
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年2月26日 17:05 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月27日 22:52 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月28日 21:25 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月12日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月22日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月21日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i
ある県に出張の際、ドコモショップ(法人営業の担当部署)で購入。
ポイント8,900Pを使って残金は105円
オプションパックに加入はさせられましたが、びっくり価格です。
ちなみにFOMA→FOMAで前機使用月数は14ヶ月
確かSH703iやSO703iも同価格でした。
個人的にはレスポンス速度にはストレスを感じません。
ボタンを押したパカパカ感は個人的には好きです。
ただ、電池の持ちが悪いですね。
何かとイルミネーションが光ってますから^^
0点

最近はLED機種増えましたね
夜見るときれいです。
台がオプションでないことを考えるとお得ですね。
書込番号:6039771
0点

そうですね。
置き台があるのはうれしいです。
ただ、防水とはいえ台を使わずにサイドの差し込み口に充電ケーブルを差し込んで充電してばかりいると防水機能が落ちるそうです。
パカパカ頻繁に差し込み口の開け閉めは良くないそうです。
仕方がないか。
そこで電池の持ちが悪いので自宅用・会社用にと昨日ドコモショップに台の追加注文をしてきました。
書込番号:6040657
0点

はじめまして。
これからF703を買おうかと思っているんですが、電池の持ちってどのくらい悪いんですか?
1日もたないで切れてしまうとかだったらやめようかと思っているんですが・・・
書込番号:6050450
0点

それは使い方次第ですから答えようがありません。
しかし、待ち受けだけでしたら優に1日以上は持ちますよ。
長話したりしていたり、サイトを長時間閲覧していれば分かりませんが。
僕は自宅と会社で充電しています。
電池があまり減っていないのに充電を繰り返すことは、あまり充電池にとって良いことではないですが、電池の購入価格が\1,400-だそうなので
電池の寿命が早まっても新しい電池を購入すればいいやと割り切りました^^
書込番号:6050571
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F506i
F506iに付属しているゲームに、「ルーインエクスプローラーplus」というものがあります。主夫の生活の傍ら、はまっています。
携帯としての使いやすさ、カメラの使いやすさなど、いろいろな意見があるようですが、私マルセルとしましては、とっても満足しています。他のF506iユーザの方はどうでしょうか?ゲームのことで評価されていらっしゃる方は、ほとんど皆無のような気がしますが・・・。
0点

マルセルゲームさん、こんばんは。私は506iを購入するまで知らなかったのですが、「人生ゲーム」があったので喜んでやってみました。
ファミコンに比べ大人しい内容でちょっと残念、実家にF505iが2台あり(母と兄)そちらの「ゼビウス」の方が良いのかなと思いましたが、他のゲームも試してみたいと思います。
書込番号:4569547
0点

「F-18ホーネット撮りたいな」さん、コメントありがとうございました。長い間、レスポンスなしですみませんでした。今は、別の携帯に移行しております。
書込番号:5419090
0点

マルセルゲームさん、ご丁寧にお返事ありがとうございました。F系の携帯は人により好き嫌いが分かれる様ですが、私はF506iをとても気に入っていましたのでその気持ちの表れで、「ちょっと遅レスかな」と思いつつ書込ませていただきました。
携帯は年々デザインや機能が新しくなっていくので、次の機種へ移行されて正解だと思います。私の方は「地デジ」と「ワンセグ」という言葉に最近弱くなっていまして、誘惑に迷いつつ・・・・・愛用しています。
これからも携帯のサイトで情報の交流ができたら良いなと思います(^o^)/~~
書込番号:5930506
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902iS
movaF505iからの機種変更です。
横浜CIALのDSで、\32760(24ヶ月以上・税込)を、割引\4000と、たまったポイント(21300)で、\7460で買いました。
まず、指紋認証ですが、今のところ問題ないです。
前のF505iは、全く使い物にならなかったので、暗証番号でしたが、指紋のほうがカンタンでいいですね。
音楽は、iTunesから簡単に取り込めて、よかったです。
今までは、携帯+iPodでしたが、ちょっとおでかけっていうときは、携帯だけになりそうです。
ただ、電池が持たないので(AACは6時間)移動が長いときは、iPod
必要ですが…
はじめてFOMAにしましたが、やっぱり電波よくないですね。
DSでも、「movaからFOMAにすると、入らない所がありますがいいですか?」と確認とられました(笑)
自宅は玄関では3本立つのですが、部屋まで来ると圏外でした。
movaはちゃんと入りますが…。
仕方ないので、「FOMA室内用補助アンテナ」を買いました。
DSで\1995(税込)でした。
この補助アンテナは、電波の良い所から延長するコード(5m)みたいなものなので、感度が良くなるわけではありません。
私は幸いにも、玄関で受信できたので使えました。
今は、部屋でも問題なく使えます。
ただ、「外部接続端子」に差して使うので、同時に充電ができないのが困りますが、寝るときに充電すればいいかなと。
でも、心配なので「デュアルネットワークサービス」もつけています。
同じ番号でmova(F505i)とFOMA(F902iS)を切り替えて使えるというもので、月額\315でした。
今は携帯を2台持ち歩いています。
これの便利なところは、F902iSの電池がなくなったときに、F505iに切り替えれば通話もメールもできるところです。
FOMAの電波が悪いせいで、余計なお金がかかるのが困ります…
せめて、補助アンテナは自宅が圏外になる人は無料とか、デュアルネットワークサービスの利用料は無料とかにして欲しいです。
0点

