
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


N900iを買う予定でしたが、
Nは前から予測変換機能が不満だったので、
うっかりiT買っちゃいました。
予測変換はNやPより操作しやすくてイイ感じです。
タッチパネルも思ったより楽しいですね。
本日買ったばかりでまだあまりいじってませんが、
今のところかなり好感触な感じです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT
店頭で迷う事一分少々?(爆)買ってしまいました。
F900iTはPよりもっとデカイっ!
初めてのFなので操作がいまいちわからない(苦笑)
こっちも徐々にいじりたいと思います。
とりあえず第一報を端末より書き込んでみました。
後はPCから書き込みしたいと思います。
※携帯で打ち込むの超苦手なので…爆
0点

あぃっ!時期的に両方機種変しちゃいました。(N2102VとSO505i)
※金欠で泣く頃にボーナスちゃんが入ってくればいいのですが・・・汗
書込番号:2938104
0点

呆れて笑ってしまったぁ〜。・・・コレちょっとぉ〜〜(嘆&爆)
今いじってて・・・げっ!((+_+))と思ったのですが・・・この携帯のカメラレンズの位置!!!キー打つ時、絶対レンズに指がいきます(唖然)
何か方法考えないと指紋センサーどころか、指紋撮影されてしまいますぞぉっ!(笑い事!?)
人それぞれ手の大きさ違うので一概には言えないかもしれないけど、僕の場合は丁度人差し指がレンズの溝にハマって具合が宜しいようで(涙)違う機能を果たしておりました(泣爆)
もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(叫)
誰か買われた方・・・どうよぉっ?なりませんか?(汗)
※左手で打つ分には、逆になるので問題ないのでしょうか?(謎)
書込番号:2938229
0点

どうやら音は、P900iVよりF900iTの方が良いみたい♪
※只今、両機とも電池切れとなりました。充電中〜!!!
書込番号:2940604
0点

てちてちさん>
ちょっと僕では液晶パネルのコーティングの差まではわかりません。
傷がつきやすいかどうかは購入したばかりですし、試したくもないですしね(苦笑)
しいて挙げるならば、F900iTはタッチセンサーパネルですので斜め横から凝視するとかなり細かいラインが左上から右下方向へ斜めに入っています。
参考にならなくてスミマセン<(_ _)>
書込番号:2940999
0点


2004/06/21 11:44(1年以上前)
>ババンと!さん
PとFの操作性と、動作速度などのレポートがほしいです。
すべて体感で結構です。
めちゃ悩んでるんですが・・・どうにもレビュー情報が少ないため
激しく狂いそうに悩んでいます。
デザインは"F"がいいし。操作性は"P"がよさそうだし。
iアプリの動作速度も気になる。
後は今までのFに比べどの程度操作しやすさが向上しているか?ですね。
あと、Outlookと同期できるっつーのはBluetooth経由ではできないんでしょか?
書込番号:2945446
0点


2004/06/23 17:54(1年以上前)
>ババンと!さん
買ってきました、F900it。
>もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(叫)
>誰か買われた方・・・どうよぉっ?なりませんか?(汗)
>※左手で打つ分には、逆になるので問題ないのでしょうか?(謎)
自分は左手打ちなんですが、大丈夫です。レンズに接写されません(笑)
右手で持つと・・・ヤバイですね。
>d4japanさん
私もかなり悩みました。特にPからの変更を考えたので。
ここの掲示板で相談して、みなさんの意見で踏ん切りがつきました(笑)
今何を使われてるんですかね?
私はP2102Vからの変更なんで、動作速度に違和感はなかったです。
操作性は慣れかな(まだ多少苦慮してますが・・・)
と思います。何を求めるか、かな?
私は珍しい機能(青歯とタッチパネル)に惹かれました(笑)
書込番号:2953872
0点


2004/06/23 23:58(1年以上前)
>さく&りつさん
おおー買いましたか。
私は今SO505iを使っています。
大きさより何よりジョグとpoboxの使い勝手がぴかいちで、今も
利用しています。
iSの回転ジョグはいまいち魅力を感じずに、そろそろFOMA移行かな?と
思いつつ検討しているのですが、最近のFの健闘ぶりに少々心揺さぶられている
状態です。
Fに惹かれているのは、有機ELとBTとデザインですね。
FOMAに移行しないなら、SH506iCかSo506iC
FOMAに移行するなら、F900iTかP900iVかF900iCの選択ですね。
一応心惹かれている順位です(笑)
書込番号:2955362
0点


2004/06/24 18:26(1年以上前)
>d4japanさん
>Fに惹かれているのは、有機ELとBTとデザインですね。
同じく、そして物珍しい機能です(笑)
>FOMAに移行しないなら、SH506iCかSo506iC
>FOMAに移行するなら、F900iTかP900iVかF900iCの選択ですね。
>一応心惹かれている順位です(笑)
一緒に冒険しましょ!F900it(笑)
Cも惹かれますよね。デザイン(色使い)は、いい感じ
ちょっと様子見・・・と思い、決めた次第です。
書込番号:2957502
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


皆さんに言われたとおりDocomoショップに行って実際に触って着ましたw
そして、僕はFを買いましたよ(・∀・)ノ
このレスに返信してくれた方々。 本当にありがとうございました(^∀^)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F506i


