
このページのスレッド一覧(全803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年10月18日 13:02 |
![]() |
7 | 1 | 2011年10月6日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月30日 12:30 |
![]() |
10 | 23 | 2011年11月29日 06:53 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月2日 00:26 |
![]() |
4 | 1 | 2011年9月23日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
本日、暗いとこで時間を見たときに背面ディスプレーの時間表示を囲むように上下に線が出る症状がでていました。(明るいとこだと分からない)
DoCoMoのカスタマーセンターの故障相談で質問したところ故障かもしれないとのことで、私の場合だと(二年十ヶ月使用)最悪のケースだと5250円を支払って修理とのこと。(三年過ぎると5250円での修理ができないようです)
実際の判断はDoCoMoショップで判断しないとわからないので持ち込みしてくださいと言われました。
そのままDoCoMoショップに持ち込んだところ、初期不良の可能性もあるのでメーカー保証(一年)は切れてはいるが、DoCoMoのほうで無償修理が可能と言われました(三年以内)
修理の際にデータは消去される可能性があること(お財布ケータイなども含めて)と基盤に損傷がある場合には高額な修理になるので受けられないとのこと。
修理には七日から十日かかるとのことを伝えられて修理に依頼いたしました。
(結局のところ、無償か修理できないかの2択に聞こえました)
結構大切に使ってただけに故障には驚きましたけど、元通りに戻ってきて欲しいとこです。
修理不能だと気持ち的に萎えそうです。
しかし・・・DoCoMoの対応は非常に丁寧すぎますね。
4点

本日携帯電話が戻ってきました
液晶部分のみならず外装も交換していただきました。
これからも付き合って貰います。
東京デジタルホン→DoCoMo→AU→DoCoMoと流れてきましたが
今までで一番良いサービスを受けれたような気がします
書込番号:13590818
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
MUGEN POWER 3200mAh HLI-F07CXL
http://www.unifirm.com/zaspx/productd.aspx?productno=1236
クレドール
カバー装着時、かなり斜めにしないと入らない。しかしなんとか使用は可能。
ただしコネクターに無理な力がかかる。
カバー非装着時、ほぼ水平に装着可能。やや遊びがありがたつくが問題なし。
改造方法としては・・・
クレードルを削る
カバーを削る
カバーを軟化させ変形させる
コネクター延長のゲタをはかせる
MUGEN POWERさんにカバーのクレードル対応版について聞いていますが、多分意匠・強度・コスト的問題でクレードル装着可能なカバーは開発しないと思います。
回答を待って、改造するか、このままでいくかを決める予定。
現在使用の携帯ポーチもなんとか閉まります。
0点

前回同様の「ほぼJEITA設定」でのベンチマーク(mpgファイル連続再生)
3200mAh 184分(3時間4分)
1400mAh 91分(前回)
書込番号:13565647
0点

さっそく購入しました♪
おみせによって若干価格差があるみたいですがおおむね12,600円が相場のようですね。
純正だとかなり厳しいのでドコモのポイントで予備バッテリーを購入したのですがやはり
クレードルなしの長時間運用用に購入しました。
来るのが楽しみです。
もうちょっと使いこなして慣れてきたらクロックアップもしようかと思っています。
書込番号:13569256
0点

MUGEN POWERさんからまだ返信はありませんが、期待することはやめてクレードルを改造しました。
一旦全て分解してから、ぶつかる部分を削除。穴が開くためレジン充填。
削る部分にあったオリジナルのテフロンテープを予め剥がしておき、標準バッテリー用に再貼布(ほとんど効いていない)。
削除部分には、100金ショップの「すべらせテープ」をカットして貼布(カバーの傷予防)。
標準・3200mAhバッテリーとも、ほぼ水平にコネクターに無理な力も加わらずセットできます。
クレードルの爪にしっかり挟まれ、スライド・非スライド時とも傾けても落ちません。
自作USBホストアダプター使用時は、標準バッテリー装着時コネクターカバーとの高さが合わず、メラミンスポンジをクッションにして高さ調整していましたが、3200mAhバッテリー装着時は画面のように、ほぼツライチで、そのままタイピングしてもガタツキは無く、安定しています。
クレードルの分解・削合に抵抗ある方は、カバーをしたまま or 都度カバーを外してクレードルにセットでしょうか?
あるいは、穴が開かない程度に角をヤスリで落として(少しでもカバーの穴を小さくするため)カバーの方を削るしかないでしょうか。
また穴は埋めなくても、ファンの気流はダクトで底部に送風されるため漏れることは無く、穴埋めの必要は無いかもしれません。
ちびうさ☆彡さん
クロックアップは環境・PC個体差により安定する設定が微妙に異なるようです。安定しない場合はすぐフリーズ・BSODが出ますのでめげずにトライしてください。
書込番号:13572253
0点

