
フルブラウザでの使用も横表示にすれば問題無しです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F904i
昨日、地元のヤマダ電気に行く用事があったので、ついでに
携帯売り場を覗いたところ、N904i・SH904iに混じってF904iの
ホットモックが置いてありました。 一応、まだ発売前なんです
けどねぇ〜??
軽くいじくった率直な感想としては、なかなかイイ感じに仕上がっ
ている様に感じました。 カタログ上の数字からするともう少し重いのかと思っていましたが、意外と気にならなかったですね。
それとキーのバックライトがブルーだった(F903iXと同じ?)の
で、結構、キレイでしたね(センターキー部もブルーに光るので
見やすいかも?)。 あと、3.1インチの液晶が思いのほかキレイ
でした。 SH904iやN904iと比べても遜色ない美しい液晶でしたよ。
少し気になった点を挙げると
1:スピーカーの音量が小さい。
これは以前のF携帯にも見られたものと同じ現象か。
2:音量をMAXにすると、携帯本体がビリビリと振動する。
スピーカーが本体側に移動したためか、携帯を手に持って
いると、本体のビビリ音が振動となって手に伝わってくる。
3:バイブレータの振動が小さい。
これまた以前のF携帯に見られたものと同じ現象かも。
4:背面液晶が小さすぎ。
無いよりはましだけど、もう少し大きくして欲しかった。
5:文字入力時に表示される変換候補が多く圧倒される。
変換候補が多いのは良い事だけど、ここまでたくさん出て
くると、ちょっと.....。 圧倒されてしまう(笑)。
肝心のワンセグ機能に関して、電波の入りが悪かったため確認
する事が出来なかったのは残念でしたが、私はかなり気に入り
ました。 個人的にはワンセグは必要ないので、HSDPA対応
だったら間違いなく“買い”なんですけどね〜。
1点

私も半地下状態で電波状態のよくないドコモのショールームで実機さわってきました!!
以前SHとPの903iTVをさわった時は、
SHはカタカタ、Pはバッチリ、さすがダイバーシティと思ったものですが、
今回3機種見比べましたところ相変わらず歯抜け・カタカタのSHの横でFはすんなり視聴することができました。
感覚的にはSH<F<Pというところでしょうか。
GPSはさすがに半地下の影響からか他の機種同様だいたいの位置まで把握するにとどまりましたが・・・・。
GPS機能が絶対に欲しい者としては、新規¥1−の903にするかワンセグ付のFにするか迷ってしまう所です。
(こちらではiTV以外の903は新規が月末まで安いんです・・)
他にもいじりたい気持ちもありましたが病院の予約時間がせまっていましたので追加リポートはここまで・・・・
書込番号:6388195
1点

>しょっちさん
私が確認できなかったワンセグに関する情報ありがとうございます。
私の方からも、もう1つ、追加情報をレポしたいと思います。
おそらくかなりの方が気にされているであろうメモリ容量ですが
F904iの場合、次のようになっていました。
・マイピクチャ・・・・・約14.9MB
・ミュージック・・・・・約17.7MB
・iモーション・・・・・・・・・約20.5MB
・メロディ・・・・・・・・・約10.7MB
・マイドキュメント・・・約12.4MB
・キャラ電・・・・・・・・・約2.3MB
・きせかえツール・・・約12.4MB
・その他・・・・・・・・・・約12.3MB
・iアプリ・・・・・・・・・・約20.5MB
やはり、F903iXのような大容量は無理なようですね。
もう少し、せめてF903iXの半分くらいのメモリ容量があれば
最高なんですけどね.....。
以上、ご参考までに。
書込番号:6389773
0点

もう1つオマケでレスポンスなどを....。
メニュー周りのレスポンスはかなりイイです。
キビキビ動いてくれます。 SH904iと比べると圧倒的に速いです。
(ついでに言うと、個人的にはN904iよりも速いと思います。)
ただ、メール作成画面を立ち上げる際に若干もたつくかな?と
いった感じでしょうか。
これまでのF携帯に比べると雲泥の差ですね。進化しています。
しかし、これまでもF・D携帯は内蔵メモリが一杯になってくると
レスポンスがDownするという話を聞いていますので、ぬか喜びに
終わるかもしれませんが.....。
今回、SH、N、F、Pの904iをいじくってみましたが、ハッキリいって
SHが一番レスポンスが悪かったですね。 SH=レスポンスが良い
という認識は、過去の遺物となってしまっているようです。
ここに、簡単な動画をUPしましたので、興味のある方は
ご覧下さい。 メニュー周りのレスポンスはここにUPしている
動画よりも実際は速いです。
http://fomaproject.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board.cgi?id=
書込番号:6390040
0点