今まで、P900、SH901、SH902、P901TVとつかってきましたが、
会社の事務所でも、自宅でも良好なのに、F902isにしたら弱くなりました。
家内は逆にF901、F902と使っていますが、やはり電波が悪い〜ってよく玄関へ走っていきます。
Fってアンテナ感度弱いぽいですね。
書込番号:5203797
0点

こんにちは。ブラックMです。
おやそうですか…。
FOMAの場合、movaと比較するとどうしても基地局がまだ充分に展開されていない事もあり、場所的に電波が弱いケースがありますね。従って自分は特別にFが弱いと言う事はないと思うのですが…。
F以外の機種をお使いの皆様、いかがでしょうか?
書込番号:5204481
0点

コメントありがとうございます。
友達のFOMAはNでしたが、たまに1本立つくらいで、ほとんど圏外でした。
防犯上の理由で、常に雨戸を閉めているせいもあるのかもしれませんね。
家にある電波時計も、受信状況が悪いことがありますから…。
書込番号:5210427
0点

FOMAのエリアについては、
今年9月にはmovaエリアと同等になるとの事です。
それ以降はFOMAエリアが充実すると思います。
建物の構造上、難しい時もありますが良くなるといいですね。
書込番号:5210955
0点

F902isが何故アンテナが弱いかわかりました。
弱いのではなく、普通に握ると2〜3秒くらいでアンテナ3本が1本になります。
どこに内蔵アンテナあるんだ?
下のほうを持てば平気だけど、そんな持ち方しないし^^;
他の機種との違いはアンテナの内蔵位置が違うからでしょうかね。
ちなみに開いてど真ん中を持ちます。
書込番号:5211561
0点

私は、平塚在住で、今までFOMA P901を電波の面では
全く問題なく使用していたんですが、
かなり他の機種より電波状況が悪くなってしまう感じ
なのでしょうか?
書込番号:5814649
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホンIII
母親用に購入しました。
母親は以前から携帯を持っていたんですが、着信がメイン
なのと、自分の通話料は一ヶ月100円未満だったのですが、
最近、老眼が進んだのと、機械音痴なため、簡単な機種が
良いと思い購入しました。
ちなみに、ドコモショップで3000円未満(充電器付き)
でした。
ムーバ→フォーマ、2年以上前の機種を使用していた。
というのでこの値段です。
60歳以上だともう少し安いそうです。
少しいじってみての感想です。
★良い点★
1.デザインが悪くない
2.色も上品(ゴールド)
3.アラームが安心感をくれる(転送先は私の携帯)
4.設定完了時のボタンが光って、これを押して完了だよと
いうお知らせがわかりやすい(母親 談)
5.着信メロディ(プリインストール)が多いから
うれしい(母親 談)
6.ボタンが押しやすい
7.ワンタッチボタン(上の3つ)が便利
(短縮ダイヤルになります)
8.解説ビデオが親切(母親 談)
9.背面液晶のでかい時計が便利
10. 雑音をカットするマイクは期待できる。
(まだそういう場面に遭遇していません)
★悪い点★
1.説明書が厚い(いろいろありすぎる。 母親 談)
2.背景画像が少ない(母親 談)
★私から見て★
1.年寄りには十分
2.私には字がでかすぎる
3.機能や設定が少ない
4.ボタン周辺が昔っぽい(笑)
5.アラームは離れたところに住む私には安心できる要素
6.GPSがあればもっと安心
7.年寄り臭くないデザインでいいと思う。
8.カメラはいらない気がする。
★総評★
母親が使う分には、必要十分でいいと思います。
アラームも安心できる要素だと思うし、デザインも悪くない。
買って良かったと思います。
着メロなどはプリインストールされているので十分だと
母親も言っているのでこれだけ入っていればいいと思います。
また、妹からメールが来るそうなので、着信などがあった際に、
ボタンが光ってくれるのは便利だと思いました。
私のニーズでは、物足りないと思いますが、母親が使うには
ピッタリだと思います。
気になったのは、私が赤外線で送ったiモーションを着信音に
しようと思ったのですが、設定できませんでした。
何でかな??
60前後の方が使うにはピッタリだと個人的には思います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F903i
D902iSから買い増ししました!!!
前機種に比べると少しだけボタンのレスポンスが遅いのですが、気にならない程度です。
あと、『ぁぃぅぇぉっ』のような小文字を出すときのボタンが通話ボタンの上になるのでちょっと遠く感じます。
細かいことを言えば、閉じたときの段差が大きいので収納時(ポケット等)に引っかかるので注意が必要かな・・・
悪い部分を先に書いてしまいましたが、音質がいい(ステレオ効果抜群!)&イルミネーションがキレイです♪
自分が設定したカスタムメニュー(よく使うメニュー)は長押しで起動できるし、サイトのブックマークも10個までは2タッチで起動できます。
肝心のスイング機能ですが、最初はカメラが起動するように設定をしていたのですが、よく考えたらカメラを起動するボタンがあるので他の機能を設定しておきます(涙)。
また何か発見したらクチコミ書きます♪
0点

