
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月27日 17:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月27日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月26日 06:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月25日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月10日 01:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月29日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i


今日買ってきました。パケホーダイっていいな〜思ったんですが、実際ファミリー割引適用しないと1万近くかかるのでやめました・・・
確かにMOVAに比べて動作速度が遅いような気がしますね〜。でもけっこうデザインは気に入ってます^^あとはこのぶ厚い説明書とにらめっこだな^^;
0点

パケホーダイは魅力ありますが基本プランが64ってのがネックですね。
シグマリ3・・・良いですね!
書込番号:2855083
0点


2004/05/27 17:37(1年以上前)
僕は Let's NOTE R3 + AH-K3001V で行こうかと画策中。
書込番号:2855494
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F506i


いままでずーっとPを使ってきました。
現在使っているP504isがぼろぼろになってきたので、
機種変更をすることにしました。
P505is とどちらを買おうか迷いましたが、
・いまだに液晶が65536色
・受信メール数が400件と少ない。
・カメラ有効画素数が128万画素
・P506iが出るまで待ちきれない!
以上の理由でF506iを選択しました。
渋谷の携帯ショップで21800円。ポイント適用で2800円割引に
になりましたが、登録手数料2000円別とゆうゆうコール契約強制だった
のでそんなに得ではなかったかも。
ちょっと使用した感じでは、キーレスポンス・画質・着メロ等
特に不満はありません。いままではあまりカメラをつかうことが
ありませんでしたが、これからは使ってみようと思います。
0点

キーレス最速を誇るP504からの機変でキーレスに問題ないってことは、F伝統のモッサリは解消したのでしょうか?
書込番号:2853851
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F506i


これは発売当初どの機種にも言えることですが 着メロやアプリのダウンロード可能なサイトが少ないのが困ります。購入を検討されている方は 暫く様子を見てからのほうがいいかもしれません。その頃には多少価格のほうも落ち着いてきていると思います。
さて 私はF251iからの買い換えですので現在505シリーズをお持ちの方にはこの情報があまり役に立たないかもしれませんので念のため。
通話品質 少し音がこもった感じがするのですが イコラーザーの調整が不完全なのでなんともいえません。
i-mode の 使用感ですが かなりレスポンスが良くなっています
一行に入る文字数も増えたため サイトの閲覧もかなり見やすくなっています。
メールですが カナ漢字変換システムはかなり改善されています。予測変換機能は慣れるまでは厄介かもしれませんが慣れてしまうと意外と便利です。
大文字/小文字 改行 濁点/半濁点のキー位置が変更になったのが個人的に
使いにくいのですが PやTからの買い換えの人にはかえって使いやすいようです。(詳細は実機を見てください)
アプリですが アプリ機能がついた機種は初めてなので他との比較はできません。ただ504シリーズ以前に対応したアプリは 表示領域が画面に対して極端に小さいので 少し見にくいです。
カメラ機能と赤外線機能はまだ使用していないため皆様フォローお願いします。
あと困ったのはバッテリーの持ちが悪いことです。251はバッテリーが劣化してきたため買い換えたのですが 買い換え前とバッテリーの持ちがあまり代わりません。アプリで遊びすぎなのかもしれませんが 一日持たないのは困ります。
折りたたむと自動的にダイヤルロックがかかる機能は大変便利ですが ダイヤルロック中の着信は番号(名前)がディスプレーに表示されないのが少々不便です。
私のように古い機種を利用している方は乗換えをお奨めします。ポイントもたまっている頃でしょうから結構安くなると思います。(私は約半額になりました)
わりと新しい機種の方は少し様子を見てからの買い換えをお奨めします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i



あれ?できないんですか?
DOCOMOのカタログには3段階あるって
書いてありましたけど。
それとももう一番大きいの(9文字×9行)に
してるんでしょうか。
書込番号:2846378
0点


2004/05/25 21:03(1年以上前)
メニュー→設定→ディスプレイ→フォント設定で、変えられますよ?
ちなみに、5段階設定できます。
書込番号:2848985
0点



2004/05/25 23:33(1年以上前)
すみません、できました。
書込番号:2849838
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


ドコモに乗り換えてもう半年以上になります。
下記3点が用途とマッチして選択したF505iでした。
1.メガピクセル+miniSD
2.赤外線でのPC連携(特にメールとスケジューラ:PCソフトが無料DLできるんですよ!)
3.薄型軽量(105g!)
機能的には最高!とても便利に活用しているのですが…
a.不具合が多し…(ヒンジ不良で1度交換、今は電源がたまに落ちます…下記のBJS777さんと同じ気分です)
b.引っ越してから、電波の入りがさらに悪い…(お助けアンテナくんを買いましたが、それでもイマイチ)
c.メールの自動再受信機能がないことにずっと不満が…
ということもあって、キャリアを乗り換えたい気分です。
1.2.3.を満たす端末を物色したのですが、何処のキャリアからも出ていませんね。
F505iは機能は最高!だけど品質とキャリアが… と締めくくらせていただきます。
そしてこれらの機能と品質を両立させる端末があったら教えてください…
auのA5403CAが近いかなと思ったけど、PCで書いたテキストをメール送信、はできないみたいですね。
0点


2004/05/06 14:07(1年以上前)



2004/05/10 01:44(1年以上前)
レスありがとうございます。マスストレージクラスは魅力ありですね。
PCで書いたテキストをメール送信ってできるのでしょうか?
書込番号:2791631
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505iGPS


これまでにも指摘がありましたとおり、
サイドボタンは、やはり押しにくいですね。
そこで考えたのですが、サイドボタンを押す時の持ち方として、
サイドボタンに正対する部分にも指を置き、挟み込むようにすれば、
押す力は少なくて済むようです。
いかがでしょうか。基本でした?
改良してもらええるのであれば、サイドボタンの反対側に、
グリップか浅い凹みでもあれば、良かったのですが。
(オートフォーカス機能は、とても有用と思います)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