詳細な情報を本当に有難うございます。
全体のレスポンスや液晶の映り具合はかなり気になるところでした。
知りたい箇所に直球ど真ん中でした (o_ _)oペコリ
@気になるのは…
iアプリの動作が軽いのかどうかですが、機種によってかなりの違いがある…と言うよりも、最悪の場合は
機種によっては動作すら不可なアプリが出てくるほどのグラフィックチップの性能差を各社様、何とかして頂きたいものです^^;
過去の製品を見る限り、DとF、それに最近ではSOもその点では性能が余り宜しくないようなので気になります。
903からかつては余り力を入れてこなかったメーカーさんも改善を図ってこられているようなので、多少期待しているのですが…
安くない投資で手に入れた最新機種で、お気に入りのアプリが動作しない事があったら…悲しいですよね。
書込番号:6390170
0点

お役に立てたようでうれしいです。
本日発売なので、もうすでに実機を確認されたかもしれませんが
液晶に関してはかなりキレイだと思います。それに、有効視野角
が広いような気がしますね。レスポンスに関しても個人的な感覚
では、SH<N≦P<Fの順にキビキビ動いていました。 もちろん
いろいろなシチュエーションで順位は入れ替わる場合もありますが、概ねこんなイメージを持っていただいて間違いないと思います。
それと、カメラもレスポンスが良いです。 カメラの起動〜撮影〜
保存と全ての動作でそつなく動いていました。横にあるNやSHに
比べると軽快でしたよ。(Nは特に遅すぎ!同じCMOSなのにトロ
過ぎです。) この点はPもカメラレスポンスが良かったです。
UPした動画にもあるように、ヘッドフォン用の平型コネクタ部分
が、SO903iと同じようにスライド式になっている点もプラスですね。
あと、iアプリに関しては確認していません。 プリインストール
されたものだけではなく、自分で気に入ったものをDLして使う
場合も多いでしょうから、この辺は、実際使ってみてどうか?
というところではないでしょうか。
私は、白色と赤ワイン色(正確にはブランシェとボルドーですか)
の実機をいじりましたが、白は落ち着いた感じをかもし出しなが
らも、結構キレイな色だなと感じました。 汚れは目立ちそうです
けど.....。
書込番号:6392700
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F901iS
この機種使ってるヒトまだいるのかな?
秋葉原でPQIのminiSDカード1GBが1199円で売っていたのでさっそく買ってみました。
975040KBで認識。ミュージックも再生できました。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F904i

まさしく要望(以前のカキコミから)通りの機種ですね。
(難点は販売価格。5千円では購入できないっすよ!笑。)
仕様は公式に発表されてないので評価できませんが、外観でサブディスプレイが付いたことや、イヤホン端子部分がスライド式に変更となり使い勝手向上の改善されていますね。
ただ、カメラ横に表示されてる『F904i』ロゴは無いほうが…、と感じちゃいました。←ロゴ表示するなら遊び心で、、、高輝度蓄光素材でプリントし、暗闇でロゴマークが浮かび上がって見える仕様だと面白そう。(毎度の妄想でスミマセン)
書込番号:6269732
0点

なんか「着実にF903iからステップアップ」してる感はありますよね。
方向性は変えずに利便性を上げた印象があり個人的に好印象です。
F903iXを使いながら、
「ちょっと厚みがなぁ・・・」
「サブ液晶があれば便利なのにな」
「液晶下部がもっと活かせれば液晶大きくなるのかな?」
とか思ってたことが全部改良されてる印象です。
これでHSDPAが付いてれば現段階では私の100%の要望を満たしてる気はします。
あ、あとはレスポンスか^^;
プライバシー機能強化も私的には嬉しいです^^
書込番号:6269806
0点

あせらずにHSDPA、国際ローミング、GPS、ワンセグ全ての搭載の905iを
待ったらどうですか?
この冬(2007年11〜12月)ですよ恐らく。
書込番号:6270691
0点

J sonさんのいうとおり。この機種は予約録画・録画が出来ません。903itvとの違いをはっきりさせるためだそうです。見るだけです。電波も良くありません。これなら905i以降のほうが
書込番号:6271385
0点

まぁ、ワンセグ重視される方はワンセグ周辺の機能はiTVに劣るようですから待ちかiTVを買ってもいいと思います。
私の場合はサイクル早いし905iのデザインがどうなるかもわからないので良いと思ったら待たないで買ってしまいますね^^;
905iの機能が事前発表されてるかた「待ち」になる方も多そうです。
ドコモは戦略的に合っていたのかな・・・。
MNPによる流出を防ぐ意味では正解なんでしょうか。
書込番号:6271411
0点

ヘビーユーザーってわけじゃないので、少しTVが見れればいいって感じだから録画とかは問題ないんです(気持ちの問題というかあればいいみたいな・・・笑)
レスポンスが良く画面が大きくデザインが気に入ればOKみたいな感じですね
値段は・・・何とかなります!!!笑
書込番号:6273686
0点

携帯使い始めて1年さん。
Fが一番重いですよ!
なんと135g??
他は115g位です。
ワンセグ入れただけでこんなにも
違うかな?
書込番号:6277202
0点