>『ぁぃぅぇぉっ』のような小文字を出すときのボタンが通話ボタンの上になるのでちょっと遠く感じます。
自分もそう感じましたよ!
今までは片手打ちをしてたのですが、この機種使用一日で両手打ちスタイルになりました。
メールを打つときに、今まで遊んでいた左手親指が大文字/小文字変換に対応する『テレビ電話』ボタンに添えて作成しております、苦笑。
ただ、夜など暗い場所でのメール作成はバックライトの照らし方がイマイチでテンキーのアルファベット文字が認識しにくいのが不満と感じます。
>自分が設定したカスタムメニュー(よく使うメニュー)は長押しで起動できるし、サイトのブックマークも10個までは2タッチで起動できます。
これは便利ですよね。カスタムメニューの登録を変更しすぎて、最初の原型登録構成は分からなくなってしまいました。
(自分にはセキュリティー機能はあまり使用しないので。)
>肝心のスイング機能ですが、最初はカメラが起動するように設定をしていたのですが、よく考えたらカメラを起動するボタンがあるので他の機能を設定しておきます(涙)。
受信テキストメールを横スイングで読むと、PCで読んでるような錯覚が起き斬新に感じ気に入っています。
書込番号:5665075
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F903i
ROSS(赤)を購入したよー。
自称ウルトラマン携帯(AU携帯A5303H)以来の赤、シルバー?の2色カラー構成に惹かれちゃいました。。。
とりあえず静止画を撮影してみた感想は、
カメラ(静止画 FULLサイズ・FINE画質・オート撮影モード)
「携帯ディスプレイでの確認では…」
●画質は良好に思える。(全体的にボケ写真ではない。)
●原色系に近い色の撮影での色再現性は???です。(少し強調されて写っている。)
これはディスプレイの発色傾向の影響と思われる。(黄色気味というクチコミがありました。)
PCモニターや写真にして確認すると違う印象になる可能性も。
「撮影方法では…」
●撮影の設定(撮影モード、画質、画像サイズ、ホワイトバランスなど)の選択は簡単&レスポンス良く選択キー動作してくれました。
メニュー画面から設定しなくても、十字キー操作で設定できる。
※但し細かい設定はメニュー画面での設定が必要。
●AFとシャッターボタンが独立している。
半押しでAFを作動させる必要がないので結果的に手ブレ防止にも繋がっていると思われる。
●わざと手ぶれするような撮影を試みましたが、防止機能は優れてると感じました。
●AF動作は機敏。
優れたAF仕様かはマクロ撮影や文字撮影をしてないので分からないです。
QRコードの認識は早いし、シャッターボタンを押す必要がない。(カメラを向けると自動的に認識してくれる。)
「(microSD)写真の書き込み、読み込みでは…」
●FULLサイズだと書き込みに7〜12秒前後。
●一覧表画面のリスト表示は一瞬間が空くが一気に全画像が表示されました。
●画像を表示して次の画像を表示するさいは3秒ぐらいの間が空きます。
※microSDは SanDisK 1GBを使用です。
結論を出すには早いですが、簡単に撮影できてそれなりに満足のいく画像を提供してくれる機種だと思えます。
帰宅したら、音楽・動画データの認識にチャレンジ!!!
気づいた点がありましたら、またレポートしてみたいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