MUGEN POWER から回答がありました。
彼らはクレードルを持っていないとの事で、再デザインは困難である。とりあえずデザインチームに私の写真を渡したが、良いニュースがあると良いですが・・・
との事で、クレードル無しで作ることはまず不可能でしょう。諦めました。
書込番号:13578870
0点

MUGEN POWER のデザインチームから返答がありました。
再度新しいデザインで作ることは可能だそうです。ただクレードルを持っておらず、正確な隙間の寸法を教えてほしいとの事。
先走りしてしましました。私は既に改造してしまい、正確な寸法を出せないため、どなたかにお願いするかもしれません。
先方と対応を検討しておりますが、最悪私が購入して(改造は試供品)送ってもよいと言ってありますが。
改造は今しばらく待った方がよいかもしれません。隙間がなくダメになる可能性もあります。
書込番号:13590219
0点

結局MUGEN POWERさんでクレードルを購入することになり、日本からは到着まで5日かかるため、可能かどうか、可能ならどのようなデザインになるか、既購入者にはオプションとして販売できるか、今後はカバー2枚入りで販売するのか、価格などはその後に決定という事になります。
試作品が出来たら、送ってもらう(無料)ことになっていますので、入手しだいこちらで報告します。
待ちきれない方は改造してもいいでしょうが、今しばらくは待った方が良さそうです。
私は失敗組でしょうか。もう一度元通りに再改造しなければならなくなるかもしれません。
書込番号:13593856
2点

MUGEN POWERの大容量届いたんで早速クレードルも改造しました。
で、こちらで観てみて裏カバーの件みて…
「それも出るならクレードルももう一個買うかなー」と…
出先用にしてしまうのも悪くない。
それにしても裏カバーはホールド性向上のためなのか滑らない。
個人的には純正同様の表面の方が使い勝手がよいのだがなぁ。
私みたいなのは少数派なんでしょうかね?皆さんはどうですか?
書込番号:13597641
1点

初めまして。
この大容量バッテリーを装着された方に質問です。
付け心地はいかがですか?
やはりかなり重いですか?
見た目はどうでしょうか?
購入するか悩んでいますので、ぜひご感想をお願いします。
書込番号:13598915
0点

正確な重量計を持っていないので計測できませんが、単純にバッテリー自体は2倍と考えていいでしょう。
元々F-07Cが重いため、3200mAhを装着するとずしりと重く感じます。個人差ありですが。
ただ3200mAhを選択する最大の理由は、稼働時間の延長にあるため、他の要素は私に関しては全く問題なしです。
外観は以下も参考にしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=aRYLJmVgFaY
書込番号:13599053
1点

ryoheyさん
改造されたのですね。
裏カバーも滑るように研摩しては如何でしょうか?
私は普段ウエストポーチで出し入れし、ややキツキツなため滑るほうがいいですが、
ホールド性では滑らない方が良い。
どちらを取るかと言えば、落として壊すことを恐れて滑らない方を。
落下防止のヒモまで接続していますので。
3200mAhのカバーはいい塩梅と思っています。
書込番号:13601275
0点

モックアップが上がってきました。
ぶつかる部分のみ凹ませるようです。モックが出来上がったことから製作は可能なようです。
ただし最終製品になるまで、まだ2-3週間かかるとの事。
その他の要望も伝えています。
書込番号:13609028
1点

クレードルのモックいいですね。
発売されたら買いたいな。
私も大バッテリーを装着しました。
カバーもしっかりしていて良い出来になっていますね。
持った感じもわるくなく、膨らみもぜんぜん気にならないほどです。
そして1200Mhz運用していますが、さすが大バッテリーけっこう持ちます。
クレードルの発売が楽しみです。
書込番号:13617878
0点

スーパーサラリーマン2さん
写真では全体像が映っていないため分かりにくかったかもしれませんが、これはクレードルのモックではなく、裏カバーのモックです。
この裏カバーを従来の3200mAh付属裏カバーと交換装着すると、Docomo純正クレードルの改造無しに、カバーを装着したまま正常な位置にセットできるようになります。
書込番号:13618439
0点