早速買いました。F505iからの機種変。
カタログ上の性能なんかは殆ど変わらないですけど、操作上の細かな改良がかなり進んでます。
有名な激遅キーレスポンスは全く問題ありません。505iは、メニューの表示を出した瞬間からその遅さに感動しましたが(笑)
通話品質は旧電電御三家の伝統を継承しています。
iモード、メールの接続状況は、505iはお世辞にも良いとは言えなかったのですが、506iではかなり良くなっています。
まぁ・・・まだ3日程度しか使用していないので、断言はできないのですが。
しばらくしたら、またレポートすることにします。
0点


2004/05/25 21:55(1年以上前)
お尋ねします。505にあった予測変換はまだ搭載されてますか??505では文字入力中に時々バグることがあり、安定性には不満を感じていました。
今回の富士通は私もダイアモンドの機種よりもレスポンスが良いように感じます。メールの処理中も以前ほど長くないし。エリアの広さ、通話品質は、さすが旧電電公社って感じで良いです。FOMAはエリアがイマイチなんで、506が良いかな?!
書込番号:2849239
0点



2004/05/27 01:30(1年以上前)
予測変換は、F505iとほぼ同じ印象です。
そろそろ一週間ほど使用していますが、件の病気は兆候も見られません。
505iですと、3日もするとモタモタするようになり、早ければ10日で恐怖の強制リセットになってしまいます。
辞書もそれなりに「自分風」になって来てますので、解決していると判断して良いと思います。
ただし、ダウンロード辞書が今だリリースされていませんので、顔文字などの辞書を入れると・・・・もしかするかもですね(苦笑)
書込番号:2853921
0点


2004/05/27 22:34(1年以上前)
なるほど!予測変換ついてるんですね。505の調子がイマイチなので、買い替えようか本当に迷っています。FOMA iTシリーズが出そうで出ない状況ではイマイチ購入に踏み切れません。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:2856495
0点



2004/05/29 00:08(1年以上前)
>すづきむねをさん
私は505iをDSへ持って行って、あれこれ説明やら交渉して交換してもらうのがウザくて506iを買うことにしました。
結果として、全ての性能が向上していて、2万円弱の投資に見合っていると感じています。
殊に、指紋認証は認識率やレスポンスで、やっと「使える」といった領域に入ったと思います。すづきさんも505iをお持ちのようなので、ご存知のことと思いますが(笑)。
スペアバッテリとSDメモリ(16Mbですが^^)ができると思えば、決して悪い買い物ではないとも思います。
FOMA・・・ですか、、、、あれだけ気合入れてるのに普及しないのには、必ずワケがあると思いますよ?
書込番号:2860051
0点


2004/05/29 10:55(1年以上前)
artmannさんありがとうございます。なかなか、私も症状がかってもらえなくて・・・。以前に1度無償交換してもらってから改善されなくて諦めてました。発売からもうすぐ1年、使い方によるかもしれませんが最近の携帯は昔のほど頑丈ではないし、バグも多いような気がします。506発売は良いきっかけと思って機種変検討してみます。
書込番号:2861212
0点



2004/05/30 00:55(1年以上前)
そぅそぅ! F506iからファームウェアアップデート機能が搭載されましたよ。SSL通信を使用してプログラムを書き換えるようで、バグ対応と思われます。パソコンのBIOS書き換えのようなものですね^^ F505iGPSには未搭載です。
確かに、昔の携帯は丈夫でした。 私も初代movaFを6年使い、今も実機を保有していますが、問題なく電源も入ります。さすがにアナログサービスは終了していますので圏外表示になってしまいますが。
機能の飛躍的な向上に加え、短い開発期間とコストダウンの圧力のなかで信頼性の確保は難しくなっているのでしょう。 家電メーカーが価格を武器に怒濤の殴り込みをかけるなか、旧御三家は品質設計社内規格が足枷になってると推察します。 要するに、かつて事務所で使用する黒電話に20年以上も故障しないような、そんな品質を要求されていたのですから。交換機も然り、です。
そういった意味で、私的に携帯電話はFかNしか選択肢はありません。
事実、重大な品質欠陥を出していないのはここだけじゃないでしょうか?
文字変換がいくら遅くっても、発熱したりして人的被害が出ることに比べれば軽微な「特徴」に過ぎないと判断しているのだと思います。
それにしてもDSの対応って未だに電電公社ですよね(苦笑)。 客の話しをハナっから信用どころか聞こうともしない。 商品知識にしてもヨドバシなんかと比べ物にならないし。 定型業務の処理しか能力がないから、各種手続き以外の用件で行くことは、貴重な「昼間の」時間を浪費するだけです。
話がおかしな方向に行ってしまいました^^
書込番号:2863891
0点



2004/05/30 12:11(1年以上前)
そぅですかぁ・・・・Nもヤっちゃってたんですね、、、、、
偉そうなこと言っておきながら、認識が甘かったと反省です。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:2865220
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


みなさん、こんにちは(^u^)
F900i購入を検討中の者です
私、「Outlooktとの同期」といった利便性を最大の目的として
本端末を選定しようと思うのですが、Outlook2003には対応しているのか
どうか??が調べられず困惑しております。。。
カタログですと、2002までのようにも見えますし。。。
素直にF社へ問い合わせれば済む話ですが、是非みさなんからの情報と
ともにこのスケジュール帳同期等の使用感等も教えて頂ければと思い
投稿させて頂きました。
情報お持ちの方、なにとぞご教授ください(=^_^=)
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