J sonさん
確かに”重い”です^^;
SHは130g、SOは140g、他は113〜115g
携帯性としては劣るでしょう
ですが、自分は気になりません
消去法からも言ってみると
SHはタッチ部分があるせいでボタンが下にいき過ぎてるため押しずらい
Dはスライド式で好みじゃない
Pは画面が2.8しかないというか魅力を感じない
Nはハイスピードでレスポンスは保障されているがデザインが…
SOは機能が…
ということでFが残るわけです
NとFで迷いましたがデザインが気に入らないと長くは付き合っていけないなぁと思ったのでFがいいわけなんです
確かに905を待つのもいいと思いますが全く斬新なものになると不具合が恐いんですよね;;
値段は5万弱くらいかなぁ?と自分なりに考えてます
書込番号:6279832
0点

今日DSでモックをみつけました。はっきりいって使いづらいです。
角度は170度くらいまでしか開かないし、ボタンは最悪。いろも写真みたいにきらきらしてませんでした。ワンセグのことについてきいてみると「itvよりかなりしたですね。富士通はテレビ専門ではないですから。また録画機能はありません」とのことでした。また右、左にかたむくのですが液晶が大きすぎて(とはいってもsh903itvとほとんどかわらない)バランスがとれませんでした。これは手ごわい(別の意味で)とおもいました。このsh903itvを906iまでつかおうとおもいました。ほかの機種もいっておきます。
sh904i…デザイン最悪。波をえがいている。ボタンがしたすぎ。ボタンの押しやすさは悪いまま。
n904i…デザインはらくらくホンベーシックとおなじ。デザインは悪い。あまり良くない。
d904i…911tをまねしたスライド(ボタンで押すのをやめた)。デザインはかわらず進歩のないケータイ。
p904i…ワンプッシュオープンはそのままつく。p903ixとおなじデザイン。べつにかわったことも…
そんなもんです。903iの進化系のものです。でもやはりf904iはショックでした。
書込番号:6280732
0点

実際にモックは触ってませんが2ちゃんえるを見てみるとかなり好印象な感じですね
デザイン・カラバリ・質感など904の中では一番らしいです
片手で開けにくい(スライドしちゃう)みたいですが、Nよりかは良いし慣れれば普通に開けれると書いてありました
905を待てなくて新しい携帯に買い換えたい人にとっては絶対買いだと思います
書込番号:6283828
0点

BreakFasts。さん
デザインの話多すぎ。人によって好み違うんだから「最悪」はいいすぎでしょ?
もっと言われた側の気持ちも考えて書き込みしなよ。
それとDSの店員の話なんて間違ってることも多いし発売前だから仕様から来る想像で話をしてるんでしょ?
仕様は好評されて知ってる人は知ってるし、実情に沿った回答してるとは思えないけど。
何度も言うけど、デザインの話は人それぞれだから自分にとって「最悪」であればそれは思ってるだけで十分だから。
書込番号:6284199
0点

BreakFasts。さん
ボタンは最悪とおっしゃってますが、確かに品質は安っぽいですね…
ですが、それはコストを低くするためなんだと思います
押しやすいし問題ないですね
私みたいに「メール・電話・iモード・音楽鑑賞・純粋にワンセグ観賞」くらいにしか使わないユーザーにとってはとてもいい端末になると思います
ワンセグでどうこうしたいとかの方はiTVか次期端末へ
ですが、デザインに惚れてしまったら機能はおいといて買ってしまいたいそんな魅力ある一品です
巨神兵さん
そういう煽るような発言は控えた方が吉ですよ^^;
確かに喧嘩沙汰も掲示板のおもしろい所ではありますがね…
皆が皆おもしろいとは限らないし迷惑かかる方もいますから
書込番号:6285606
0点

誤解を招いたようで申し訳ありません。煽っているわけではありません。私は投稿された方が未成年者であるので真剣に応答しないでくださいと言う意味で投稿しました。人からしてみればまったく余計なお世話ですけどね。
書込番号:6285733
0点

たぶん、くらいの推測で人を馬鹿にしちゃだめだよね。
まぁネット初心者にはありがちな思い込みだけどねw
書込番号:6286115
0点

FはDと比べてどちらがもっさりするんですか?
D902iから変えようと思ってるんですけど
書込番号:6287521
0点

ま〜、何にせよ本人が使い易くて気に入って
永く使える物にすれば良いと思うよ。
人がとやかく言うのは無視して。
国内は携帯メーカーが多すぎるから
こういう迷いも出てくる訳だな。
海外なんか少ないよ〜
ほとんど選択の余地無し!
書込番号:6289502
0点

日本が一番進んでますね。海外なんか屁にもなりませんね。
書込番号:6289881
0点

5月末発売みたいですね
有力情報は5月25日らしいです
4万以上はすると思うのでお金を貯めないと^^;
書込番号:6290822
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシック
両親のために、ホワイトを買いました。
特に問題もなく母親(70歳)は使い始めています。
メールも使えるようになりました。ただ、両親に渡す前に私が細かな設定をしたのですが、メーニューのカテゴリー分けが不自然な部分があり少し戸惑いました。マニュアルを見て解決できますが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
