
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年12月6日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月4日 19:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年12月1日 19:14 |
![]() |
12 | 7 | 2011年12月3日 20:23 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月1日 14:58 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月25日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

前のT-01Aの縛りが終わりましたので、先日F-07Cに機種変更してきました。
ドコモの説明だと、F-07Cも「スマートフォンプライスキャンペーン」の対象だそうで、月々サポートの値引き額が1995円にアップしておりました。頭金を除いた実質負担金は、おっしゃるように21000円の計算となります。
私は発売当初から狙っておりましたので、ゲットして良かったです。F-07Cを触っていると、リブレットやウルトラマンPCに熱中していた13〜4年前を思い出します。
書込番号:13858568
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA キッズケータイ F-05A
3年生の娘。今は塾の送り迎えを妻と私でしているが、2月から塾の4年生コースが始まると行きは一人で行かせることになる。隣の駅とはいえ初めて電車に一人で乗ることになり、何か心配なので購入を決定した。本当は1月末にしたかったが、生産終了とのことで在庫切れが心配で予定より早めに購入。娘にはサンタさんのプレゼントで渡そうと思う。
娘が寝ているうちにパンフと説明書を読み込み、できうる限りのセキュリティ設定を仕込みました。
娘はママ(妻)とのメールできるのを楽しみにしているようで自分用ケータイのgetを心待ちにしているようです。
私としては子供のケータイ所有は高校生くらいでいいんじゃないかと思っていたものの、塾一人通いの安全には変えられないために購入決定したわけですが、小学生らしい使い方をするよう見守るつもりです。
いずれにしても3年後にサクラ咲くように中学受験を頑張って欲しい。キッズケータイがその一助、よきパートナーになりますように。
書込番号:13849598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-10C
電話帳ボタンの本のマークの下に、ちょっと針で刺したぐらいの大きさの剥げ?みたいなものができました。
キー操作中、イルミネーション光りますよね?その時、本のマークの下がポツッと光っている状態です。
最近外装交換をして、戻ってきた時にはなかったのですが、使っているうちに気がついたらこの様な状態でした。
外装交換する前にも、場所は微妙に違うけれど同じ状態でした。
ボタン表面ではなく、中が剥がれている感じです。
ちなみにピンクを使っています。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
正直富士通さんには驚きです。デザインに独自性とかプライドはないんでしょうね…。ついにサイドにイルミネーションをいれちゃいましたか。これってシャープからデザイン意匠を購入したのでしょうか?まあ私のSH-01Bは2年になるけど、全く古さを感じないし、真似したくなる気持ちはわかりますが…。
0点

特許を得ていないデザインの使用はいいんじゃないでしょうか?
独自性やプライドが商業利益につながるとは限りませんし、
iPhoneのデザインを真似ているスマホメーカーに違和感は無いですよね?
書込番号:13833707
5点

スレ主の貧しい考え方に驚きです。
書込番号:13835871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多かれ少なかれどの携帯やスマートフォンにしよ、
似たようなデザインだと思いますが?
書込番号:13836298
1点

元トヨタ党さん
151に電話して詳細版の取説を請求すれば無償で送ってくれますよ
書込番号:13843603
2点

>ぶらっくあぶそるーとさん
情報ありがとうございます。
書込番号:13844427
0点

取り扱い説明書についてですが、私もパソコンで毎回調べるのが面倒臭く、ドコモに電話をし、送付をお願いしたところ、現在は省資源化のために作られてなく、送付できないといわれてしまいました・・・
パソコンのない人はどうするのですか?と聞くと、携帯からも調べられますので、との回答でした。
今、こちらのコメントを拝見し驚きました。
たまたまトラブルが発生し、ドコモさんと電話中だったので、試しに取り扱い説明書の送付を聞いてみると、コピーになりますが、それでよろしければ送付するとのことでした。
コピーでもなんでも、とてもありがたいです。
ちなみに、携帯に発生したトラブルですが、メールメニューのボタンを押してもメールメニューにならず、「設定されたメニュー画面を解除しますか?」「はい」「いいえ」というメッセージがでてきてしまうというものです。
こちらについては、後々改善される予定のようです。
私は電源を切り、電池を外して今回はなおりました。
取り扱い説明書の貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:13845442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D