山のあなたの空遠くさん
裏カバーのモックだったんですね。
いずれにせよ、いい感じじゃないですか!
早く欲しいです。
欲を言えば、クレードルにDVI出力端子が欲しいな。
書込番号:13618720
0点

まだクレードル対応のHLI-F07CXLは出荷されていないのでしょうか?
もう11月に入りますがその後いかがでしょうか?
非対応購入者は無償提供が確定しているのかも不明なので
買えずにいます。
完成を楽しみにしています。
mobile-outletさんに変化無し
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1244
製造元ではF-07CやHLI-F07CXLで検索しても出てきません。
http://www.mugen-power-batteries.com/
書込番号:13701307
0点

オンラインショップはこちらを覗いてみて下さい。
http://www.mugenpowerpdabattery.com/zaspx/product.aspx?mcatno=&msubcatid=54&type=mfg
両ショップの違いは私には不明です。
10/10から3週間がそろそろ経過しますが、プレス制作(金型)にはそれなりに時間がかかるのでしょう。
計画を中止したとの連絡もありませんのでもうしばらく待ちましょう。
また無償提供までの期待は難しいのではないでしょうか?
格安で入手出来るように配慮して欲しいとリクエストはしていますが。
ただ非常に対応が俊敏で、ユーザー思いの企業ですので、もしやとも思っています。
書込番号:13701443
0点

クレードル対応カバーが出来たようです。
早急に日本に送ってくれるようです。おそらく今後はこちらのカバーのみをセットにして販売すると思われます。
カバーのみの販売に関してはまだ未決定です。
書込番号:13752005
2点

mobile-outletさんに入荷していますね。
クレードル対応版と明記されています。
品番は変わっていないみたいです。
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1244
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1314
書込番号:13763762
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA キッズケータイ F-05A
子供に買おうと探し回りましたが在庫なし。
0円なのに。
DS走り回って一軒だけ見つけました。0円でした。
次、今月28日に新しいキッズケータイ出るみたいですが機能が低学年向き?なのでこっちを必死で探してやっと見つかりました。
お考えの方はお早めに。
2点

広島県広島市です。
1万以上するところと0円のところとありました。
量販店はほとんどが0円ですが在庫無し。
私が行ったどこもショップは0円で成約のお礼に商品券1万円分ももらいました。
今月だけのサービスだったようです。
ドコモショップシャレオ店です。
書込番号:13567564
0点

HW-02Cが発売されるとのことだったので小学生の長女用に購入しようと思っていましたが、ザリガニ釣りや、カエル、おたまじゃくしを取るのが好きな子なので、防水ではないことが気がかりでした。万が一のときを考え、F-05Aが本当は良いのだろうと思い始めていたところ、クチコミを見たら売り切れもちらほら出てるとのことで、HW-02Cを購入するしかないのかぁとほぼ諦めて最寄の(岡山市)のdocomoショップへ行きました。するとHW-02Cは0円キャンペーンでした。
ふと店内を見ているとF-05Aのモックが置いてあったのでだめもとで在庫を聞いてみたところ、ピンクの在庫が最後の1台あるとのことでそちらに即断。HW-02Cと同様に0円でした!
ただですね、iモード、ゆうゆうコール、ケータイ補償お届けサービスの加入1ヶ月が条件でキッズ割が出来るとのことだったのです。が、F-05A欲しさにすんなり承諾(笑)あわせて次月主回線引き落としにて登録手数料3150円請求されるのみでF-05Aを入手できました。
キッズ割は最初の6ヶ月間は基本料金無料で、その後も申し込み時から3年までは基本料金390円とかなりお財布にやさしいプランです。iモードも使用しませんし、メールも使用しません。親と祖父母とのファミリー割引対象者しか電話しませんので通話料も発生しません。とてもタイミング良く購入出来てよかったです。
キッズ割は2011年9月28日(水曜)〜2012年1月31日(火曜)までに申し込めば適用できるそうです!
書込番号:13572060
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
前にスレに出ていました、大容量バッテリーのアナウンスが出たようです。
価格 12800円 3200mAH
無限パワー製
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1244
3点

早速注文しました。
納期は10月初旬のようです。
書込番号:13535654
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