バックアップを取りましょう〜
前回のソフトウェア更新を実行したところ、逆に「データベース更新」エラーが頻発して、「ブックマーク」や「メール送受信データ」などが何度も消えてしまいます。
初期不良を疑い、docomoショップで新品に交換しても直りません。
今回のソフトウェア更新を実行するかどうか迷いましたが・・・さすがに今よりは悪くならないだろうと、バックアップを取った後更新実行しました。
ブックマークもメール送信データも今のところ消えません!
少しは良くなったのかな・・・と思ったところ、待ち受け画面が一見フリーズに。
でもメニューボタンなどを押すと普通にメニューが表示されます。
この症状は、以前も出ていたのでこんなのトラブルの内には入りません。
別のきせかえに変更したところで直りました。
さて・・・今度は何が消えたのか確認したところ、データボックスのマイピクチャがすべてきれいに消えました(怒)。
ほほ〜〜、今度はマイピクチャですか。
まあ。。。バックアップ取ってあるし、こんなことにも慣れっこですので、パソコンに繋げて、docomoのデータリンクを使って戻そうとしたところ、「データベースがいっぱいで書き込めません」「待ち受け画面ではないのデータ転送で出来ません」「携帯電話のデータ登録可能件数または容量がいっぱいになりました。(データリンク側)」・・・といろいろなエラーが出ます。
今度はバックアップすら戻せないのですね。さすが富士通!
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
まあ、何しても直る気がしないので次のソフトウェア更新待ちですかね・・・。
追伸:
日本メーカーがんばれ!これからもガラパゴス携帯もだして!
書込番号:13830277
3点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111130_494410.html
ケータイWatch(PC向けサイト)の記事を。
これによると…
---------
今回発生した不具合は、充電中に電池残量表示が急激に変化するというもの。
---------
ですね。
更新作業の所要時間は約15分。
書込番号:13833032
0点

なぜか自分のF-02Dはソフトウェアの更新を実行しても
「更新の必要はありません」と表示されてしまいます。
1回目のアップデートも同様だったので、ずっと更新されないのでは…と
ちょっと不安です。。
もし、3:00に自動更新された場合は画面に「ソフトウェアが更新されました」
などの表示ってされるんですよね?
何も表示がないし、ソフトウェアのバージョンを確認する方法もないので
更新されたかが全く分かりません。
ソフトウェアが更新できない不具合だったら致命的ですね。
書込番号:13834788
0点

私も、400LDKさんと同様に「ソフトウェアが更新されました」旨の表示が出ませんでした。
F-02Dはこれで良いのか・・・。
以前使っていた機種では表示が出たような気がするのですが。
気になりますね。
書込番号:13836133
0点

docomoショップへ行く時間が無かったので自己解決しました。
いろいろなエラーが出たり、データ消えたしますが、私の解決方法は以下の通りです。
1.再起動・電池はずし - サポートに言われているのでやるだけです。解決したことはありません。
2.待ち受け画面を標準に戻す - これで結構解決します。
3.MENU894「各種設定のリセット」- 待ち受け画面以外の設定が原因であれば直ります。もちろん、さまざまな設定がリセットされますので、覚悟してください。
4.MENU893「データの一括削除」- 俗に言う出荷状態に戻すことです。設定だけではなくデータも消えます。バックアップ必須です。
今回は4.まで行って解決です。
上記で一旦直ると言うことは。。。ある特定の設定が良くないのだと思います。逆言えば、待ち受けも着信音も何も変更しなければこれらのトラブルは発生しない可能性が有ります。何の設定か特定は出来ていませんが、待ち受けか待ちキャラが一番あやしいです。
これらの操作をすれば大体トラブル回避します。
もちろん、数時間〜数日後にはまたエラーが出ますので、また上記の操作をやり直しです。
こうすれば、何とか携帯を使うことが出来ますので、もう買ってしまった人も、これから買う人も参考にしてください。
書込番号:13836138
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
本体交換となりましたので報告を。
朝起きてF-07Cを見てみると「電源ONのまま電池の抜き差しが行われました。
データを保存して終了させてください」(文言はうろ覚え)というメッセージが
出ていました。
心当たりはなかったのですが、終了を選ぶと携帯の電源が切れ、その後電源が
入らなくなりました。
メッセージを参考に電池の抜き差しを何度か行ってみましたが改善せず。
バッテリーが切れているかもと思い、クレードルに装着してみましたが、充電
ランプが付きません。
DSに持っていくと電源は入りましたが、充電不可なのは変わらず。
現象が確認されたということで本体交換となりました。
携帯は枕元に置いてあり、当然電池の抜き差しなどは行っていません。
落としたり何か衝撃を加えた記憶もありません。
原因は不明ですが、このようなことがあったということで。
1点

どうも、
情報ありがとうございます!
ワタシのは
電源に関しては 今のところ
大丈夫です!!
ただ、
液体画面が、
たまに、 暴走します
指先での、タッチの繰り返し状態にね、、、、、
、、、、、
やっぱり、 DOCOMOは、
もう〜、、、、、
ダメだぁ〜
トラブルが、
多過ぎる。
書込番号:13810851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
